...

第 5 号

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Description

Transcript

第 5 号
姫路市大的地域包括支援センターだより
第5号
2016 年 2 月
題字:的形町
豊田皓水様
地域包括支援センターでは、主任ケアマネジャー・看護師・社会福祉士・認知症担当職員・
ケアマネジャーなどが中心となり、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心して生活が出
来るよう支援しています。
いつまでも住み慣れ
た家で過ごしたいよ
地域包括支援セン
ね。
ターはこんなこと
介
してるのね。
介護や福祉のことな
どご相談ください
高齢者の方の権利
を守ります
高齢者が暮らしやすい
地域の体制づくり
地域の集い
の場づくり
高齢者の自立し
た生活を支援し
ます
高齢者の権利を守るために
大塩民生委員・児童委員研修会
民生委員・児童委員の方を対象に「権利擁護~成年
後見人制度について~」勉強会を開催しました。
みなさん熱心に話を聞かれ、勉強会後には活発な質問
が繰り広げられました。
一人暮らしの高齢者や身内の方と疎遠になられてい
る方が増えているなかで、地域の方に成年後見人制度
についての理解を広めていきたいと思います。
消費者被害 啓発活動
け
高齢者を狙った悪質な勧誘や訪問販売などが増え
てきています。事前に被害を防ぐためにも、ふれあい
食事会や相談会などでみなさんに注意を呼びかけて
います。今回、ふれあい食事会で民生委員・児童委員
の方やボランティアの方に協力していただき、消費者
被害『訪問販売』の寸劇を行いました。みなさん身近
に消費者被害のことを知って頂ける機会となりまし
た。被害にあう前に、一人で悩まず「おかしいな・・・?」
と思った段階で、地域包括支援センターにご相談下さ
い。
-1-
姫路市大的地域包括支援センターだより
地域における連携・協働の体制つくりのために
地域における連携・協働の体制づくりのために
高齢者の皆さまが住みなれた地域でいつまでも安心して暮らせる地域つくりのために、
地域の関係機関との連携体制つくりをしています。
また、地域のケアマネジャーが円滑に仕事ができるように支援しています。
ブ ロ ッ ク 研 修 会
地域包括支援センターと地域の主任ケアマネジャーが協力
し、年 4 回、ブロック研修会を開催しています。今年度は、「みんなで支えあえる地域に
なるために」をテーマとして、「看取り」「ケアマネジャーとしての倫理」「事例検討会」
などの内容で開催しました。第1回目は自治会役員や民生児童委員、地域の医療機関、介
護サービス事業所の方にも参加をいただき、地域における「看取りの支援」についての意
見交換を行いました。
見える化しよう会
大的地域包括支援センター独自の取り組みであり、大的地区を支援
するケアマネジャーなど、医療・福祉・介護の多職種の専門職が集まり、事例検討会を中
心とした研修会を開催しています。地域の専門職の更なるスキルアップと連携強化を図り、
「誰しもが安心して住み続けられる地域」を作っていきたいと考えています。
的形民生推進合同研修会
地域の方に教えていただきながら作成した地域診断の年表
をもとに、福祉・医療・地域の環境を中心に、的形の歴史や現在の状況などを確認しました。
又、地域包括ケアシステムの構築の背景について学び、介護が必要な状態になっても住み続
けることができるためにはなどについて考えるきっかけになりました。
地 域 支 え あ い 会 議
地域生活の継続に困難さを抱える高齢者の支援等のために、地域
関係者等の協力を得ながら、
「高齢者個人に対する支援の充実」
「それを支える地域のネット
ワーク化の推進と課題抽出」を目的とした地域支えあい会議を随時開催しています。
調整会議 大塩・的形各地区にて、自治会・民生推進委員・老人会・婦人部・警察署等の
代表の方に、地域包括支援センターの活動計画をご報告させていただき、日頃、皆様が感じ
られている地域の問題やご要望など、貴重なご意見を頂きました。
-2-
姫路市大的地域包括支援センターだより
大的地区のサロン紹介
じぃばぁのクッキングサロン
大塩公民館で開催しています。
各々が、家にあるものを持ち寄ったり、スーパーで買ったりした食材で調理する人、買い物
する人、監督する人等それぞれ役割分担をして、皆で協力しながら作っています。
南山河ふれあいサロン
南山河公民館で毎月第1土曜日 10:00~12:00 までしています。
協力金 100 円で喫茶店のモーニングのような食事を提供して下っています。子どもからお年
寄りまで年齢層問わず参加でき、交流の場となっています。初回は、53 名の方が参加されま
した。
のじぎく家族会
大的地域包括支援センターで毎月第3月曜日(変更の場合あり)13:30~15:30 までしていま
す。認知症の方の家族や学びたい人が集まって、勉強や地域の情報交換、個別相談などをし
ています。
今後の予定
● じぃばぁのクッキングサロン ●
●南山河ふれあいサロン●
日時:3 月 4 日(金)9:30~13:00
場所:大塩公民館
申込先:大塩公民館
連絡先:079-254-3178
(先着 20 名)
次回:3 月 5 日(土)10:00~12:00
場所:南山河公民館
申込:不要
※食事は限定 50 食程度になっています。準備
数が終了後、コーヒーのみの提供になります。
-3-
姫路市大的地域包括支援センターだより
介護予防の支援 いつまでもお元気で
い き い き 百 歳 体 操
き
k
操
いきいき百歳体操に参加して
はつらつ会 谷口久代
はつらつ会は地域包括支援センターの一室を借りて体操をしていますが、定期的に握力、
歩行・動作能力、片足立ち検査測定をし、その中の検査ではっきり成果が出ているのは片
足立ちが一分間出来る人が多くなったことです。休まずいきいき百歳体操を継続している
のが向上した理由だと評価をしてもらいました。
体操が目的で立ち上がったグループでも、二年以上続けていれば他の事にも挑戦してみ
たくなり、最近あちこちで見かけられる手作り小物をしてみようと話が決まりました。
幸い布地がすぐ手に入り、巾着袋を縫うことが決まり、体操の後にいつもしていたお茶と
おしゃべりの時間を手作業に切り替え、各々が分担してみんな真剣に取り組み、思った以
上に早く仕上がり、その商品を販売することにもなりました。
何か目標をたて、それに向かって一致団結することで、みんなが意欲的になり、介護予
防にもつながっていると思います。
大的
校区
いきいき百歳体操交流会開催のお知らせ
日時:H28 年 3 月 5 日(土) 13:30~15:30
場所:大塩小学校体育館
内容:大的校区のいきいき百歳体操の効果とグループ活動紹介
運動指導士によるいきいき百体操のポイント指導
持ち物:体操をしますので動きやすい服、運動靴、お茶
対象者:いきいき百歳体操に興味のある方どなたでも
申し込み先:大的地域包括支援センター
参加されている方は各リーダー
-発行元・お問合せ-
現在大的校区
では
26 グループ
が活動中
姫路市大的地域包括支援センター
〒671-0102 姫路市大塩町汐咲 1-24
TEL (079)254-3811
FAX (079)254-3821
E-mail [email protected]
■ 職員 本條・唐津・井上・川上・別所・櫻井
■ 受託法人 医療法人社団 汐咲会
■ 担当校区 的形・大塩校区
-4-
Fly UP