...

(審議まとめ)【案】基礎資料 (PDF:1267KB)

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

(審議まとめ)【案】基礎資料 (PDF:1267KB)
クラウドサービス導入事例2(アカデミッククラウドに係る北海道大学の取り組み①)
• 全国の学術研究者が利用できる、スパコン並みの性能(43.8TFlops)を有
する国内最大規模の学術クラウドシステム
• 単なる計算資源の仮想化にとどまらず、クラウドミドルウェア(Apache
CloudStack)を導入することで本格的なIaaSのオンデマンドサービスインフ
ラ(利用者毎の資源管理)を提供
• ビッグデータ処理システム(Hadoopクラスタ+機械学習パッケージ)を自
動的に設定し利用者が占有して利用できる基盤を整備
クラウド
システム
SINET
学外FW・IPS
利用者FW・VLAN
学内LAN
学内FW
第7回学術情報委員会資料
5
クラウドサービス導入事例2(アカデミッククラウドに係る北海道大学の取り組み②)
• 計算サーバやシミュレーション専用システムをクラウド上に構築
• 研究室のサーバをクラウドシステムの高性能サーバに移行することで、コ
スト・電力削減および研究開発プロセスの大幅なスピードアップ(システム
構築に数ヶ月→数時間)
• 創薬化学の”in silico screening”やシステム
設計最適化など、セキュリティ要件が厳しく、
共用スパコン・クラスタ等の利用が難しい用途
に適する
XLサーバ
AutoDock解析[1]
AutoDock解析
AutoDock解析[2]
AutoDock解析
AutoDock解析
解析の連続実行
AutoDock解析
第7回学術情報委員会資料
6
クラウドサービス導入事例3(静岡大学のクラウド活用事例①)
PRivate Cloud Center PuBlic Cloud Centerの配置
PBCC
研究室サーバ
安否情報システム
公式WEBサーバ
Internet
PBCC
研究室サーバ
教育用サーバ
公式WEBサーバ
サーバ移動
サーバ移動
PRCC in Campus LAN
学認
静大ID
2013年始動
浜松キャンパス
静岡キャンパス
サーバレス
グリーンキャンパス
サーバレス
グリーンキャンパス
2013年: 研究・教育・運営の主要サーバはクラウド設置がほぼ定着
第7回学術情報委員会資料
47
クラウドサービス導入事例3(静岡大学のクラウド活用事例②)
クラウド化による情報基盤センターの光熱費の削減料金
情報基盤センター浜松オフィス:91.4%減
情報基盤センター静岡オフィス:26.7%減
千円
7,000
情報基盤センター両オフィス平均:59.5%減
6,000
5,000
1,053
287
962
207
4,000
2,701
2,321
3,000
2,000
1,000
2,369
262
220
200
175
134
165
1,562
1,526
2010
2011
2,131
164
254
195
1,878
0
2008
2009
2012
年度
静岡オフィス電気料金
浜松オフィス電気料金
静岡オフィスガス料金
浜松オフィスガス料金
第7回学術情報委員会資料
8
SINET4の現状
 全国800以上の大学・研究機関等の200万人以上が利用する情報通
信ネットワーク
 現行のSINET4で全県をカバー (SINET3では34県)
 大学のカバー率は、国立100%、公立約80%、私立約55%
(平成26年3月31時点)
加入機関数
国立
大学
公立
大学
私立
大学
短期
大学
高等
専門
学校
大学
共同
利用
機関
その他
合計
86
68
333
60
55
16
184
802
:コア回線
(40Gbps)
:コア回線
(10Gbps)
:エッジ回線 (40Gbps)
:エッジ回線 (10Gbps)
:エッジ回線 (2.4Gbps)
:コアノード
:エッジノード
米国・欧州
アジア
第8回学術情報委員会資料
9
SINETの現状 - 最先端の学術情報基盤
SINETは、①大型実験施設等の共同利用、②各研究分野での連携力強
化、③世界各国との国際連携、④学術情報の発信やビッグデータの収集
等、のための学術情報基盤
大型実験施設・スパコン・観測器等
クラウド
学術情報DB (データセンター)
学術情報
クラウド基盤
地震観測
学術DB群
天文
VLBI
オープンアクセス
LHD
J-PARC
HPCI
SuperKamiokande
国際連携施設
Sping-8
&SACLA
LHC
ITER
Belle II
ALMA
測地
VLBI
学術情報連携
SINET国際回線
①実験施設等共同利用
④情報発信・ビッグデータ収集
②大学連携
②教育連携
③国際連携
②産学連携
セキュアな接続
民間企業
大学等
第8回学術情報委員会資料
779機関
大学等
大学等
大学等
10
研究ネットワークにおける回線速度の比較
回線速度
[Gbps]
SINET(日本)
Internet2(米国)
GÉANT(欧州)
CERNET(中国)
100Gbps×5
点線は複数回線を束ねた
合計回線速度
100
米国の100Gbps技術
100Gbps×N
米国
10Gbps×10
中国の100Gbps技術(安定化中)
欧州 中国
SINET4 (H23~H27)
80
40Gbps×2
60
世界初の40Gps技術の導入
SINET3 (H19~H22)
40
日本
20
Super-SINET
10Gbps×2
0
H16
H17
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
年度
第8回学術情報委員会資料
11
SINETの現状 - クラウドサービスが急伸
クラウドサービスプロバイダー10社がSINETに直結し、サービスを展開
加入機関のクラウドサービスへの期待は、低価格、高性能、高セキュア、
使い易さ等
10社
クラウドサービスプロバイダー
直結
自由に選択可能
779機関
大学A
大学B
DC
サービス提供機関
状態
札幌
さくらインターネット(株)
利用可
札幌
東日本電信電話(株)
利用可
東京
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
利用可
東京
NTTコミュニケーションズ(株)
利用可
東京
(株)データホテル
利用可
東京
富士通(株)
利用可
東京
UQコミュニケーションズ(株)
利用可
大阪
(株)インターネットイニシアティブ
利用可
大阪
福岡
NTTスマートコネクト(株)
利用可
福岡
(株)NTTデータ九州
利用可
第8回学術情報委員会資料
12
Fly UP