...

新着図書 (平成28年10月)

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

新着図書 (平成28年10月)
危険なビーナス
東野
圭吾
弟が失踪した。彼の妻・楓は明るくしたたかで魅力的な女性だった。楓は夫
の失踪の原因を探るため、資産家である夫の実家に近づく。兄である伯朗は
楓に頼まれ協力するが、時が経てばたつほど彼女に惹かれていく。
何様
朝井
リョウ
光を求めて進み、熱を感じてたちどまる…。
光太郎が出版社に入りたかったのはなぜなのか。理香と隆良はどんなふうに
出会って暮らし始めたのか。瑞月の両親には何があったのか。拓人を落とし
た面接官の今は―。それぞれの人生の現実。いきるとは、何者かになったつ
もりの自分に裏切られ続けることだ。
光炎の人
上・下
木内
昇
時は明治。徳島の貧しい葉煙草農家に生まれた少年・音三郎の運命を変えた
のは、電気との出会いだった。朝から晩まで一家総出で働けども、食べられ
るのは麦飯だけ。暮らし向きがよくなる兆しはいっこうにない。機械の力を
借りれば、この重労働が軽減されるはず。みなの暮らしを楽にしたい―。
「電
気は必ず世を変える」という確信を胸に、少年は大阪に渡る決心をする。
コンビニ人間
村田
沙耶香
第 155 回芥川賞受賞作!
36 歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは 18 年目。これまで彼氏なし。日々
食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジ打ち、清潔なコンビニの
風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、毎日安らかな眠りをもたらして
くれる。ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、そんなコンビ
ニ的生き方は恥ずかしいと突きつけられるが……。
眩(くらら)
朝井
まかて
偉大すぎる父・北斎、兄弟子・渓斎英泉への叶わぬ恋、北斎の名を利用し悪
事を重ねる甥― 人生にまつわる面倒ごとも、ひとたび筆を握れば全て消え
去る。北斎の右腕としての風景画から春画までこなす一方、自分だけの光と
色を終生追い続けた女絵師・応為。自問自答する二十代から、傑作「吉原格
子先之図」に至る六十代までを、圧倒的リアリティで描き出す。
猿の見る夢
桐野
夏生
薄井正明、59 歳。元大手銀行勤務で、出向先ではプチ・エリート生活を謳歌
している。近く都内に二世帯住宅を建築予定で、十年来の愛人・美優樹との
関係も良好。一方、最近は会長秘書の朝川真奈のことが気になって仕方がな
い。目下の悩みは社内での生き残りだが、そんな時、会長から社長のセクハ
ラ問題を相談される。どちらにつくか、ここが人生の分かれ道―。帰宅した
薄井を待っていたのは、妻が呼び寄せたという謎の占い師・長峰。この女が
指し示すのは、栄光の道か、それとも破滅の一歩か……。
津軽双花
葉室
麟
天下分け目の戦いは決し、敗者は歴史に葬られた―
父・三成の死後、ひっそりと津軽家に嫁いだ辰姫。当主の伸枚と仲睦まじい
日々を送るが、三年後、家康の姪・満天姫との縁組が決まる―。正室の座は
取って代わられる―。辰姫の胸に浮かんだのは、
「父の仇」という言葉だった。
乱世の終焉を辿る「大坂の陣」「関ヶ原の戦い」「本能寺の変」を描いた傑作
短編集も同時収録。
記憶の渚にて
白石
一文
国際的に著名な作家だった兄が謎の死を遂げた。古賀純一は兄の遺品の中か
ら謎の遺書を発見する。我が家の歴史を綴ったその文章は、記憶とは大きく
食い違うデタラメばかり。偽装された文章は兄の死となにか繋がりがあるの
か?兄の死の真相に迫る古賀を待つ、謎、謎、謎―。日本からイギリスへ。
海を跨ぎ、150 年の時を越える一族の歴史。そのすべてが一つの像を結ぶとき、
予想だにしない圧巻のラストが立ち現れる!
鯨分限
伊東
潤
紀州・太地の捕鯨集団「太地鯨組」の若き棟梁、太地覚悟。斜陽の村を救う
べく、日本全国を駆け巡る。だが、維新により根底から激変する国の有り様
が、未曾有の海難事故「大背美流れ」が、さまざまな困難が、奮闘する覚悟
を襲う―。
強父論
阿川
佐和子
94 歳で大往生。破天荒な父がアガワを泣かせた 34 の言葉。
老いも病も受け入れよう
瀬戸内
寂聴
死の淵から生還した 94 歳。はじめての闘病記。病になってわかった元気と長
寿の秘密とは?
九十歳。何がめでたい
佐藤
愛子
御年九十二歳、もはや満身創痍。ヘトヘトでしぼり出した怒りの書。
人間は「のんびりしよう」なんて考えてはダメだということが、九十歳を過
ぎてよくわかりました。
いのちをむすぶ
佐藤
初女
<東北のマザー>が、生涯かけて伝えたいことのすべて。
森のイスキア・佐藤初女さん、最期のメッセージ 66
日本語擬態語辞典
五味
太郎
「くるくる」
「ぐるぐる」はどう違う?じゃあ「ぺらぺら」と「べらべら」は?
擬態語は、日本が世界に誇るべき文化。なんたって欧米語の 3~5 倍もあるの
だから。その擬態語を、日本にぶらっとやって来た外国人のために、五味太
郎が絵と英語で解説。言葉に無頓着な日本人にこそおすすめ!
その他 2 冊
Fly UP