Comments
Description
Transcript
歌詞は踊るよ
Cindy(ビート推定) 私はもともと 歌詞は踊るよ♪ 曲の解析を研究していました 音楽のビートやメロディ サビがどこにあるかを 自動的に解析するプログラムを ビートに合わせてCGダンサーが踊る 開発してきたのです PreFEst(メロディ推定) 音楽の歌詞を SmartMusicKIOSK(サビ推定) 誰でも簡単にアニメーションにできる 産業技術… 後藤 真孝 するところニャ? ごとう・まさたか 産業技術総合研究所 情報技術研究部門 首席研究員 兼 メディアインタラクション研究グループ長 世の中の産業に 結びつく科学技術を 研究する場所です 歌詞をアニメーションに? 曲に合わせた 「TextAlive」を開発しました 何を研究 戦略的創造研究推進事業 CREST 研究 領 域「 共 生 社 会に向けた人間調 和 型 情報技術の構築」2011 年度採択課題 「コンテンツ共生社会のための類似度を可 知化する情報環境の実現」研究代表者 加藤 淳 私がそれを応用して 専門知識がなくても 歌詞のアニメーションを かとう・じゅん その場で自動生成 産業技術総合研究所 情報技術研究部門 メディアインタラクション研究グループ 研究員 CREST 同研究課題 研究参加者 できるようにしたんです あとは みなさんが 自由に活用してください その繰り返しで ウェブ上で公開されている 多くの人の手によって 楽曲と歌詞を読み込んで アニメーションが 出来上がっていきます これが TextAlive ※1 歌詞アニメーションを の画面です 制作して公開したり それを見た人が さらに編集したりしていく 私たちは このサイトを提供しただけで アニメーションを作るのは 楽しそうニャ 再生ボタンを押すだけで みなさんです! 歌が進むにつれて 歌詞がいろんな はい! すでにたくさんの方に 楽しんでもらってます アニメーションで 見ているときの 表示されます ワクワク感 制作に自分が 参加しているときの 気持ち 私はそれを 「コピー不可能な体験」と 名付けました 新しいコミュニケーションの あり方ですね! さらに自分で アニメーションを 編集し もちろん! このサイトに アップできます 私でも できるんですか? それこそが どなたでも 楽しんでもらえるように 加藤が中心となって TextAlive の 開発しました! 狙いです! それは 1 人 1 人違った 固有の体験です 曲に合わせ歌詞が動くアニメーションを 簡単に制作できる「TextAlive」 後藤さんらは、ウェブ上の楽曲の中身を可視化する「Songle ※2 」や楽曲間相互の関 係 性を可 視 化する「Songrium ※3 」を開 発し、誰でもより深く音 楽を理 解して楽しむこと ができる能 動的な音 楽 鑑賞支 援に取り組んできた。歌 詞アニメーション制 作 支 援サー ビス「TextAlive」は、これらの研 究 開 発から歌 詞を視 覚 的に伝える表 現 手 段としての 歌詞アニメーションに着目し 、 開発された。研究代表者の後藤さんは 、23 年間にわたり 音楽を自動的に解析する音楽理解技術やそれを応用した研究を推進してきた。今後は 、 「TextAlive」の持続的な研究開発・運用を進めると共に 、 音楽配信サービスや音楽に 限らないコンテンツの制作支援 、プログラミング教育などへの応用を検討している。 後藤さん(左)と加藤さん(右) 12 March 2016 ※1「TextAlive(テキストアライブ) 」 :http://textalive.jp ※2「Songle(ソングル) 」 :http://songle.jp ※3「Songrium(ソングリウム) 」 :http://songrium.jp これからも TextAlive のような 創作支援技術で たくさんの人に 「コピー不可能な体験」を 提供していきます! ILLUSTRATION:鳥飼規世 PHOTO:田中昭俊(麴町企画) 編集協力:笠川満(JST CREST 担当) 13