...

余目子育て支援センターだより28年12月号

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

余目子育て支援センターだより28年12月号
12 月の予定
平成 28 年 11 月 25 日発行
余目子育て支援センター(アピア内)
Tel
42-2268 /スタッフ 本間・原田
立川子育て支援センター(狩川保育園内)
庄内町子育て支援センター
Tel
検索
56-2436 /スタッフ 町野・高橋
▲はお休みです
◆ すくすく広場・すくすくの時間・・0 歳のお子さん対象 10:30~
◆ 1 歳の広場・・1 歳のお子さん対象 10:30~
◆ ランド・・あそびの広場。余目第 1 公と第 3 公。どなたでも参加できます。申し込み不要。
◆ 子育てサークルは0歳~就学前のお子さんをもつお母さん方が活動を企画しています。会員
募集もしております。子育て支援センターに問合せしてください。
2016 年もいよいよ師走。早いですね。1 年で一番街並がキラキラする季節です。
「サンタクロースさん、来てくれるかなぁ」とツリーを飾ったり、お手紙を書いた
余目子育て支援センター
☆★おはなしの日へどうぞ★☆
関連事業
立川子育て支援センター
3~4 ヶ月健診
1
木
2
金
おしゃべりサロン
3
土
午前開館日
4
日
▲
5
月
6
火
7
水
8
木
9
金
10
土
午前開館日
11
日
▲
12
月
13
火
14
水
【場所】 余目子育て支援センター
15
木
【対象】 在宅児とそのお家の方 (35 組)
16
金
【内容】 寸劇・手品・ゲームなど
17
土
【申込み】 12 月 8 日から申し込み開始します。
18
日
定員になり次第締め切りとなります。
19
月
20
火
21
水
22
木
お楽しみ会
23
金
▲
▲
▲
24
土
午前開館 午後▲
▲
▲
12 月 29 日(木曜日)から翌年 1 月 3 日(火曜日)まで、年末年始休業となります。忙しい
25
日
▲
▲
▲
休暇になるかもしれませんが、普段会うことのない親戚の人と出かけたり、家族でゆったり
26
月
できる期間でもあると思います。お子さんとの時間を有意義に過ごしてほしいと思います。
27
火
左記の行事の▲マークに色がついているところは、休館です。午前か午後の半日休館もあ
28
水
29
木
30
金
31
土
りサンタクロースが持ってくるプレゼントを楽しみに待っていた子ども時代。寝て
いる間にそっと枕元にプレゼントを置いていく特別な日。子どもならではの想像力
が広がります。子どもにしか夢見ることができない経験をたくさんさせてあげたい
なと思うこの頃です。今月も各センターでは、この時期ならではの企画をしていま
す。皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思っています。どうぞ、おいでください。
今月は 27 日火曜日です。
10:30~10:45
読み聞かせボランティアさんが、
たのしいおはなしを用意して
みなさんをおまちしています♪
おたのしみに!
あそぼの日 ≪おたのしみ会≫
合同広場 ≪運動あそびを楽しもう!!≫
【日時】 12 月 16 日 金曜日 10 時~11 時 30 分
(受付:9 時 50 分)
【場所】 狩川公民館 ホール
【講師】 こめっちクラブ 渡会さんと保健師
【対象】 歩行可能な幼児と保護者
【内容】 運動あそび・保健師からのおはなし
【持ち物】 汗拭きタオル・水筒
運動できる服装と靴(ズック)でおいでください
【日時】 12 月 22 日 木曜日 10 時~11 時
※ 12 月から来館したときに「リース」作りができるように準備しま
す。完成したらセンターに展示し、おたのしみ会当日に持ち
帰ります。
【申込み締め切り】 12 月 12 日 (月曜日)
りますので確認の上おいでください。
来年の 1 月 4 日の通常開館日にちょっぴり成長した子どもたちに会えることを楽しみに
しています。
事業の申込:問は余目子育て支援センター(42-2268)または立川子育て支援センター狩川保育園内(56-2436)
午後▲
▲
▲
▲
▲
すくすく広場
ランド(3 公)
測定の日
ひまわりっ子(2 公)
3 歳児健診
すくすくの時間(狩公)▲ 狩保お楽しみ会
午後▲
▲
あっとほーむクリスマス会
▲
▲
1 歳の広場
ランド(1 公)
2 歳児健診
午後▲(研修会)
ひまわりっ子(4 公)
だっこ・たけのこ合同広場(狩公)
ひまわりっ子(3 公)
午前開館 午後▲
▲
▲
▲
▲
▲
センター打ち合わせ会午後▲
おひさまクラブ 午後▲
申込みした方のみ参加できます
午後▲ 一日休館▲
おはなしの日
年末年始休業~3 日まで▲
ひまわりっ子(1 公)
おはなしランド(1 公)
おたすけ会員交流
11 月 10 日
11 月 18日
余目第 2 公民館にて
余目第2公民館
今年度、3回目の2歳の広場に集まってくれたお友だちは少なかったのですが、
それぞれがじっくり製作に取り込むことができました。
今年の製作は、誰もが大好きな『ピザ!』昨年の『ラーメン』製作のように好き
なトッピングを自分で選んで、はさみで切ったり、ペタペタ貼ったりしました。
予想以上の美味しそうな『ピザ』ができました。
※製作したものは、余目子育て支援センターに
展示しています。見に来てね!
今年も美味しいお米がたくさん取れました。
お店で見るおもちは、乾燥されているものや
味がついているものがほとんどです。参加し
たお友達は、まず『うるち米』(普段食べるお米)の玄米や『もち米』の玄米、白くきれいな精米を比
べてみました。そして、餅つき機で蒸かしたお米を試食。なかなか食することのない大人も「美味しい」
の声。機械の中でくるくるまわっておもちに変身する様子を見ることもできましたし、重い杵で「ぺっ
たんぺったん」おもちをつくこともできました。会食タイムでは、緑のきな粉もち・あんこもちをいた
だきました。はじめて、おもちを食べるお友達も満足のようでした。協力してくれた余目町農協青年部
のみなさんのおかげで、楽しい時間が過ごせました。
・・・年齢が低く、悩んでいる方『おもち』を食べさせる目安にしてみてください。
・・・・おもちを食べる機会が増える時季ですね。
「小さな子どもは、いつごろからおもちを食べられるようになるのかな?」と
疑問に思うお母さんも多いはず。参考として、
「3歳を過ぎてから・・・」と記
載してある育児書もあるようです。実際に食した年齢は、
「1歳過ぎから、食べ
11 月 4日
狩川公民館にて
食欲の秋*冷蔵庫にいつもあるような食材をちょっと
工夫して大人と一緒に楽しくクッキングに挑戦しました。
食パンは、小さなお友だちの手で小さく小さくちぎって・・・ラップに
並べる顔は、真剣そのもの。ちぎったパンにシューマイを包んでレンジ
で「チン!」あっという間にほかほかの肉まんが出来上がり、みんなで
いただきました。その後は、落ち葉で洋服作りにも挑戦し、盛りだくさ
んの活動でした。ぜひ、右記の“肉まんレシピ”で皆さんも作ってみま
せんか?
応用編で美味しくできたら
教えてね!
《材料
*
4人分》
*サンドイッチ食パン・・4枚
*牛乳・・50cc
*しゅうまい・・4個
ています。」「4歳を過ぎてますが、食べさせてません。」と
いう方もいるようです。
食べさせるときの約束・・・
小さく食べやすい大きさにする。はじめは、なめる程度でも
かまいません。お口に合ったサイズで必ず大人が側にいることが重要です。
「美
味しい!」と感じた子どもは何度も催促するはず、急がず、あわてず、
「美味し
いね」の言葉がけと一緒に「かみかみかみ・・・だよ」の言葉もそえてくださ
い。ぎゅうひや団子の和菓子、こんにゃくを与えるときも、同じです。
《作り方》
①
食パンは細かくちぎって牛乳と混ぜ
1歳の誕生を迎えたかと思うと、
「あっという間」に2歳の誕生日にな
合わせる。
ってしまったと思う方が多くいるようです。探索活動が盛んになる1歳は、
「指先が器用に
②
4等分して、ラップの上に平らにのばす。
なる」、
「歩行が上手になり、走れるようになる」、
「言葉が出て会話ができるようになる」な
③
しゅうまいをのせて包み、きゅっと絞る。
どの成長が見られます。自分以外の子どもにも興味を示し、身近な大人から離れ子どもに関
④
爪楊枝でラップに穴を数ヶ所開けて、
わろうとしたり、まねっこをしたりします。子どもの発達に個人差はみられますが、これま
ラップの閉じ目を下にして電子レンジで
でのようにひとつ一つ丁寧に関わってあげましょう。昨日までできなかったことが、できる
2分くらい加熱する。完成!
ようになったときは、大人も嬉しくなります。何か心配な事があったときは、気軽に相談し
*すぐに食べるとあっついよ!!
気をつけてね!!
てください。一緒に考えて行きましょう。
Fly UP