...

2016年11月 - エヌ・ケイ・クリニック

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

2016年11月 - エヌ・ケイ・クリニック
平成 28 年 11 月
健康だより
ワーク・エンゲイジメントを高める!
~メンタル・ヘルスを良好に保ち、仕事のパフォーマンスを上げる~
組織全体として持続的に利益を上げるためには、従業員ひとりひとりの健康状態が良好に保たれ、
仕事のパフォーマンスを向上させる必要があります。そこで大切になるのが、個々人の自助努力にだけ心身
の健康管理を任せるのではなく、組織として積極的に取り組む体制の構築です。
昨年 12 月より施行されたストレスチェックにより、産業医の介入のもと、従業員のストレス状況を把握
し、メンタル不調に陥る前に、心身の不調の早期発見を目的として、予防的措置を取る仕組みが作られまし
た。ストレスチェック制度を有効に活用し、かつ、従業員のワーク・エンゲイジメントを高めるための方策
について考えてみましょう。
「仕事に関連するポジティブで充実した心理状態であり、活力、熱意、没頭によって特徴付けられる。エン
ゲイジメントは、特定の対象、出来事、個人、行動などに向けられた一時的な状態ではなく、仕事に向けられ
た持続的かつ全般的な感情と認知である。
」
熱意
没頭
•仕事に誇りややりがいを感
じている。
活力
•仕事に熱心に取り組んでい
る。
•仕事から活力を得ていきい
きとしている。
活動水準(+)
実際に、ワーク・エンゲイジメントを測定してみましょう!
ワーク・
ワーカ
◇下記 9 つの質問をよく読み、あなたが仕事に対してどの
ホリズム
仕事への
ように感じているかを判断してご回答下さい。
エンゲイジ
メント
態度・認知
態度・認知
~ユトレヒト・ワーク・エンゲイジメント尺度短縮版~
(不快)
仕事への
(快)
1
仕事をしていると、活力がみなぎるように感じる。
2
職場では、元気が出て精力的になるように感じる。
3
仕事に熱心である。
4
仕事は、私に活力を与えてくれる。
5
朝に目が覚めると、
「さあ仕事へ行こう」という気持ちになる。 図.島津明人氏作成「ワーク・エンゲイジメントと関連する概念」
6
仕事に没頭しているとき、幸せだと感じる。
7
自分の仕事に誇りを感じる。
8
私は仕事にのめり込んでいる。
9
仕事をしていると、つい夢中になってしまう。
■=熱意
■=没頭
■=活力
バーン
アウト
活動水準(-)
各項目の合計を算出し、該当する数値を線で結んでみましょう。
ほとんど
めったに
時々
よく
とてもよく
いつも
感じない
感じない
感じる
感じる
感じる
感じる
1
2
3
4
5
6
1 ヵ月に
1 ヵ月に
1 ヵ月に
1 週間に
1 週間に
数回以下
1 回以下
数回
1回
数回
頻度
0
リラックス
全くない
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
毎日
あなたにとっての有効因子あるいは阻害因子は何でしょうか?
医療法人社団
俊秀会
エヌ・ケイ・クリニック
平成 28 年 11 月
健康だより
「仕事の資源」と「個人資源」を充実させることが、ワーク・エンゲイジメントを高めるポイントです。
仕事の資源
•仕事のコントロール、適性、上司や同僚からの支援等、職場環境に由来する。
個人資源
1)仕事の資源
•自己効力(行動・取組に対する自信)、自尊心、楽天性、粘り強さ等。
「新職業性ストレス簡易調査票アクションリスト 2012」を用いて、評価してみましょう。
http://mental.m.u-tokyo.ac.jp/jstress/
3つの R
(健康いきいき職場づくりフォーラム)
Rest レスト
2)個人資源
休息、休養、睡眠
①ストレス対処能力の向上
基本は、仕事と3つの R のバランスを整えること。
常にアクセル全開で、走行距離も長くなれば、故障に
Relax
Recreation
リラックス
レクリエーション
至り易くなります。
ストレッチ、音楽
等のリラクゼー
ション
旅行、運動、
②仕事への動機づけを高め、生産性を向上させるための
娯楽や趣味
スキルを身につける。
仕事のやり方や範囲を見直す
仕事の意義を広げる
社会的交流の質や量を見直す
職場の慣習や前例にとらわれず、
より楽しく取り組めるよう仕事内
容をアレンジする。
自分が担当している業務の目的や
貢献度をより広く捉え直す。
日々、修正と見直しを繰り返し行うことで良好な状態を維持し易くなります。
エピソード(P.ドラッカー):3 人の石工たちの回答から仕事に対するストレス強度を考察する。
1 人の旅行者が、レンガ積みをしている 3 人の石工 A,B,C に、「あなたは何をしているのですか?」
と尋ねました。
強
【3 人の回答】
A:
「親方の命令でレンガを積んでいる。
」
A
B:
「レンガを積んで塀をつくっている。
」
B
C:
「私は、たくさんの人たちがお祈りに来る大聖堂をつくっています。
」
C
ス
ト
レ
ス
強
度
※親方の仕事方針(ヴィジョン)に対し、納得、敬意を示している場合、ストレス強度は、より C に近く
弱
なります。
【参考文献/URL】日医雑誌
第 144 巻・第 12 号/平成 28(2016)年 3 月 「特集:勤労者のメンタルヘルス」
「ワーク・エンゲイジメント」
健康いきいき職場づくりフォーラム
http://mental.m.u-tokyo.ac.jp/jstress/
弱
医療法人社団
俊秀会
エヌ・ケイ・クリニック
Fly UP