...

仲間との絆

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

仲間との絆
人と大地が織りなす未来、
ずっと住みたいと思うまち
広報
4
2015(平成27)年
№ 684
育
絆
の
と
間
仲
た
れ
ま
も
・
で
・
ま
・
い・つ
【由仁中学校卒業式を終えて】
品券事業を支援します。
この事業は、国の緊急経済対策の一環であり、一時的
な措置として実施するものです。
○事業概要
区分
子育て世帯枠
事業主体
購入対象世帯
販売価格
額面価格
上乗せ価格
プレミアム率
購入限度額
由仁商工会
中学生までの子供を扶養する世帯
※基準日平成 27 年 4 月 2 日現在
1 セット 5,000 円
一般世帯枠
1 セット 5,200 円
1,500 円
1,300 円
30%
25%
4 セット 20,000 円まで
8 セット 40,000 円まで 10 セット 52,000 円まで
12 セット 60,000 円まで
アンケート調査 アンケートに答えていただいた人には特典があります(先着順)
販売期間
広報ゆに
○北海道議会議員 4 月 4 日㈯~ 4 月 11 日㈯
三川:あかり館
三川:あかり館
場所 由仁町役場 1 階会議室
※売れ残った場合
5 月 25 日㈪~ 29 日㈮ 商工会
購入日から 9 月 30 日㈬まで
由仁:商工会
川端:平尾ストアー
※売れ残った場合
6 月 29 日㈪~
9 時~ 17 時
商工会
①役場から対象世帯に購入申込書が届く。
①広報 5 月号配付時に折り込まれるチラ
えて各販売所で購入する。
各販売所で先着順により購入する。
だけの冊数を確保しています。
購入も可能です。
②販売期間内に、購入申込書と購入代金を添 シの購入引換券に必要事項を記入の上、
時間 午前 8 時 30 分~午後 8 時
【投票所】
投票所
対象自治区
由仁1区、2区、3区、4区、5区、北6区、
第1投票所 由仁町健康元気づくり館 南6区、7区、8区、9区、10 区、山形、
第2投票所 由仁町三川会館
古川、伏見、下古山
三川錦町、三川泉町北、三川泉町南、三川
旭町、三川緑町、西三川、本三川、中三川
川端1区、2区
東三川
岩内
山桝、古山、熊本
釣り銭は支払われません。
第3投票所 川端老人福祉センター
第4投票所 東三川公会堂
第5投票所 岩内寿の家
第6投票所 由仁町集落センター
由仁町商工会 ☎ 83―2136
※今回選挙の岩内の投票所は、
「岩内寿の家」です。間違えないようご注意ください。
※すべての対象世帯が最大冊数を購入できる ※子育て世帯枠該当者は、一般世帯枠の
83
問由仁町選挙管理委員会事務局(役場総務まちづくり課内)
3
●
期間 ○北海道知事 3 月 27 日㈮~ 4 月 11 日㈯
―2111
問い合わせ
投票日に投票できない人は、期日前投票ができます。
☎
釣り銭の取扱
期日前投票
○由仁町長・由仁町議会議員 4 月 22 日㈬~ 4 月 25 日㈯
9 時~ 17 時
購入方法
6 月 27 日㈯~ 28 日㈰
10 時~ 19 時
販売場所および 川端:平尾ストアー
使用期限
投票所には選挙管理委員会から送付される入場券をご持参ください。
5 月 23 日㈯~ 24 日㈰
10 時~ 19 時
由仁:商工会
販売時間
れます。棄権せずに投票しましょう。
全ての世帯
1 セット 6,500 円(500 円× 13 枚)
子ども 1 人
子ども 2 人
子ども 3 人以上
北海道知事・北海道議会議員選挙と由仁町長・由仁町議会議員選挙が行わ
~北海道知事・北海道議会議員・
町長・町議会議員選挙
投票日 4月 26 日㈰
時間 午前7時~午後7時
性化を図るため、由仁町商工会が実施するプレミアム商
由仁町長・由仁町議会議員選挙~
町では、地元消費の喚起および拡大により地域経済の活
道知事・道議会議員選挙
投票日 4月 12 日㈰
時間 午前7時~午後7時
大切 なあなた の一票 を
広報ゆに
2
●
予算の概要
平成 27 年度
241,325
1,622
1,010
612
(60.6%)
335,350
399,410
△ 64,060
(△ 16.0)
生
費
705,005
④ 衛
生
費
798,798
⑤ 労
働
費
71
⑥ 農林業費
516,644
⑦ 商
工
費
25,529
⑧ 土
木
費
332,892
⑨ 消
防
費
226,065
⑩ 教
育
費
263,117
⑪ 災害復旧費
10
⑫ 公
債
費
798,811
⑬ 予
備
費
2,000
合 計
4,653,311
平成 年度 予算編成方針と概要
226,065
③ 民
平成 年度の当初予算について、竹田町長が平
成 年第1回定例会で予算編成の方針と各会計予
47,977
932,904
算について説明しました。
0
費
ここではその内容についてお知らせします。
◎予算編成の考え
89,005
務
本年は、統一地方選挙の年であり、当町におき
ま し て も 町 長 お よ び 町 議 会 議 員 の 改 選 期 で あ り ま す の で、
88,451
② 総
本年度の町政執行方針やそれに基づく新規または政策的な
20,093
51,465
事 業 予 算 に つ き ま し て は、 選 挙 終 了 後 の 町 長 に よ っ て 行 う
19,212
費
べ き で あ る と の 考 え か ら、 義 務 的 な 経 費 の ほ か 通 年 必 要 な
660,340
会
経 常 経 費 を 計 上 し、 い わ ゆ る 骨 格 予 算 と し て 編 成 し た も の
927,667
① 議
であります。
233,686
し か し、 道 路 関 連 維 持 費 や 農 業 基 盤 整 備 事 業 な ど の よ う
に、 行 政 上、 手 を 止 め る こ と な く 継 続 的 に 推 進 し な け れ ば
230,381
な ら な い も の や 保 健 福 祉・ 教 育 関 係 事 業 の 中 で も 当 初 予 算
139,042
に計上しなければ行政運営上あるいは町民のみなさんの暮
383,000
平成27年度 平成26年度
当初予算額 当初予算額
項 目
27
27
27
一般会計歳入
単位:千円
比較
( 伸率 )
10,560
40,905
(25.8%)
50,640
882,264
(5.7%)
△ 42,471
747,476
(△ 5.7%)
213,514
585,284
(36.5%)
△ 39
110
(△ 35.5%)
109,704
406,940
(27.0%)
△ 20,455
45,984
(△ 44.5%)
8,292
324,600
(2.6%)
△ 15,260
241,325
(△ 6.3%)
2,529
265,646
(△ 1.0%)
0
10
(0.0%)
△ 116,074
914,885
(△ 12.7%)
0
2,000
(0.0%)
195,882
4,457,429
(4.4%)
各会計別予算額
平成27年度 平成26年度
当初予算額 当初予算額
項 目
単位:千円
比較
( 伸率 )
会計名
税
519,694
529,333
△9,639
(△1.8%)
② 地方交付税
2,641,338
2,542,954
98,384
(3.9%)
654,420
458,679
195,741
(42.7%)
金
53,161
6,081
47,080
(774.2%)
財政調整
基
金
35,000
0
35,000
(皆増)
減債基金
0
0
18,161
6,081
①町
③ 国・道支出金
④繰
入
内訳 広報ゆに
30,835
らしや日常生活維持の上で欠かすことのできない事業につ
5
●
30,647
き ま し て は、 政 策 的 な 要 素 の 高 い も の で あ っ て も 当 初 予 算
合 計
134,736
として計上したところであります。
道央廃棄物
処 理 組 合
149,317
◎各会計予算について
一部事務組合負担金
南 空 知
葬 斎 組 合
南空知公衆
衛 生 組 合
道央地区環
境衛生組合
南 空 知
消 防 組 合
80,369
年度決算において早期健全化団体となりました
合 計
88,033
平成
病 院 会 計
41,672
20
年度決算で健全化団体を脱却し、現在も行財政
水 道 会 計
46,289
22
一般会計歳出
単位:千円
比較
( 伸率 )
4,617
(11.1%)
7,664
(9.5%)
14,581
(10.8%)
△ 188
(△ 0.6%)
243,958
(175.5%)
△ 3,305
(△ 1.4%)
267,327
(40.5%)
△ 811
(△ 4.4%)
△ 554
(△ 0.6%)
△ 47,977
皆減
△ 15,260
(△ 6.3%)
が、 平 成
特別会計繰出金
国 民 健 康
保 険 会 計
介 護 保 険
会
計
農 業 集 落
排 水 会 計
後期高齢者
医 療 会 計
平成27年度 平成26年度
当初予算額 当初予算額
改 革 を 進 め て い る と こ ろ で あ り、 少 し ず つ で は あ り ま す
項目
26
年度末では
特別会計等・一部事務組合への負担
が 財 政 状 況 が 改 善 し、 財 政 調 整 基 金 も 平 成
70
7億2千4百万円に達したところであります。
しかし、財源が厳しい中、繰上償還も行っておりますが、
一般会計の長期債残高が 億4千8百万円といまだに厳し
億5、331万1千円、国民健康保険事業特別会計予算
いことから行財政改革の手を緩める状況にはありません。
億8、182万9千円、国民健康保険由仁町立病院事業会
46
このことから、本年度当初の各会計予算は、一般会計予
算
計予算4億9、998万6千円、農業集落排水事業特別会計
予 算 2 億 4、1 7 3 万 3 千 円、 介 護 保 険 事 業 特 別 会 計 予 算
6億3、915万4千円、後期高齢者医療特別会計予算8、
億 2、1 6 5 万 7 千 円 と し た も の で
6 2 7 万 5 千 円、 水 道 事 業 会 計 予 算 8 億 1、9 3 6 万 9 千
円 と し、 そ の 合 計 を
あります。
年度
一般会計が増額となった主な要因としては、平成
から実施してきました統合簡易水道事業が完了し、正式に
上水道事業として石狩東部広域水道企業団からの給水を開
始 す る こ と に 伴 い、 水 道 料 金 の 適 正 化 を 図 る た め の 水 道 事
業会計への繰出金の増加などによるものであります。
19
82
12
そ
の
⑤町
⑥そ
の
合 計
他
0
12,080
(198.7%)
債
354,100
△ 176,000
530,100
(△ 33.2%)
他
430,598
390,282
40,316
(10.3%)
4,653,311
4,457,429
195,882
(4.4%)
平成27年度 平成26年度
当初予算額 当初予算額
一 般 会 計
4,653,311
4,457,429
国 民 健 康
保 険 会 計
1,281,829
1,116,444
介護保険会計
639,154
586,458
農 業 集 落
排 水 会 計
241,733
223,203
後期高齢者
医 療 会 計
86,275
92,270
水道事業会計
819,369
909,399
収益的支出
624,185
237,228
資本的支出
195,184
672,171
病 院 会 計
499,986
519,491
収益的支出
496,348
516,771
資本的支出
3,638
2,720
8,221,657
7,904,694
合 計
単位:千円
比較
( 伸率 )
195,882
(4.4%)
165,385
(14.8%)
52,696
(9.0%)
18,530
(8.3%)
△ 5,995
(△ 6.5%)
△ 90,030
(△ 9.9%)
386,957
(163.1%)
△ 476,987
(△ 71.0%)
△ 19,505
(△ 3.8%)
△ 20,423
(4.0%)
918
(33.8%)
316,963
(4.0%)
広報ゆに
4
●
まちの動き 2015 平成 27 年予算の概要
主な事業内容
■消防・救急・防災体制の充実
南空知消防組合への負担
(新規)デジタル無線式サイレン遠隔
制御装置整備事業
・消防団活動への支援
災害対策
・防災訓練の実施など
・防災行政無線
・災害時用備蓄資材など
(新規)ため池ハザードマップ作成
■交通安全・防犯の推進
交通安全運動の推進
防犯対策の推進
■安定した雇用の促進
季節労働者の支援
南空知通年雇用促進協議会負担金
■消費生活の安全確保
消費生活者への支援
・南空知消費生活相談窓口運営負担金
・消費生活啓発用冊子作成
住みよい環境のまちづくり
主な事業内容
■土地利用の推進
砂利採取の対策
旧学校施設の跡利用
住みよい街並み景観形成
・見るべしるべサイン修正
■自然環境・公園緑地の保全
公園などの維持管理
・伏見台公園、由仁コアパーク、三
川コアパーク、神社の森の管理
(新規)神社の森ウッドデッキ等修繕
(新規)伏見台公園遊具等修繕
(新規)オートキャンプ場浄化槽修繕
・古山貯水池自然公園(オートキャン
プ場)〔指定管理者委託〕
環境に配慮した住環境の整備
(拡充)住宅用太陽光発電システム設
置補助
■環境衛生の充実
清掃・美化運動促進
・ゴミ0の日全町一斉清掃実施
川の清掃
・ヤリキレナイ川の清掃
合併処理浄化槽設置整備事業
墓地の整備
・墓地の草刈り、清掃、ごみ処理
野犬の駆除
公衆浴場の確保
・三川休養センター運営費
・衛生環境確保対策事業交付金
南空知葬斎組合
・火葬業務負担金
7
●
広報ゆに
予算の主な内訳
単位:千円 ( )は一般会計以外の費用
事業費
226,065
11,588
612
1,307
1,669
8,000
2,247
10,170
61
1,032
330
702
事業費
988
1,567
7,744
4,500
16
5,785
1,579
122
3,602
2,872
730
19,212
主な事業内容
事業費
■農業の振興
・強い農業経営体育成事業
(由仁のものPR活動補助金)
1,990
(土づくり対策事業補助金)
950
(水稲直播推進事業補助金)
325
(農業経営改善支援センター交付金)
2,100
・未来につなぐ森づくり推進事業
366
有害鳥獣の駆除
5,119
・キツネ、シカ、カラス、キジバト、
4,374
アライグマ駆除
・鳥獣被害防止総合対策事業
55
・ヒグマ対策
690
中山間地域直接支払対策事業
54,163
多面的機能支払事業
171,590
環境保全型農業直接支援対策事業
10,307
農業基盤整備事業(道営)
6,750
(新規)熊本地区
1,875
・西三川地区
4,875
国営農地再編整備事業
9,865
土地改良事業
75,994
・農業基盤整備促進事業
・国営かんがい排水事業償還金
15,472
・国営造成施設管理体制整備促進事業
12,882
集落センター・加工センターの管理運営
2,056
(指定管理者委託)
■商業の振興
商工会活動の支援
・商工振興補助
9,810
やっぱり由仁のものがいい推進事業
2,309
(地産地消推進事業)
・外部アドバイザー招へい
162
・特産品開発および普及啓発のぼり
2,147
ほか
■工業の振興
企業誘致の推進
479
■観光の振興
イベントの開催、支援
1,200
・由仁町夏まつり
1,000
・三川夏まつり
200
ゆにガーデンの運営(指定管理者委託)
6,344
体験農園の運営(指定管理者委託)
50
ふれあい交流館の運営
875
観光協会への支援
3,400
安全・安心に暮らせるまちづくり
主な事業内容
■住宅環境の充実
公営住宅などの維持管理
・町営住宅、産業住宅、特定公共賃
貸住宅の維持管理
移住・定住対策
(拡充)地域おこし協力隊員の配置
・やっぱり由仁定住応援金
・空き家、空き地バンクの充実
事業費
22,891
14,755
10,257
4,498
主な事業内容
■高齢者福祉の充実
ボランティア活動への支援
事業費
15
(242)
700
5,072
4,321
751
(5,465)
(1,920)
(3,174)
(254)
(1,812)
(160)
20,984
訪問看護ステーションの運営
在宅介護支援
・居宅サービスステーション運営補助
・生活管理指導短期宿泊事業
・配食サービス(介護事業)
・介護用品
(オムツ)
などの支給
(介護事業)
・運動教室の開催(介護事業)
・訪問介護自立支援事業(介護事業)
・ふれあい訪問事業(介護事業)
・サロン活動事業(介護事業)
施設入所者支援
・老人保護措置費(養護老人ホーム分)
介護保険制度における軽減対策
292
地域包括支援センターの運営
1,150
高齢者事業団の支援
2,320
老人クラブへの支援
1,089
・各老人クラブへの運営費補助(17
クラブ)
・老人クラブ連合会への補助
■障がい者福祉の充実
身障福祉協会への支援
47
障がい者(児)への支援
221,985
・栗山町子ども発達サポートセンター
1,152
運営費
・児童発達支援事業等利用者負担助成
219
・重度障がい者医療費の給付
15,111
・重度障害者タクシー乗車料金の助成
256
・地域生活支援事業(日常生活用具の
7,165
給付ほか)
・自立支援医療費
3,900
・補装具費
3,869
・介護給付費
187,303
・療養介護医療費
1,653
・高額障害福祉サービス費
36
・障害児通所給付費
1,077
・配食サービス事業
244
■医療の充実
町立病院事業の推進
(499,986)
・国保町立病院事業会計繰出金
230,381
やっぱり由仁のものがいい条例による活
力ある元気なまちづくり
主な事業内容
■農業の振興
農林業振興
・経営所得安定対策直接支払推進事業
・農業青年配偶者対策事業
・農業経営基盤強化資金利子補給
事業費
32,940
6,000
75
3,013
人にやさしい支え合いのまちづくり
主な事業内容
事業費
■社会福祉の充実
社会福祉協議会への支援
11,620
民生委員・児童委員協議会への支援
1,911
交流バスの運行
3,683
遺族会への支援
40
国民健康保険事業の推進
(1,281,829)
・国保事業特別会計繰出金
46,289
福祉施設の維持改修
1,081
(新規)町民センター集合煙突・非常階
段塗装等工事
(新規)町民センター非常用照明器具
取替
(新規)健康元気づくり館テーブルコンロ
(新規)町民センター消火器
・川端老人福祉センターストーブ
■保健活動の充実
23,212
保健事業の実施(健康増進事業の実施)
(7,499)
・健康教育などの実施
790
・がん検診、各種検診
8,656
・予防接種(法定)
8,993
・予防接種(水ぼうそうなど)
308
・肝炎検査など
118
・その他の保健事業
34
・特定健診(国保事業)
(7,499)
出生前保健指導事業の実施
2,846
乳幼児健康診査の実施
1,467
・乳幼児、1 歳 6 か月児、3 歳児の健
康診査
・乳幼児歯科検診
・乳幼児フッ素塗布
(新規)中学生ピロリ菌検査・除菌事業
234
■子育て福祉の充実
由仁っ子医療費助成事業
16,402
ひとり親家庭医療費助成
2,833
未熟児への医療費助成
721
児童手当の支給
67,851
由仁・三川保育園の運営
38,251
子育て支援センターの運営
890
放課後児童対策
3,553
・放課後児童健全育成事業(由仁・三
3,433
川地区)
・利用料助成(町民税非課税世帯)
120
■高齢者福祉の充実
ひとり暮らし高齢者、高齢者夫婦への支援
2,520
・緊急通報装置端末機設置事業
920
・除排雪サービス事業
1,600
129,615
後期高齢者医療の推進
(86,275)
・療養給付費負担金
98,968
・後期高齢者医療会計繰出金
30,647
介護保険事業の推進 (639,154)
・介護保険事業特別会計繰出金
88,033
広報ゆに
6
●
まちの動き 2015 平成 27 年予算の概要
主な事業内容
事業費
■地域コミュニティ活動の推進
自治区活動の支援
5,900
・自治区活動費交付金
2,300
・自治区長報酬
3,600
■地域情報通信の充実
役場庁内のOA化推進
29,208
・電子計算管理費
・行政間ネットワークの安定的運用
住民窓口業務のネットワークなど
45,496
・住民基本台帳ネットワーク事業
・住基カード発行、IC 旅券発行窓口設置
・戸籍謄本などの発行
・社会保障、税番号制度対応
27,907
■広域行政の推進
行政の広域化検討
■財政の健全化
行財政改革の推進
■行政の推進
統計調査
3,128
納税意識の高揚
14,293
・賦課徴収費
・農業所得調査
2,574
集会施設の運営
46,471
・町民センター(指定管理者委託)
7,454
・三川会館(指定管理者委託)
4,809
・川端老人福祉センター(指定管理者
1,680
委託)
・健康元気づくり館(指定管理者委託)
32,528
選挙の実施
10,673
・選挙管理委員会経費
266
・知事、道議会議員選挙費
3,871
・町長、町議会議員選挙費
6,536
職員研修
1,160
・自治大学校、市町村アカデミーへ
の研修派遣
・職員視察研修
主な事業内容
事業費
■社会教育の充実
勤労福祉センターの運営
1,025
成人式の開催
140
文化交流館の運営および自主事業の開催・
18,701
支援
・実行委員会活動支援(3 事業予定)
1,250
文化活動の支援
282
■社会体育の充実
スポーツ活動の推進・支援
1,056
・体育の日ゆっくり由仁ウォーキング
・体育協会活動支援
277
・スポーツ少年団活動支援
480
(新規)由仁スポーツクラブ活動支援
265
体育施設の運営
29,862
・由仁プール(指定管理者委託)
13,373
・伏見台球場管理(指定管理者委託)
4,120
・町体育館、三川プール
・由仁町民運動場、三川町民運動場
(新規)三川町民運動場フェンス等修
繕工事
■地域間交流の推進
ゆめっく21 ジュニア海外派遣
2,827
ふるさと会活動などの支援
141
・東京、由仁札幌会との交流
・町のPR活動
・まちづくりへの提言
住民参加と信頼を高めるまちづくり
主な事業内容
■住民参加の推進
広報広聴活動の充実
・広報紙の発行
議会だよりとの統合
こども広報の発行
・ホームページの活用
町のPR、情報提供
・出前講座
・地域担当職員制度の推進
事業費
2,839
◎おわりに
19
私は、「ふるさと由仁」に対する深い思いは
今も変わっておりません。
年に就任以来2期8年ではあります
平成
が、 私は住民のみなさんとの信頼関係を深め、
住民主役のまちづくりを主眼に、町民のみなさ
ん、
議会議員のみなさんのご支援、
ご協力を賜り、
「ふるさと由仁」のために全力を傾注してまい
りました。この間、早期健全団体という厳しい
指定を受けながらも、すべての町民のみなさん
の深いご理解をいただき、第3次行財政改革の
実施により少しずつではありますが、財政状況
も回復しているところであります。
また、まちづくりの基本となる「第5次由仁
町 総 合 計 画」 を策 定し、 当 面の懸 案でありま
した特別養護老人ホームの建設支援、やっぱり
由仁のものがいい条例に基づく特産品の販売や
開発促進、 移住定住対策や少子化対策、 農業
振興や道路排水等資本整備、小中学校の統合、
町立病院の長期債務の解消、そして長い間待ち
望んでいた水道の一元化等、財政の健全化を最
優先としながらも財源の許す限り、行政サービ
スを図ってまいりました。
私の残された任期もあとわずかでございます
が、 気を緩めることなく、「ふるさと由仁」の
ために全力をつくしてまいる所存でございます。
広報ゆに
あらためて、町民のみなさん、議会議員のみ
なさんにはいろいろとご協力をいただき大変お
世話になりました。
心から感謝とお礼を申し上げます。
9
●
予算の主な内訳
単位:千円 ( )は一般会計以外の費用
主な事業内容
事業費
■学校教育の充実
フッ化物洗口事業
30
・小学生へのフッ化物洗口
外国語指導助手(ALT)の活用
8,539
・小学校担当1名、
中学校担当1名を配置
・ジュニア英会話教室の開催
ふるさと教育の推進
22
・修学旅行観光大使
・社会科副読本の活用
特色ある学校づくり事業
210
ゼロ予算事業
・ゆに教育の日一斉公開授業
・夢づくり子ども教育委員会
・がんばる子ども表彰
教職員研修事業
570
・空知教育センター組合などへの派
80
遣研修
・教育振興会
490
・教職員研修会などの開催
学校給食センターの運営
52,507
要保護、準要保護児童生徒への支援
2,858
私立幼稚園就園の支援
3,293
スクールバスの運行
44,988
通学費の援助
870
・スクールバス路線外児童への通学
費補助
教職員住宅の維持管理
312
その他の学校教育費
78,703
・教材備品整備
6,597
・各小中学校管理費
67,740
・各小中学校教育振興費
2,861
・中体連派遣事業
1,505
(新規)小学校統合準備委員会の設置
(新規)体育館天井等非構造部材耐
震改修工事〔由仁および三川小学校〕
(新規)グラウンド散水管改修工事〔由
仁中学校〕
(新規)グラウンド防じん工事〔由仁
中学校〕
(新規)グラウンドベンチ設置工事〔由
仁中学校〕
■社会教育の充実
ゆめっく館の運営
11,363
・図書購入費
1,241
・小さな本箱事業
PTA 連合会への支援
80
・PTA 連合会補助
自治区の育成会活動支援
420
・子供会活動支援(青少年育成協議会)
各種講座の開催
627
・高齢者教養講座「ユニ・カレッジ」
・英会話教室、手話教室の支援
・星を見る会への支援
・通学合宿事業「心とからだ子ども
元気塾」
・土曜学習の開催
・女性セミナー「フィーカ」の支援
主な事業内容
事業費
■環境衛生の充実
し尿処理委託
22,620
・北広島市へ委託
南空知公衆衛生組合
88,451
・ごみ処理業務負担金
道央廃棄物処理組合
1,622
・ごみ処理業務負担金
■上下水道の整備
水道事業の推進
(819,369)
・水道事業会計繰出金
383,000
下水道事業の推進
(241,733)
・農業集落排水事業特別会計繰出金
149,317
■道路・橋りょうの整備
道路・橋りょう・河川の管理
302,207
・除排雪業務
63,943
・道路維持補修
17,651
・道路改良など
217,016
(新規)橋りょう長寿命化修繕計画に
伴う橋りょう補修設計
(新規)旧河川敷地用地確定測量業務
(新規)第 1 太田線用地確定業務
(新規)由仁高校線用地確定測量業務
・道路ストック総点検業務
(新規)橋りょう長寿命化修繕計画に
伴う橋りょう補修工事
(新規)伏見線ガードケーブル支柱補
修工事
(新規)八間線横断排水補修工事
(新規)由仁南 6 区地内排水補修工事
(新規)由仁 5 区地内排水補修工事
(新規)第 1 太田線道路改築工事
(新規)由仁高校線歩道造成工事
・由仁南 3 号線凍雪害防止工事
・由仁東 1 号線凍雪害防止工事
・大型視線誘導標取替工事
・古山学校裏線道路改築工事
・安平線道路防じん処理工事
(新規)鉄西幹線排水路補修工事
(新規)由仁三川幹線排水路護岸復
旧工事
■地域公共交通の整備
地域公共交通の整備
2,548
・地域公共交通実証運行業務
1,141
・生活交通路線維持費負担金
1,407
豊かな人間性を育むまちづくり
主な事業内容
■学校教育の充実
学力向上の推進
総合的な学習の推進
特別支援教育の推進
・特別支援教育振興事業
・特別支援教育支援員の配置
生徒指導、いじめ対策
・小中学校生徒指導協議会
・いじめ対策
事業費
388
228
4,781
470
4,000
39
30
9
広報ゆに
8
●
まちの財産や借金はどうなっているの?
貸借対照表(バランスシート)は、民間企業で使われる財務書類のひとつで、一時点において町が
所有している資産(土地・建物・預金など)
とそれらの資産をつくるために使われた財源(地方債など
将来支払い義務のあるもの)の状況を示したものです。
通常の町の決算報告は、現金の一年間の収入と支出の結果のみを表しており、それだけでは財政
状況を十分に把握することはできません。
ここでは、バランスシートを用いて財政状況を分析することにより決算を補完し、よりわかりやすく
お知らせします。
バランスシートでみた由仁町
問 総務まちづくり課庶務・財政担当 ☎ 83-2111
一般会計貸借対照表(平成26年3月31日現在)
資産の部(これまで積み上げてきた資産)
①有形固定資産
道路、公園、保育所、 255億9,493万2千円
公共資産 学校、庁舎など
②売却可能資産
投資など
①投資および出資金
4億6,766万1千円
②基金など
1億1,700万9千円
③長期延滞債権
④回収不能見込額
①現金預金
流動資産
4,271万6千円
うち歳計現金
②未収金
③回収不能見込額
資産合計
1,936万1千円
△ 178万5千円
622万9千円
△ 575千円
271億8,687万9千円
○由仁町の財政は?
固定負債
65億8,457万3千円
②長期未払金
2億8,669万4千円
③退職手当引当金
8億4,220万9千円
④損失補償等引当金
①翌 年度償還予定地
方債
流動負債 ②未払金
③賞与引当金
負債合計
784万7千円
②売却可能資産
8億2,343万4千円
5,945万4千円
3,677万円
投資など
純資産合計
185億4,589万8千円
負債および純資産合計
271億8,687万9千円
1億5,334万6千円
③長期延滞債権
3,980万2千円
固定負債
流動負債
△ 178万5千円
12億5,028万3千円
うち歳計現金
2億9,574万8千円
②未収金
1億7,851万6千円
③回収不能見込額
412億5,610万9千円
112億9,352万6千円
②長期未払金
2億8,669万4千円
③退職手当引当金
8億5,273万6千円
④損失補償等引当金
2,568万1千円
①翌 年度償還予定地
方債
10億8,012万円
②未払金
1億496万1千円
③賞与引当金
3,813万8千円
④短期借入金
1億4,000万円
負債合計
138億2,185万6千円
純資産の部(今までの世代が負担した金額)
純資産合計
△57万5千円
資産合計
274億3,425万3千円
負債および純資産合計
412億5,610万9千円
※連結貸借対照表は、一般会計のほか、特別会計と企業会計を一つの行政サービス実施主体とみなして作成する財
務書類です。用語の内容については、一般会計と同様です。
用語豆 知 識
資産の部
【公共資産】
▼ 町 が 保 有 す る 土 地 や 建 物 で す。
土 地 に つ い て は 取 得 原 価、 建 物 に
ついては耐用年数に応じて減価償
却を行った残存価格を計上してい
ます。
【投資など】
▼関係団体への出資金や特定目的
基金を計上しています。
【流動資産】
▼現金のほか1年以内に現金化で
きる流動性の高い資産です。
負債の部
【固定負債】
▼町が今後支払わなければならな
い 債 務 の う ち、 1 年 以 上 先 に 返 済
が発生するものです。
【流動負債】
▼町が今後支払わなければならな
い 債 務 の う ち、 1 年 以 内 に 返 済 が
発生するものです。
純資産の部
▼公共資産などの形成に使った資
金のうち、返済の必要のない資金。
※一般会計分を平成 26 年 3 月末人口
5,658 人で算定
②基金など
国や道からの負担金補助金および
資産 約 481 万円
負債 約 153 万円
4億6,766万1千円
【純資産】
町民 1 人あたりに
置きかえると…
①投資および出資金
①現金預金
流動資産
①地方債
4,290万6千円
④回収不能見込額
86億4,098万1千円
純資産の部(今までの世代が負担した金額)
負債の部(将来世代が負担する金額)
①有形固定資産
道路、公園、保育所、 391億2,595万5千円
公共資産 学校、庁舎など
町税などで将来世代の負担がない
広報ゆに
①地方債
資産の部(これまで積み上げてきた資産)
実質的な資産です。
由仁町が保有する資産は約 272 億円、負債は約
86 億円あります。資産のうち将来の負担を負わな
い資産(純資産)は、約 185 億円であることがわ
かります。
資産に占める純資産の割合(純資産比率)は約
68.2%であり、これは民間企業における自己資本比
率に相当します。
この数値が高いほど健全であり、民間企業では
50%以上が健全性の目安とされており比較的高い水
準であるといえますが、民間企業の目安をそのまま
地方公共団体にあてはめるのは必ずしも適当ではな
く、今後も分析を継続していく必要があります。
11
●
負債の部(将来世代が負担する金額)
9億4,133万1千円
7,660万4千円
連結貸借対照表(平成26年3月31日現在)
広報ゆに
10
●
平成 年 4月から
①第 号被保険者
の介 護 保 険 料 が 変
わります
介護保険料は、今後3年間
の介護保険事業計画に基づき
見直しすることになっていま
す。
今 後 3 年 間 の 計 画 に よ り、
介護保険サービスの利用者増
加に伴う経費の増加が見込ま
れ、これまでの保険料の余剰
金などを積み立てた「介護給
付費準備基金」からの繰り入
れを行うことにより保険料の
上昇を抑えていますが、今後
年間の保険料は基準月額を
1、0 5 0 円 引 き 上 げ る こ と
平成 年 4月から順次
⑤施設入所などにかか
る居住費・食費の軽減
基準が変わります
施設入所などにかかる費用の
うち居住費および食費について
は、 原 則、 自 己 負 担 で す が、 低
所得者(住民税非課税世帯)は、
―4750
料相当分も居住費に加わります。
は、 今 ま で 負 担 し て い な か っ た 室
護老人福祉施設の多床室について
当 分 ) が 変 わ り ま す。 ま た、 介
な い 居 室 ) の 居 住 費( 光 熱 水 費 相
施 設 サ ー ビ ス を 利 用 し た 時 の、
多 床 室( 定 員 2 人 以 上 の 個 室 で は
③多床室の居住費が
変わります
たずねください。
く わ し く は、 利 用 し て い る 事 業
所または担当ケアマネジャーにお
額が変更されます。
介 護 報 酬 の 改 定 に 伴 い、 介 護
サービスを利用した時に支払う金
②介護サービスを利
用した時の利用者負
担額が変わります
問保健福祉課高齢・障がい担当
☎
平成 年 8月から
自 己 負 担 が 2 割 に な る 人 は、 合 計 所 得 金 額 が 年 間
160万円以上で年金収入等とその他の合計所得金
に変更となります。
こ れ ま で の 利 用 者 負 担 割 合 は 一 律 1 割 で し た が、
所 得 が 一 定 以 上 あ る 歳 以 上 の 人 に つ い て「 2 割 」
⑥一定以上の所得がある人の利用者負担が
2割に変わります
や人 的控除等の控除をする前の所得金額のことをいいます。
額 の 合 計 が 単 身 で 2 8 0 万 円 以 上、 2 人 以 上 の 世 帯
要支援・要介護認定を受けた人全員に、利用者負担の割合(1
割または2割)を記載した「介護保険負担割合証」を発行し
ますので、ご確認ください。
申請によりその居住費および食
(注)合計所得金額とは、収入から公的年金控除や給与所得控除、必要経費を控除した後で、基礎控除
で346万円以上となります。
になるわけではありません。
費の負担を軽減する補足給付が
対象者の負担がすべて 2 倍の負担
あります。
こ の 補 足 給 付 に つ い て、 次 の
いずれかに該当する場合は給付
の対象外となります。
1 低 所 得 者 で あ っ て も、 世
帯分離している配偶者が住民税
を課されている場合
※( )は、平成 29 年 4 月からの変更予定額です。
(3,465 円 )
2 預 貯 金 な ど の 資 産 が 一 定
額(単身で1、000万円、夫婦
による負担上限があるため、2 割
2,227 円
で2、
000万円)を超える場合
高額介護サービス費(次ページ⑦)
と な り、 4、9 5 0 円 と な り
8,415 円
が 290 万円以上の人
65
ました。
基準× 1.7
第 9 段階
今後とも介護保険を持続可
能な制度として運営していく
7,425 円
1割
上記以外
ため、ご理解をお願いします。
基準× 1.5
が 190 万円以上 290 万円未満の人
本人が住民税を課税されていて、前年の合計所得金額
第 8 段階
27
2割
160 万円以上の人など
④介護老人福祉施設
(特別養護老人ホー
ム )の 新 規 入 所 基 準
が変わります
6,435 円
1割
介護老人福祉施設(特別養護
老人ホーム)は、これまで要介
基準× 1.3
第 7 段階
が 120 万円以上 190 万円未満の人
本人が住民税を課税されていて、前年の合計所得金額
一律
護1から入所できましたが、こ
5,940 円
合計所得金額が
れからは、原則「要介護3以上」
基準× 1.2
が 120 万円未満の人
本人が住民税を課税されていて、前年の合計所得金額
第 6 段階
基準× 0.45
12
●
広報ゆに
広報ゆに
13
●
4,950 円
額の合計が年間 80 万円超の人
本人が住民税を課税されていて、前年の合計所得金額
保険料月額
83
基準
第 4 段階
負担割合
・世帯全員が住民税非課税で、前年の課税年金収入額
( × 0.7)
合計所得金額の合計が年間 120 万円超の人
世帯の中に住民税が課税されている人がいるが、本人
第 3 段階
額の合計が年間 80 万円以下の人
世帯の中に住民税が課税されている人がいるが、本人
第 5 段階
合計所得金額の合計が 80 万円超 120 万円以下の人
( × 0.5) (2,475 円 )
世帯全員が住民税非課税で、前年の課税年金収入額と 基準× 0.75 3,712 円
第 2 段階
( × 0.3) (1,485 円 )
と合計所得金額(注)の合計が 80 万円以下の人
世帯全員が住民税非課税で、前年の課税年金収入額と 基準× 0.75 3,712 円
27
は住民税非課税で前年の課税年金収入額と合計所得金
平成 27 年 8 月から
の人に限定されます。
やむを得ない事情がある場合は、特例とし
て新規入所が認められる場合もあります。
要介護 1
入所できない
4,455 円
平成 27 年 7 月まで
要介護 2
なお、すでに入所している要
介護 ・ の人は引き続き入所
要介護 3
第 1 段階
3
できます。
入所できる
要介護 4
2
要介護 5
○第 1 号被保険者(65 歳以上の人)
所得階層区分
・生活保護受給者
27
1
1
は住民税非課税で前年の課税年金収入額と合計所得金 基準× 0.9
介護保険制度 が変わります
介護保険制度が変わります
⑦高額介護サービス費の限度額の一部が
変わります
1か月ごとの利用者
負担が限度額を超えた
と き、 申 請 に よ り そ の
超えた額を高額介護
予定されています。
〇いつからどんな場面で使える
年度から平成
年度まで)を策定しました。
(計画期間は、平成
障がい福祉計画」を合わせた計画
実 を 図 る た め の「 障 が い 者 計 画・
け、 サ ー ビ ス 提 供 体 制 の 一 層 の 充
高齢者保健福祉計画・第6期介護保険事業計
画・障がい者計画・第4期障がい福祉計画を
策定しました
町では、高齢者に対する介護
予防、生活支援、生きがい対策、
健 康 保 持 等 の 保 健・ 福 祉 サ ー ビ
スを総合的、計画的に進めると
ともに、介護保険サービスの提
供体制の確保など介護保険事業
の 円 滑 な 運 営 を 図 る た め の「 高
齢 者 保 健 福 祉 計 画・ 介 護 保 険 事
業計画」と障がい者に対する福
祉サービスと地域生活支援事業
の計画的かつ安定的な提供に向
〇特定個人情報ってなに?
計 画 書 に つ い て は、 各 公 共 施 設
に 配 置 す る ほ か、 町 の ホ ー ム ペ ー
ジでもダウンロードできます。
び 国 民・ 住 民 の 信 頼 の 確 保 を 目 的
化 が 図 ら れ た り、 所 得 状 況 な ど が
社会保障や税に関わる事務の効率
るための社会基盤となる制度です。
同一人の情報であることを確認す
数の機関に存在する個人の情報が
分 野 で 効 率 的 に 情 報 を 管 理 し、 複
し て、 社 会 保 障、 税、 災 害 対 策 の
る全ての人に唯一無二の番号を付
〇マイナンバー制度でどんなメ
す。
に記載を求められることとなりま
の 税 の 手 続 き な ど で、 申 請 書 な ど
そ の 他 福 祉 の 給 付、 確 定 申 告 な ど
保 険 の 手 続、 生 活 保 護・ 児 童 手 当
ン バ ー は、 年 金・ 雇 用 保 険・ 医 療
ン バ ー が 必 要 に な り ま す。 マ イ ナ
平 成 年 1 月 か ら、 社 会 保 障、
税、 災 害 対 策 の 行 政 手 続 に マ イ ナ
のプライバシー等の権利利益に与
機 関 や 地 方 公 共 団 体 な ど が、 個 人
と す る、 ま た は 保 有 す る 国 の 行 政
特 定 個 人 情 報 保 護 評 価 と は、 特
定個人情報ファイルを保有しよう
【特定個人情報保護評価について】
けられています。
個人情報保護評価の実施が義務付
定 個 人 情 報 フ ァ イ ル と い い、 特 定
を内容に含むファイルのことを特
の こ と で す。 ま た、 特 定 個 人 情 報
順次公表します。
由仁町の特定個人情報保護評価
の 実 施 結 果 は、 町 ホ ー ム ペ ー ジ で
務付けられています。
特定個人情報保護評価書は、ホー
ムページなどで公表することが義
ついて】
区分に分けられます。
価・ 重 点 項 目 評 価・ 全 項 目 評 価 の
その取扱件数に応じて基礎項目評
評価の対象は、特定個人情報ファ
イルを取り扱う事務となっており、
としています。
より正確に把握でき社会保障や税
リットがあるの?
える影響を予測した上で特定個人
※特定個人情報保護評価に関する
の?
の給付と負担の公平化が図られる
次のとおり、大きく3つのメリッ
トがあります。
情 報 の 漏 え い、 そ の 他 の 事 態 を 発
月からすべての住民に
申請時に必要な住民票や税証明
といった資料の添付を省略できる
②国民の利便性の向上
個 人 情 報 の 不 正 追 跡・ 突 合、 財 産
番 号 制 度 に 対 す る 懸 念( 国 家 に
対 す る 個 人 情 報 の 一 元 管 理、 特 定
のです。
☎
ムページをご覧ください。
問総務まちづくり課庶務・財政担当
【特定個人情報保護評価書の公表に
など、多くの効果が期待されます。
①行政の効率化
詳 細 や 最 新 情 報 は、 特 定 個 人 情
年
に マ イ ナ ン バ ー が 記 載 さ れ た「 通
ようになります。
その他の被害など)を踏まえた制
―2111
障・税番号制度(内閣官房)のホー
知カード」が送られることになり
③公平・公正な社会の実現
83
マ イ ナ ン バ ー の 通 知 は、 町 か ら
住民票に登録されている住所あて
ま す。 マ イ ナ ン バ ー は、 番 号 が 漏
の権利利益の侵害の未然防止およ
度 上 の 保 護 措 置 の ひ と つ で、 事 前
えいし不正に使われるおそれがあ
る場合を除いて一生変更されるこ
とはありません。
防止できます。
対応による個人のプライバシー等
マイナンバーが通知されます。
平成
字のみで構成される番号のことで、
マ イ ナ ン バ ー( 個 人 番 号 ) は、
国民一人ひとりが持つ けたの数
生 さ せ る リ ス ク を 分 析 し、 そ の よ
報保護委員会のホームページを
12
行政機関が国民の所得状況など
を 把 握 し や す く な り、 不 正 受 給 を
ムーズになります。
うなリスクを軽減するための適切
特定個人情報とは、マイナンバー
(個人番号)を内容に含む個人情報
27
行 政 機 関・ 地 方 公 共 団 体 で の 作
業 の 無 駄 が 軽 減 さ れ、 手 続 き が ス
28
な措置を講ずることを宣言するも
マ イ ナ ン バ ー 制 度( 社 会 保 障・
税 番 号 制 度 ) と は、 住 民 票 を 有 す
マイナンバー制度が始まります
うご留意ください。
制 度 に よ っ て は、 申 請 等 が 必 要 な も の も あ る こ と か ら、 町 か ら 案
内 が あ っ た 際 に は 内 容 の 確 認 の ほ か、 申 請 等 に つ い て 漏 れ の な い よ
ま た、 今 後 3 年 間 で さ ら な る 改 正 等 も 予 定 さ れ て い る こ と か ら、
対象となる人については、町から直接周知等を行います。
12
29
サービス費として払い
(個人)
15,000 円
戻しを受けられます。
(世帯、個人)
以下等
その限度額のうち現
役 並 み 所 得( 課 税 所 得
145万円以上で年
収が単身で383万
円 以 上、 夫 婦 世 帯 で
520万円以上など)
に相当する人について、
新たな上限額を設定し
据え置き
等
(世帯合計)
年金収入 80 万円
15,000 円
今 回 の 介 護 保 険 制 度 の 改 正 は、 平 成 年 の 制 度 施 行 か ら 最 大 の 改
正 と 言 わ れ、 主 な も の と し て 今 回 紹 介 し た 内 容 の ほ か 様 々 な 改 正 が
ます。
(世帯合計)
37,200 円
24,600 円
一般
住民税非課税世帯
生活保護受給者等
所得相当
44,400 円
現役並み
37,200 円
一般
平成 27 年 8 月から
平成 27 年 7 月まで
ご覧ください。
※マイナンバー制度の詳細は社会保
10
14
●
広報ゆに
広報ゆに
15
●
27
介護保険制度が変わります
マイナンバー制度キャラクター
マイナちゃん
まちの 情報
鍵
学生納付特例申
請の受付開始
認 さ れ た 学 生 で、 本 年 度 も 引 き 続
き 在 学 予 定 の 人 に は、 ハ ガ キ 形 式
の申請書が送付されます。
の納付が猶予される制度です。
防 ぐ た め、 本 人 申 請 に よ り 保 険 料
け取ることができなくなることを
ま っ た と き「 障 害 基 礎 年 金 」 を 受
故などにより障がいが残ってし
が で き な く な る こ と や、 不 慮 の 事
前年の所得が一定以下の学生の
人 が、 将 来、 年 金 を 受 け 取 る こ と
額 に 近 づ け る た め、 追 納 す る こ と
納 ) が で き ま す の で、 年 金 額 を 満
あ と か ら 保 険 料 を 納 め る こ と( 追
映 さ れ ま せ ん。
学生納付特例の承認を受けた期
間 は、 将 来 受 け 取 る 年 金 額 に は 反
○保険料納付(追納)
してください。
~年金情報~
○窓口で申請する場合
問住民課戸籍・国保担当
申請者記入欄に必要事項を記入
し返信してください。
歳以上の学生の人で国民年金
保 険 料 の 納 付 が 困 難 な 場 合 は「 学
☎
○学生納付特例制度とは
生 納 付 特 例 」 を 申 請 し ま し ょ う。
岩 見 沢 年 金 事 務 所( 国 民 年 金 課 )
ハガキが送付されなかった人で
引 き 続 き 学 生 の 人 は、 窓 口 で 申 請
承認を受けるとその期間の保険料
☎0126―
月からの
年以内であれば
の 納 付 が 猶 予 さ れ ま す。 な お、 申
請は毎年度必要です。
【申請に必要なもの】
①学生証の写しまたは在学証明書
(原本)
②印鑑
③年金手帳
○ハガキ形式の申請書で申請する
場合
前年度に学生納付特例申請が承
デマンドタクシー
の愛 称 を募 集 し
ます
年
町 で は、 平 成 年 6 月 か ら デ マ
ンドタクシーの実証運行を実施し
て い ま す が、 平 成
「本格」運行に向けて、現在、関係
者で構成する「地域公共交通会議」
で、 実 証 運 行 の 状 況 を 踏 ま え、 具
体的な運行形態について協議をし
ているところです。
をおすすめします。
―5804
―3903
します。
提 出 先・ 問 い 合 わ せ 総 務 ま ち づ
くり課まちづくり室 ☎ ―2112 FAX ―3020
メ ー ル: [email protected].
lg.jp
NPO法人設立
認証事務が移譲
されました
PO法人)の設立の認証などに係
に よ り、 特 定 非 営 利 活 動 法 人( N
情報通信部電気通信事業課
☎ 011―709―2311(内線 4706)
暗証番号を尋ねたりすることは決してありませ
「北海道環境生活部
北海道では、
の事務処理の特例に関する条例」
募することとしました。
る 事 務 処 理 権 限 に つ い て、 希 望 す
て も、 当 該 事 務 処 理 権 限 に つ い て
て は、 次 の 部 署 で 所 管 す る こ と と
なりますのでお知らせします。
―2112
所管部署 総務まちづくり課まちづくり室 ☎
メ ー ル: [email protected].
lg.jp
問総務省北海道総合通信局
金融機関がキャッシュカードを返送させたり、
者に聞くように促すなど、何でも気軽に相談できる親子関係づく
りと日ごろのコミュニケーションが大切です。
と書いてあった。
■被害に遭わないための注意事項
ルールを設けたり、判断が必要なメッセージが画面に出たら保護
ドと、書類へ暗証番号を記載して返送するように」
についての話をしたり、アプリのダウンロードや、購入に一定の
ドや書類、返信用封筒が届き、
「今使っているカー
問南空知消費生活相談室(栗山消費者協会)
認し、納得して利用する必要があります。普段使っているアプリ
する」と電話があった。 約1週間後、新しいカー
「 本 格 」 運 行 に あ わ せ て、
今 回、
デ マ ン ド タ ク シ ー の「 愛 称 」 を 公
みなさんの応募をお待ちしています。
成
年4月1日から由仁町におい
平成
移 譲 さ れ ま し た の で、 N P O 法 人
る 市 町 村 に 移 譲 し て い ま す が、 平
応募資格 どなたでも可能です。
受 付 期 間 平 成 年 4 月 1 日 か ら
年4月 日まで
提 出 方 法 住 所 お よ び 氏 名 を 明 記
の 上、 メ ー ル、 F A X、 持 参 の い
の設立認証などに係る事務につい
任意)
決定方法 由仁町地域公共交通会
議で、審査の上決定します。
(平成
年5月の予定)
その他 決定した愛称は、町のホー
ム ペ ー ジ、 広 報 ゆ に で お 知 ら せ し
ます。
採 用 者 に は、 町 の 特 産 品 を 贈 呈
☎ 72―3581
②保護者の見守り
■国民生活センター相談事例
タリング・機能制限など、学齢に合った適切な対応を行ってください。
知消費生活相談室にご相談ください。
子供の年齢や成長度合いで保護者が利用時期を見極めながら、子供向けスマホの利用や、フィル
告されています。
ト全般を使いこなす力(ルールやマナーを守る社会性、責任感、自制心等)が必要です。
いでください。少しでも怪しいと思ったら、南空
スマートフォンを安心・安全に使うために
満 18 歳未満の子供のスマートフォン(以下「スマホ」)利用には、『利用時期の見極め』と『保
護者の見守り』が大切です。
キャッシュカードと暗証番号をだまし取る詐欺に注意!
スマホのアプリ利用は、個人の利用者情報の送信を伴うことが多く、利用規約をよく読んで確
情報が漏れているので、キャッシュカードを交換
83
保護者のみなさんへ
こんにちは! 消費生活相談室 です
10
22
83
27
83
スマホはアプリケーション(以下「アプリ」)で多様な使い方が出来ることから、インターネッ
ん。このような連絡を受けても、絶対に返送しな
取り引きのある銀行名を名乗り「あなたの個人
10
ずれかにより提出願います。
(様式
27
30
16
●
広報ゆに
広報ゆに
17
●
27
①利用時期の見極め
実際に取り引きのある銀行を装って、使用中の
キャッシュカードと暗証番号を送らせる事例が報
25
27
83
20
27
まちの 情報
鍵
・すでに設置した発電システムは
ては補助しません
・町税等を滞納している人に対し
⑤住民票
④竣工検査試験記録書の写し
写し
いるほか、町ホームページ
ちづくり課まちづくり室に備えて
・ 手 続 き に 必 要 な 様 式 は、 総 務 ま
【補助の手続き】
ステムの運転状況報告書の提出を
よ び そ の 翌 年 度 ま で の 間、 発 電 シ
)からもダウンロード
juutaku.html
できます。
環境にやさしい太
陽光発電システム
設置を支援します
【対象となる太陽光発電システム】
・ 補 助 金 交 付 申 請 は、 所 定 の 申 請
お 願 い し ま す( 前 期 お よ び 後 期 の
・ 本 事 業 を 利 用 し よ う と す る 人 は、
h t t p : / / w w w. t o w n . y u n i . l g . j p /
・発電システムを設置した年度お
・新品の発電システムであること
書のほか、次の書類が必要です
年2回の報告をお願いします)
(
対象外です
・太陽電池の最大出力の合計値ま
①発電システム設置に係る工事請
kakuka02_somu02_matisitu_
たはパワーコンディショナの定格
事前に相談願います
②システムの設置経費の内訳が記
負契約書の写し
未満の発電システムであること
載されているものの写し
出力の合計値のいずれかが
・発電量を記録するモニター等が
③ 図 面( 太 陽 電 池 モ ジ ュ ー ル の 面
・総務まちづくり課まちづくり室
【申請期間】
設置されている発電システムであ
積、設置角度、設置方向、設置箇所、
☎
10kw
ること
架台の高さがわかるもの)
補助金交付申請・決定
工事着工・完了
補助事業実績報告・
確定補助金交付
発電システム
運転状況報告
―2112
【申請先・問い合わせ】
・4月1日から随時
【補助金の額】
④住宅の位置図
発電システム設置
・太陽電池の最大出力の値に5万
⑤太陽電池の最大出力の合計値ま
出力の合計値が確認できるものの
工事請負契約
円を乗じた額を補助します
す)
写し
たはパワーコンディショナの定格
【補助の条件】
⑥ 町 税 等 納 入 状 況 調 査 承 諾 書( 所
万5千円を上限としま
・ 発 電 し た 電 気 は 住 宅 で 使 用 し、
定様式)または納税証明書
(ただし、
余った電気は電力会社へ販売する
⑦ 借 家 ま た は 借 地 の 場 合 は、 設 置
ほか、次の書類が必要です
電力受給契約を締結してください
①発電システム設置工事に係る領
承諾書(所定様式)
収 書( 経 費 内 訳 が 記 載 さ れ て い る
・ 発 電 シ ス テ ム 設 置 後、 一 定 期 間
・発電システムを設置した年度末
ただきます
年3月
・ 実 績 報 告 に は、 所 定 の 報 告 書 の
(今年度にあっては、平成
もの)の写し
システムの運転状況を報告してい
末)までに実績報告書の提出がで
②発電システムの設置状況写真
合 併 処 理 浄 化 槽 を 設 置 し た 後、
次の維持管理費用がかかります。
【維持費用の概要】
③電力会社との電力受給契約書の
きるように発電システム設置工事
を完了してください
住みよいまちづく
りを進めるために
伸ばそう!水洗化
① 法 定 検 査 費 用 ( 浄 化 槽 法 による
水質検査)
・ 浄 化 槽 法 第 7 条による検 査 : 初
住所 由仁町新光 187 番地の 2
合 併 処 理 浄 化 槽 の 設 置 費 用 を一
部補助します
入居予定 5 月下旬
年度1回 13、000円
・ 浄 化 槽 法 第 条による検 査 : 2
【 申 し 込 み・ 問い合 わ せ 】 建 設 水
―2115
農 業 集 落 排 水 施 設( 下 水 道 )へ接
道課上下水道担当 ☎
れる人槽)
続利用のお願い
まいのみ な さ んの 家 庭 や 事 業 所 で
選考しがたい場合は公開抽選とします。
申込期限 4 月 20 日㈪
平 成 年 度 中 に 町 内で 合 併 処 理
浄化槽を設置する人に設置費用の一
年目以降年1回 8、000円
増減します。
部を補助します。
【対象要件】
③ 汚 泥 汲 取 清 掃 費 年 間 約
② 保 守 点 検 管 理 費 年 間 約
34、000円 ※利用状況により
① 農 業 集 落 排 水 区 域 外に居 住 ま た
予算の範囲内での募集となります
ので、お早めにお申し込みください。
は居住予定の個人の専用住宅(店舗
【申込期限】7月 日㈮
26、000円 ※人槽などにより増減します。
などを併設した住宅を含む)に設置
人 槽 以 下の合 併 処 理 浄 化 槽 を
する人
②
設 置 する 人( 店 舗 な ど を 併 設 し た
③由仁町指定合併処理浄化槽設備
住宅については、 居住部分に換算さ
工事業者での施工により設置する人
農業集落排水区域(由仁市街地、
三 川 市 街 地、 川 端 市 街 地 )にお 住
滞納していない人
は、 水洗トイレへの改造や生活雑排
④町の税金およびその他公共料金を
⑤ その他 由 仁 町 合 併 処 理 浄 化 槽 設
の接続が可能です。
水(台所、 浴室、 洗面、 洗濯など)
【補助金の限度額】
置整備事業実施要綱による
①5人槽 : 528、000円
落排水施設に接続しましょう。
三川泉団地D棟 2 階 1 戸(3 LDK)
83
18
●
広報ゆに
広報ゆに
19
●
選考方法 住宅に困きゅうする度合の高い順で決定し、
必要です。
・条例に定める収入を超えない人
31
快適な生活環境の確保や河川など
の水質保全を図るためにも、農業集
人槽 : 798、000円
・住宅に困きゅうしていることが明らかな人 必要書類 所得証明書、住民票、納税証明書と印鑑が
・市町村税を滞納していない人
11
28
②7人槽 : 629、000円
③
共用費 共用部の電気料
・家賃の支払い能力があると認められる人
敷金 家賃の 3 か月分
申込資格 月額家賃 入居者の収入により決定
・市町村税を滞納していない人
申込資格
敷金 家賃の 2 か月分
共用費 共用部の電気料
三川泉団地F棟 2 階 1 戸(3 LDK)
月額家賃 39,000 円
○産業住宅募集住棟
①由仁町三川泉町 180 番地の 4 ☎ 83―2116
町営住宅・産業住宅
A棟 1 戸(3 LDK)
○町営住宅募集住棟 ②由仁町三川泉町 180 番地の 4 83
申し込み・問い合わせ 建設水道課土木・建築担当 22
27
手続きなどの流れ
入居者を募集します 10
10
由仁町
地域おこし協力隊
第9号
2015 年 4 月 1 日発行
隊員だより
地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・
定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取
組みです。
〒 069―1292 北海道夕張郡由仁町新光 200 番地
☎ 0123―83―2112 FAX:0123―83―3020 E-mail:[email protected]
由仁町総務まちづくり課まちづくり室内(地域おこし協力隊)橋本 直樹
「由仁の体験プログラムづくり」始動!
ワークショップを開催しました!
3 月 21 日(土・祝)、岩内公民館で「由仁びとワークショップ」を開催しました。
昨年末ごろから町民有志の方数名と企画を始め、何度も練り直しながらついに開催にこぎ着けました。有志のみなさん
とともに時間をかけてお声掛けし、農家さん、小売店、商業施設など様々な分野に関わる約 20 名が参加してくれました。
冒頭では、私からごあいさつと趣旨説明、地域おこし協力隊と地域の関わりについて少しお話をさせて頂いた後、道
庁地域政策課の地域支援チーム担当職員より、道内の集落の取り組み事例について講演をして頂きました。また、講演
後は、空知総合振興局地域政策課からオブザーバーとして参加された 2 名の方と一緒にワークショップにも加わって頂
きました。
第 1 回目の開催ということで、まずは「暮らしの中で感じる由仁のいいと思うところ」・「暮らしの中で感じる不安・
困りごと」・「その 2 つを踏まえて、人・モノ・場所・お金があったら由仁でやりたいこと・解決したいこと」という、3
つのテーマについてひとりひとり意見を出し、話し合ってもらいました。4 グループに分けてワークショップを行いまし
たが、どのグループも予想をはるかに超える数の意見が出され、こちらのアナウンスが聞こえないくらいに積極的な話
し合いが行われていました。意見出しに使用した付箋は底をつき、それを貼る模造紙が 1 枚では収まらないグループも
ありました。各テーブルで話に盛り上がり、笑いが絶えず起こる光景に感動すら覚えました。
私の進行に至らない部分がたくさんあったと思いますが、積極的にワークショップに参加して頂いたみなさんに心か
ら感謝しています。まさに、参加された皆さんと一緒に作り上げたワークショップだったと思います。決して今回だけ
で終わりにせず、みなさんに出して頂いた貴重な意見をもとに、次回はさらに具体的な話し合いができるよう、またしっ
かり企画していきます。まずは「次も参加したい」、「今回顔を合わせた人とまた話し合いたい」と思ってもらえるよう
な場を作っていきたいと考えています。
2 月 28 日(土)、町内で「由仁の体験プログラムづくり」を行ってきました。
今年から、都市部や町外の人が由仁を訪れ自然・暮らし・資源を体験したり、由仁の人と交流する機会をたくさん作っ
ていきたいと考えています。そこで、まずはすでに由仁で暮らすみなさんに体験して頂き、一緒に企画してもらうことで、
由仁オリジナルの「体験プログラム」をつくるところから始めます。
今回は冬の陣として“冬の楽しみ方”を探し、
「冬の由仁・体験プログラム」として企画に取り込もうと、参加メンバー
と一緒に事前に設定した古山地区のコースをウォーキングしました。今年は雪が少なく、かつ前日の高温、降雨によっ
て雪が中途半端に溶け動物の足跡がにじんでしまったり、林道がぬかるんだり・・・。さらに、前日の低気圧トリオの
影響で風が強めだったりと思い通りにならないこともありましたが、眺めの良い所や気になる場所があればみなで確認
し、楽しい会話の中からアイデアをたくさん頂きました。
これをもとにグループワークを開いて冬の体験プログラムを組み立て、さらに「体験プログラムづくり・春の陣」を
企画していきます。今後も、春・夏・秋・冬それぞれの季節に体験できるもの、由仁の人や技術、農作物、工芸品など
の資源を生かして、住民のみなさんと一緒に楽しい体験プログラムを考えていきたいと思います。
今までにないものを作ることが好きな方、こういった企画や活動に興味がある方は連絡ください!!
由仁町地域おこし協力隊・新隊員の募集が始まりました!
由仁町では昨年 7 月から協力隊員 1 名で活動を行っていますが、新たに 2 名
の新隊員を迎え入れるべく募集を開始しました。
これまで町民のみなさんには本当に温かく受け入れて頂き、町のこと、北海道
のこと、冬の厳しさを乗り切る術など・・・。たくさんのことを教えて頂きました。
6 月ごろから新隊員が活動を開始する予定ですが、どうか温かく迎え入れて頂
きたいと思います。よろしくお願いします!!
★由仁町ホームページに掲載されています★
http://www.town.yuni.lg.jp/01020102somu_mati05_tiikiokosi.html
21
●
広報ゆに
広報ゆに
隊員から
春の息吹を感じら
れる季節になりまし
た。由仁に来るまで
暮らしていた東京で
はすでに桜の満開を
迎え、場所によって
はすでに散り始めて
いるところもあるよ
うです。北海道では
もう少し先になりま
すが、由仁で初めて
見る桜を今から楽し
みにしています。
記事の中でも触れ
ましたが、今年から
新たに 名の協力隊
が 増 え る 予 定 で す。
これまで経験して
き た 仕 事 や ス キ ル、
感性も違うメンバー
が加わることで、新
たな価値を作り出し
ていける可能性が
益々広がっていくこ
とと思います。
「あ~とか~ら~、
き ~ た ~ の ~ に ~、
お ~ い こ さ ~ れ ~」
ることの無いよう
に、今からもう一度
気を引き締めて取り
組んでいきます。
(橋本直樹)
2
20
●
おそろいの制服 で卒業 由仁中学校卒業式
3月 日、由仁中学校の
卒業式が行われました。
今年の卒業生 人は、平
成 年4月に開校した第1
12
ました。
にさわやかに校舎を後にし
ながらも、新たな決意を胸
式 典 後 は、 教 師 や 仲 間・
後輩たちとの別れを惜しみ
様子も見受けられました。
が感極まり目頭を熱くする
交歓する場面では、卒業生
業生、在校生が送別の歌を
す。」 と 卒 業 生 を 激 励。 卒
ことを願い、期待していま
ステージで大きく羽ばたく
築けます。みなさんが次の
り、平和で心豊かな社会が
人の痛みや悲しみが分か
思いやりの心があれば、他
れ ば 困 難 は 乗 り 越 え ら れ、
必要としています。夢があ
式典で、河原政志校長は
「 未 来 は、 み な さ ん の 力 を
の卒業式となりました。
めてひとつにそろった中で
合で別々だった制服がはじ
回入学式での新入生で、統
49
22
●
広報ゆに
広報ゆに
23
●
24
①
【三川小学校卒業式】
③
③
②
②
①
①
こらえきれない父母らの涙 卒園式 ・卒業式
3月、保育園、幼稚園、小学校
の卒園式・卒業式が行われました。
由仁保育園では8人が卒園。木
村真由美園長が園児一人ひとりに
その子の良かったところ、頑張っ
た と こ ろ を 話 し か け な が ら、
「お
めでとう。これからも元気でね。
」
と顔写真付きの特別な保育証書を
手渡しました。
今度は、園児が大好きなお父さ
ん や お 母 さ ん の も と へ 行 き、
「い
つ も あ り が と う。
」と言って受け
とったばかりの卒園証書を手渡し
ました。まさしくジーンとくる瞬
間。父母らはわが子の成長ぶりに
感動し、涙をこらえきれませんで
した。
きっとお子さんたちは小学校に
入学しても、お友達と仲良く、そ
して元気に楽しい学校生活を送っ
写真《①由仁保育園、②三川保育園、③由仁幼稚園》
③
②
24
●
広報ゆに
広報ゆに
25
●
てくれるでしょう。
【由仁小学校卒業式】
中田光則さん(右)》
《大畠洋子さん(左)・
今後とも2団体の町内外での積
極的な活動と発展に期待します。
文化奨励賞に
「合唱団コールいちい」
ふるさとづくり貢献賞に「三川地
蔵まつり実行委員会」
平成 年度空知しんき
ん産業文化振興基金表彰
の 贈 呈 式 が 3 月 3 日、 岩
見沢ホテルサンプラザで
開 催 さ れ、 由 仁 町 か ら は
文化奨励賞に由仁合唱団
コ ー ル い ち い( 会 長 大
畠洋子さん)
、ふるさとづくり貢献
賞に三川地蔵まつり実行委員会(実
行 委 員 長 中 田 光 則 さ ん ) の 2 団
体が表彰されました。
回目。
由仁合唱団コールいちいは結成
年 目 を 迎 え ら れ、 平 成 3 年 よ り
開催している定期演奏会は
町外での活動や交流も積極的に
行 っ て お り、 近 隣 町 の 合 唱 団 設 立
などにも尽力されました。
ま た、 三 川 地 蔵 ま つ り 実 行 委 員
会 は、 昭 和 2 年 よ り 8 月 日 を 開
拓の犠牲となった人たちを供養す
る た め の 日 と 定 め、 三 川 地 蔵 ま つ
り を 通 し「 地 蔵 堂 」 に よ り 開 拓 者
を供養するふるさとの伝統イベン
緑豊苑で演芸を披露
~三川永楽会~
問し、入所者のみなさんを元気づけ
さんが軽費老人ホーム緑豊苑を訪
2月 日、由仁町単位老人クラブ
三川永楽会(菅野幸一会長)のみな
いました。
ぜひ来てほしい」との声が上がって
かしい」
、
「すごく良かった」
、
「また
締めくくりに、入所者のみなさん
と「故郷(ふるさと)
」を合唱し、「懐
しました。
入所者のみなさんは、手拍子や声
援を送り、歌を口ずさむなど笑顔で
鑑賞し、発表後には大きな拍手を発
表者に送っていました。
土曜日にいろん
な 体 験 を!「 由
仁町土曜学習」
第5回目の由仁町土曜学習 「知っ
とこ!エコ教室」 が2月 日、 文化
功労者表彰
由仁町交通安全
ようと、舞踊や歌、詩吟などを披露
30
3 月 日、 平 成 年 度 由 仁 町 交
通安全功労者表彰式が健康げんき
30
ト を 守 る と と も に、 地 域 の 活 性 化
貢献しています。
に
K
師に迎え、いろいろなクイズや紙芝
公 益 財 団 法 人 北 海 道 環 境 財 団の
山 本 泰 志 さん、 鈴 木 鮎 美 さんを 講
交流館で行われました。
田町長から表彰状が手渡されまし
仁町シルバー交通安全クラブに竹
域の交通安全に長年尽力された由
づくり館で行われました。
交通安全推進活動団体として、地
居を通して、 今、 地 球で起こってい
た。 ま た、 交 通 安 全 指 導 員 と し て
年以上活動されてきた田中照章
た。
した。
さ ん( 中 央 ) に 表 彰 状 が 贈 ら れ ま
うです。
なっていた よ
す きっか けに
行動を見直
いた 普 段の
気 な く 行って
た」など、何
した まま だっ
ンセントに差
た」、「ゲームの充 電が終わってもコ
ワーを 出 しっぱなしにして使ってい
にや さ しい取 り 組 みを 考 え、「シャ
参加した子供たちは、 今回のエコ
教室の中で、日常生活における環境
の節 約 方 法 な ど を 楽 し く 学 び ま し
る環境問題や自分でもできる家庭で
26
由仁保育園 「~春の薫りピアノ
ミニコンサート」
降 雪 も 少 な く な り 徐 々 に 春 の訪
れを感じるようになってきた2月
日 、 由 仁 保 育 園で 園 児 と 保 護 者 に
向 けた「~ 春の薫 り ピアノミニコン
サート~」が行われました。
ピアノ講 師の高 橋 容 子さん(岩 見
沢在住)を招き、春の薫りを感じる
曲 が 演 奏 さ れま し た 。 演 奏 曲 は お
なじみの名曲「春よ来い」、 震災への
思いも込められた「花は咲く」、そし
て季 節の節 目を感じる「手 紙 ~ 拝 啓
十五の君へ~」の3曲。 ピアノ演奏
の後には、 心 地の良いピアノ演 奏を
BGMに絵本の読み聞かせも行われ
ました。
園 内のみ な さ ん は ピ
アノの音色に合わせて口
ず さ ん だ り 、 いつも と
は 違 う 絵 本 の読 み 聞 か
K
OR
W
NET
30
27
20
K
せに夢中になっていまし
た。
20
30
21
24
OR
K
26
OR
W
NET
26
●
広報ゆに
広報ゆに
27
●
21
K
W
NET
OR
W
NET
26
OR
W
NET
30
30
まちかど
ネットワーク30
まちかどネットワーク30
K
3 月 日、 文 化 交 流 館
で 由 仁 合 唱 団 コ ー ルい ち
い、
コールポピー(南幌町)
、
回
コーロ・ リ リ オ( 栗 山 町 )
の3町合唱団による第
パストラーレ演奏会が開催
されました。
一音一音に心 を 込 め全 身 を 使って
ハーモニーを奏でる演奏は観客を魅
了していました。 3町合唱団の合同
演奏ではステージの幕が上がると歓
声が沸き、合同演奏ならではの演奏
の厚みと一体感が感じられ各合唱団
の良さがより一層出ていました。
コールいちい代表の大畠洋子さん
は「こ れ か ら も 3 町 で 力 を 合 わ せ
演 奏 会を続けていきたい。
」 と述べ、
大きな拍手が起こりました。
由仁小おまつり広場
手作り屋台は大にぎわい
K
OR
3町合唱団の
清らかなハーモニー
OR
W
NET
2 月 日、 由 仁 小 学 校 で 2 年 生
に よ る「 お ま つ り 広 場 」 が 来 年 度
入学予定の年長園児たちを招待し
て行われました。
この取り組みは児童たちの自主
性を育むことをねらいとして生活
オープンと同時に咲き始めるグ
ローリーオブザスノーからサクラ、
いよいよ4月 日㈯から今季の
営業がスタートします。
の割引 1、750円→1、
000円
・お母さんランチバイキング料金
間
・お母さん入園無料
日㈰の2日
ナノハナなど春の開花リレーに続
※イベントは変更になる場合があ
期 間 5 月 9 日 ㈯・
い て、 初 夏 に は 1 0 2 万 本 の リ ナ
りますのでご了承ください。
日㈯~5月6
・ 種 ま き、 球 根 植 え 体 験、
日㈬
期 間 5 月 2 日 ㈯ ~ 5 月 6
など」
〇「 子 供 縁 日・ 種 ま き 体 験
プレゼント
名のお子様に「幸せの風船」
・ 期 間 中、 毎 日 先 着 1 0 2
500円
料 金 の 割 引 8 0 0 円 →
・小学生ランチバイキング
・小学生入園無料
日㈬
期 間 4 月
〇「子供が王様の日」
イベント案内
今年もお楽しみください。
に違うたくさんの花風景を
リ ア が 咲 き 誇 り ま す。 訪 れ る た び
〇「さくらまつり」
ご家族でお楽しみください。
子供縁日、竹馬体験、巣箱作りなど、
科 の 授 業 の 一 環 で 行 わ れ て お り、
先生からのアドバイスを参考にし
ながら自分たちで出し物を考えて
そ の 準 備 を 行 い、 約 一 か 月、 試 行
錯誤を重ねた末に行われました。
「 お ま つ り 広 場 」 に は、 手 作
りの射的やおみくじ、くじびき、
ボール投げ、パラシュート、ガ
チャガチャ、さかなつりなどの
ブースが設けられ、それぞれの
ブースでは友達と一緒に思い思
いに楽しみ、会場は「いらっしゃ
いませ!」という声や笑い声で
大いににぎわっていました。
ゆにガーデン 今季
の営業がスタート
30
ハ ウ ス イ チ ゴ 摘 み 取 り 体 験、
28
●
広報ゆに
広報ゆに
29
●
10
23
26
25
16
W
NET
25
まちかど
ネットワーク30
30
げんき
毎月 19 日は「食育の日」
毎日しっかりごはんを食べましょう
高齢者肺炎球菌感染症予防接種のお知らせ
はやね・はやおき・あさごはん
年に 1 回の健診で、生活習慣病を予防しましょう
平成 27 年度の「特定健診(基本健診)」、
「がん検診」を
○平成 27 年度の基本健診対象者
次のとおり実施します。
①後期高齢者医療制度に加入している人
健診データを見て、1年前や2年前と比べて変化してい
②由仁町に住民票がある 20 歳~ 39 歳の人
るところはどこか、普段の生活習慣を確認する機会になり
③生活保護受給者
○由仁町国保以外の特定健診について
ます。ぜひ、今年度も継続して健診を受けましょう。
○平成 27 年度の特定健診対象者
次の医療機関と契約されている受診券をお持ちの場合、
① 40 ~ 74 歳で由仁町国保に加入している人(昭和 16 年
町の総合健診を受けることができます。
4月1日~昭和 51 年3月 31 日生まれの人)
・札幌商工診療所(夏のひまわり健診・冬のひまわり健診)
②昭和 15 年4月1日~昭和 16 年3月 31 日生まれで、健
・札幌厚生病院(秋のひまわり健診・農協施設ドック)
診当日に 75 歳になっていない人
・北海道対がん協会(レディースひまわり健診)
●総合健診
健診名
場所
三川会館
夏のひまわり健診
健康元気づくり館
日程・受付時間
7 月 2 日㈭ 6 時 30 分~ 10 時 30 分
7 月 3 日㈮・4 日㈯ 6時 30 分 ~10 時 30 分
秋のひまわり健診
※ 7 月 4 日は女性優先。子宮がん・乳がん検診のみ 15 時まで受付
健康元気づくり館 11 月 18 日㈬・19 日㈭ 7 時~ 10 時 30 分
※ JA 組合員の助成あり
三川会館
冬のひまわり健診
レディースひまわり健診
農協施設ドック
●個別健診
健診名
場所
牧野内科
特定健診・ 医院
※バスで移動
札幌厚生病院
日程・受付時間
毎月広報ゆにでお知ら
由 仁 町 立 せします。
病院
11 月 20 日㈮ 7 時~ 10 時 30 分
健康元気づくり館受付 7 時~・三川会館受付 7 時 25 分~
※オプション検診(胃カメラ・肺ヘリカル CT・腹部エコー・腹部 CT・骨検診など)もあります。
※個別に受診することもできます。
対象者には、JA そらち南から連絡があります。
※個別に受診することもできます。
検査項目
特定健診
基本健診
胃がん検診
肺がん(結核)
検診
午 前( 月~ 土 )9 時 ~ 大腸がん検診
岩 見 沢レ 12 時 30 分
子宮がん検診 ディースク 午後(月・金)14 時~
リニック
子宮がん検診
料金
1,500 円
1,500 円
1,000 円
1,300 円
500 円
600 円
1,600 円
17 時 ( 火・木)14 時 乳がん検診
2,000 円
~ 19 時
1,944 円
前立腺がん検
対象者
申込先
由仁町国保に加入の 40 ~ 74 歳の人
①後期高齢者医療制度に加入の人
② 20 ~ 39 歳の人
40 歳以上の人
20 歳以上の人
40 歳以上の人
20 歳以上の女性 ※昨年度受けた人は受けられません
40 歳以上の女性 ※昨年度受けた人は受けられません
50 歳以上の男性
午前(月~土)8 時 45 診
~ 2,700 円
新札幌乳
エキノコック
小学 3 年生以上の人
分~ 11 時 30 分
200 円
乳がん検診 腺クリニッ
午 後( 月 ~ 金 )13 時 ス症検診
ク
2,052 円 40 歳以上の受けたことがない方
30 分~ 15 時
肝炎検査
~ 4,020 円
31
●
広報ゆに
年齢
65 歳
70 歳
75 歳
80 歳
85 歳
90 歳
95 歳
100 歳
保健福祉課保健予防担当
基本健診
●平成 27 年度 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種対象者
健康元気づくり館 平成 28 年 2 月 3 日㈬・4 日㈭ 7 時 30 分~ 10 時 30 分
三川会館
平成 28 年 2 月 5 日㈮ 7 時 30 分~ 10 時 30 分
11 月 5 日㈭・11 月 26 日㈭・12 月 2 日㈬
北海道対がん協会
昨年 10 月 1 日から、高齢者の肺炎球菌感染症予防接種
が定期の予防接種になりました。今年度の対象者へは4
月中に個別にハガキで通知しますので、対象となる人は
早めに接種を済ませてください。
○対象者
①今年度中(平成 27 年 4 月 1 日~平成 28 年 3 月 31 日)
に 65 歳、70 歳、75 歳、80 歳、85 歳、90 歳、95 歳、
100 歳となる人
② 60 歳以上 65 歳未満の人であって、心臓、腎臓または
呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極端に制限
される程度の障がいを有する人など。
※平成 26 年度~平成 30 年度の 5 年間ですべての人が対
象となります。自分の対象となる年に接種を受けてくだ
さい。すでに予防接種を受けた人は対象となりません。
※前立腺がん、肝炎検査は、健診機関によって料金が異なります。
※ 40 歳到達(昭和 50 年 4 月 1 日~昭和 51 年 3 月 31 日生まれ)の方は特定健診、肝炎
検査が無料です。
生年月日
昭和 25 年 4 月 2 日生~昭和 26 年 4 月 1 日生
昭和 20 年 4 月 2 日生~昭和 21 年 4 月 1 日生
昭和 15 年 4 月 2 日生~昭和 16 年 4 月 1 日生
昭和 10 年 4 月 2 日生~昭和 11 年 4 月 1 日生
昭和 5 年 4 月 2 日生~昭和 6 年 4 月 1 日生
大正 14 年 4 月 2 日生~大正 15 年 4 月 1 日生
大正 9 年 4 月 2 日生~大正 10 年 4 月 1 日生
大正 4 年 4 月 2 日生~大正 5 年 4 月 1 日生
○接種期間 今年度対象となる人は、平成 27 年 4 月 1 日
~平成 28 年 3 月 31 日までに予防接種を受けてください。
○接種病院 牧野内科医院、由仁町立病院、ささえるク
リニック栗山(訪問診療を受けている人)
○接種方法 体調の良い日に個別通知のハガキと健康保
険者証を持って、接種病院を受診してください。病院に
予診票がありますので、記入し提出してください。23 価
肺炎球菌ワクチンを 1 回接種します。
○接種費用 対象年齢の人は無料です。対象とならない
年齢の人は任意接種となり、全額(7,776 円)自己負担と
なります。
~高齢者の肺炎球菌感染症と予防接種の特徴~
【病気の特徴】
肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引
き起こされる病気です。高齢者の肺炎の原因で最も多い
のが肺炎球菌です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、
だ液などを通じて飛まつ感染します。日本人の約 3 ~ 5%
の高齢者では鼻やのどの奥に菌が常在しているとされて
います。これらの菌が何らかのきっかけで進展すること
で、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こす
ことがあります。
【予防接種の効果】
高齢者の肺炎球菌感染症の定期接種の対象となるワク
チンは、23 価肺炎球菌ワクチンです。肺炎球菌には 90
種類以上の血清型がありますが、そのうちの 80%が 23
種類の型によるものです。高齢者肺炎球菌予防接種によ
り、23 種類について感染を予防する効果があり、感染し
た場合でも重症化を防ぐことができます。接種してから
免疫ができるまで、3 週間ほどかかります。
【効果持続期間】
健康な人では少なくとも接種後 5 年間は効果が持続す
るとされており、インフルエンザワクチンのように毎年
接種する必要はありません。
【副反応】
注射部位の発赤(ほっせき)、はれ、熱感、痛みなど、
全身症状として発熱、悪寒、頭痛、けん怠感、違和感、
筋肉痛などの副反応がみられることがありますが、通常 2
~ 3 日で消失します。また、非常にまれにアナフィラキシー
様反応、血小板減少、ギランバレー症候群、蜂巣(ほうそう)
炎様反応など重篤な副反応が現れることがあります。
【健康被害が発生した場合】
予防接種後に接種した部位が痛みや熱をひどくもって
はれたり、全身のじんましん、高熱などの体調変化が現れ
た場合は、すみやかに医師の診察を受けてください。予
防接種法に基づく救済制度が適用される場合は、健康被
害の程度に応じて給付を受けることができます。
町内医療機関 特定健診・基本健診カレンダー
医療機関
牧野内科医院
町立病院
受付時間
受診可能日
月 火 水 木 金 土
【午前】 8時30分~11時 ○ ○ ○ ○ ○ ○
【午後】14時~16時
○ ○
○
【午前】 9時~11時
○
○ ○
【午後】13時~16時30分 ○ ○ ○ ○ ○
申込先
保健福祉課
☎ 83-4750
【お知らせ】
・特定健診、基本健診は事前に
申し込みが必要です。
・牧野内科医院、町立病院とも
に祝日は休診です。
町立病院
☎ 83-2031
※○が特定健診・基本健診を受けることのできる日です。診療日・時間とは異なります。
広報ゆに
30
●
次の日程で献血車が町内
を 巡 回 し ま す。 み な さ ん の
献血にご協力を!
務 を 行 っ て き た、 道 央 地 区
こ れ ま で 当 町 の し 尿・ 浄
化槽汚泥の処理に関する事
道央地区環境衛
生組合について
暮 らしの情 報
ご協力をお願いします。
時 分
日をもって解散しまし
―3903
家庭の粗大ごみ
を収集します
☎
問住民課環境・交通担当 和が行います。
これまでどおりエクセル三
処理されます。収集運搬は、
ターにおいてバイオガス化
託 し、 北 広 島 下 水 処 理 セ ン
関する事務は北広島市に委
平 成 年 4 月 1 日 か ら、
し 尿・ 浄 化 槽 汚 泥 の 処 理 に
た。
年3
月
時~
時
環境衛生組合が平成
巡回日 4月 日㈭
巡回場所・時間
・役場前 分~
・ 健 康 元 気 づ く り 館 前 時
協 力 団 体 由 仁 ラ イ オ ン ズ
クラブ
ご相談ください
心の健康相談
収集日 収集地区
・4月
こころに健康問題を抱え
ている人や精神障がい者と
山 形・ 古 川・ 下 古 山 の 非 農
日㈪由仁市街地区、
その家族から相談を受け付
家地区
・4月
けます。
定例相談場所・日時
街地区、熊本の非農家地区
日 ㈬ 三 川・ 川 端 市
・ 岩 見 沢 保 健 所( 岩 見 沢 市
・4月
形・ 古 川・ 伏 見・ 下 古 山・
日 ㈮ 農 家 地 区( 山
8条西5丁目)4月 日㈭、
6月2日㈫
山 桝・ 岩 内・ 古 山・ 熊 本・
時
・夕張市保健福祉センター
西 三 川・ 本 三 川・ 中 三 川・
時~
相談室(夕張市若菜3番地)
時~
時
東三川・川端)
日㈬
6月
○収集日程、収集するごみ、
年度保存版ご
み の 分 け 方・ 出 し 方 の し お
は、
「平成
収集できないごみについて
予約受付 相談日前日の午
前中まで
相談員 精神科医師
り」をご覧ください。
○ 車 両 部 品、 機 械 部 品、 家
消 防 由 仁 支 署 ☎83-2388
夜間外出時の反射
材の装備について
4月を迎え、路面も見え始
め、夜間に散歩を楽しまれる
人がいますが、夜間の歩行時
には反射材入りのジャケッ
トやタスキなどを装備して
外出していただくようお願
いします。
反射材を装備することに
より、運転者などが歩行者を
いち早く目視し、悲惨な事故
を防ぐ可能性が高まります。
事故に遭わないようにす
るためにも、ご理解とご協力
をお願いします。
問住民課環境・交通担当
☎ ―3903
〇道路沿いにごみを出すと
き は、 交 通 の 妨 げ に な ら な
いように注意してくださ
い。
―3903
問住 民 課 環 境・ 交 通 担 当 ☎
予約をお願いしま
す税務署での個別
相談
資 産( 相 続 税・ 贈 与 税・
譲渡所得)に関する相談で、
関係書類や事実関係など具
体的内容を確認させていた
だく必要がある「個別相談」
に つ い て は、 事 前 に 電 話 に
よる相談日時の予約を受け
日㈮
日 ㈮、
日 ㈮、
付 け て い ま す の で、 ご 協 力
をお願いします。
日 ㈮、 4 月
資産に関する相談日
4月
日㈮、6月
5 月 8 日 ㈮、 5 月
6月
個別相談 岩見沢税務署
☎0126― ―0810
(音声案内「2」)
一般相談 電話相談センター
☎0126― ―0810
携をして、差し押さえなどの「滞
なお、家庭内の経済状況な
化の原因となるフロン類の
排出抑制を一層強化するた
め、フロン類の製造、使用、
廃棄に至る包括的な規制措
置 を 講 じ る「 フ ロ ン 排 出 抑
制法」
( 改 正 フ ロ ン 回 収・
破壊法)が施行されました。
フ ロ ン 類( H F C、 H C
F C、 C F C ) が 冷 ば い と
して使用されている業務用
冷 凍 冷 蔵・ 空 調 機 器 の 管 理
者(機器の所有者等)には、
冷ばい漏えい防止のための
機 器 の 点 検、 漏 え い 時 の 修
平成 年度
国税専門官採用試
験の募集案内
年4月2日~平成
○受験資格
・昭和
6年4月1日生まれの人
・平成6年4月2日以降生
まれの人で大学を卒業した
など別に定める人
○受付期間
・インターネット 4月1
日 ㈪( 受
日㈬9時~4月
ています。あらかじめご連絡い
ご相談ください。
問住民課税務室税務担当
境生活課
☎011―231―5011
用担当
問札幌国税局人事第2課採
5189
☎ 0 1 1 ― 2 0 4 ―
化対策室
北海道環境生活部地球温暖
☎0126―
―0041
問北海道空知総合振興局環
い。
く わ し く は、 環 境 省 の
ホームページをご覧くださ
けられます。
の 記 録・ 保 存 な ど が 義 務 づ
原 則 禁 止、 機 器 整 備 の 結 果
理、 修 理 な し で の 充 て ん の
の納付が困難になった人につ
―0810
期日 5月 日㈰ 開始時間
は各自治区で設定
町内一斉
「ごみ0の日」
☎0126―
岩見沢税務署(総務課)
(内線2315)
どの 変 化 により、 町 税( 料 )
平 成 年 4 月 1 日 か ら、
オゾン層の破壊と地球温暖
フロン排出抑制
法が施行
町税(料)の納付忘れはあ
日㈫9時
日㈫~7月
身体検査)
7月
うち指定する日
8月
日㈫
○第2次試験合格発表日
日㈬の
○ 第 2 次 試 験( 人 物 試 験・
6月
○第1次試験合格発表日
6月7日㈰
験・専門試験)
○ 第 1 次 試 験( 基 礎 能 力 試
信日付印有効)
・ 郵 送 ま た は 持 参 申 込 4
月 1 日 ㈬ ~ 4 月 2 日 ㈭( 通
☎ ―3903
問住民課環境・交通担当
使用してください。
しました青色不燃物ごみ袋を
〇4月1日に自治区長に配布
の午後から収集します。
〇当日出されたごみは、 日
ん。
に入れた場合は収集できませ
〇土や土の付いた草をごみ袋
専用アドレス( http://www. 〇ごみ袋に入らない大型ごみ
)
は、各自粗大ごみ収集日に出
jinji-shiken.go.jp
してください。
信有効)
☎ 83―3902
10
そ の 他 定 例 相 談 以 外 で
も、 保 健 師 が 面 接 相 談 を
行っています。
い ご み を 再 度 確 認 し て、 絶
パソコン)など収集できな
電 製 品( テ レ ビ・ 洗 濯 機・
冷 蔵( 凍 ) 庫・ エ ア コ ン・
―0122
対に出さないでください。
分まで
○ ご み の 搬 出 は、 前 日 の 夕
方から当日の8時
に出してください。
いては、随時相談を受け付け
83
院 ☎83-2031
病
立
町
所 ☎86‒2232
川
三
(音声案内「1」)
度ご確認をお願いします。
22
健 康元気づくり館 ☎82‒2211
支
表 ) ☎83-2111
場( 代
役
32
●
広報ゆに
広報ゆに
33
●
にも対応しますので、お気軽に
20
納処分」を強化中です。今一
13
22
す。現在、町では北海道と連
27
ただければ、夜間、休日など
10
付は、
「うっかり忘れ」もありま
27
60
30
14
22 24
26
りませんか?町 税(料) の納
25
町税(料)の納付は
お済みですか
22
22
27
保 健 福 祉 課
☎83-4750
(健康元気づくり館内)
10
‒Information‒
27
30
12
22
24
申 し 込 み・ 問 い 合 わ せ 岩
見沢保健所健康推進課健康
☎0126―
20
83
13
30
16
15
12
13
10
83
27
20
12
30
10
16
31
83
45
10
支援係
‒Information ‒
ホワイトガソリン
缶などの受け入れ
を開始します
全て使い切 り、 容 器 を 逆 さ
にしても垂れない状態にして
ください。
容 器 や 上 ぶ たにオイ ル や
相続税法の改正
について
トガソリン缶」、「ガソリン携
を行っていなかった「ホワイ
収 集、 直 接 搬 入の受 け 入 れ
南 空 知 公 衆 衛 生 組 合は平
成 年 4 月 1 日 から 今 まで
てください。
用 指 定 袋( 赤 色 袋 )に入 れ
紙 または 布 な どは 可 燃 ごみ
取ってください。 拭き取った
は、 紙 ま た は 布 な どで拭 き
①遺産に係る基礎控除額が
われました。
い て、 次 の と お り 改 正 が 行
する財産に係る相続税につ
平成 年1月1日以後に
相続または遺贈により取得
グ リ ー ス がついている 場 合
行 缶」、「オイル缶」、「混 合
―0810
問岩見沢税務署電話相談セ
ンター ☎0126―
(音声案内「1」)
1、0 0 0 万 円 × 法 定 相 続
不燃ごみ用指定袋(青色袋) ( 改 正 前 )5、0 0 0 万 円 +
や問題解決のお手伝いをし
護者が抱える悩みごと相談
教 育 相 談 員 が、 児 童・ 生
徒 や、 子 ど も を お 持 ち の 保
ご相談ください
教育相談
人数
ます。
引き下げられました。
接 搬 入での受 け 入 れを 開 始
に入れてください。
( 改 正 後 )3、0 0 0 万 円 +
外したキャップ、 上ぶたは
しています。
袋 )に入る 空 き 容 器 は、 他
600万円×法定相続人数
油 缶 」、「 グリ ース 缶 」 の直
直 接 搬 入 する際には、 次
のことに注意して出してくだ
の不燃ごみと混ぜないで不燃
②相続税の最高税率を
場所 ゆめっく館
不 燃 ごみ用 指 定 袋( 青 色
ど、 税 率 構 造 の 見 直 し が 行
相 談 員 石 井 秀 樹( 町 教 育
相談員)
時
われました。
問ゆめっく館
%に引き上げるな
れないで直接搬入してくださ
③未成年控除や障害者控除
時~
ごみ用 指 定 袋( 青 色 袋 )に
から
日 時 水 ~ 日 曜 日 さい。
入れてください。
%
① 受 入 対 象 容 器 ホワイト
ガソリン缶、ガソリン携行缶、
オイル缶、混合油缶、グリー
い。
☎
③排出方法
② 受 入 対 象 容 器の容 量 お
おむね リットル以下の容器
ス缶
さい。 収 集 は し ませ ん。 必
テーションに出さないでくだ
用対象となる宅地等の面積
④小規模宅地等の特例の適
れました。
ペール 缶 は、 指 定 袋に入
キャップ、ふたを外してく
ず組合へ直接搬入してくださ
く わ し く は、 国 税 庁 の
ホームページをご覧くださ
これ らの空 き 容 器 は、 ス
☎ ―3903
い。
警察官採用試験
願書受付中
平成 年度第1回北海道
警察官採用試験を行いま
す。
日㈬
受 付 期 間 4 月 1 日 ㈬ ~ 4
月
受験区分 ・ A 区 分 大 卒( 平 成 年
3月卒業見込みを含む)
・ B 区 分 A 区 分 以 外 の 人
(高校在学中の人を除く)
年
年4月
※ A・ B 区 分 共 に 昭 和
4月2日~平成
1日までに生まれた人
試 験 日 1 次 試 験 5 月
日 ㈰ 道 内 会 場、 道 外 1 会
場
く わ し く は、 北 海 道 警 察
のホームページで確認する
か、 栗 山 警 察 署 に お 問 い 合
わせください。
―0110
問栗山警察署
☎
③由仁町特産品販売推進協
議会の会員を募集します
―3803
の税率控除額が引き上げら
ださい。(ペール缶は上 ぶた
南空知公衆衛生組合
等が変わりました。
を外してください)
い。 問住民課環境・交通担当
容器はつぶさないでくださ
い。
中身のガソリン・オイルは
☎ ―3900
②ゆにマルシェの出展者を募集します
・ 家 庭で 不 要 と なった もの
当 会 会 員 で、 町 内 中 三 川 で 営 業 を 展 開 し
て い る 牛 小 屋 の ア イ ス さ ん は、 本 年 営 業 終
由 仁 町 民 や 都 市 住 民に安
の活 性 化を図り、 あわせて
業 をはじめと する一次 産 業
〇販売品 町内で生産される
野菜などの一次産品とその加
えている町民
①牛小屋のアイスではシェ
ア・ショップ募集します
〇開催目的 了後、店舗を増築し「新たに物販などにチャ
心・ 安 全 な「 ゆ にのもの」 工品など
目的に、会員自ら生産した農産物や
由 仁 町 特 産 品 販 売 推 進 協 議 会( 森
田斉会長)では、平成 年度の新規
レンジしたいというみなさんを応援するこ
〇販売方法など
農産加工品などを町内外での物産展
を、 安 価で提 供したいと考
と で、 由 仁 町 を 元 気 に し た い!」 と の 思 い
の商品価値や認知度を高め
・原則、軽トラックやワゴン
やっぱり由仁のものがいい
推 進 事 業の一環として、 農
か ら、 農 産 物 や 農 産 加 工 品 に 限 ら ず、 工 芸
るとともに、 家 庭で不 要と
やイベントなどで対面販売します。
〇目的および活動内容
由仁町の安心で安全な農産品や町
内の観光施設などをPRすることを
000円
〇年会費 3、
☎ 76―7766
会員を募集します。
品、調理品に至るまで幅広いジャンルのブー
の荷台を店舗とした対面販
とします。
込みが多数の場合は先着順
・ 開 催 場 所の関 係 上、 申し
売とします。
なった 品 々 を 安 価で町 民に
提 供 するための「市」 を開
ス を 貸 し 出 す「 シ ェ ア・ シ ョ ッ プ 」 を 展 開
する予定です。
催します。
〇主催 由仁町観光協会
〇開催日 別表 開催計画
ゆ に ガ ー デ ン( う
つ い て は、 優 先 的 に 町 内 で 様 々 な 活 動 を
展 開 し て い る み な さ ん に ご 案 内 し ま す。 く
わしくは、お問い合わせください。
による
28
58
10
由仁町観光協会(ポッポ館ゆに内 阿部)
日
〇 申 込 書 「ポッポ館 ゆに」
に配置します。
土
時ま
10 時~ 12 時
問牛小屋のアイス(細田・高原)
☎ ―2848
土
〇開催時間 時~
での2時間(原則)
〇 申 込 期 限 直 近の由 仁マ
ルシェの開催日の5日前まで
2 7 25
〇開催計画 別表
6 9 26
〇対象者 開催目的に賛同
される人で、 町 内に在 住し
月
次の事項に該当する人
24
・ 由 仁 町 産 野 菜 な どの一次
日
産品を生産している生産者
2
・一次産品を原材料として加
10 時~ 12 時
ばの会と合同開催)
三川セイコーマー
土
まいっしょ祭り)
18
工品を生産している加工者
日
5
・ 町 内で生 産された 野 菜や
2
4
34
●
広報ゆに
広報ゆに
35
●
土
13 時~ 15 時
13
27
1
8
土
50
(6)
(7)
10
27
55
12
農産加工品の販売店舗を持
つ商業者
回 月 日 曜日
ト横
13 時~ 15 時 ゆ に ガ ー デ ン( 第
2回クラフトフェ
15 時~ 17 時
ア)
13 時~ 15 時 夏まつり会場
三 川 駅 前( 地 蔵 ま
13 時~ 15 時
つり)
ポッポ館ゆに前(そ
10 時~ 12 時
ばの会と合同開催)
3
17
7 10
17
83
14
(4)
(5)
22
1 6 27
開催場所
ポッポ館ゆに前(そ
時間
●ゆにマルシェ開催計画
10
○申し込み・問い合わせ 20
15
27
(1)
(3) (2)
(8)
83
88
72
27
‒Information ‒
86
17
18
21
22
23
24
25
*休館日
㈪・祝日
30
5/1
5/2
○は休館日
28
29
○
住宅用消火器を設置する。
16
『もういいかい
15
④お年寄りや身体の不自由な人を
14
守 る た め に、 隣 近 所 の 協 力 体 制 を
11
つくる。
10
火を消すまでは まあだだよ』
春の火災予防運動
9
危険物取扱者・
8
運動期間 4月 日㈪~4月 日㈭
7
19 22
30
消防設備士試験
4
全道一斉に春の火災予防運動が
行われます。
3
日㈰
2
この時期は非常に空気が乾燥しや
1
4 月 11 日㈯ 14 時~ ゆめっく館・三川会館
4 月 25 日㈯ 14 時~
ゆめっく館・三川会館
試験日 5月
受付期間
広報ゆに
土
す く、 ち ょ っ と し た 不 注 意 か ら 火
37
●
金
・書面申請 4月 日㈬~4月 日㈬
26
木
災につながります。
19
*開館時間
㈫~㈮
10 時~ 18 時 ㈯・㈰
10 時~ 17 時
水
・電子申請 4月 日㈰~4月 日㈰
※ 危 険 物 取 扱 者 試 験 は、 受 験 者 を
12
6
○
13
○
20
○
27
○
火
日 ご ろ か ら 防 火 を 心 が け、 尊 い
命や大切な財産を守りましょう。
5
月
対象に試験準備講習会も実施さ
日
31
20
子育て支援センター(由仁保育園内)
☎ 83-2173
≪わくわく始まります!≫
昨年度たくさん参加していただいたわくわくひよこ組・たまご組が、今年度も 4 月から始まります。家ではなかなか
できない遊びを通し、集団生活の一歩を体験できる機会です。あなたも、親子で楽しい時間を過ごしてみませんか?
【わくわくひよこ組】
対象年齢 2 歳(4 月 1 日現在)から就学前までの幼
おはなし会
12 15
子 育て支 援センターだより
児とその保護者
■ 4 月の休館日
【住宅防火 いのちを守る 7つの
実際の漂流郵便局のしつらえなども紹介します。
5 月 2 日㈯ 14 時~
「にじいろのさかな」 25 分
れます。
※ 電 子 申 請については、一般 財 団 法
せられた、心をゆさぶる 69 通の手紙を収録。 ポイント】 3つの習慣
郵便局です。漂流郵便局(旧粟島郵便局)に寄
人消防試験研究センターのホーム
わからない手紙を受け付ける、たったひとつの
①寝たばこは絶対にやめる。
http://
瀬戸内の小さな島にある郵便局は、届け先の
4 月 18 日㈯ 14 時~
「ムーミンパペット・アニメーショ
ン ムーミンは占い師」50 分
ペー ジを ご 覧 く だ さい。(
漂流郵便局 久保田 沙耶/著 小学館
②ストーブは燃えやすい物から離
こども映画会
れた位置で使用する。
―2388
※掲載した本は一部です。毎週、本が入りますので館内の「新刊コーナー」をご覧ください。また、読みたい本はリク
エストができます。購入したり、他の図書館から借りておこたえしますのでどうぞご利用ください。
おすすめ本
)
www.shoubo-shiken.or.jp
問南空知消防組合由仁支署
☎
83
③ガスコンロなどのそばを離れる
ときは、必ず火を消す。
■児童書
▼プリンセス★マジックルビー 3 /
ジェニー・オールドフィールド
▼ウルトラマンギンガS超全集/小
学館
▼パンツはちきゅうをすくう/ベン・
コート
▼ルラルさんのぼうえんきょう/いと
うひろし
▼よくわかる LED・発光ダイオードの
しくみ/伊藤尚未
4つの対策
■小説・エッセイ
▼森に願いを/乾ルカ
▼精鋭/今野敏
▼嗤う淑女/中山七里
▼サラバ! 上・下/西加奈子
▼サーカスの夜に/小川糸
▼透明カメレオン/道尾秀介
▼暗闇・キッス・それだけで/森博
嗣
▼今日も一日きみを見てた/角田光
代
▼闇から届く命/藤岡陽子
▼悪足掻きの跡始末/佐藤雅美
▼叛徒/下村敦史
▼我が心の底の光/貫井徳郎
▼帰り来ぬ青春/藤田宜永
▼絶唱/湊かなえ
▼ゆるい生活/群ようこ
▼点をつなぐ/加藤千恵
▼パノララ/柴崎友香
▼悲嘆の門 上・下/宮部みゆき
▼恋形見/山口恵以子
▼自滅/柴田よしき
▼ばけたま長屋/輪渡颯介
▼マル暴甘糟/今野敏
▼ブルース/桜木紫乃
▼図書館奇譚/村上春樹
① 逃 げ 遅 れ を 防 ぐ た め に、 住 宅 用
▼るるぶ名古屋 ‘15 / JTB パブリッ
シング
▼老い方上手/上野千鶴子
▼子どものミカタ/山登敬之
▼台湾 2016 /昭文社
▼満員電車は観光地(クールジャパ
ン)!?/ベストセラーズ
火災警報器を設置する。
■一般書
▼るるぶ京都 ‘15 ~ ‘16 / JTB パブ
リッシング
▼ナチュラルガーデニング 2015 /
学研パブリッシング
▼地方消滅/増田寛也
▼ホットケーキミックスなら簡単!300
レシピ/主婦の友社
▼これがおから?な Daily レシピ/高
橋典子
▼作って伝える郷土ほっこりおやつ/
江口恵子
▼おかんメール 2 /扶桑社
▼こんな長寿に誰がした!/ひろさち
や
▼トイレ上手な子どもになれる本/
辰巳出版
▼ゼロからわかる墓じまい/吉川美
津子
▼バッグ作りの超基本プラス/クラ
イ・ムキ
▼子どもが幸せに育つお母さんの「心
の習慣」/斎藤茂太
▼心地いい暮らしを作る 100 のヒン
ト/宝島社
▼成幸したいなら『受取力』を磨こう!
/小栗健吾
②寝具や衣類およびカーテンから
新 刊 リ スト
の 火 災 を 防 ぐ た め に、 防 炎 製 品 を
☎ 83-3803 FAX83-3056
使用する。
③火災を小さいうちに消すために
ゆめっく館だより
消防署通信
実施日 4 月から 2 月までの毎月第 2・4 水曜日 計
20 回(4 月は第 4 のみ)(9 月のみ第 2・5 水曜日)
実施場所 由仁保育園(7月第2水曜日は、ゆにガー
デン)
参加費 1 回 100 円(毎回受付時徴収)
【わくわくたまご組】
対象年齢 1歳(4 月 1 日現在)の幼児とその保護者
4月1日以降に1歳を迎えた幼児は、その月から参加
できます。
実施日 4月から3月までの毎月第1・3水曜日 計
20 回(4月は第3のみ)(3月は第1のみ)
実施場所 由仁保育園
参加費 1回 100 円(毎回受付時徴収)
申込方法 前月 25 日までに予約申し込み(定員 15 組) 申込方法 前月 25 日までに予約申し込み(定員 15 組)
電話もしくは、ひよこ組に参加したとき、ぞうさん広場
電話もしくは、たまご組に参加したとき、ぞうさん広場
にいらしたときなどに直接お申し込みください。(4月の
にいらしたときなどに直接お申し込みください。(4月の
申し込みは 4 月 17 日㈮まで)
申し込みは4月 14 日㈫まで)
くわしくは、子育て支援センター(由仁保育園内)へ
お問い合わせください。
広報ゆに
36
●
平成 27 年度
【訂正とおわび】
広報ゆに3月号7ページの南空知子ど
も会親睦かるた大会で準優勝したメン
バーの氏名、および 21 ページのおくやみ
欄の氏名に誤りがありました。
訂正しておわびします。
7ページ (正)岡本いづみ “ 身近なまちの魅力を再発見 ”
南空知再発見バスツアー参加者募集!
(正)川口久一
南空知ふるさと市町村圏組合では、南空知9市町の施設見学や
温泉入浴などを盛り込んだバスツアーを行います。
ぜひこの機会に、意外と知らなかった身近なまちの魅力を再発
見してみませんか。 【春を告げる艶やかな桜と鮮やかな梅鑑賞バスツアー(食事・
入浴付)】
開催日時
赤ちゃん
氏名
く
み
こ
川端久美子
月日
保護者
2・13
祐平
住所(自治区)
東三川(同左)
おくやみ
氏名
年齢
月日
住所(自治区)
安達キミヱ
92
2・17 三川旭町(同左)
杉本 清志
91
2・17 熊本(下古山)
鷹 信一
75
2・20 西三川(同左)
倉増 美枝
76
3・4
三川旭町(同左)
藤田 光夫
63
3・4
東栄(由仁 7 区)
山田フミヲ
87
3・6
北栄(由仁 1 区)
田中ハツヱ
90
3・8
三川旭町(同左)
(3 月 15 日までの届出分)
人の動き
人口 :5,603 人(前月比 -7 人 ・ 前年比 -86 人)
男性 :2,667 人 / 女性 :2,936 人
このコーナーは町内で活動している団体などの伝言板です。
掲載希望月の前月 10 日までに総務まちづくり課まちづくり室
(☎83―2112)
まで情報をお寄せください。
南空知再発見バスツアー
(第1回)
(誤)岡本有紗
21 ページ(誤)山口久一 まちかど伝言広場 由仁町フラワーマスター協議会(小仲弘康会長)
活動内容 来町者のための案内(道順、バス時刻
します。
募集人数 30 人
など)
活動期間 4月下旬から 10 月末までの土曜・日
曜・祝日の9時~ 15 時 月1~2回
問ポッポ館ゆに運営委員会(ポッポ館ゆに内)
☎ 83―2355
風薫る初夏 カモミール 5 月
のコンサート
《独唱》《二重奏》《童謡》
日時 5月 16 日㈯ 開場 12 時 30 分 開演 13 時
場所 文化交流館ロビー
入場無料
問由仁童謡・唱歌をうたう会「カモミール」
☎ 090―9433―0741(長沢)
フラワーマスター制度
うるおいと安らぎのある個性的なまちづくりを
推進するため、花の育成管理に関する技術を有し、
ボランティアを通して花のまちづくりを積極的に
実践できる人を知事がフラワーマスターと認定す
る制度です。
北海道知事が認定した由仁町に在住する「フラ
ワーマスター」の団体です。
活動内容
①町内の植化事業および花壇維持管理作業に対す
る指導、助言、実地指導
②花の栽培技術やまち
づくりのための研修
③道内の先進地視察
年会費 1,000 円
問産業振興課由仁のも
の推進室 ☎ 83―2114
小人(中学生以下)1,560 円
☎ 83―2112
では、平成 27 年度の新規フラワーマスターを募集
由仁町フラワーマスター協議会
「由仁町を日本一桜の町に
する会」からのお知らせ
※入場料、昼食・入浴料、保険料含む
申 し 込 み・ 問 い 総務まちづくり課まちづくり室 合わせ
フラワーマスターを募集
します
「ぽっぽ館ゆに」で来町者を案内しませんか。
5月 13 日㈬
8時 45 分ごろ~ 16 時 30 分ごろ
開催地
美唄市、三笠市
(美唄市)東明公園(お花見)
(美唄市)ピパの湯「ゆ~りん館」
(昼食・入浴)
(美唄市)アンテナショップPiPa(買物)
見学場所
(三笠市)三笠あすか梅の杜(お花見)
(三笠市)三笠市立博物館(施設見学)
(三笠市)三笠道の駅(買物)
申込期限
4月 23 日㈭
町内を予定(場所・時間は後日お知らせしま
集合場所(時間)
す)
先着順、定員5名(定員超過の場合は、後日
定員
役場より連絡)
持ち物
バスタオル、フェイスタオル持参
大人(高校生以上)2,100 円
参加負担金
観光ボランティアをし
てみませんか
平成 27 年度植樹祭を次の日程で開催します。
日時 4月 29 日㈬(昭和の日)10 時~
集合場所 体験農園
植 樹 場 所 体 験 農
園・町道薫の丘線な
ど
問 大 橋( 企 画 印 刷
内)
☎ 83―2726
平成 27 年度由仁幼稚園未
就園児童保育のお知らせ
由仁幼稚園では、満2歳から3歳まで(平成
23 年4月2日~平成 25 年4月1日生まれ)の未
就園児を対象に、火曜日・木曜日の週2回、10
時から 12 時まで1日2時間の保育を始めます。
(今年度は5月 12 日からを予定しています)
くわしくは、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 由仁幼稚園 ☎ 83―2709
世帯 :2,485 世帯(前月比 -5 世帯)
※平成 27 年 3 月 1 日現在(住民基本台帳人口)
39
●
広報ゆに
広報ゆに
38
●
暮らしの
カレンダー 4・5月
4月
11 日
土 おはなし会(ゆめっく館・三川会館 14:00 ~)
13 日
月 健康・栄養相談室(健康元気づくり館 10:00 ~ 12:00)
12 日
14 日
15 日
16 日
17 日
18 日
19 日
20 日
21 日
22 日
23 日
24 日
25 日
26 日
27 日
28 日
29 日
30 日
5月
7日
8日
9日
10 日
各停留所の場所、運行時間はお問い合わせください。
問教育課総務・学校教育担当 ☎ 83―3904
主な行事
木
金
土 こども映画会(詳細 37 P)
日
月 健康・栄養相談室(健康元気づくり館 10:00 ~ 12:00)、粗大ごみ収集日(詳細 33 P)
火
水 粗大ごみ収集日(詳細 33 P)
木
金 粗大ごみ収集日(詳細 33 P)
土 おはなし会(ゆめっく館・三川会館 14:00 ~)、ゆにガーデンオープン(詳細 29 P)
日 由仁町長・由仁町議会議員選挙(詳細 2 P)
月 健康・栄養相談室(健康元気づくり館 10:00 ~ 12:00)
火
水 由仁町を日本一桜の町にする会植樹祭(詳細38P)
木 献血車巡回(詳細 32 P)
日
6日
で届け出て下さい。下校便は学校日課に合わせて運行します。
水
3日
5日
できる路線があります。乗車を希望する場合は、教育委員会ま
火
金
4日
登下校時に運行しているスクールバスに町内在住の人が乗車
日 北海道知事・北海道議会議員選挙(詳細2P)
1日
2日
【スクールバス住民混乗】
土 こども映画会(詳細37P)
月
火
水
木
金 無料法律相談会(健康元気づくり館 13:00 ~ 16:00) 問社会福祉協議会 ☎ 82―2167
土
日
今年は例年になく雪が少なく、 雪解けも進ん
で農業関係者の方々は本格的な農作業の準備に
忙しいことでしょう。
また、 市 街 地 区のみなさんも庭 木の囲いを外
し、 ガーデンや家 庭 菜 園 造りが待 ちどおしいの
ではないでしょうか。
今年も一年いい天気になることを願っていると
ころです。
町 民の方 々には一年 を 通 して数 多 くのボ ラン
ティア活動をいただいております。季節が良くな
ると活 動の幅も広くなりますが、 ほとんど高 齢
者のみなさんで本当に感謝しております。
年を重ねると体 力は衰えてきますが、 長 年の
経験で培った知識や技術を持っている方々はたく
さんおります。
人生 年、これからも健康寿命を保ち、 社会
に参加し楽しんでもらいたいと思います。
近年、 若い世代の異常とも思える犯罪が多
くなっているような気がします。
家庭や地域が互いに律し合っていた機能を失っ
てきたのでしょうか。
心のこもった一言は誰もをなごませてくれます。
」 という 古い
「無 財の七 施(む ざいのしちせ)
教えがあります。
1.やさしい眼差しで人に接すること
2.ほほえみを持つこと
3.やさしい言葉で接すること
4.気配りをすること
5.奉仕の心を持つこと
6.席や場所を譲り合うこと
7.困っている人に手を差しのべること
簡単なことのようですがなかなかできません。
時には心の汚れを掃除することも必要ですね。
これからも、町民がひとつの家族のように助け
合い、協力し合って由仁町を守っていきましょう。
ありがとうございました。 おわり。
町長 竹田光雄
※竹田町長の町長コラムは今月で終了します。
90
広報ゆに
発行/由仁町 〒069-1292 北海道夕張郡由仁町新光200番地 ☎ 0123-83-2111(代表) FAX 0123-83-3020
町長コラム
編集/総務まちづくり課まちづくり室 ホームページ http://www.town.yuni.lg.jp E-mail [email protected]
印刷/企画印刷株式会社
Fly UP