...

「さらべつ」 2010年11月号 No.414 (PDF形式)

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

「さらべつ」 2010年11月号 No.414 (PDF形式)
広報
JAさらべつ
2010 №414 NOVEMBER
11
topics(2・3P)
収穫の秋
~さらべつ大収穫祭
JAさらべつ青年部大収穫祭開催~
topics
「さらべつ大収穫祭・JAさらべつ青年部大収穫
祭(併催)」が 月 日、JAさらべつ駐車場にて
開催され、多くの来場者で賑わいをみせた。例年8
月に開催している更別村の一大イベント「ふるさと
祭り」が、今年は口蹄疫の影響を受け中止となり、
その代替イベントとして開催。また、毎年この時期
にJA青年部が開催している「大収穫祭」
(今年が
4回目)と日程を調整し、今回の開催に至った。
JA青年部は 名の部員が出役し、農畜産物の販
売の他、販売農畜産物の試食・試飲・レシピの配布、
ミルクランドグッズや飲酒運転撲滅運動の粗品無料
配布などを行なった。また、子供向けコーナーとし
て、わたあめの無料配布、風船の配布、バター作り
体験、スーパーボールすくい等が用意され、大人か
ら子供連れの家族まで多くの来場者で賑わった。
販 売 コ ー ナ ー で は、馬 鈴 し ょ( L 玉・ ㌔ )
1 0 0 0 円、小 豆・金 時・光 黒 大 豆( 各 5 0 0 ㌘ )
300円、白菜100円、ごぼう(1㌔)300円、
牛乳(1㍑・2本セット)300円と、それぞれ格
安で販売。併せて会場内に馬鈴しょや豆の地方発送
用専用窓口を設置した。用意した農畜産物は、販売
開始と同時に次々と来場者の手に渡り、開始2時間
程でほぼ完売となった。その他、試食・試飲・レシ
ピ配布では、牛丼・ミルクジャム、金時蒸パン、か
ぼちゃスープが用意され、来場者からはどれも大変
好評な様子だった。
この日は、JA職員と村職員らも出役し会場設営
から出店まで共同で作業を進めた。
「地場産品試食・
販売コーナー」では、焼きとうもろこし、揚げいも、
更別産きたほなみ使用うどんの試食の他、甘納豆、
地場農産物の販売が行なわれた。地場農産物の販売
では、カボチャやニンジン、ごぼう、つぶつぶでん
10
43
31
10
ぷんが特価で販売され、販売開始前から長い行列が
できていた。また、名物「大鍋豚汁コーナー」では、
販売場所の横に設置された大鍋で作った豚汁が1杯
100円で販売され、こちらも人気を集め、用意し
た250杯は開始から約1時間 分で完売した。
「更別和牛焼肉コーナー」では、和牛生産振興会
から数名が加わり、来場者の目の前で炭焼きした和
牛肉串焼きを販売。好調な売れ行きとなった。また、
その横では、すき焼き用、しゃぶしゃぶ用、ステー
キ、ハンバーグ、焼肉用と言ったさらべつ産和牛肉
が店頭に並び、それぞれ格安で販売。お好みの肉を
求め、販売開始前から行列を作った。販売コーナー
の前では、購入した肉をその場で焼いて食べること
ができ、担当職員が準備した焼台を囲み、家族連れ
や近所の仲間同士など、大勢の利用者で賑わいを見
せ た。ま た、「 牛 乳 消 費 拡 大 コ ー ナ ー」で は、よ つ
葉乳業職員と更別酪農振興会が加わり、チーズやア
イス等の乳製品無料提供・製品販売を行なった。
会場内では他にも、商工会などが出店しフランク
フルトや唐揚げ、麺類や焼き海産物などを豊富な品
数の飲食物を販売し「お祭り」を盛り上げた。また、
子供向けアトラクション「ファミリーコーナー」で
は『フワフワ』が設置され、その周辺では『どんち
ゃんの着ぐるみ』が登場し、子供達を楽しませた。
今回の大収穫祭では、ふるさと祭り恒例の『どん
ぐりリレー(JA青年部主催)
』やキャラクターシ
ョー、歌謡ショーなどは行なわず、ステージでは、
郷土芸能『さらべつかしわ太鼓』や、村内サークル
『更別バトンメイツ』
、
郷土芸能
『スッチョイサ踊り』
、
『トラバン音頭』等が行なわれ、来場者を魅了した。
最後は、お楽しみ抽選会が行なわれ大盛況の内に終
了した。
30
べつ青年部大収穫祭開催
さらべつ大収穫祭・JAさら
2
3
topics
JAさらべつ
JAさらべつ
topics
10
JA青年部(本多将裕部長、部員
名)は 月 日、更別・上更別両
幼 稚 園 の 園 児 を 対 象 に『 収 穫 体 験 』
を行なった。更別幼稚園では今年初
めての開催となり8人の部員が参
加。また、上更別幼稚園では8月
日に続き2回目の開催となり6人の
部員が参加した。
初めての開催となった更別幼稚園
では、サツマイモとニンジン、落花
生の他、てん菜やダイコンなどを収
穫。本多部長の挨拶の後、早速作業
へと移っていった。 月中旬という
こともあり〝防寒着〟を身にまとい
完全装備の園児達は、作業が始まる
20
13
と腕まくりをして寒がる様子もなく
進めていき、大きなダイコンやてん
菜を収穫する時には部員と園児が力
を合せ、また、ニンジンの収穫では
園児同志二人がかりで引っ張る姿な
ど、微笑ましい光景を見ることがで
きた。園児達は真剣な表情と笑顔を
浮かべ部員と話しをしながら作業を
行ない、部員の優しい指導のもと約
1時間で作業は終了した。
最後に、部員と園児達は、収穫し
た作物を前に記念撮影し収穫体験は
終了した。
10
月 日、更別・上更別両幼稚園合同(更
別幼稚園会場)による『会食会』に 名の部
員が参加した。
今回の会食会では「シチュー」作りに取組
み、始めに、部員と園児達は3つの班に分れ、
馬鈴しょ、にんじん、タマネギを切る作業を
行なった。作業は部員が園児達に付きっきり
で指導し、切り方を教え怪我がないよう見守
った。園児達は真剣な面持ちで、ひとつひと
つ慎重に作業をすすめ、全てを切り終え部員
から「上手だね」と声を掛けられると、よう
やく緊張から解放された様子で満面の笑みを
浮かべていた。全ての班が作業を終えると多
目的室に集まり、園児達が見守る中、部員の
手によってその後の調理を行なった。
次に、料理の合間を利用して、部員が用意
したパネルを使用し、『牛乳がお店に並ぶま
で』と題したステージ発表が行なわれ、興味
津々な様子で説明を聞いた園児達からは、「搾
った牛乳はどこに行くの」、「どのように運ぶ
の」等と言った質問が出され、それぞれに部
員がわかりやすく答えていた。
ステージ発表が終わり具材に火が通ったの
を確認し、いよいよ味付けが行なわれ、部員
が牛乳など最後の材料を入れると、園児達は
「 お い し く な ー れ 」と 合 唱。最 後 は 先 生 ら が
味を整え、いよいよ待ちに待った会食会が開
始された。
会食会では、シチューの他、事前に収穫さ
れた落花生や枝豆、先生らがてん菜を使って
作った「ビートシロップ」が登場し、部員と
園児達は、
料理を囲み楽しい時間を過ごした。
21
「収穫体験」・「会食会」・「クッキングパーティー」
87
10
19
月 日、どんぐり保育所で行なわれた『収
穫クッ キ ン グ パ ー テ ィ ー 』 に 名 の 部 員 が 参
加し、 園 児 達 と 楽 し い 一 時 を 過 ご し た 。
こ れ は、ど ん ぐ り 保 育 所 の 行 事 の 一 つ で、
「畑について教えてくれたJA青年部や畑の
係りの保護者の方にお礼をする」、「収穫を喜
び、み ん な で ク ッ キ ン グ を す る 」 を 目 的 と し
て開催 さ れ 、 J A 青 年 部 か ら 毎 年 参 加 し て い
る。
部員 と 園 児 達 は 、 保 育 所 で 用 意 し た さ ん ま
の調理 や 、 園 児 達 に よ っ て 事 前 に 収 穫 さ れ た
サツマ イ モ や カ ボ チ ャ を ア ル ミ ホ イ ル で ホ ー
ル状に 包 む 作 業 を 行 な っ た 後 、 部 員 が 保 育 所
の外に 準 備 し た た き 火 を 使 い 、 落 ち 葉 焼 き を
作った 。
その後、焼き上がるまでの時間を利用して、
部員の 指 導 の も と バ タ ー 作 り 体 験 が 行 な わ れ
た。園 児 達 が 持 ち 寄 っ た ペ ッ ト ボ ト ル の 中 に
牛 乳 と 生 ク リ ー ム を 入 れ て 数 分 間 良 く 振 り、
固形状 に な っ た と こ ろ で 完 成 。 牛 乳 の 量 や 温
度の影響もあってか、すぐに固まった園児や、
なかな か 固 ま ら ず 分 近 く 振 り 続 け る 園 児 な
ど様々 で は あ っ た が 、 最 後 は 、 ほ ぼ 全 員 が 無
事完成 と な り 、 終 始 笑 顔 が 絶 え ず 満 足 気 な 様
子で作 業 を 行 な っ て い た 園 児 達 の 姿 が と て も
印象的 だ っ た 。
その後、サツマイモやカボチャが焼き上が
り、園 児 達 が 作 っ た バ タ ー を 添 え て 料 理 は 完
成。保 育 所 で 用 意 し た さ ん ま の 塩 焼 き や フ ラ
イドポ テ ト 、 炊 き 込 み ご は ん 、 ゼ リ ー な ど も
テーブ ル に 上 が り 会 食 が 開 始 さ れ た 。 自 ら 収
穫し、 調 理 し た 料 理 を 目 の 前 に 園 児 達 の 表 情
からは 自 然 と 笑 み が こ ぼ れ て い た 。
10
JA青年部 ・ 村内の園児と交流
22
4
5
topics
JAさらべつ
JAさらべつ
10
30
topics
平成22年度中古農機常設展示場感謝フェア
村営牧場 ・ 下牧終了
~ 4月以来の開催 ~
~ 育成牛494頭 5ヶ月振りの我が家に ~
村営牧場(更南)では
月 日、育成牛全頭の
下牧が終了し、5月 日
から同牧場に入牧してい
た 4 9 4 頭( 和 牛 頭 )
が5ヶ月振りに我が家に
帰った。
この日は、前日から開
始直前まで降り続いた雨
の影響でパドック内の足
元が緩く、また、日中も
気温が上がらないといっ
た悪条件のもと開始とな
り、村とJAの各職員ら
が作業にあたった。始め
に、下牧開始に備えそれ
ぞれ分担されたパドック
へ移動。トラックの到着
に 向 け 準 備 を 行 な っ た。
58
40
全ての確認作業を終え牛をトラックへ誘導する 横洲健治さん
会場の様子
価格や性能を確認する来場者の姿
札幌さらべつ会
定期総会開催
~ 近況報告し懇親深める ~
札幌さらべつ会(阿部照男会長)の第 回定期総会並
びに懇親会が 月9日、ホテル札幌ガーデンパレス(札
幌市)で開催され、更別村からは岡出村長をはじめ、村
議会、商工会の他、JAから細矢組合長など4名が出席、
札幌市近郊に在住する会員と合せ 名の出席により行な
われた。
総会にあたり、阿部会長より会員出席のお礼と会員の
動向並びに近況報告がなされ、続いて平成 年度事業報
告・収支決算・監査報告に移り、いずれの議案も異議な
く可決された。また、平成 年度事業計画・収支予算に
ついて説明が行なわれ、全会一致で可決された。
続いて懇親会に
入り、岡出村長よ
り更別村の近況報
告、細矢組合長よ
り農業情勢につい
ての農畜産物の生
産動向を中心に説
明が行なわれた。
そ の 後、会 員・
参加者により故郷
さらべつの懇談が
長らく続いた。
10
22
32
21
22
17
57
各生産者が到着する
と、パドックに集まっている牛の中
からネック番号を確認し、生産者宅
の牛を判別。出口へと誘導する。そ
の後、耳標番号やネック番号を台帳
と照らし合せ、確認作業を終えた牛
から順次トラックへ乗せていく。
作業は順調に進み、予定されてい
た日程より大幅に早く終了した。
5カ月間に渡り広大な牧場で伸び
伸びと育てられ、ひと回りもふた回
り も 大 き く 成 長 し た 牛 た ち の 姿 に、
生産者も嬉しそうな様子だった。
10
10
29
15
平成 年度中古農機常設展示場感謝フェアが 月 日、㈱十勝くみあ
い農機事業センターを会場に開催された。
同フェアは、中古遊休農機の有効活用と流通の促進、営農に占める農
業機械コストの低減を図る目的として開催されている。
会場では、中古農機具512台が出品された他、中古自動車 台や各
種部品などの展示即売が行なわれ、来場者は農機具の整備状態や性能、
価格などを確認し成約した。また、購入希望者が重複した場合には抽選
で決定させた。成約者には成約金額別に粗品が配布された。この他にも
会場内では、そばやうどんの無料配布や屋台が出店され、賑わいを見せ
た。
開催を通し、総体で中古農機具 台、中古自動車1台が成約となり、
中古農機具の前年対比では %に留まる結果となっているが、今年度成
約金額の累計では前年度の同時期と比べて大幅に上回っている。
同フェア終了後には、同会場にて㈱北海道クボタのトラクターと、㈱
コーンズ・エージーのパワーハローの説明会が行なわれ全日程が終了し
た。
今年は、口蹄疫の関係か
ら6月開催予定だった中古
農業農機展示即売会(音更
町)と、8月開催予定だっ
た中古農機常設展示場サマ
ーフェア(㈱十勝くみあい
農機センター)が中止とな
り、その間、㈱十勝くみあ
い農機センターでは侵入防
止対策を徹底し通常営業・
展 示 販 売 を 行 な っ て い た。
今回の同フェア開催は4月
に開催したスプリングフェ
ア以来となった。
お礼と近況報告をする 阿部会長
25
22
6
7
topics
JAさらべつ
JAさらべつ
information
JAさらべつ
information
JAさらべつ
JAバンクからのお知らせ
9
【お問合せ】
JAさらべつ 総務部貯蓄共済課
貯畜係 52- 2376
8
museum
contact・museum
JAさらべつ
JAさらべつ
月 分 バ ル ク 乳 体 細 胞・細 菌 数
10
21
理事会議案
第8回
月 日(木) 9時 分 開催
JAさらべつ 役員会議室
22
年
22
8.平 成
.出来秋資金計画の集計結果
.特定組合員出来秋営農協議結果
年度賦課金の算定
22
. 特定組合員9月末経営状況(乳量実績含む)
年度JA共済コンプライアンス点
22 22 22
10
検査結果
9.平成 年9月末組合員勘定実績
.平成
.農業委員会の農用地あっ旋状況
18 17 16 15 14 13 12 11 10
《付議事項》
年産原料てん菜取引条件に係る意
22 22
1.固定資産の処分
ホイールローダー(コマツ)…6台
2.平成 年産甜菜取扱要領
3.平 成
見集約
4.平成 年度草地生産向上対策事業の申請
5.
(附属書)役員選任規程の設定
年9月末財務及び事業進捗状況
.配合飼料の価格改定(据え置き)
.平成
年度決算見込み(8月末基準)
6.貸付金の約定利息減免
.平成
7.名誉組合員に対する年金の支出
8.JA記念日行事の実施
.平 成
検結果
.経営定期点検実施結果報告
.職員の採用内定
.JA監査室監査結果
.生産部会等開催結果
.その他
《協議事項》
9.さ ら べ つ 大 収 穫 祭( ふ る さ と ま つ り 代 替
イベント)の助成
.送電施設負担金の精算
.その他
《報告事項》
年産共計澱粉8月末販売動態
年産そら豆の精算
1.組合員の脱退
2.平成
3.平成
1.組合員貯金取引きに関する諸課題
【全体運】物事をネガティブな
方向に考えがち。プラス思考を
心掛けて。気晴らしには、神社
やお寺を参拝すると効果的
【健康運】体調は良好。軽いス
ポーツを始めてみて
【幸運を呼ぶ食べ物】クルミ
【全体運】勢いに乗っていると
きはいいけれど、小さな失敗で
落ち込みそう。スパッと切り替
えて。芸術鑑賞でリラックスを
【健康運】運動不足解消には散
歩やウォーキングが◎
【幸運を呼ぶ食べ物】きんぴら
【全体運】何かと心配になりや
すいとき。もっと大らかに構え
てみて。ガーデニングや盆栽い
じりをするとストレス発散に
【健康運】スキンケアで心の潤
いもアップ
【幸運を呼ぶ食べ物】こんにゃく
【全体運】レジャー運が好調。
家族や気の合う仲間たちと紅葉
狩りなどの行楽を楽しんで。遠
出のドライブもオススメ
【健康運】胃腸のトラブルに、
ご用心。保温が大事
【幸運を呼ぶ食べ物】カニ
獅子座
7/23~8/22
乙女座
8/23~9/22
天秤座
9/23~19/23
蠍座
10/24~11/22
【全体運】親しい人にワガママを
言ってしまう傾向がチラリ。自分
が悪いと思ったら、すぐに謝って。
開運にはアルバムの整理を
【健康運】問題なく過ごせそう。
適度な運動にツキ
【幸運を呼ぶ食べ物】湯豆腐
【全体運】いろいろなことに興味
を引かれる時期。メールやインタ
ーネットなど、やってみたいジャ
ンルがあれば、挑戦してみて
【健康運】無理は禁物。十分な
休養を心掛けて
【幸運を呼ぶ食べ物】柿
【全体運】強引に物事を進める
の は ×。周 囲 と 協 力 す る こ と
で道が開けるので、何でも相談
してみて。趣味に励むと幸運に
【健康運】ちょっと体を動かす
と、気力アップへ
【幸運を呼ぶ食べ物】長ネギ
【全体運】前向きな気持ちにな
れる月。過去にダメだったこと
にも再挑戦できるかも。文化祭
などイベントへの参加も吉
【健康運】食べ過ぎ、飲み過ぎ
に気をつけ摂生を
【幸運を呼ぶ食べ物】ミカン
山羊座
12/22~1/19
水瓶座
1/20~2/18
魚座
2/19~3/20
11
年産農産物の集荷状況
双子座
5/21~6/21
【全体運】知的好奇心が旺盛に
なる時期。専門知識も楽に吸収
できそう。普段は読まないジャ
ンルの本も良い刺激に
【健康運】防寒など、季節の変
化にうまく対応して
【幸運を呼ぶ食べ物】おはぎ
23 22 21 20 19
23
30
蟹座
6/22~7/22
牡牛座
4/20~5/20
【全体運】サービス精神を発揮
すると、人気運が高まる兆し。
家族への気遣いも好結果に。ホ
ームパーティーがオススメ
【健康運】疲れやすくなる時期。
睡眠はたっぷりと
【幸運を呼ぶ食べ物】シチュー
22 22 21
モナ・カサンドラ
牡羊座
3/21~4/19
射手座
11/23~12/21
4.平成
11月
2.更別村総合家畜品評会の方向性
今月のあなたの運勢
5.南工連操業状況
にっこうなお(7)
リーヒー(22)
【答え】12
3.その他
数独の答え
22 21
年度秋播小麦種子配布価格
KOKORO(8)
6.平成
ししどみお(7)
(敬省略)
年9月末生乳生産実績
どうみこうへい(6)
7.平成
みんなのお絵描
11 10
【全体運】つまらない意地を張
りやすくなっているので、朗ら
かさを大切に。花壇の花を眺め、
気持ちを和ませて
【健康運】肩凝りの予防にはヨ
ガや気功がオススメ
【幸運を呼ぶ食べ物】サケ
【全体運】活動的に動き回れる
期間。そのままになっていたこ
とが動き始める兆しあり。遠方
への旅行も◎
【健康運】急に運動するのは×。
しっかり準備を
【幸運を呼ぶ食べ物】トンカツ
ちょっと休憩!頭の体操はいかがですか!
数 独
Q 二重枠に入る数字の
合計はいくつ?
【ルール】
(1)空いているマスに、1~9までの数字のどれかを入れ
ます。
(2)タテ列(9列)、ヨコ列(9列)、太線で囲まれた3×
3のブロック(それぞれ9マスあるブロックが9つ)
のいずれにも1~9までの数字が一つずつ入ります。
※答えはP11に掲載しております。
10
広報JAさらべつ
うちのごはん
料理コーナー 鶏もも肉とカブのクリーム煮バターライス
材料(4人分)※1人前約793kcal
№414
鶏もも肉…400g
【A】…(塩…小さじ1/3 こしょう…少々)
小麦粉…大さじ2 カブ…3個(300g)
ニンジン
…50g タマネギ…小1個(150g)
バター…20g
【B】…(水…200ml 固形スープのもと…1個)
牛乳…150ml 生クリーム…50ml かたくり粉…大
さじ2
【バターライス】…(温かいご飯…800g バター…
20g パセリ…1枝)
〈作り方〉
更別村農業協同組合 経営相談課(担当:安宅) TEL0155(52)2375 〒089-1592 河西郡更別村字更別南2線92番地 http://ja-sarabetsu.jp
(1)鶏もも肉は一口大に切り、
【A】を振り5分ほど置く。小麦粉をまぶす。
(2)カブは皮をむき、6~8等分のくし形に切る。タマネギは薄切り、ニンジンは1cm 角の薄切りにする。
(3)鍋にバターを熱し、
(1)をいためる。タマネギ、ニンジン、カブの順にいため、
【B】を加え、ふたをして、
中火で5~6分煮る。
(4)
(3)に牛乳を加え、ひと煮立ちしたら、生クリームを入れる。塩、こしょう少々(材料外)で味を調える。
かたくり粉を大さじ3の水で溶き、加えてとろみをつける。
(5)パセリの葉を摘み、みじん切りにする。
【バターライス】を作り、器に盛り、
(4)を添える。
オレンジと生ハムのサラダ
材料(4人分)※1人分約158kcal
ブロッコリー…1/2株(150g)
レタス…200g
オレンジ…1個(200g)
スライスアーモンド…大さじ2
生ハム…8枚(70g)
【ドレッシング】
酢…大さじ1 オリーブ油…大さじ2 塩…小さじ1/4 こしょう…少々
〈作り方〉
(1)ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでる。レタスは食べやすい大きさにちぎり、水に放してパリッとさ
せ、水気を切る。
(2)オレンジは皮をむき、果肉を取り出して、実から果汁大さじ1を搾る。
(3)スライスアーモンドはフライパンで薄く色がつくまで、弱火で空いりする。
(4)大きめのボウルにドレッシングの材料とオレンジの果汁を合わせ、
(1)をあえる。オレンジの果肉、生ハ
ムを加えて混ぜる。器に盛りつけ、
(3)を散らす。
編集後記
朝晩の寒さが厳しくなり、冬の足音がすぐそこまで来ていると実感するようになりました。これから風邪を引きやすい時期にもなりますので、体調管理にはくれぐれ
も気をつけて下さい。
さて今月号ですが、先日開催された大収穫祭や、JA青年部の活動が中心記事となっております。収穫シーズンも終盤を迎え、収穫の喜びと感謝の気持ちを感じ取れ
る行事内容となっています。今年最後の発刊となる来月号は、そんな終盤を迎えた農作業風景を掲載したいと思っています。 AJ
12
Fly UP