Comments
Description
Transcript
100プレートバイキング 100プレートバイキング
「OCSニュース」には お 得な情報が 満載! ぜひ 、みなさまでご覧下さい 。 財団法人大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター NEWS No.111 O CS の 福 利 厚 生 で 魅 力 あ る 企 業 へ 2007.8 ス テップアップ 大阪新阪急ホテル 「オリンピア」 で ビアパーティ くまのティラミス 100プレートバイキング 年も恒例のビアパーティを、大阪新阪急ホテル『オリンピア』で開催します!今年のお料理は、 今 『気になる、お寿司』伝統のにぎり寿司から和・洋・中の創作寿司まで一挙に勢揃い! 飲み放題に和・洋・中・デザート併せて100種類が食べ放題です。豪華賞品の当る大抽選会で ピリ辛焼肉 サラダ包み寿司 盛り上がること間違いなし! !ご家族、職場の皆様お誘いあわせのうえ、 ご参加をお待ちしております♪ MENU トリュフ入り オムレツ寿司 ■日 ■場 トロと天然生キハダ鮪の極上巻き寿司生雲丹添 雲丹添 巻き寿司生 ダ鮪の極上 ハ キ 生 然 煮 *トロと天 *蛸の南蛮 日本料理 そぼろ餡 老 海 の 瓜 ツ寿司 *冬 入りオムレ *トリュフ 司 寿 フ ー ストビ *和牛ロー のロースト 西洋料理 ロゴロ野菜 ゴ と 鶏 雛 * 膳蒸し寿司 豆腐スープ り中国風薬 入 れ ひ か かひれ入り *ふ *冷製ふ 司 寿 中華料理 み 包 サラダ *ピリ辛焼肉 ィラミス *くまのテ ー 00種類 ワ タ ン リ ほか 計1 マンゴープ * ト ー ース デザ フルーツム *トロピカル 時 平成19年8月2 2日(水) 19:00∼21 :00 (受付18:30∼) 所 大阪新阪急ホテル地下1F グルメバイキング「オリンピア」 大阪市北区芝田1-1-35 TEL:06-6372-5240 (JR大阪駅、地下鉄・阪急・阪神「梅田駅」よりすぐ) ■ 募 集 人員 350名 ■ 参 加 費 会員とそのご家族/3, 500円 その他の同伴者/5, 450円 お子様(5歳∼小学生)/2, 500円 幼児/1, 000円(ただし席不要の方は無料) ■ 申込締切 8月16日 (定員に達し次第、締め切らせていただきます) (木) ※8月20日 (月)以降のキャンセルは不可 ■ 申込方法 「OCSガイド」134ページの参加申込書をコピーして、必要事項 をご記入のうえ、FAXか郵送でお申し込みください。 雛鶏とゴロゴロ野菜のロースト 1 OCS会員インフォメーション I 福利厚生事業やOCS会員特典などのご利用方法は2007年度版「OCSガイド」をご覧ください。 企画事業 中央卸売市場見学と 「ざこば鮨」 スイスホテル南海大阪 チケット割引斡旋 200枚限定! 『スイスチョコレート& デザートバイキング』 レビ、雑誌で多数紹介されているスイスホテル・CAFE′SWISS テ 『スイスチョコレート&デザートバイキング』のチケットを斡旋します! チョコレートファウンテンと50種類以上のデザートをお楽しみ下さい! ! ■料 金 平 日 2, 000円(一般料金2, 541円 税・サ込) 土・日・祝 2, 200円(一般料金2, 772円 税・サ込) ■ 有効期限 11月末日 ご利用の際は予約してください。TEL: 06-6646-5270 〈毎日開催〉15:00∼16:30 ※17:00までお召し上がりいただけます。 (金) ■ 申込締切 8月24日 ■ 申込方法 「OCSガイド」134ページの参加申込書にて、OCS事務局まで FAXか郵送でお申込み下さい。チケットと振込用紙をお送りします。 ■ そ の 他 ※チケットはお1人様2枚までといたします。 ※限定200枚(先着順) ※平日と土・日・祝では料金が違います。平日券か土・日・祝券かを ご指定ください。 季 節の香り豊かな果実卸売場 では旬の果実を、手で数字を 表す手振符牒(てぶりふちょう)で 行われる「せり」を見学。 仲卸店舗では、マグロの解体を見て いただき、仕入れ体験もできます。 市場の賑わいを感じた後は、管理棟13Fで大阪の街の景色を眺めながら、 マグロの部位の食べ比べと、当日の朝市場に並んでいた新鮮な魚を使 ったお寿司(ざこば鮨本店) をお楽しみいただきます♪ 2日(土) 8:50集合 時 9月2 所 大阪市中央卸売市場『業務管理棟1F研修室』 大阪市福島区野田1-1-86 ■交 通 JR環状線「野田駅」または、 地下鉄千日前線「玉川」下車 6番出口 徒歩約10分 600円 その他の同伴者/2, 500円 ■ 参 加 費 会員とそのご家族/1, ■ 募集人員 30名(ただし、定員に達し次第締切らせていただきます。) (金) ■ 申込締切 8月31日 ■ 申込方法 「OCSガイド」134ページの参加申込書をコピーして必要事項を ご記入のうえ、OCSセンター事務局までFAXか郵送でお申込みください。 ■日 ■場 秋の有田川温泉・巨峰狩りと湯浅醤油工場見学 秋 のご旅行は和歌山へ!秋の実り・巨峰食べ放題と紀州名物太刀魚&鮎膳 巨峰2房の お土産付! ! でオナカいっぱいになった後は、有田川温泉でごゆっくりご入浴いただきます。 午後からは、新どっちの料理ショーの特選素材にも選ばれた湯浅醤油の工場見学 とショッピング。さらに黒潮市場でもゆっくりショッピングをお楽しみ下さい♪ ■日 3日(日) 時 9月2 ■ 集 合 場 所 難波・府立体育館前(8: 50までに集合してください。) ■ 参 加 費 会員とそのご家族/5, 700円(お子様4,500円・昼食お子様メニュー) その他の同伴者/8, 550円(お子様6,400円・昼食お子様メニュー) ※ご入浴料金は各自負担(大人700円、小人400円) タオル付き ※旅行代金は旅行社より請求させていただきます。 ■ 募 集 人 員 40名 ■ 実施旅行会社 名鉄観光サービス(株)なんば支店 担当/畠山 大阪市浪速区難波中1-12-5 難波室町ビル6F TEL: 06-6645-8080 FAX: 06-6645-8090 ■ 申 込 締 切 8月31日 (金) (ただし定員に達し次第、締切らせていただきます。) ■ 申 込 方 法 下記の申込用紙にて、直接旅行会社までFAXでお申込みください。 受付後旅行会社よりご案内等お送りします。 行程の概略 9/23 (日) 難波・府立体育館前−有田巨峰村<巨峰狩り&食べ放題> 9:00出発 〈近畿大阪自動車道〉 10:40∼11:40 有田川温泉鮎茶屋<ご昼食&ご入浴>− 11 : 50∼13: 50 湯浅醤油工場<醤油工場見学&ショッピング>− 14: 00∼15: 00 〈阪和自動車道〉 黒潮市場ショッピング−府立体育館前 40到着 〈阪和自動車道〉 17: 名鉄観光サービス(株)なんば支店 宛 秋の有田川温泉・巨峰狩りと湯浅醤油工場見学 OCS会員専用 参加申込書 FAX:06-6645-8090 企 業 ご 案 内 送 付 名 等 先 会 員 番 号 連 絡 先 会 社〒 ご 自 宅〒 参 加 者 名 性 別 年 齢 会員との続柄(いずれかに○を入れて下さい) 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 2 新規提携施設 サンリオピューロランド 大好きなキャラクターに会えるエンターテイメントパーク 『サンリオピューロランド』が新しく提携施設となりました! ! ■場 ■交 ■料 所 東京都多摩市落合1-31 TEL: 042-339-1111 通 京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター」駅下車、徒歩5分 金 会員料金 一般料金 3, 600円 大人(18歳以上) 4, 400円 中人(12∼17歳) 4, 000円 3, 300円 小人(4∼11歳) 3, 300円 2, 700円 ■ 利用方法 パスポート特別割引券をサンリオピューロランド窓口に お出し下さい。特別割引券は1枚5名様まで有効です。 ■ 申込方法 「OCSガイド」134ページの参加申込書にて、ご利用 人数をご記入のうえFAXか郵送でお申込みください。 次の2つの事業はご応募いただいた事業アドバイザーの皆さんによって 企画されたものです。ご参加お待ちしております。 OCSアドバイザー企画事業 OCS会員限定 ©'76,'05,'07 SANRIO SANRIO/W・TVO・MMPC ©2007 SANRIO APPROVAL No.P2107203 先着30名! カップリングパーティ 新しい出会いの場を提供します!OCSの中で友達の輪を広げませんか? 1人の参加も友達と一緒の参加もOK!家と会社の往復ではつまらない・・・ プライベートをもっと充実させたい!という方、ご参加お待ちしております♪ ■ 受 付 方 法 OCSホームページの会員専用ページより直接 お申込みいただけます。 ■ 参 加 資 格 独身の男女 ■ 募 集 人 員 30名(定員に達し次第締め切らせていただきます) 000円 女性/2, 000円 ■ 参 加 費 男性/3, (金) ■ 申 込 締 切 8月31日 ■ 日時&場所 10月下旬を予定しています。 詳細は後日メールにてお知らせいたします。 チキンラーメン手作り体験と おおさか府民牧場 バーベキュー・アイスクリーム作り 大 人気の「チキンラーメン手作り体験工房」で、世界にひとつだけのオリジナルラーメンを作りませんか?昼食はおおさか 府民牧場で楽しくバーベキュー。アイスクリームの手作り体験もあります。ご家族・職場の仲間でご参加ください。 1月11日(日)(雨天決行) ■日 時 1 20までに集合して下さい。) ■ 集合場所 ①難波・府立体育会館前(7: ②大阪駅前第1ビル西側 新桜橋ビル前(7:55までに集合して下さい。) ■ 募集人数 48名(最少催行人数30名) 800円(3, 500円) ■ 参 加 費 会員とそのご家族/大人 3, 小人 3, 400円(3, 200円) その他の同伴者/大人 5, 500円(5, 000円) 小人 4, 900円(4, 600円) ※中学生以上は大人料金。子供のみの参加はご遠慮ください。 (金) (ただし、定員に達し次第締切らせていただきます) ■ 申込締切 8月31日 ■ 申込方法 下記の参加申込書をコピーして、集合場所と必要事項を ご記入のうえ、 FAXか郵送でお申込下さい。 チキンラーメン手作り体験工房参加への注意点 ①小学生未満は見学のみとなります。 ②体験は2人1組、参加人数が奇数の場合、他のお客様と2人1組となりますのでご了承下さい。 ③低学年(1∼3年生)のお子様が参加する場合は、大人の方(保護者) と2人1組で参加ください。 ④低学年のお子様2人と保護者お1人参加の場合、保護者の方は低学年者のサポーター(お手 伝いのみ)になります。 ⑤体験工房にサポーターとして参加される方、及び見学の方は、左記( )内の金額となります。 ※詳細はOCSセンター森まで、お問合せ下さい。TEL:06-6260-0733 行程の概略 11/11 (日) 難波・府立体育会館前−新桜橋ビル前−日清「インスタントラーメン発明記念館」 7: 35出発 8 :10出発 チキンラーメン手作り体験−おおさか府民牧場 昼食:バーベキュー −自由行動−「体験プログラム」アイスクリーム作り− 新桜橋ビル前−難波・府立体育会館前 17: 30到着 18: 00到着 チキンラーメン手作り体験と おおさか府民牧場 バーベキュー・アイスクリーム作り 参加申込書 FAX: 06-6260-0735 企 住 業 名 所 会 員 番 号 企 業 番 号 〒 連 参 加 者 名 学 年 年 齢 絡 先 会員との続柄(いずれかに○を入れて下さい) サポーター参加の方は ○を入れてください 集合場所 (希望の方に○) 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 難波 ・ 新桜橋ビル 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 難波 ・ 新桜橋ビル 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 難波 ・ 新桜橋ビル 会員 ・ 家族 ・ その他 ・ 子供 難波 ・ 新桜橋ビル 3 企画事業 退職準備セミナー 第29回市長杯争奪 定年退職予定者のための 特別講座 ソフトボール大会 ■内容 定年退職を迎えられる方を対象 に「年金・雇用保険・健康保険・ 税金」に関する基本的な知識を 学んでいただけます。ご夫婦での ご参加も歓迎します。 ■試合日程 ≪トーナメント方式≫ ①年金の見込み額試算 予選 準々決勝 準決勝 決勝 ②退職後の健康保険の知識 ③働きながら年金を 受け取る場合の注意点 ④退職後の資産運用等 2日(土) 10:00∼12:30 ■日 時 9月2 ■場 所 大阪産業創造館 12F会議室(大阪市中央区本町1-4-5) ■ 対 象 者 19年及び20年度 定年退職予定者 ■ 持ち物 電卓 ■ 参 加 費 無料 ■ 募集人数 30人 ■講 師 社会保険労務士・ ファイナンシャルプランナー 保理江正剛氏 (月) ■ 申込締切 9月10日 ■ 申込方法 「OCSガイド」P134の参加申込書をコピーし必要事項を ご記入のうえFAXか郵送でお申込下さい。 ■共 催 社団法人 大阪労働者福祉協議会 第1試合 7: 30 第2試合 8: 50 第3試合 10:10 第4試合 11 : 30 第5試合 14: 00 0月21日(日) 7:30より《予選∼決勝大会》 時1 (港区磯路2丁目) 場 磯路中央公園グランド 通 地下鉄・JR環状線「弁天町駅」西へ徒歩約5分 ※抽選の都合により、 グランドが変更される場合があります。 ■ 参加資格 会員であれば、男女不問、監督を含め15名以内でお申込下さい。 ■ 募集チーム 10チーム ■ 参 加 費 1チーム 9,500円 (金) ■ 申込締切 9月28日 FAXか郵送でお申込ください。参加 ■ 申込方法 参加希望チームは、代表者を明記し、 チームには、後日組み合わせ抽選会のご案内等、必要書類をお送りします。 ■日 ■会 ■交 健康管理事業 メタボリックシンドローム対策 健康セミナー&ウォーキング大阪城公園1周 メタボリックシンドロームの解消方法についての講演を聴き、実際にウォーキングイベントに参加して 日頃の運動不足解消のきっかけにされてはいかがでしょう。 ①メタボリックシンドローム対策セミナー 9日(水) 19:00∼21:00 時 9月1 ②メタボリック対応ウォーキング教室と大阪城公園1周 ■日 0月14日(日) 10:00∼12:00 時1 所 大阪産業創造館6F 会議室B 大阪市中央区本町1-4-5 000円 その他の同伴者/1, 700円 ■ 参 加 費 会員とそのご家族/1, ■ 集合場所 JR大阪城公園駅前 ■ 参 加 費 会員とそのご家族/1, 700円 その他の同伴者/2, 600円 ※中学生以下は無料でご参加いただけます。 ■ そ の 他 ウォーキングシューズ等を着用ください。 ■日 ■場 ①セミナー 内 容 ②ウォーキング 内 容 ・講 演・・・・・・テーマ: 「メタボリックシンドローム解消方法について」 内 容:メタボリックシンドロームの基礎知識と運動・ 栄養・休養の処方箋について 講 師:医学博士 佐藤眞一氏(大阪府立健康科学センター) ・ウォーキング教室・・・内 容:メタボ対応の歩き方指導 講 師:健康運動指導士 西田みゆき氏 ・大阪城歴史解説・・・大阪城天守閣主任 学芸員 宮本祐次氏 ・ウォーキング教室・・・講 師 : 健康運動指導士 西田みゆき氏 ・ウォーキング・・・・・・・大阪城公園1周(約4km) ・太陽の広場にて解散 ■ 募集人数 各50名(最少催行人数30名)※但し、定員に達し次第締切らせていただきます。 (金) ■ 申込締切 8月31日 ■ 申込方法 下記の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXか郵送でお申込み下さい。 ※「①セミナー」 「②ウォーキング」の両方に 参加される方は下記料金となります。 600円 ■ 参 加 費 会員とそのご家族/2, その他の同伴者/4, 300円 メタボリックシンドローム対策 健康セミナー&ウォーキング大阪城公園1周 参加申込書 FAX:06-6260-0735 企 業 名 住 所 会員番号 連 絡 先 TEL 〒 参 加 者 名 年齢 TEL 会員との 続柄 参加イベントに○をしてください ①セミナー ・ ②ウォーキング ・ 両方 ①セミナー ・ ②ウォーキング ・ 両方 ①セミナー ・ ②ウォーキング ・ 両方 ①セミナー ・ ②ウォーキング ・ 両方 4 OCS 会員事業所紹介! ! OCS 国光鍍金工業株式会社 バレルめっき技術を活用して製品の高付加価値化と という気持ちを常に忘れな 低コスト加工を追及。近年ではドイツの最先端技術を いと語ります。 導入し、精密部品の量産対応が可能となり、着実に OCSには、昭和45年に 成果をあげてきました。特に主力のアパレル小物では 福利厚生の充実と永年勤 「古美色」めっきの発色技術などに独自のノウハウを 続などの給付による保障を 有しておられます。寺内社長は平成15年、大阪テクノ 社員に与えたいという願い マスターに認定され、ものづくり産業を支えている優 で入会され、 OCSの事業に れた技術とご経験を活かし、ものづくりの後継者育 対する御理解と激励もいた 成や技術の継承に結びつく研修会やめっき技術訓 だきました。 ↑社屋 練校の講師を務め、国内外問わず積極的に取り組ん でおられます。 営業品目 寺内社長は「ものづくりは職種がちがってもいっしょ ・バレルめっき ・バレル電解研磨 モノとの対話を大切に 寺内氏は大阪テクノマスターも取得 なんです」と語ります。 「共通するのはモノとの対話が ・炭化水素精密洗浄 大切で、現場における観察眼と手入れこそが重要なの ・ショットブラスト(ホーニング) 生野区の国光鍍金工業株式会社にて、寺内社長よ 国光鍍金工業株式会社 ISO14001:2004認証取得 〒544-0004 大阪市生野区巽北1-24-23 の無いように」「 家 族が幸せであるように」のちに、 TEL (代) FAX : 06-6752-5257 : 06-6754-3355 URL:http://www12.ocn.ne.jp/~kokko/home.html 「この会社に勤めてよかった」と思ってもらえるように ↑寺内攻二氏 りものづくりと社員への思いについてお話を伺いました。 国光鍍金工業株式会社は、昭和27年に創業し、各種 めっき加工を手がける確かな技術を誇る企業です。 です」。 社員への思いも熱く、 メッセージも頂きました。 「ケガ ことが、 財団法人 太平洋人材交流センター(PREX) てもPREXの事業へのご理解とご賛同をいただく 職員の励みになると考えます。」と藤田氏は語ります。 人造り支援を通じた 開発途上国との人材交流 また、設立以来の研修参加者累計は、 1万人超と 深いきずなへと発展することを願います。 財団法人 太平洋人材交流センター(PREX) にて、 なりました。 1993年入会で、永年勤続者慰労会や慶弔 OCSには、 アジア太平洋地域における人材育成の重要性について、 これら研 修 事 業を通じて、関 西における国 際 的 給付、海遊館の割引などにお役立ていただいております。 藤田専務理事にお話を伺いました。 人的交流の活発化、相互理解の促進、日本に対する PREXは1990年に関西経済人の高い志と地域 信頼感の醸成などにも取組んでおります。 発展への熱い思いと、関西の産・官・学の総意と協 また研修を一過性のものに終わらせるのではなく、 ↑藤田賢次氏 実施し、研修参加者は、 1300名強と過去最高でした。 参加者とコーディネーターとの絆が、関西と各国との 力により大 阪に設 立さ 研修をきっかけに作られた人的ネットワークを維持、 れました。アジア太平洋 強化していくことにも取組んでいます。 地 域を中 心とした開 発 現在訪日研修参加者を中心に、 13の地域、国に 途上国の発展を担う核 PREX同窓会が設立され、計画的にフォローアップ となる人 材 、特に中 堅 事業も実施しています。 マネージャーの 育 成に 「職員(プロパー職員、企業からの出向者共に)が、 協力する研修事業を実 大変熱心にコーディネートするので、参加者からも 施しています。昨年度は、 大変喜んでいただいています。PREXは日本よりも 年 間43件 の 研 修 を 海外のほうが知られているようです。地元、大阪におい “OCS会員事業所紹介! !”掲載募集のお知らせ 財団法人 太平洋人材交流センター(PREX) 〒552-0021 大阪市港区築港2丁目8番24号 PiaNPO 5階502号室 TEL : 06-4395-2650 FAX: 06-4395-2640 URL :www.prex-hrd.or.jp e-mail:[email protected] ご希望の事業所は右記電話番号までご連絡下さい。TEL.06-6260-0733 担当 森 OCSスタッフが取材にお伺いします。 大阪産業創造館 イベント・セミナーのご案内 開催日時 タ イ ト ル 8/9 (木) 【創業スタートアップセミナー】 まずはここから! 18: 30∼21 : 00 事業アイデアを練る前に押さえておきたい3つのポイント 開催場所 大阪産業創造館 4Fイベントホール 8/21 (火) 3ヶ月間短期集中企業成長プログラム 17: 00 「売って儲ける社長道場」 開催期間: 9月∼12月 申込締切(必着) 17FルームB ※合宿は別会場 8/28 (火) 「コラボdeタマゴ」交流会 新しい生活を応援! 14: 00∼16 : 30 引越しにまつわる商品・サービスを生み出そう! 大阪産業創造館 6F 会議室E jリーグ 8/29 (水) 新規パートナー募集説明会 プロバスケットボールb 14: 00∼16 : 30 「大阪エヴェッサ」といっしょに商売繁盛! 大阪産業創造館 大阪産業創造館 4Fイベントホール 料 金 対 象 1, 000円 創業までの流れをまとめたシートを見ながら、やるべきことを確認する。 また、事業アイデアを練る前の3つのポイントについても解説する。 150, 000円 交流会費・ 合宿費込み 12名の経営者が、 「儲かる」手法を徹底的に議論し 実際に実行することを3ヶ月間繰り返す実践的プログラム。 本気で売上げを上げたい経営者のみ募集。 「安心」 「手軽」に引越しができる商品・サービスの 500円 交流会費込み 開発を目的とした交流会。 無料 プロバスケットボールb jリーグ「大阪エヴェッサ」が ファン向けサービス・商品の提案募集のための説明会。 ■詳細・お申込につきましては大阪産業創造館ホームページ http://www.sansokan.jp/ をご覧ください。 ■お問合せ 大阪産業創造館 TEL: 06-6264-9911 (「売って儲ける社長道場」事務局 6264-9904) 5 プロ野球・Jリーグ情報 9・10月分 S お申込 方法 ●「OCSガイド2007」134ページに記載しているプロ野球・Jリーグ観戦チケット申込書をコピーして、必要事項をご記入のうえ、各締切日までに 必着するようOCSセンター事務局までFAXか郵送でお申込ください。申込書は、 1試合1人1通で、 2席1組単位で1組だけとさせていただきます。 ●申込多数の場合は抽選のうえ、指定席券と振込用紙をお送りいたします。なお当選者の発表は、指定席券の発送をもってかえさせていただきます。 ●申込締切後、残券のある場合は先着順に受付します。電話でお申込みください。●野球が雨天中止の場合は、後日予備券と引換え、または料金を還付します。 プロ野球 甲子園球場試合日程 対戦カード 開催日 阪神VS 試合時刻 申込締切 横浜 18: 00 中日 14: 00 8/15 14: 00 18: 00 全試合 2, 500円 8/15 18: 00 西武 13: 00 18: 00 開催日 G大阪VS 対戦カード 申込締切 8月11日(土) アルビレックス新潟 15日(水) 浦和レッズ 9月16日(日) 横浜F・マリノス 29日(土) 大分トリニータ 8/7 8/31 ※各日程共キックオフは19: 00になります。 8/15 8/15 万博記念競技場 座席数 全4席 利用料金 全試合 2, 000円 8/15 京セラドーム大阪 座席数 全2席 利用料金 全試合 2, 000円 陶芸体験教室 … 5月19日(土)参加者17名 プリザーブドフラワー 四 字 熟 語 クイズ クイズに正解された方の中から抽選で 5名様に「グルメカード3,000円分」プレゼント! ①∼④の四字熟語を完成させ、A∼Dにあてはまる漢字を 並べて四字熟語を完成させてください。 ① 千年に一回しかめぐり会えないような、 ① めったにない素晴らしい機会。 … 5月12日(土)参加者24名 名刺交換会 絵てがみ 体験教室 J1 試合日程 18: 00 イベントレポート ガーデニング教室 8/15 18: 00 2日(火) ソフトバンク 1塁側 8席 3塁側 4席 (全12席) ※座席の指定は受付けておりません。 E 29日(土) 10月 1日(月) 甲子園球場 利用料金 西武 30日(日) 19日(水) 申込締切 13: 00 17日(月・祝) 18日(火) 8/15 18: 00 ロッテ 19日(水) 巨人 オリックスVS 試合時刻 18: 00 16日(日) 17日(月・祝) 座席数 日本ハム 5日(水) 15日(土) 18: 00 16日(日) 18日(火) 対戦カード 開催日 8/15 6日(木) 14日(金) 15日(土) 京セラドーム大阪試合日程 9月 4日(火) 9月 4日(火) 5日(水) Jリーグ 指定座席数および利用料金・試合日程 … 6月27日(水)参加企業数35社 参加者数 55名 … 6月16日(土)参加者10名 ② 本来の立場・順序・軽重などが 逆転すること。 ② ③ 宇宙に存在する ありとあらゆる事物・現象。 ③ ④ 先祖から代々伝わっていること。 ④ A 載 B 転 C 祖 象 D ●応募方法/官製ハガキにクイズの答えと、①会員番号、②事業所名、 ③氏名、④年齢を明記のうえご応募ください。 締切日8月31日(金) (当日消印有効) なお、当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ●応 募 先/OCSセンター「クイズ係」まで ※ご応募いただいた個人情報は今回のクイズ応募企画のみに利用し、 その他の目的には利用いたしません。 オリックス・バファローズ 観戦&練習見学ツアー … 7月14日(土)参加者16名 広告 6 ●クイズの答えは「OCSニュース10月号」で発表します。 ●2007年6月号クロスワードクイズの答えは「晴耕雨読」です。 応募総数68名(正解者60名)でした。 観劇チケット情報 P お申込 方法 各締切日までに「OCSガイド2007」135ページに掲載している観劇チケット申込書をコピーして、必要事項をご記入のうえ、 OCSセンター事 務局までFAXか郵送でお申し込みください。 (ただし定員に達し次第、締め切らせていただきます。)締切後、入場券と振込用紙をお送りします。 座席指定については、当センターにご一任願います。 (申込み後のキャンセルはできません。) なお、チケットによっては有効期限のあるものがございますのでご注意ください。 舟木一夫特別公演 松平健特別公演 <1>次男坊鴉 <2>舟木一夫シアターコンサート 2階席/入場料金 5, 000円 (一般料金 10, 000円) ★10月13日 (土) 11 : 00開演 10月21日 (日) 11 : 00開演 ★8月24日 (金) 締切 <1>遠山の金さん∼桜が泣いている∼ <2>唄う絵草紙 2階席/入場料金 5, 000円 (一般料金 10, 000円) ★11月11日 (日) 11 : 00開演 11月17日 (土) 11 : 00開演 ★9月7日 (金) 締切 杉良太郎 コンサート2007 もんた&ブラザーズ 2007復活ライブ S席指定/入場料金 5, 000円 (一般料金 7, 000円) ①神戸国際会館こくさいホール 10月12日 (金) 14: 30/18: 30開演 ②京都会館第一ホール 10月13日 (土) 14: 00/17: 30開演 ★8月17日 (金)締切 神戸国際会館 こくさいホール 新歌舞伎座 J:COM Presents 高橋真梨子コンサート ミュージカル 11月文楽公演 等席/入場料金 4, 640円 わらび座 坊っちゃん! 1 (一般料金 5, 800円) MARIKO TAKAHASHI with HENRY BAND CONCERT TOUR Vol.31 全席指定/入場料金 3, 000円 (一般料金 3, 500円) ★10月19日 (金) 18: 30開演(10席) ★8月17日 (金)締切 “優美彩唱” 全席指定/ 入場料金 7, 500円 ★10月20日 (土) 18: 30開演(10席) ★8月17日 (金)締切 岸和田市立浪切 ホール 大ホール 岸和田市立浪切ホール 大ホール Doris&Orega Collection Vol.3 人体の不思議展 コースター からだ=未知なる小宇宙 からだのなか、見えないから見たくなる。 一 般 1, 170円(当日券 1, 500円) 中高生 540円(当日券 800円) 小学生 270円(当日券 500円) ★9月1日 (土)∼12月2日 (日) 10: 00∼18: 00 S席指定/入場料金 6, 300円 (一般料金 7, 000円) ★出演:西村雅彦、金子貴俊 ほか ★11月8日 (木) 19: 00開演 11月9日 (金) 19: 00開演 ★8月17日 (金)締切 新梅田シティ ミュージアム やまとの湯・上方温泉「一休」 くつろぎの郷「湯楽」 料金/500円(一般料金700円∼) ★OCSセンターまでFAXか郵送でお申込ください。 チケットと振込用紙を送付いたします。 ★第1部「近江源氏先陣舘」ほか 第2部「曽根崎心中」ほか ★11月23日 (金・祝) 各日程共 11月24日 (土) 第1部 11 : 00開演 11月25日 (日) 第2部 16 : 30開演 ★9月7日 (金)締切 国立文楽劇場 夏休み さわれる図鑑大冒険 渡辺美里 ココロ銀河ツアー’ 07 名探偵コナンといっしょに学ぼう! ★全席指定/入場料金 6, 800円 ★12月9日 (日) 16 : 30開演 ★8月24日 (金)締切 大人券(中学生以上) 1, 080円 (当日券1, 500円) 小人券(3才以上) 720円 (当日券1, 000円) ★開催中∼9月2日 (日) 10: 00∼17: 00 劇場版ポケットモンスター 公開日 公開中 Life天国で君に逢えたら 8/25 クローズド・ノート くつろぎの郷「湯楽」 劇場版仮面ライダー電王/ 電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー (8/4公開) 大人 1, 000円(当日券 1, 800円) 小人 700円(当日券 1, 000円) 親子ペア 1, 600円(前売券 2, 000円) 東宝映画鑑賞引換券 料金/1, 300円(当日券1, 800円) 9/29 作品名 公開日 恋 空 今秋公開 マリと子犬の物語 12/8 椿三十郎 12月公開 包帯クラブ(9/15公開) 「キズが、キズナを強くする。傷ついた 少年少女たちは、戦わないかたちで、 自分たちの大切なものを守ることにした・・・。」 ★出演:柳楽優弥、石原さとみ、 原田美枝子 他 料金/1, 000円(当日券 1, 800円) ★ナビオTOHOプレックス、三番街シネマ、TOHOシネマズ なんば、敷島シネポップTOHOシネマズ泉北、TOHOシネ マズ高槻、TOHOシネマズ二条、東宝公楽、伊丹TOHO プレックス、浜大津アーカスシネマ、TOHOシネマズ橿原 ALWAYS続・三丁目の夕日 11/3 ※小人券はありません。本券ではポケットモンスター・デオキシスの引き換えはできません。 アフター5クラブ 松竹映画特別鑑賞券 料金/1, 300円(当日券1, 800円) ★梅田ピカデリー、梅田ブルク7、道頓堀角座、なんばパ ークスシネマ(4/19グランドオープン)、MOVIX堺、 MOVIX八尾、神戸国際松竹、MOVIX六甲、MOVIX京 都、MOVIX橿原 チケットぴあの厳選されたチケット情報を ご提供いたします。 申込書やその他のチケット情報など、 詳細はOCSホームページから! 【先行予約】 風に吹かれて2007 恒例のコブクロの野外イベントへ出掛けよう ブロック指定エリア/8, 500円(整理番号付) ピクニックエリア・フリーエリア/5, 500円(整理番号付) ★10月13日 (土) 14: 30開演 ★出演:コブクロ ほか © 2007 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 © 2007テレビ朝日・東映AG・東映 NHK 大阪ホール 下記の10作品のうちどれか1作品ご覧になれます。 料金:1, 000円(当日券1, 800円) 作品名 S席指定/入場料金 ヒルの部 5, 000円、 ヨルの部 4, 500円 (一般料金 6, 000円) ①八尾プリズムホール 14:00開演/18:00開演 11月28日(水) ②尼崎市総合文化センター アルカイックホール 14:00開演/18:00開演 11月29日(木) ★8月24日(金)締切 八尾プリズムホール 尼崎市総合文化センター アルカイックホール 東宝7番組共通前売券 ダイヤモンド・パールディアルガvs パルキアvsダークライ 上方温泉「一休」 水森かおり コンサート2007 大阪南港・ ATCホール (梅田スカイビル タワーイースト5F) イオン化粧品シアターBRAVA! やまとの湯 大阪・ なんばHatch 京都会館第一ホール 新歌舞伎座 全席指定/入場料金 5, 500円 (一般料金 6, 000円) ★10月8日 (月・祝) 17: 00開演 ★8月17日 (金)締切 © 2007 包帯クラブ製作委員会 万博公園もみじ川芝生広場 7 お 知 らせ ◎東京ディズニーランド/東京ディズニーシー 特別団体契約サンクス・フェスティバル 「OCSガイド2 007」の訂正について お手元のガイドブックを訂正下さい。 ■ 実施期間 9月1日 (土)∼9月30日 (日) ■ 利用方法 期間中「パスポート購入券」をパスポート販売窓口にお持ちいた だくと、申込書1枚につき5名様までご購入いただけます。 ※「パスポート購入券」はTDRメンバーシップカード、特別利用 券をお申込みの方には一緒にお送りいたします。 「パスポート購入券」が必要な方はOCSセンターまでご連絡ください。 医療法人 松徳会 ヘルスサポートセンター桃山 ハーフコース料金修正(ガイドブックP.19) ハーフコース 一般料金/6, 500円→会員料金/5, 000円(一律) 職場健診に心電図が含まれている場合4, 000円で健診とありますが一律5, 000円 での健診となりました。 京阪百貨店お買物優待券発行場所追加(ガイドブックP.114) 現在 守口店 6F友の会サロンでのみ発行しておりましたが くずはモール1F商品券・友の会カウンターでも発行できるようになりました。 一般料金 サンクス・フェスティバル 会員料金 特別価格 (特別利用券併用) 大人(18歳以上) 5, 800円 4, 800円 4, 300円 共立メンテナンス「新平湯温泉 ホテル上宝」閉鎖(ガイドブックP.34) 中人(12∼17歳) 5, 000円 4, 300円 3, 800円 小人(4∼11歳) 3, 900円 3, 400円 2, 900円 「新平湯温泉 ホテル上宝」は19年6月末をもって閉館となりました。 アクセ スして ね OCSホームページ情報 OCS会員様だけのお得な情報が盛りだくさん! 予約販売 http://www.ocs.or.jp/ 農家直送 新米のあっせん 1 9年産 「富山県産 コシヒカリ」 O CSでは、富山県の農家と提携して、今秋収穫予定の19年産新米を皆様に 限定600kg お一人様20kgまで! お届けできることになりました。農家から直送の獲れたばかりの美味しいお米をぜひご賞味ください。 ■種類及びあっせん価格(消費税・送料込み) A:10kg 玄米・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 4, 600円 B:10kg 玄米×2袋・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 8, 300円 C:10kg 精米・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 5, 000円 D:10kg 精米×2袋・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 9, 100円 E:10kg 玄米 + 10kg 精米セット・ ・ ・ 8, 700円 ■申込方法 下記の内容をご記入のうえFAXにてお申込ください。 ①お申込み会員の氏名・会員企業名・会員番号・電話番号 ②数量(計20kgまで) ③お届け先の住所・氏名・電話番号 写真はイメージです。 ※商品発送時期・・・平成19年10月中旬を予定 ■商 品 発 送 ●お届け先は、 国内に限ります。 ●北海道・沖縄・一部の離島は別途送料1, 050円必要です。 ■ お 支 払 い 商品と一緒にお届けする振込用紙をご利用の上、到着後2週間以内に代金 をお振込みください。 ■ 申 込 締 切 平成19年8月31日 (金) (但し、予定数に達し次第、受付を終了いたします。) シャインニコヤカガイチバン 0 1 2 0-4 1-2 5 8 1 ■ お問い合せ フリーダイヤル 食品あっせん 消費税・ 送料込み! 担当:阪口 広告 季節のおいしい食材をナットクの会員価格でご提供いたします。 もずくスープ かつおのたたき 12食入り [背・はらセット] チルドでお届け! 冷凍でお届け! セットで650g以上 2, 100円 焼肉 4点セット 計1kg 冷凍でお届け! 6, 000円 4, 900円 なにわの伝統野菜 500個限定! 田辺大根のカレー 1, 650円 10個セット 3, 000円 5個セット お得な宿泊情報 ・・・旅に出かける前にココをCHECK! ! 宿ネットワークサービス《日本全国のお宿を無料案内&ゴルフ場の無料エントリー》を ご利用いただけます! !ほかにもお得な情報が盛りだくさんです♪ かんぽの宿 12施設が19年7月1日よりご利用いただけるようになりました。 詳細はOCSセンターホームページをご覧ください。 NEWS No.111 2007.8 8 (財) 大阪市中小企業勤労者福祉サービスセンター 〒541-0053 大阪市中央区本町1丁目4番5号 大阪産業創造館12F TEL.06-6260-0733 (代) URL. http://www.ocs.or.jp/ FAX.06-6260-0735