Comments
Description
Transcript
姉妹湿地提携都市、オーストラリアのポートスティーブンスから
3月31日㈰ から 釧路 ̶ 東京 線にAIRDOが就航します! エア・ドゥ 釧路―東京線ダイヤ(3月3 1日㈰以降) [ 東京 ⇒ 釧路] AIRDO・ANA 7:40発 9:15着 JAL 8:15発 9:50着 ANA 10:35発 12:10着 JAL たんちょう釧路空港の釧路̶東京線は、これまでの1日5往復から、 13:15発 14:50着 AIRDO・ANA 13:50発 15:25着 新しくAIRDO( ANAとの共同運航 )の就航により1日7往復となり ます。 釧路̶東京線がより利用しやすくなったことで、新たな利用客や地 ANA 17:15発 18:50着 JAL 17:55発 19:30着 [ 釧路 ⇒ 東京 ] 域への観光客の増加が期待されます。 AIRDO・ANA 9:50発 11:30着 現在、AIRDOでは新規就航記念として9,460円の運賃設定や、利 JAL 10:30発 12:15着 マ イ エ ア・ド ゥ 用するたびにポイントが貯まる「My AIRDO」会員を募集しています。 ANA 12:40発 14:25着 さらに「My AIRDO」入会後、「道民会員」に登録をすると「道民 JAL 15:25発 17:10着 AIRDO・ANA 16:00発 17:40着 割引運賃」を利用できます。この機会にAIRDOを便利に利用してみ ませんか。 TEL 問合先 市港湾空港振興課( 53-3371) ANA 19:30発 21:15着 JAL 20:15発 22:00着 姉妹湿地提携都市、オーストラリアのポートスティーブンスから 市民の皆さんが来釧します 4月19日㈮∼22日㈪ TEL 問合先 市役所市民協働推進課( 31-4502) ●いつ提携したの? 1994年11月、釧路地域のラムサール湿地「釧路湿原、厚岸湖・別寒辺 牛湿原、霧多布湿原」とオーストラリア南東部のラムサール湿地「ハン ター河口湿地」が日本で初めて姉妹湿地提携を結びました。市内の高校 生が、釧路地域で夏に繁殖し、ハンター地域で越冬する渡り鳥のオオジ シギの調査研究を行ったことが提携のきっかけとなりました。 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 ポートスティーブンス ハンター地方 ● ニューカッスル シドニー キャンベラ ● ● ● ●どんな交流をしているの? オオジシギ ●ポートスティーブンスってどんなところ? シドニーより北に約150㎞に位置する人口約6万5千人のまちです。 トマリー国立公園やポートスティーブンス・グレイトレイクス海洋公園 に代表される豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、コアラやイルカの有数の 生息地となっています。 また、クジラ・ウォッチングやマリン・スポーツも盛んです。主な産業 として、観光の他にアルミ工業、漁業が挙げられ、カキをはじめとする新 鮮な魚介類で有名です。ハンター地域はオーストラリアを代表するワイン の産地でもあります。 詳しくは、釧路国際ウェットランドセンターのホームページ( URL http://www.kiw c.net /)をご覧ください。 来釧に併せて関連事業を実施します 【アート展 姉妹湿地とポートスティーブンスを知ろう!】 姉妹湿地にあるハンター・ウェットランズ・センターより贈られた市民 や児童の写真とアート作品を展示します。また、ポートスティーブンスの 概要やそこに住む人々の様子を紹介するパネルを展示します。 期間 4月13日㈯∼21日㈰午前9時30分∼午 後7時30分(15日㈪は休館) 会場 市立釧路図書館1階美術展示室 共催 市立釧路図書館、釧路国際ウェットラ ンドセンター トマリー岬から見た海岸 住宅街のコアラ 地域のイベント 【おはなし会(ポートスティーブンス姉妹都市委員会寄贈 絵本読み聞かせ)】 昨年、市立釧路図書館に寄贈された写真絵本(英語版)を紹介します。 大人の方も楽しめる内容です(日本語の解説付き)。また、会場にはネ ルソンベイ・キルトクラブからの寄贈作品を展示します。オーストラリ アの動植物をテーマとした市民の見事な作 品もお楽しみください。 日時 4月20日㈯午前11時∼11時30分 会場 市立釧路図書館1階児童室 共催 釧路国際ウェットランドセンター 湿地の繋がり(アート展の作品より) ※「広報くしろ」は原則、毎月最終金曜日(4月号は3月29日㈮ )配布予定です。 ▲ ▲ 湿原と夕陽(アート展の作品より) 釧路国際ウェットランドセンターが中心となって、湿地の専門家が情 報交換を行っています。ハンター河口湿地のあるポートスティーブンス からは市民訪問団が定期的に来釧しています。2011年にポートスティー ブンス姉妹都市委員会より釧路の子どもたちへ絵本が贈られた他、東日 本大震災の時には義援金が寄せられました。また、釧路からも訪問団が 訪れており、2007年の姉妹湿地訪問団からは市民の交流グループが生ま れ、草の根のレベルでの友好の輪が広がっています。