Comments
Description
Transcript
49名の新たな旅立ち・・・ ご卒業おめでとうございます 「春休みのくらし」を
ひとつばし H28.3.24 一ツ橋小学校 学校だより №17 高知市吉田町 4-10 TEL 822-6134 E-mail [email protected] http://www.kochinet.ed.jp/hitotsubashi-e/ 49名の新たな旅立ち・・・ ご卒業おめでとうございます 昨日は第45回卒業証書授与式でした。久万川の土手には黄色いオウバイや菜の花が満 開です。そのよき日に6年生49名が小学校課程を修了し卒業しました。 6年生はこの卒業式を小学校最後の授業と捉え、思いを込めた自分の目標を一人ひとり 発表していました。振り返れば、校内ではリーダーとして様々な行事の先頭で取り組んだ 6年生。いつもうまくいくとは限らない中、担任の先生に叱咤激励されながら、「リーダ ーとして下級生があこがれる存在になりたい!」こんな思いで最上級生として頑張ってく れました。中学校でも一ツ橋小で学んだことを活かして活躍することを期待しています。 そして、そのリーダーのバトンを受け継いだ5年生。高学年の仲間入りをする4年生。 卒業式での心のこもった歌声はとても美しく、卒業生の希望に満ちた声の響きととけあっ て会場は本当に温かい雰囲気になりました。 この卒業式を見守ってくださった保護者の皆様、来賓の皆様、本当にありがとうござい ました。 「春休みのくらし」をしっかり読んで、規則正しい生活を! ・健康で安全な暮らしをしよう。 交通ルールを守りましょう。 遊びに行く特は、お家の人に誰とどこへ行くのか、いつ帰るのかを伝えましょう。 (夕方、5時には帰りましょう) 友だちの家へ、午前中から遊びに行ったり、食事の時間までお邪魔するのは迷惑に なるのでやめましょう。 お金や品物の貸し借り、やりとりは禁止しています。 学校の校庭や南庭ではお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりしません。 ・新学期の準備をしよう。 読書や学習用具の点検をしておきましょう。 ◎詳しいことは「春休みのくらし」に書いてあります。家族でよく読んでおきましょう。 ◎「春休みのくらし」に書いていなくても、社会のルールを考えて行動することが大切で す。 返信コーナー ありがとうございました! ・子どもが主体的にやる気をもって取り組める宿題を出していただくことを望みます。今後、知 識をどのように活用するかがこれまで以上に問われてくると思います。そういうことを小学校 時代から見据えて指導いただければと思います。クラスが違うだけで宿題の量や方針が異なっ ているように特に今年度は感じました。実際子どもたちの中でも不公平感が募っているように 感じました。保護者としても、例えば、毎日同じ漢字ばかりが出されていることなど、果たして 本当に子どもに有益だったのかが疑問でしたし、そこからモチベーションが低下していき、多方 面に影響が出ていたように感じました。 宿題に限らず、子ども達が意欲的になる取組を望みます。 ◆宿題に限らず、主体的に学習に取り組む力の育成は、本校でも大変重要な位置づけにしております。特に毎 日の宿題は知識の定着や習熟のために出しています。ご意見の通り、子どもが不公平感ややる気を失ってい くようなやり方であれば、今後、考え直しが必要です。新年度は一層、学年内でしっかりと方針を決め、子ど ものためになる宿題にしていきたいと思います。 ★返信をいただいていたのに、紙面の都合で紹介できなかったものもあります。来年度は少しでも多くご紹 介していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 来年度から「高知県道徳科研究指定校」に(2年間) 平成30年度からは小学校で特別の教科である道徳(以下「道徳科」という。)が実 施されます。本校ではより一層、学校・家庭・地域との連携を図った道徳教育の充実とと もに道徳の教科化に対応していくための研究を行っていく道徳科研究指定事業の委託(高 知県下で小学校5校)を受けました。今後の2年間で実践研究を行い、その取組を普及し て、道徳教育の改善・充実を図り、児童生徒の道徳性を一層育んでいくことを目的として います。 多様な価値観が存在する現代社会に生きる子どもたちに、適切な道徳的判断力とそれに 伴う実践力を身につけさせ、道徳的諸価値に気づき、自分で考え判断し、行動できる「こ ころ豊かな子ども」を育てたいと思います。 4月の当面の日程 月 日 曜 学 校 行 事 など 4 6 水 新6年生特出日 7 木 平成28年度始業式、新任式等 下校11時(新2年生、係の新6年生以外) 入学式(午後1時~) 8 金 1年生 下校11時頃 下校指導(~13日まで)2年生以上給食開始 13 水 1年生給食開始 14 木 家庭訪問(~21日) 19 火 全国学力学習状況調査(6年生)到達度把握調査(2年~5年) 23 土 参観日(午後) ・PTA総会(午後3時30分) 25 日(月)振り替え休日