...

09月号 - やなぜ苑

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

09月号 - やなぜ苑
第 178 号
特別養護老人ホームやなぜ苑
やなぜ苑デイサービスセンター
砺波市やなぜ苑在宅介護支援センター
砺波市庄東デイサービスセンター
社会福祉法人
平 成 28 年
砺波福祉会
富 山 県 砺 波 市 柳 瀬 3 番 地 ℡ 0763-32-3050
富 山 県 砺 波 市 安 川 297 ℡ 0 7 6 3 - 3 7 - 2 1 6 1
信頼と安心の“やなぜ苑”
Trust and Peace of mind yanazeen
http://yanaze.org/
ショートステイ ス イ カ割 り ・ わ ら び 餅 作 り
今年の夏は厳しい暑さが続いていま
す が 、3 0 年 前 と 比 べ 、8 月 の 平 均 温 度
は約3℃上昇しているといわれていま
黄色いスイカ珍し
す 。ま だ ま だ 残 暑 も 続 き 、夏 の 疲 れ が 出
いでしょ♡
やすい時期です。
暑 い 夏 を 乗 り 切 る 為 に 、『 ス イ カ 割 り 』 や 甘 く て 疲 れ も 癒
し て く れ る『 わ ら び 餅 作 り 』を し
ました。
ス イ カ 割 り で は 、利 用 者 の 皆 さ
ま に 厚 紙 の 筒 を 手 に 、思 い っ き り
パ ン パ ン 叩 い て も ら い ま し た 。何
度 も 叩 き ホ ー ル 中 に 音 が 響 き ま す が 中 々 割 れ ず「 な ん
ちゅう硬いスイカや!」
「えい!」
「 こ ら ! 」等 と 掛 け
声と共に発散されている様子がみられていました。
わ ら び 餅 は 利 用 者 の 皆 さ ま に 作 っ て 頂 き ま し た 。「 も う ち ょ っ と 練 ら ん
な ん が で な い ? 」「 粘 り 出 て き た ね 」 と 大 勢 で 鍋 を 覗 き こ ん で お ら れ ま し
た 。出 来 上 が っ た わ ら び 餅 は 、一 緒 に 作 っ た 黒 蜜
と き な 粉 を か け て 食 べ ま し た 。「 あ ~ 、 美 味 し い
わぁ」と満 面の 笑みで 頬張 って おられ まし た。ま
た美味しい物を作って食べたいですね!
-1-
やなぜデイ
フルーツポンチ作り
8 月 15 日から20日までの期間、利用者の皆さまと
フルーツポンチ作りをしました。
果物を切ったり、混ぜたり、盛り付けたりと皆で協力し
てできたフルーツポンチはとても色鮮やかで、「おいしそ
う!」「きれいやちゃ~」と歓声が沸きあがりました。「自
分で作ったから、なおさら美味しいね」
と笑顔でした。
まだまだ続く残暑を乗り切るにはピッタリ
なおやつ作りになったかと思います。
ホーム BC 棟
誕生会
BC棟では 8 月の誕生会を行いました。職員手作りのバー
スデーカードを贈り、
「ハッピーバースデー」の歌を歌い、お
祝いしました。
記念撮影の際には、バースデーカードを持ち笑顔で「あり
がとう」と、喜んでおられました。
誕生会の後には、職員が器に盛り付けたアイスクリームを
食べていただき、
「冷たくて美味しいちゃ~♪」と言う声が、あちこちから聞こえて
きました。
‐2‐
ホーム D 棟 おやつ作り
利用者の皆さまとシャーベット作りをしました。フリーザーバックにジュースを入
れたペットボトルと塩、氷を入れ、バスタオルで包み、テーブ
何が出来
ルの上でコロコロ転がします。初め
るの…?
は何が出来るのか不思議そうな表
情でしたが、
「それっ」「よいしょ」
と声を出しながら転がしました。
15 分後にはシャーベットが出来
あがり、「あら、凍っとる」
と驚きの表情に変わり、食べ
る時には「冷たくて美味しい
わ」「楽しかった」と笑顔がみられました。
冷たくて美
味しいね ♡
庄 東 デイ
百歳お祝い&園芸活動
7 月 30 日に百歳の誕生日を迎えられた榊トヨさんです。
庄東デイの職員、利用者の皆さまとお祝いさせていただき
ました。
本当におめでとうございます。
又、7 月の園芸活動では、牛乳
パックで作った入れ物にフラワーアレンジメントを行いまし
た。キレイに飾られたお花のお弁当箱を見て、利用者の皆さ
まは、お花に負けないくらい素敵な笑顔を見せてくださいま
した。
‐3‐
「2016 やなぜ苑まつり」開催決定
~笑顔満祭! やなぜ苑!!~
利用者の皆さまやご家族、職員、地域住民がふれあう機会として、
会場が笑顔でいっぱいになるように企画・準備をしております。
ま た 、日 頃 の 感 謝 の 気 持 ち を 込 め て 、大 抽 選 会 も ご ざ い ま す 。ご 近
所お誘いのうえ、ご来苑いただきますようお待ちしております。
記
と
き : 平 成 2 8 年 9 月 2 5 日 (日 )1 2 :0 0 ~ 1 5 :0 0
ところ:やなぜ苑前庭
内
容:ステージ発表
*雨天時は苑内にて
・吹奏楽演奏・空手演武
・フラダンス・三味線演奏
:出店・体験コーナー
:大抽選会
など
*お問合せ:やなぜ苑まつり実行委員会
電話32-3050
8 月のボランティア来苑者の皆さま
☆ 荒 井 香 津 美 さ ま (絵 本 読 み 聞 か せ )
☆西田政子さま(散髪)
☆中嶋富士子さま(清掃活動)
☆ や な ぜ ボ ラ ン テ ィ ア の 皆 さ ま (シ ー ツ 交 換 )
☆明るい社会作りとなみの皆さま
☆ 和 と 輪 の 会 の 皆 さ ま (や な ぜ デ イ ・ ふ れ あ い 活 動 )
☆ 花 椿 い ろ は の 皆 さ ま (シ ー ツ 交 換 )
☆ 砺 波 市 老 人 ク ラ ブ 連 合 会 の 皆 さ ま (清 掃 活 動 )
☆ 砺 波 市 連 合 婦 人 会 の 皆 さ ま (外 出 補 助 )
☆ 東 部 地 区 民 生 ・ 児 童 委 員 協 議 会 の 皆 さ ま (シ ー ツ 交 換 )
☆ 砺 波 市 赤 十 字 奉 仕 団 の 皆 さ ま (や な ぜ デ イ ・ ふ れ あ い 活 動 )
☆介護相談員の皆様
☆砺波市ヘルスボランティア(庄東デイ・ふれあい活動)
☆専門学校金沢リハビリテーションアカデミー 1名
(ふれあい活動)
☆日本福祉大学の皆様(ふれあい活動)
9月~10月の行事予定
ホーム
・やなぜ苑まつり
9/25 ( 日 )
庄東デイ
・ 般 若 、栴 檀 野 幼 稚 園 と の 交 流 会
・園芸活動
10/4.5
・ 絵 手 紙 活 動 10/20
・音楽活動
10 月 下 旬
・散髪
10/11 ~ 14
9/29
‐4‐
やなぜデイ
・敬老会
9月中旬
・誕生会
9月下旬
・ ラ ン プ の 会 1 0 /3
・ 和 と 輪 の 会 1 0 /7
・散髪
10/10~ 14
Fly UP