...

意欲低下のために 作業療法の介入に難渋した一例

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

意欲低下のために 作業療法の介入に難渋した一例
意欲低下のために
作業療法の介入に難渋した一例
医療法人渓仁会 札幌西円山病院
馬場 晶子OTR, 久保進也OTR,伊藤 隆OTR,
横串算敏MD
高齢者の意欲低下
高齢のリハ患者にみられる意欲低下,発動性低下
うつ病
認知症
(脳卒中後PSDなど)
(ADなど)
意志欠如 abulia, 無感情状態 apathy, 無動 akinesia・・・・
事例紹介
うつ病と薬剤性パーキンソン症候群による意欲低下,生活圏の
縮小,対人交流の減少があり,リハに対して拒否があった事例
症 例:73歳 女性
診 断:うつ病/神経症/薬剤性パーキンソン症候群
現病歴: 40歳代-神経症,うつ病で精神科通院
72歳-右上下肢脱力で薬剤性パ症候群と診断
73歳-長期療養のため当院に転入院
既往歴:高血圧症/糖尿病/胃潰瘍/甲状腺機能亢進症
生活歴: 26歳-結婚
34歳-離婚,姉と二人暮し
60歳-高校の家庭科教師退職
リハ介入前の評価-心身機能/身体構造,活動
振戦(安静・動作時)
無動
固縮
姿勢反射障害
小刻み歩行
仮面様顔貌
起き上がり
座位
立ち上がり
立位保持
歩行
N-ADL 27/50
食事
6
歩行・起座
5
整容
4
生活圏
5
清拭
1
着脱衣/入浴
3
上更衣
3
摂食
7
下更衣
3
排泄
7
トイレ動作
4
排尿
5
排便
6
ベッド移乗
5
トイレ移乗
5
浴室移乗
1
車椅子
1
介助
階段昇降
1
見守り
理解
5
家事/身辺動作
0
介助
表出
5
関心・意欲/交流
0
社会的交流
3
会話
7
問題解決
3
記銘・記憶
7
記憶
3
見当識
5
基本動作
寝返り
FIM 64 (45/19)
介助
手すり
使用見守り
N-M 19/50
前方介助で5∼6m可能
N-ADL:西村式老年者日常生活動作能力
N-M:精神状態評価尺度
リハ介入前の評価-精神心理認知機能
うつ病評価尺度 (Hamilton):37/54
HDS-R:14/30
精神・心理・認知機能
行動観察評価
意欲・自発性低下,無為的
話しかけに反応がない
無感動
身体が動かない,苦しいとの訴え
思考の制止(精神運動抑制)
奇声
自己・周囲への関心低下
スタッフの前で意図的に転落
心気的,不安,焦燥、苦悶感
落ち着きなく身体を揺らす
長・短期記憶,作動記憶の低下
病棟スタッフ<リハスタッフへ攻撃的
療養経過とリハ(OT)の介入
経過
拒否的・攻撃的言動
問題点
3ヵ月後
開始時
苦痛な表情
疲労を訴え倒れようとする
短時間での関わり
拒否的・攻撃的な言動の減少
苦痛表情の変化なし
右とう骨神経麻痺発症(不動による)
約束した分は歩行リハを遂行できる
関われる時間の延長
・音楽/導入時は聴いている様子だが,徐々に落ち着きなく「もういい」
・Activity/促がしても自発的動作なく,「やめて」「部屋に帰して」
・集団レクへの参加/開始後まもなく大声で「帰りたい」と訴える
OT内容
・机上での作業活動/提示すると同時に拒否,振り払う
・歩行リハ/回数・距離を明確に伝えることで約束した分は遂行できる
・他動的可動域リハ/触れる事に対し拒否,怒りを表す
薬物療法
マイスリー,セルシン
ワイパックス,ドパコール,
ビシフロール 追加
療養経過とリハ(OT)の介入
8ヵ月後以降
経過
問題点
拒食・拒薬,失禁,離床拒否
対人交流に対し拒絶的
問いかけに無言または拒絶し,歩行リハも拒否のため実施できず
・歩行リハ/離床拒否,介助に対して抵抗し実施できず
・他動的可動域リハ/拒否または,拒否があっても訴えられない様子
OT内容
薬物療法
・ADLへの介入/トイレ誘導し,可能なときはトイレ動作介助
・人と関わること自体に拒否があり,リハビリが休みになることも,,,
ルボックス,リフレックス追加
現在リフレックス中止
症例の小括
介入時
心身機能/身体構造
振戦(安静・動作時)
自発的動作の減少
現在
振戦の増悪
自発的動作はほぼなし
+右橈骨神経麻痺発症
N-ADL
27/50
FIM
64 (45/19)
N-M
19/50
13/50
33/54
37/54
14/30
実施不可(拒否)
歩行
前方介助で室内の移動程度可能
体幹・骨盤可動性乏しく後方重心
右下肢筋力低下進行,膝折れ
一歩を踏み出せない
歩行できるときもある
病棟生活での問題点
・介助に依存的
・病棟で奇声をあげる
・意図的に転倒
・拒食・拒薬,処置への拒否
・対人交流に対し拒絶
・尿意を訴えず失禁
ADL
精神心理認知 HAM-D
HDS-R
13/50
39 (25/14)
考察-高齢者の意欲低下に対する作業療法
高齢のリハ患者にみられる意欲低下,発動性低下
うつ病
(脳卒中後PSDなど)
精神科作業療法など
薬物療法
精神療法
リハ
看護
認知症
(ADなど)
認知行動療法など
病態把握とそれに応じたアプローチが必要
患者の希望がリハ意欲を引き出す
特効薬的な作業療法介入はない
「がんばらない」が合い言葉=治療内容よりも環境整備を
考察-本症例に対するOT介入
1.受動的な対応でも良いので対人交流や提示されたものに対し
受容できるようになること
2.また,問題行動が少しでも減少していくこと
OTプログラムの工夫
・粗大な運動,適度な疲労感
・積極的な言語的関わりが無くても活動が可能
・半自動的で繰り返した動作
・回数や距離等で段階付けや負荷量を調整できる
・パーソナルスペースの把握/一定距離を置いた関わり
・言語&非言語(アイコンタクト)的関わりの許容量把握
・刺激や情報量の統制と理解度・許容量の把握
・時間帯
『歩行』
『支持的対応』
『機械的対応』
考察-本症例の問題
原因が特定できない中で症状の増悪が顕著となっている.
1.精神科担当医,病棟スタッフとの密な意見交換が必要.
具体的症状や問題行動をOTの立場で分析し,リハ内容に
活かせるのではないか.
2. リハを継続するか休息期間を設けるべきか検討が必要
皆さんの意見をお聞かせください
Fly UP