...

なぜこのテクニカル指標を使えば

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

なぜこのテクニカル指標を使えば
負負負負負…もう嫌だ!勝率50%なのに5回連続負け続き!
なぜこのテクニカル指標を使えば
「連続負け」から抜け出せるのか?
連続負けが招く本当の恐怖「負のスパイラル」の正体とは…
「連続負け」はいつも我々トレーダーを苦しめます。勝率50%もあるはずのトレードルールを使っても、なぜか5回も6回も負けが続
く…。理論上は二回に一回は勝てるはずのなのに、なぜこんなに負けるのか?本当に嫌になりますよね。でも、実は「連続負け」の本
当の恐ろしさは、ただ連続で負けることでは無いんです。
実は、連続負けが続いてしまうと、、、
負のスパイラルに陥ってしまう可能性があります
説明しましょう。連続負けが続くと、次のようなスパイラルに陥ってしまいます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------連続負けが続く → トレードルールを破りたくなる → 本来取れる相場も取れなくなる → トレードに安定感がなくなる → さらに損が増える →その手法を捨てて、別の手法を求めるようになる → 別の手法を見つけても、連続負けが発生すると、同じ事
を繰り返しやすくなる → だんだんトレードするのが嫌になる → トレードを辞める → 結果、汗水流して必死で働いて貯めた
資金の大半を失っただけで終わる…
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ あなたもこんな状況に見覚えがあるかもしれません。もしかしたら、このスパイラルのどこかにいるのかもしれません。もちろん、
それは私にはわかりませんが、ここまでこのビデオをご覧になっているということは、少しばかり心当たりがあるんじゃないでしょう
か?
なぜ、我々トレーダーは「連続負け」に陥ってしまうのか?
実は、その原因は「相場状況を把握できていない」ということにあったんです。「相場状況を把握する」とは、例えば、自分のトレ
ードルールが機能しやすい(利益を上げやすい)相場と、損失になりやすい相場を見分けることです。勝ちやすい相場と勝ちにくい相
場を見分けられないと、「たまたま自分のルールが相場に合ったから利益が上がった。たまたま合わなかったら勝てなかった」とい
う、勝つか負けるか運任せの状態に陥ります。
つまり、勝ちやすい相場状況と、勝ちにくい相場状況を見分けることができないということは、知らない間に、勝ちにくい相場でも
売買しているため、当然、利益は上げにくくなるということです。
そのトレードルールで利益を上げることができる相場状況と、利益をあげられない相場状況を区別することができていなければ、い
くら効果実証済みのトレードルールでも、相場状況によっては利益を上げられないことは必ずあります。勝率100%のトレードルールな
んて存在しないからです。
そのため、例え勝率が50%や60%もあるトレードルールであったとしても、 勝ちにくい相場状況で売買していたら、負けが続きやす
くなるのは当然なんです。逆に言えば、その利益を上げやすい相場状況でのみ売買し、逆に利益を上げにくい相場状況では売買しなけ
れば、連続負けから抜け出すことができるどころか、勝率は自然と高くなることが簡単に想像できますよね?
では、どうすれば勝ちやすい相場状況と
勝ちにくい相場状況を見分けることができるのか?
それこそが、これからこのビデオで解説していく方法なのです。このビデオはまだまだ続きますので、引き続き、メモとペンを用意
したままご覧ください。
MACDを使った相場状況を把握する方法
トレードというものを考えた時、初心者は明確な指針もないまま、やみくもにエントリーを繰り返します。 つまり、『相場状況を考
える』ということをしないのです。 これは比較的トレード歴が長いにも関わらず、あまり勝つことができていないトレーダーにも言え
ることです。 そこで一つの指針として、ここでは、維新の介が開発した「MACD」というテクニカル指標を使って相場状況を把握する
方法をご紹介します。
「MACD」。これは、トレードを始めて一番最初に表示させるオシレーターといっても過言ではないかもしません。しかし、この
MACDというインディケーターは、非常によくできているのですが、残念ながら正しく使えていない人が大半です。
一般書籍では、ゴールデンクロスしたら買い、デッドクロスしたら売り。 MACDって、ドテン売買のインディケーターだったっけ?
といった情報がまかり通っています。 それだけで相場に勝てたら、相場で負ける人がいなくなって、相場というもの自体が成り立たな
くなります(笑)
この「MACD」を、単にエントリーのサインと見るのではなく 「相場状況を把握するもの」として利用していくのです。相場の勢
い、現在トレードできる状態にあるかどうか、そしてエントリーのタイミングとして、利用価値は非常に高いのです。
MACDを定義する
MACDとは、日本語では「移動平均収束発散(拡散)法」又は「移動平均収束乖離」と言います。
ではMACDとはなんなのか?
ということですが、MACDラインをシグナルラインが上回ったから買い、下回ったら売りというようなことが、様々なサイトや書籍
で「当たり前」のように紹介されていますが、ここではそういった情報は一度完全に忘れてください。本質を理解せずして、そのよう
な売り買いのサインだけ知ったところで、実際のトレードでは全く使えないどころか、むしろ害悪です。
MACDは「MACDライン」と「シグナルライン」の2本のラインから成り立っています。
まずMACDラインですが、簡潔に言うと「2本の移動平均線の差を表したもの」ということになります。つまり、日本語での「移動
平均収束発散(拡散)法」の名のとおり、2本の移動平均線の広がりや集まりを見るためのインディケーターです。
ここは注意してくださいね。全てのインディケーターに言えることですが、本来インディケーターというのはサインを示すものではあ
りません。相場状況をわかりやすく教えてくれるだけの存在です。
MACDの構造を知る
ではその2本の移動平均線の広がりや集まりとMACDとの関係を、一般的に使われるMACDの設定 (12、26、9)で見てみます。
まずMACDラインについて。これは、12EMAと26EMAという2本の異なった期間設定の指数移動平均線(EMA)の差を表しま
す。それがMACDの青色のラインになります。
移動平均線同士の差ですので、MACDの欄の右側にある縦の目盛、その単位は「pips」です。これ、実は意外と知らない人が多いで
事実です。
赤色のシグナルラインというのは、MACDラインの移動平均線です。この場合の9日シグナルラインというのは、MACDラインの値
の9日間の平均をとったものです。ここまでを頭に入れた上で次のチャートを見てください。
上の図を見てもらえばわかるように、2本のEMAの差をとったものがMACDラインである以上、その2本のEMA同士がクロス、つまり
上下が入れ替わるときに0ラインを突き抜けますし、2本の間に距離がない状態では、0ライン付近を推移します。
下のチャートは、わかりやすいようにローソク足を消してEMAとMACDラインだけの表示にしてみたものです。
2本のEMAの距離がゼロ(クロス)のところがMACDのゼロライン。チャート上に2カ所ありますね。
チャート左側で最初にクロスしたところから徐々にEMA同士の距離が広がっていますが、それはつまり、短期のEMAが長期のEMA
から乖離している最中であることを表し、値動きに勢いがあるときと言えます。
オレンジの○の部分のようにMACDラインが反転して下げてきても、EMA自体はまだ上を向いていることがありますが、これは2本
のEMAの距離が狭くなってきている、つまり値動きに勢いがなくなってきた・・・ということです。
そしてだんだんEMAの距離が縮み、最後にクロスする。EMA同士の距離がなくなったので、MACDラインは再度ゼロラインに戻り
ます。ということは、MACDのゼロラインから出発して、ゼロラインで決裁すればEMA同士のクロスで売買していることになります
ね。
また、次のようにMACDを少し違った角度から見ることもできます。
12EMAが26EMAからどれだけ離れているのかを、MACDラインのゼロラインからの距離で見るのなら、いっそゼロラインを
26EMAと見立ててしまってはどうでしょうか?
赤の26EMA(赤のゼロライン)に対して、12EMA(青のMACDライン)がどのような動きをしているか・・・それを表すのが
MACDです。
* * *
さて、ここまでMACDについて説明してきましたが、どうでしたか?一般的に言われているMACDの使い方とはちょっと違う視点を
持てたのではないでしょうか?とはいえ、ここまでお話してきた内容だけではこのビデオの本来の目的である「勝ちやすい相場状況と
勝ちにくい相場状況を見分ける」というということはできません。
では、どうすればMACDを使ってトレードに適した相場状況を判断するのか?
そのためにあなたにご紹介したいのがこれです。
勝ちやすい相場が訪れたらメールでお知らせ!
無料のシグナル配信システム
この無料のシグナル配信システムの仕組みは、「維新の介」という5年連続負けた記憶の無い専業トレーダーの MACDを使って利益
の上げやすい相場状況を一目で判断するためのメソッド をシステム化したもので、これから30日間に渡り、トレードに適している相場
状況が訪れた時にだけ、あなたのパソコンや携帯電話にメールでお知らせするというものです。
つまり、このシグナルを受け取ればあなたは、利益を上げやすい相場が訪れたときにだけ売買することができるようになるというこ
とです。その結果、パソコンの前に座っている時間をとにかく短くし、実際に売買するときは高い確率で利益を上げることができるよ
うになります。それ以外の時間は、家族との時間に使うもよし、趣味に使うもよし、全てあなたの自由です。
トレーダー「維新の介」とは?
このシグナル配信は、先ほども言ったように「維新の介」というトレーダーの 利益の上げやすい相場状況
を一目で判断するためのメソッド をシステム化したものです。そして、このビデオでここまでにお話してき
たMACDの使い方も、実は彼の独自の理論なんです。
維新の介は、サラリーマン時代に家庭の事情でできた897万円の借金を抱えながら、返済のために30万円
でFXトレードを始めました。しかし、この 利益の上げやすい相場状況を一目で判断するためのメソッド を
含めて、着実に利益を積み重ねることのできるトレードメソッドを生み出した結果、、、
・多くの投資家が破産していく中、リーマン・ショックで億単位の利益を上げることに成功
・年利100%を4年連続達成
・6年連続、一ヶ月単位で負けた記憶が無い
・過去3年間は、一日単位で負けた記憶がない
という、実績を積み上げることに成功したのです。彼は、今では勤めていた会社を辞め、借金返済はもちろん、トレードで大金を稼
ぎ続けています。そして現在、兵庫県西宮市に一軒家を建て、美人の奥さんと、3匹の犬達と暮らし、トレードで着実に利益を上げな
がら、のんびりした日々を過ごしています。
そんな維新の介の無料のシグナル配信ですが、これには3つのメリットがあります。
メリット1:
利益を上げやすい「勝ちやすい相場」の時だけ売買できるため、
チャートに向かう時間を大幅に減らすことが出来る。
一般的なシグナル配信というのは、エントリーサインが揃ったときにメールが配信されます。そのため、基本的にはメールを受け取
った時点で、パソコンの前に座っていないと売買できません。少しでも遅れてしまったら、既にエントリーポイントは過ぎ去っている
ため手遅れになってしまうからです。
でも、 仕事や家事で忙しいのに、あるいは専業トレーダーであったとしても、、1日中ずっとパソコンの前に座ってられないですよ
ね?メールが飛んできた瞬間にパソコンの前におらず、「またチャンスを逃してしまった。。。」と悔しい気持ちになったり・・・。か
といって、1日中ずっとパソコンの前に座っていても、必ずしもシグナルが飛んで来るとは限りません。そんな日は、「なんでこんな日
に限ってシグナルが飛んで来ないんだ!」とその日一日を無駄にした気分になるでしょう。
でも、この維新の介の無料シグナル配信ならそんなことはありません。なぜなら、このシグナル配信は、朝8時∼23時の時間帯
で、「勝ちやすい相場環境」が訪れたときにシグナルが飛んでくるからです。つまり、エントリーポイントが揃ったタイミングで配信さ
れるシグナルではないため、多少メールチェックが遅かったくらいではほとんど影響はありません。シグナルが飛んできた後に、チャ
ートチェックをし、エントリーポイントがでれば売買、でなければ何もしません。このシグナル配信がある事で、勝ちやすい相場が訪
れている時間だけ相場チェック、あるいはパソコンの前に座って集中してトレードすることができるようになるのです。
メリット2:
売買するときは「勝ちやすい相場」だけなので、
無駄な損失を減らすことができる
勝ちやすい相場の条件が揃った時だけお知らせメールが来るため、必然的に、勝ちトレードが増え、無駄な負けトレードの回数が減
るようになります。
メリット3:
自分の目で相場状況を把握する手間が省ける
勝ちやすい相場が訪れたらメールを受け取れるわけですから、当然ながら、あなたは自分の目で勝ちやすい相場を見分ける必要があ
りません。その分、トレードに使う手間と時間を省くことができます。その結果、あなたはチャンス相場を見分けるために「考える」
という脳のエネルギーを消費する作業を減らすことができますし、シグナルメールが飛んでこない時間帯は、自分の好きな事に使う事
が出来ます。
つまり、この無料のシグナル配信は、、、
6年連続負けなしトレーダーを30日間無料で雇い、
あなたの代わりにチャートを監視してもらい、
勝ちやすい相場が訪れたときだけ、知らせてくれるようなもの
このシグナルを受け取ればあなたは、利益を上げやすい相場が訪れたときだけ売買することができるようになります。その結果、 パ
ソコンの前に座っている時間をとにかく短くし、実際に売買するときは高い確率で利益を上げることができるようになるのです。しか
も、シグナルが飛んでくるのは朝の8時∼23時までなので、あなたの睡眠を邪魔しない時間帯です。
これはまるで、無料で維新の介を雇い、あなたの代わりにチャートを監視してもらい、勝ちやすい相場が訪れたときだけ、知らせて
くれるようなものです。
でも、なぜこのシグナル配信は無料なのか?
ここまでご覧になったあなたが最も気になっているのはこれじゃないですか?もちろん、理由はあります。実は、この無料シグナル
配信は、維新の介の著書「大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」を手にして頂いた方にだけ、トレードサポ
ートとして30日間無料でシグナルを配信するという特典なのです。とはいえ、この書籍には90日間の品質保証がついています。これ
は、手にして頂いてから90日以内なら、書籍の内容が気に入らなければ全額返金するという保証です。
つまり、これまでご紹介してきた、無料のシグナル配信は、ある意味であなたに書籍「大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニ
カル分析22の技術」お試ししてもらうための「ワイロ」なのです。もちろん、書籍の内容が気に入らなかったり、この書籍に書かれ
ている22のテクニックではトレードで利益を上げられないと感じたら、90日以内に書籍を返品していただければ代金は全額お返し
します。
しかし、この書籍「大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」はトレードで利益を上げられなかった人が見
たら、きっと返品しようとは思わないと私は確信しています。それどころか、毎日、カバンに入れて持ち歩きたくなるはずです。なぜな
ら、、、
この書籍を読めば、きっとあなたの悩みの一つである
「買ったら下がる、売ったら上がる値動き」
にサヨナラできるからです
なぜ、自分の思惑とは逆の方向に価格が動くのか…?誰かが自分のトレードを後ろから見ているんじゃないか…?トレードをしてい
て、こう思ったことはありませんか?実際、2012年8月に19万人の個人投資家を対象に行ったアンケート結果では、「投資をやって
いて、嫌になることは何ですか?」という問いに対して一番多かった答えが「買ったら下がる。売ったら上がる値動き」でした。
値動きというのは、投資家達が「期待してエントリーする。不安になって手放す。」この繰り返しによって形成されています。トレー
ドはチャートを見ながらするものですよね?そのため、なんとなくパソコンの画面や、値動きそのものと戦っているかのような感覚に
陥ってしまいます。しかし、真実は違います。今言ったように、値動きというのはあなたと同じ投資家達の期待や不安といった「感
情」が作り出しているもの。
つまり、あなたが相手にしているのは、実はチャートではなく、あなたと同じように、自分の大切なお金をかけることに不安を感
じ、値動きの上下に一喜一憂する、同じ人間なんです。そのため、あなたが、「そろそろ上がるかな…?そろそろ下がるかな…?」こ
う思うポイントは、実はチャートの向こう側にいる多くの投資家も同じように感じるポイントでもあるんです。
結果として、ちゃんと自分の意思で売買ポイントを決め、売買したつもりであっても、実はその行動は大衆心理の中に飲み込まれて
いるんです。人は周りのみんなが同じ選択をしたという事実に安心感を覚えるものです。同調というのは、人が集団に属することによっ
て守られるための本能だからです。多数派でいることは確かに精神的にも楽で、大抵の場合においては安全でいられることは間違いあ
りません。ですが、、、人(大多数)よりも先に買って、人(大多数)よりも先に売らなければ利益を上げる事が出来ない相場の世界
において、「大多数と同じ」というのはイコール「負け」を意味しているのです。
そして、書籍「 大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」を読むことであなたは、「買ったら下がる、売っ
たら上がる値動き」にサヨナラできるだけでなく、大衆の心理を利用して、着実に利益を上げていくことができるでしょう。さらに、
あなたにはサポートとして30日間、無料で勝ちやすい相場状況を教えてくれるシグナル配信も受け取れるんです。
しかも、、、
「ワイロ」はこれだけじゃありません
実は、この書籍を手にしていただくことであなたが受け取れるものは、無料のシグナル配信だけではありません。他にも特典はあり
ます。
特典ビデオ1:テクニカル分析の王道
∼インディケーターのクロスはテクニカル分析ではない∼
なぜ、インディケーターのクロスで買うのか、あるいは売るのか?その理由、根拠、クロスの意味
が何なのか?この動画をご覧頂ければ、テクニカル分析というものがそもそもどういうものなの
か?という事が分かります。
特典ビデオ2:テクニカル分析の王道∼MACD ダウ理論編∼
多くの方は、、ダウ理論をちゃんと理解せずに、またトレードにおいてもあまり重要視していませ
ん。この動画をご覧いただければダウ理論の重要性が分かり、これだけでも十分勝てるトレーダー
になることも可能です。
特典ビデオ3:テクニカル分析の王道
∼オシレータとボリンジャーバンド∼
投資家の心理状態を表すオシレーターと、相場の勢いを見ることが出来るボリンジャーバンド。あ
なたは正しい使い方が出来ていますか?この動画をご覧いただければ、利を伸ばす方法が分かり、
手堅い決済が出来るようになります。
特典4:勝てないトレーダーチェックシート
もし、あなたがトレードにおいて 勝てない‥‥ と悩んでいるのなら、必ずこのチェックシートで今の自
分を測って下さい。あなたにとって足りないポイントが明確になります。そして、3ヶ月後またチェック
シートを使って下さい。マニュアルをしっかり実践すれば、あなた自身に変化が見られるはずです。
特典5:日刊相場解説動画 ∼前日の売買ポイントを動画で毎日お届けします!(平日の
み)
このマニュアルで出てくる、維新の介のトレードメソッド、テクニカル手法を使った時、チャート上のど
ういうポイントで売買して、どうやって利益を上げて行く事ができるのか?
これを、前日のチャート画像を使って、毎日、夕方頃に解説映像をお届けします。(時々、、お休みする事もあると思いますが、、)
この動画を毎日見ることであなたは、、、
・マニュアル 22の技術 で学んだ「利益を上げるノウハウ」の実践方法が学べます。
・FXデイトレと日足トレードとの違いが学べます。
・トレードは予想じゃない、、という事がはっきり分かります。
・プロがいかに厳選されたポイントしか売買していないか、を知る事が出来ます。
・テクニカル分析の応用技術が学べます。
・勝つために捨てるべきトレードがある事を学べます。
・メリハリのあるトレードの仕方が分かります。(上手に手を抜くのも結構、大事)
・プロトレーダーのトレードスタイルが学べます。
・知る 実践できる のステージにスムーズに入れます。
・自分のトレードとどこがどう違うか?を比較出来ます。
等など。
正直言って、日々お届けするこのトレード解説動画は実践そのものです。利益というのは、理論を実践して初めて成果となって得ら
れるものです。マニュアルに書かれている理論を、この解説動画を参考にして実践することで、マニュアルをとにかく使い倒すことがで
きるでしょう。この解説動画を、マニュアルを手にしていただいた方にほぼ毎日、無料でお届けし続けます。
では、こんなに沢山の特典を無料で受け取れる、書籍「 大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」は一体い
くらなのでしょうか? その価格はなんと、たったの2,980円(税別)です。
たったこれだけの金額で、「大衆心理を読み取り、利用して利益を上げるための技術」を身につけ、この先、5年10年と着実に利益
を積み重ねることができるのです。さらに、勝ちやすい相場が訪れたらメールでお知らせしてくれるシグナルまで受け取れるんです。
それでは、今日、あなたが受け取れるものをまとめてみましょう。
今日!あなたへの特別価格
書籍: 大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
2,980円
電子書籍版:大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術
無料
ビデオ:インディケーターのクロスはテクニカル分析ではない
無料
ビデオ:MACD ダウ理論編
無料
ビデオ:オシレータとボリンジャーバンド
無料
勝てないトレーダーチェックシート
無料
シグナル配信で30日間トレードサポート
無料
日刊相場解説動画 ∼前日の売買ポイントを動画で毎日お届けします!
(平日のみ)
無料
合計
2980円(税別)
90日間の返金保証付き!
それでは、今スグ下のボタンをクリックして、書籍「 大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」をノーリス
クで受け取ってください。
>>ここをクリックして今スグノーリスクで申し込む<<
Fly UP