...

(平成26年7月15日号) [5179KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

(平成26年7月15日号) [5179KB pdfファイル]
みなさんと議会を結ぶ
平成26年7月15日号
発行・岩手県西和賀町議会
6月定例会 (6月17∼19日)
・人口減少への対応………………2P
そのほか
・北海道研修視察…………16P∼19P
・病院建設調査特別委員会の継続…21P
Vol.21
沢内中学校卓球部
一戦一戦、全力を込める
昨年の新人戦は湯田中学校と合同で団体戦に出
場しましたが、今年は同校単独で中総体団体戦
に出場しました。 (写真は今年6月14日から
15日に行われた中総体の様子)
6月の定例会 主な話題
共有し地域の力で解決
なっているので、その事
実をしっかり受け止め今
後の行動をしっかり立て
直す必要がある。
く地域の魅力づくりに進
むべきと思う。
60
25
14
19
12
方の若者が大都市に移動
し、地方の人口が少なく
なるという、これまでに
ない厳しい人口減少の予
30
淀川議員 人口減少は地
域の最重要課題であると
地域住民と共有するビジ
ョンを打ち出すべきでは
ないか。
町長 この地域を少しで
も魅力のある地域に、地
域財産に磨きをかけて魅
力をつくること、そして
それを取り組む人間がい
ることによって、人が人
を呼ぶ地域になると考え
る。これを皆さんと一緒
に実現に向けて動きたい
と思う。
髙橋昭貴議員 人口減少
を踏まえて、町ではどの
くらい独身男性がいるの
か。
町民課長 調査した結果、
現在、町内で独身と思わ
れる 歳から 歳までの
男性は570人ほどに居
る。しかし、この数は住
民基本台帳上の人数で、
仕事の関係で住所のみ置
いているものや学生も含
まれているので実際はこ
の数より少ないと思う。
20
6月定例会は6月 日∼ 日まで沢内庁舎議場で行いました。西和
賀町斎場新築工事請負契約の締結など 案件を審議し、すべて原案の
とおり可決されました。一般質問では人口減少が大きな話題となりま
した。すべての審議結果は ページから ページをご覧ください。
先ごろ日本創成会議の
分科会が﹁ストップ少子
化・地方元気戦略﹂を発
表しました。内容は、地
刈田議員 全国的に少子
想と、この問題に対応す 高齢化や都会の方へ出て
るために、どのような政 いく一極集中化と全国的
策が必要か提言したもの に一緒と思うが、西和賀
町では要因は何か調査が
でした。
この発表を受 必要ではないか。
け、4人の議員 町長 総合計画を立てる
が一般質問で町 ときも十分に議論し立案
の現状と対策を してきた経緯がある。し
聞きました。
かし、それでよかったか
どうかを踏まえた新たな
︻一般質問での
検
討が、必要と思う。
やりとり︼
また、地域おこし協力
刈田議員 先に 隊のように、よそから来
国立人口問題研 た若者がここに3年居て、
究所が想定して さらに継続して住んでい
いた人口減少が る。その根拠を探る必要
現実になったこ があると思う。
とを町民はかな
り心配している 淀川議員 新聞紙上では、
が。
人口減、消滅の危機とい
町長 今回、日 う見出しもある。地域住
本創成会議で大 民も、衝撃的な表現と内
きく注目された 容に不安を感じたのでは
のは 代 代の ないか。
女性の人口減少 町長 示された数字をそ
であった。人口 のまま受け止めて暗い気
問題研究所の計 持ちになる必要はないと
算根拠と若干違 いうことが大事だ。数字
いはあるが、人 を現実として受けとめ、
口減少は現実と それに泳がされることな
20
17
2
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
私たちの心持ちが大事!
用語説明
日本創成会議とは
平成23年5月に、経済界・労
働界の代表や大学教授で構成
された、国などに政策を発信
する組織
ストップ少子化・地方元気戦略とは
人口減少が深刻な状況(特に
地方の急激な人口減少)にあ
ることを全国民で受け止め、
共有をはかる目的と今後取り
組むべき3つの政策を示した
もの。
主なもの
出典:日本創成会議・人口問題検討分科会資料より
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
3
3年間の地域おこし協力隊期
間を終え、西和賀町に定住し、
町内の事業所に勤務する2人。
上が菅田敬さん、下が赤坂拓
郎さん。
政策2:地方を元気にする
●地方から大都市への人の流
れを変える
●地域の多様な取り組みを支
援する
銀河高原ホテルを主会場
に実施する予定だ。町と
しても、計画から職員が
打ち合わせに参加し、補
助金も今年度予算を置い
ている。
など
髙橋雅一議員 定住する
人や出身者と交流するこ
と、西和賀に関心のある
人も取り込んでいく仕掛
けが必要と思うが。
∼たとえば∼
・男性の育児参画など
髙橋昭貴議員 マスコミ
などで出会いの現場を全
国に放映している自治体
もある。町の出会いの場
の取り組みを伺う。
町民課長 出会いの場の
取り組みは、にしわが商
工会青年部が2、3年ほ
ど前から雪あかり事業に
合わせて婚活パーティー
を開催している。今年は
真夏の開催として7月に
●女性だけでなく、男性の問
題として取り組む
らに表に出ていない、会 政策推進室長 空き家の
員になっていない人は、 調査は、一昨年に町外在
その何倍もいることから、 住の空き家所有者にアン
このような人たちを上手 ケートを実施し、意見を
に街の中に引きこむこと、 もらった。そのときは空
コミュニティの一員にな き家条例の周知を兼ねた
っていただくことが重要 もので、意見も半壊や全
ではないかと思う。
壊に近いものの撤去が中
心となった。しかし、中
髙橋雅一議員 西和賀に には相談に乗ってほしい
住みたいと思う人がいて と書かれている人もいた。
も住宅がないということ
いろいろな方向から定
にならないよう、空き家 住促進のための空き家問
状況の再調査をするべき 題を検討したい。
ではないか。
∼たとえば∼
・雇用生活の安定
・結婚、妊娠、出産支援
・子育て支援
・働き方改革
・多子世帯支援
町長 住んでいる人たち
が、西和賀の素晴らしさ
を認識していることと、
よそで生まれ育って、よ
その価値観を持っている
人たちを受け入れる意識
改革が定住対策の大きな
部分になると思う。
政策推進室長 ふるさと
会人口や交流人口の状況
は、湯田と沢内それぞれ
のふるさと会で約4百人、
ふるさと通信で2百人ぐ
らい、にしわがファンク
ラブで470人いる。さ
政策1:少子化対策
●若者が結婚し、子供を産み
育てやすい環境をつくるた
め、すべての政策を集中さ
せる
人口減少問題を
6月の定例会
主な話題
婚活パーティーポスター
町長行政報告
ほか
台湾とは観光面だけで
ら8名と共に台湾南東部
を有する県であることか
● 山菜採りの男性行方不明
たいとうけん
なく、文化や教育など幅
の台東県を訪問しました。 ら、西和賀町と環境や観
5月 日に川舟に住む
広い交流をしたいと考え
光面で共通性があると考
歳男性が山菜採りに自 目的は、本町と台湾と
ており、先方も積極的な
の友好交流を図り、本町
えたためです。
転車で出かけたまま行方
たいとうけん
交流を望んでいると聞い
の観光推進に生かしてい
東県政府を
不明になりました。
今回は、こ台
うけんてい
ています。
くためです。
訪問し、黄健庭知事と面
西和賀消防署、北上警
たいとうけん
ひなん
ちっぽん
会し、台湾東部の知本温 今後は、台東県や卑南
察署、町消防団第6分団 台湾は、岩手県を訪れ
ひなんきょう
き
ょ
う
ち
っ
ぽ
ん
る外国人観光客の半分以
泉がある卑南郷を訪問し、 郷、知本温泉関係者らに
や地域住民あわせて 人
ごうちょう
ひなんきょう
来町を働きかけ、卑南郷
上を占め、親日国として
郷長や議会議長、温泉関
で捜索し、午前9時頃に
との友好都市調印に向け
も知られており様々な交
係者らと交流しました。
桐沢橋から東に約3㎞ほ
たいとうけん
交渉を続けていきます。
流が期待できると考えて
交流では、台東県の観光
ど行った林道脇で自転車
います。
行政の責任者らも同席し
を発見し、その近辺で男
たいとうけん
台東県を訪問先とした
友好を深めました。
性を発見しました。
たいとうけん
理由は、交通の不便な地
また、台東県の観光施
早期の発見でしたが死
域であっても、観光客を
設等も案内してもらい、
亡という残念な結果とな
呼ぶために地域資源を活
美しい海や山の自然、文
りました。ご遺族に心か
用し、積極的な取り組み
化など豊かな資源に恵ま
らお悔やみを申し上げる
をしている地域で、温泉
れた地と感じました。
とともに、捜索に携わっ
た皆さんに感謝を申し上
げます。
住民の皆さんも、悪天
候時は入山を控えること、
複数での入山を心がけ、
熊よけの鈴を付け出かけ
るなど万が一に備えた対
応をしてください。
16
90
6月5日から8日にか
け、台湾との友好交流を
調査するため、町議会議
●友好交流調査のための
台湾訪問
81
長・教育長・観光協会長
6∼9
ページ
10∼11
ページ
14∼15
ページ
14∼15
ページ
・町長行政報告
・一般質問 4人
湯澤正議員
17日(火)
刈田敏議員
淀川豊議員
髙橋昭貴議員
・総務教民常任委員会
・一般質問 2人
児玉正彦議員
髙橋雅一議員
・議案審議
18日(水) 報告 5件
条例 1件
補正予算 4件
その他 3件
・広報編集常任委員会
・議案審議
その他 4件
同意 1件
請願・陳情 継続1件
19日(木)
新規4件
発議
・病院建設調査特別委員長報告
・議員派遣
関連ページ
内 容
月 日
山菜採り男性行方不明
友好交流調査のための台湾訪問
台東県政府を訪問し、黄健庭知事と面会の様子。
(関連ページは、20 ページ)
第27回6月定例会会期日程
第5回 12月定例会会期日程 (平成26年6月17日∼6月19日まで)
(12月14日∼19日)
※議会の回数は、定例会、臨時会も含めた回数で、議員の
任期(4年間)での累計開催数を表します。
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
4
※行政報告とは、町長や教育委員長などが町の大きな話題
を議会に報告することです。報告なので、議員は行政報
告に対し質問することはできません。
事前通告書や会議録は、その都度町ホームページに公開しています
http://www.town.nishiwaga.lg.jp/
問を終え て
͉ࣽٝ‫֗ޗ‬ಿ͈
ȁ̧֨ၛ̀࿨̭̥̓ͧȂ
਀͈͌ͣ́ိ̯ͣͦ̀
ȁȁȁ̱̹̽͘΢
湯澤 正 議員
教育行政の進め方
ふるさと納税の取り組み
月定例会では6人が一般質問しました
一 般 質 問 を 終えて
6
̠ȡͭȂ
ȁȁ໗಴ಿ͉ຈါ̺Ȋ
刈田 敏 議員
質
一般
人口減少の対策
公民館の活動と今後のありかた
副町長の人事
問を終え て
ಿ‫ܢ‬Ϋΐοϋ
ȁȁȁ̩̱̈́̀
ȁȁȁȁȁౣ‫ْ̱̈́ࠗܢ‬ȃ
淀川 豊 議員
一 般 質 問 を 終えて
‫̮͂͜ة‬Ȃ
̧͛ळ̥̈́͞෻ၪ̦
ȁȁȁఱম̺͂এ̠̦Ȥ
髙橋 昭貴 議員
質
一般
人口減少の対策
子育て支援
各団体への補助金削減
ふるさと納税
人口減少対策
新病院建設の進捗状況
病院の新体制
問を終え て
಴ಿȂ֭ಿ୶୆͈
ȁ૧ພ̥̫֭ͥͅփ‫̦͙ࣺܨ‬
ȁȁȁȁȁഥ̩ͩ̽̀ͥ
一
般
質
問
ここが聞きたい
質
一般
児玉 正彦 議員
一 般 質 問 を 終えて
૽࢛ࡘઁ͇̱ͬ͊̀ͅȂ
ȁȁ૧̹̻̩̈́̿ͤͬ͘
ȁȁȁȁȁȁȁȁȁ̱̠͢
医療懇談会での要望や提言
観光の実績と課題
地域循環創造事業交付金の
使途を検討するチームの策定
髙橋 雅一 議員
人口減少問題と対策
西和賀高校の存続対策
農業問題と対策
西和賀地域の魅力化
空き家対策
農業の地域内連携
◆一般質問とは◆
一般質問は、町が行うすべての事
務や事業に関して何でも質問できる
4
大事な議員活動の場です。
30
年 回の定例会のみで、臨時会で
はできません。
30
質問時間は 分
西和賀町議会では、議員が質問で
きる時間は 分以内です。答弁に制
限時間はありません。
一問一答方式
質問は、議員と町長が対面し、一
つ質問をして一つの回答を得る一問
一答方式です。
この方法は、より問題を深められ
る方法といわれています。
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
事前通告
質問したい議員には、前もって質
問内容を記した事前通告書の提出を
義務づけています。
登壇順
︵質問順︶
公平をきすために、通告書の届出
順にくじ引きをし決定しています。
5
議会傍聴はどなたでもできます。中座も
できますので、時間にしばられることも
ありません。是非、生の議会をお聞きく
ださい。
一 般 質 問
教育長
湯澤
正
月 日の学校訪問の様子。
子どもたちに最適な環境整備は教育委員会の役目です。
配慮しつつ、その教育活
まることに懸念はないか。 あるので、独自性に十分
特典など本町は取り組ん
制度をどう評価するか。
質問 各自治体で取り組
まれているふるさと納税
6
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
議員
動に様々な側面から最大
でこなかったようだが。
ふるさと納税の取り組み
教育長 総合教育会議に
委ねられるのは、その自
限の支援をしたい。
廃問題は今後の西和賀の
参議院本会議で可決成立
治体の教育の大綱や学校
町づくりに大きな影響が
したが、その内容は教育
統廃合などの大きな問題
だいて有効活用するとい
質問 総合教育会議の議
長となる首長の考えが強
の政治的中立性の確保と
の方向を見出すことにと
質問 西和賀高校の魅力
は何か。より多くの中学
う本来の趣旨にのっとっ
質問 先ごろ、教育委員
会制度を改革する法案が
首長の意向強化とのせめ
どまると捉える。子ども
生に選ばれる高校として
町長 西和賀町出身者の
故郷に対する善意をいた
ぎあいといわれたが教育
の教育に関する教科書選
いく展望を示してほしい。 てきた経緯はある。これ
からは意図的な働きかけ
ろだ。展望は進学や就職
質問 地域産業をアピー
ルするマーケティングツ
も必要と思っている。
と生徒の将来に直結した
ールと捉えたらどうか。
教育長 その魅力は県立
高校でありながら地域と
魅力、例えば一般入試で
るので歯止めはかかって
の大学進学や就職に関連
町長 地域振興への寄与
ともなり得るので我々も
って最適な教育条件を整
質問 西和賀高校存続運
が重要と考える。首長の
意思を十分に踏まえつつ、 動で、教育問題を地域活
に組織がどう機能するか
性化や地域経済問題で論
した資格取得等を最大限
密接に繋がっているとこ
教育に最も求められる継
じられることへの見解を
組しない手はない。早急
いる。
続性・安定性に配慮しな
支援していく。
にスタートしたい。
伺いたい。
教育長 西和賀高校の存
がら進めていきたい。
備することと、そのため
教育長 町教育委員会は、 定や教師の人事などは今
西和賀の子どもたちにと までどおりの運用がされ
長の見解はいかがか。
教育行政の進め方
西高が多くの中学生に選ばれる
高校とする展望を示せ
生 徒の将来に直結した魅力を最大限支援していく
質問
ここが聞きたい
前郷公民館で行われた西和賀消防署による防災講習
公民館は地域コミュニティに欠かせない施設です。
人口減少の対策
質問 人口減少について
町長の意見を伺う。
進めたいと思う。
つ、適切に維持管理して
住民の学習意欲に応えつ
いる公民館もある。地域
教育、生涯学習をリード
央館の役割を持たせ社会
とらえている、いわば中
いくことも今後の課題だ。 していきたいと考えてい
襲い、やがて地方全体に
は、
地方の小規模自治体を
ければいけない。
その影響
実はしっかり受け止めな
も多いのは地元住民の集
教育長 現在 の公民館
がある。公民館活動で最
現状は。
質問 今後更に公民館活
動が重要となると思うが
重要性は増していくもの
化を迎え、今後更にその
加できる場だ。少子高齢
たい。
教育長 公民館は最も身
質問 空席となっている
近で誰もが地域活動に参
副町長人事の考えを伺い
質問 今後の公民館活動
のありかたは。
町長 町民に不便をかけ
申し訳無いと思っている。
公民館の活動と
今後のありかた
広がって行くと指摘され
会や自治活動だ。年間の
で地域コミュニティ存続
る。
ている。この言葉だけが
利用者は4万8千から4
2期目となり思い切った
町長 人口減少は現実の
ものとなっているので事
ひとり歩きすることは大
のためにも欠くことの出
副町長の人事
変恐ろしいと思っている。 万6千人台で町の人口に
査検討チームを立ち上げ
質問 西和賀町に人口減
少の原因を突きとめる調
心にした地域活動に困難
どの理由から公民館を中
公民館活動が盛んな一
方で、集落人口の減少な
設と考えるが。
質問 生涯学習の活動は
銀河ホールに特化した施
新たな展開を目指したが
思うようにいかず現在に
至っている。
町長としての思いを町
民に理解いただけること
を前提に、早期に提案で
議員
町長 検討委員会は有効
を感じている地域もある。 教育長 銀河ホールは町
に、この時期をとらえて、 また、建物が老朽化して にとって非常に重要で町
きるように努力したい。
ることが必要と思うが。
伴い、やや減少している。 来ない施設と捉えている。 人材登用をはかり町政の
44
づくりに直結した施設と
早期に提案できるよう努力したい
刈田
敏
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
7
町長
副町長の人事は
質問
一 般 質 問
町長
月22日に行われた西和賀高校での学生演劇合宿ワークショップの一コマ。
西和賀に魅力を感じる学生らが地元高校生と交流しました。
人口減少対策
淀川
豊
し、広範囲にわたった政
策を提案している。
ている。本体の遅れはな
う思いを深く持ってしま
うことは、非常に危険で
はない。この地域の財産
に磨きをかけながら魅力
うとしているが、その後
現状を踏まえ、できな あり、残念なことと思う。 をつくり上げていくこと、 の病院の状況を伺いたい。
病院事務長 今年 月に、
いものを見極め、町の長
数値だけで物事を捉え それを取り組む人間がい
ないよう、我々は心しな ることによって、さらに 平成 年 月から不在で
期計画を見ていく必要が
を含め、常勤医師 人体
あった新院長を迎えるこ
里山資本主義、里山の
持つ魅力、その価値を自
制でスタートしている。
人が人を呼んでくる地域
分の人生観に取り入れら
ければいけない。
質問
歳から 歳まで
の女性が少なくなる現状
院長が就任したことに
より、早速病院の理念、
種委員会などの組織体制
あるいは基本方針を定め
ており、それに基づき各
いくということ、そのこ
質問 新病院の建設の現
みをしっかりと教育して
状の進捗状況を伺う。
新病院建設の進捗状況
と新病院の体制
れるような人を育てると
町長 検討課題の一つに
なると思う。いずれどう
3
を強固に固めている。
直さねばならないのでは。 いうこと、そのありがた
で、役場の制度なども見
あると考えている。
4
とができ、県派遣の医師
1
になるということだ。
23
病院事務長
とが大事なポイントにな
月 日現
在、出来高が %になっ
ると思う。
13
39
あるべきかは、検討する
必要がある。
63 6
20
8
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
議員
質問 人口減少は地域の
質問 今後の将来を考え
人口減少対策を重点に打 最重要課題であるのだと
遅れ程度である。
いが機械棟は、 日間の
ち出していかなければ地域
の未来はないと考えるが。 はないか。
5
町長 後期計画は行政の
町長 人口の確保が重要
町長 数値だけで、そこ
質問 新体制でスタート
全ての分野で、住民に対 は人が住めなくなるとい でないと言っているので
して2カ月が経過をしよ
質問 後期計画における
人口減少対策を伺う。
いうメッセージが必要で
データに左右されず西和賀の価値観の創造につきる
人口減少の重要課題は
質問
ここが聞きたい
昨年 月に雪あかり事業にあわせ開催された婚活パーティーの一コマ。
負担になるか試算させて
前から雪あかり事業に合
わせ、婚活パーティーを
いる。
できるだけ早期に提
総務課長 団体や事業の
体的にどれくらいの財政
必要性は理解している。
行っている。今年度は真
案し実現に結びつけたい。 はないので、事業の内容
を精査するときに、その
年によって増減はありえ
ると考えている。
ふるさと納税
質問 若者に対し、出会
町長 現在、保育料の軽
いの場が必要と思うがそ 減をしているが、さらに
念を持って取り組みたい。 終了時まで医療費無料化
若い人を動かすという信
出してもらい、それをも
審査し、報告書を町に提
審査をしている。昨年度
年に1回全ての補助金の
補助金審査委員会で、三
け、外部の者で構成する
い情報を提供し、物品の
足りなかった。きめ細か
税に対する力の入れ方が
部分もあり、ふるさと納
ともにあやふやになった
Rをしたが、時間経過と
の考えはないか。
子育て環境の充実に向け
とに繰越金の多い団体は
の対策はあるか。
努力している。医療費の
ない。
審査担当課としてわから
異論があったかどうかは、 整していきたい。
情報交換できる方向で調
減額をさせていただいた。 プレゼントなども検討し、
町民課長 商工会青年部
にお願いして、二、三年
議員
商工会青年部と共に婚活パーティーを進めている
それに対し、各団体から
助成は、現在担当課に、具
政策推進室長 当初は、
判定するために基準を設
リーフレットをつくりP
質問 ふるさと納税の納
政策推進室長 公平性・
公正性・透明性を確保し 付者への対応は。
題はなかったのか。
ただ、固定した補助金で
夏の開催として 月 日
子育て支援
募集は、男性 人、女性
質問 各団体への補助金
人で、
多くのカップルが
誕生することを願っている。 が削減されているが、問
原ホテルを主会場に行う。 各団体への補助金削減
と 日の二日間で銀河高
26
人口減少の対策
質問 日本創成会議が2
040年の西和賀町の人
口推計が3千人をきると
予測したが、町は、どう
対応するのか。
町長 私たちが、
この状況
を切り開いていく以外に
ない。
自分たちに与えられ
ている独自の可能性に一
7
20
質問 子育て環境を整備
り組む姿勢が、
人を動かし
ということで、義務教育
致団結し、
総力をあげて取
27
50
髙橋
昭貴
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
9
町長
若者の出会いの場の対策は
質問
一 般 質 問
町長
月 日に大野公民館で行われた医療懇談会の様子。
児玉
正彦
町長 今の病院を運営し
ていくために必要な医師
千 百人。錦秋
で昨年、4千450人に
対し、
湖湖水まつりは、昨年4
千人だった。
は四人という結果が出た。 千3百人に対し、本年は
看護師は四人不足だ。
りの開催地を聞かれても
手医大と交渉している。
整形外科は、まだ未定だ。 人間ドックの年齢の引き
これからの協議事項にな
ろうかと思う。
観光の実績と課題
きたい。
的に検討して着手してい
今後の手の打ち方を具体
組み課題と受け止めて、
課題にしてこなかったが、 町長 非常に大きな課題
であるので私自身の取り
から厳しく言われた事例
知らなかった為に観光客
い、考えを受け止めたい
談してもらい、受け入れ
があったがどう思うか。
西和賀で地域医療を展開
たいと回答した。
ことから、先生が意欲を
他の病院で手術しても、 上げの考えはあるか。
町長 これまで人間ドッ
持って院長先生がいろい 短い期間で退院させられ
クの年齢引き上げは検討
していくうえで必要と思
院、保健や介護に反映し
まわり、意見を聞き、病
うことは、実現に向かっ
院長は新病院が開院し
たら、もう一度各地区を
て努力する。
病院事務長 特に各地域
で回数が多かった意見を
体制だけでいいのか。
説明する。
ていきたいと考えている。 質問 かたくりまつり、
診察の受付は、不公平
錦秋湖湖水まつりの客数 ︻そのほかの質問︼
質問 医療と介護の連携
感を無くす為完全予約制
はどのくらいか。
地域循環創造事業交付
観光商工課長 かたくり
とするが、急患や新患は で、医師や看護師は今の
金の使途を検討するチ
まつりは安ヶ沢と大荒沢
ームの策定
後回しにしない。
10
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
議員
患者バスはコース設定
を協議している。
医療懇談会での要望や提言 質問 医療懇談会に出さ
今の診療科以外に耳鼻
れた要望への対応は。
科や整形外科をという要
6
質問
質問 住民が遠方から来
望があり、耳鼻科は、岩
歳まで元気で頑
張りたいとの声があるが、 た観光客にかたくりまつ
5
るときは、沢内病院に相
70
ろ出された事を受けとめ
町長 北村院長先生が地
域の実態、地域住民の思
6
新病院の役目や意義をあらためて
考える場が必要でないか
専門的な立場から、
指導、意見交換で各地域を回っていただく
質問
ここが聞きたい
町長
人口減少問題と対策
質問 人口問題は中山間
地域の人々と都会の消費
の検討はされているのか。
農業問題と対策
教育長 進学の学力を向
質問 購入飼料の大幅値
上させることに的を絞っ
上がりにより酪農家の経
た取り組みを行う。
主に 年生を対象とし、 営は大変厳しい状況にあ
者が共通認識を持つ必要
休日を利用した理科や社
費免除など対策を考えて
があるということを町と
会の課外講習、センター
いるか。
町長 西和賀の魅力を感
じている人や西和賀ファ
ン会員の人とは情報発信
が中心で、情報提供をい
ただくことは少ない。
賀をさらに魅力的にする
今後はきめ細かいタイ
るが、町として堆肥処理
ムリーな情報発信と西和
しても発信する必要があ
試験対策課外講座や小論
ための改善などを指摘し
てもらう双方向の情報交
と思う。お互いにサポー
決の手だてが見えてくる
る課題は都市部にその解
にあり、農村が抱えてい
学習している。 年生は
らしを雪国文化研究所で
触れる学習や、雪国の暮
の山や川など自然に直接
点で、この支えを今年度
に支えて残すかという視
質問 町内集落での魅力
受払を含め、産業をいか
ある取り組みについて地
ある。飼料問題や堆肥の
域外に情報発信を積極的
換に力を入れる。
トし合える関係を目指し
に行っているのか。
質問 西和賀町の地域資
源等に魅力を感じている
人からの情報収集を行っ
ているか。
農業の地域内連携
空き家対策
︻そのほかの質問︼
手段を通じ発信していく。
するほか、町の各種情報
例として機会を捉え紹介
町長 西和賀の魅力化に
つながる特徴的な模範事
中に協議し提案したい。
得て実施している。
所以上の事業所の協力を
ていかなければならない。 職場体験学習を町内
西和賀高校の存続対策
事務局となる対策チームは作る必要がある
質問 学力向上支援や地
域の特色を活かした教育
40
2
議員
西和賀地域の魅力化
カ
町長 都市が抱える課題
文集中学習会を実施する。 町長 湯田牛乳は西和賀
地域の特色を活かした 型6次産業の最大の主力
解決のヒントは地方農村
教育は、 年生は西和賀 商品でありブランドでも
るのではないか。
3
1
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
11
西和賀の魅力を発信するリーフレット。
急激な人口減少に対処する
有能な事務局体制が必要では
髙橋
雅一
質問
ま越場に
すす合事
。こは業
と、が
が翌完
認年成
め度で
らにき
て繰な
いりい
髙
橋
た
き
子
さ
ん
を
新
た
な
よ
り
議
会
の
同
意
が
必
要
で
、
可
決
し
ま
す
。
委
員
は
、
法
律
に
●
特
別
な
事
情
で
年
度
内
権
の
考
え
を
広
め
る
活
動
を
決
の
手
助
け
を
し
た
り
、
人
▼
全
員
賛
成
月
日
で
す
。
このそ度
と年の独
に度年立
の度の
収の原
入支則
を出﹂
あはに
て、よ
るそり
、
の 大
相 臣 人
談 か 権
を ら 擁
受 委 護
た 嘱 委
り さ 員
、 れ は
問 、 、
題 人 法
解 権 務
金
額
は
1
千
5
百
手
㈱
花
北
営
業
所
で
万 、
2 契
年 千 約
円
で
す
。
納
期
は
平
成
契
約
の
相
手
先
は
コ
マ
ツ
岩
ご
覧
く
だ
さ
い
。
繰
越
明
許
費
と
は
町
の
予
算
は
﹁
会
計
年
同
意
▼
全
員
賛
成
●
人
権
擁
護
委
員
の
同
意
伴
い
、
町
で
は
1
4
t
級
除
し
た
。
額
や
内
容
は
表
2
を
り
越
す
と
の
報
告
が
あ
り
ま
年
度
に
繰
完
了
す
る
こ
と
が
で
き
な
会
計 一
で 般
会
年 計
度 と
の 2
年 つ
度 の
内 特
に 別
た 引 律
。 用 が
す 改
る 正
等 さ
級 れ
を た
変 こ
え と
ま か
し ら
、
人
事
の
同
意
可
決
▼
全
員
賛
成
●
れ
て
い
ま
す
が
、
先
ご
ろ
法
ま
し
た
。
予
算
繰
越
の
報
告
法
律
を
基
準
に
し
て
支
給
さ
公
務
員
等
の
旅
費
に
関
す
る
べ
て
原
案
の
と
お
り
可
決
し
町
職
員
等
の
旅
費
は
国
家
年
度
予
算
を
補
正
し
、
す
下
記
表
1
の
と
お
り
平
成
年
度
補
正
予
算
る ●
条
例
の
一
部
改
正
可 条 一
決
例 般
▼
全
員
賛
成
等
の
一
部
改
正
︵
新
任
・
川
舟
・
財
産
の
取
得
職
等
の
旅
費
に
関
す
髙
橋
た
き
子
さ
ん
歳
︶
と
に
同
意
し
ま
し
た
。
候
補
者
と
し
て
推
薦
す
る
こ
【表1】
項目
現在の予算額
今回補正した額
補正後の予算額
主な内容
一般会計
64 億 4225 万円
2 億 3047 万円
66 億 7273 万円
若者向集合住宅整備 6073 万円、日本
型直接支払事業 3245 万円ほか
国民健康保険会計
8 億 5673 万円
46 万円
8 億 5719 万円
後期高齢者医療会計
7676 万円
10 万円
7686 万円
沢内病院会計
(収益収支)
8 億 391 万円
1952 万円
8 億 2344 万円
臨時医事職員 53 万円、
臨時運転手 100 万円ほか
沢内病院会計
(資本収支)
4 億 3786 万円
3901 万円
4 億 7687 万円
内視鏡スコープと洗浄消毒機 2052 万円、
ベッドサイドモニター 1151 万円ほか
特定健康診査等業務委託料 22 万円
ほか
過年度保険料還付加算金 10 万円
※表中の金額は、万円未満を切り捨てていますので合計が一致しない場合があります。
※沢内病院会計は、民間などで採用している複式簿記会計を採用していますが便宜上他会計と同様に表示しています。
【表2】
繰越額
繰り越した主な事業
14 事業
14 億 2651 万円
町道東側幹線道路改良事業、若者向け集合住宅整備事業ほか
国民健康保険
1 事業
7136 万円
沢内病院
3 事業
16 億 1415 万円
項目
一般会計
繰り越した事業数
沢内病院事業繰出金
新病院整備事業、医師住宅建築事業、院民車購入事業ほか
※沢内病院会計は、民間などで採用している複式簿記会計を採用していますが便宜上他会計と同様に表示しています。
こ
の
よ
う
に
決
ま
り
ま
し
た
人
権
擁
護
委
員
に
髙
橋
た
き
子
さ
ん
を
新
任
除
雪
車
両
の
取
得
ほ
か
○討論とは、各議員が議案に対して賛成、反対の意見を表明することです。
西和賀町議会だより
12
ロータリー除雪車の老
朽化に伴い、町では t
級ロータリー除雪車を更
新します。契約の相手先
万
は㈱KCMJ 盛岡営業所
で、契約金額は3千
月
日です。
4百円です。納期は平成
年
●スクールバスの更新
可決
▼全員賛成
スクールバスの老朽化
に伴い、町ではスクール
バスを更新します。契約
先は㈲佐藤自動車︵西和
賀町︶で、契約金額は税
込みで7百 万3千52
日です。
を契約
可決
▼全員賛成
7千6百 万円です。工
で、契約金額は税込みで
方は㈲菅政組︵西和賀町︶
代表︶
と家族の会
岩手県支部
寺彦宏さん︵認知症の人
善・大幅増員を求める意
護実現のための夜勤改
・安 全・安 心 の 医 療・介
の体制・機能の充実を求
販売について自治体独
自での実態調査などを
求める陳情書は、議員
全 員 に 参 考 配 布 ︵コ
ピー︶しました。
や地域医療再生のために
議員発議
採択
▼全員賛成
を増やし行き届いた医
の予防給付とすることに
︻内 容︼震 災 か ら の 復 興
︻内 容︼防 災 対 策 に 必 要
療・看護・介護を図るた
ついての意見書提出関す
める陳情書
な国の出先機関や独立行
めの意見書です。
︵原 子 爆 弾 被 爆 者 に 対 す
る援護に関する法律︶改
正を求める意見書
求める意見書
人以下学級に
採択
▼全員賛成
︻内 容︼
することや義務教育予算
︻内 容︼現 行 の 法 律 は 原
︻提 出 者︼岩 手 県 教 職 員
議員派遣
日から
可決
▼全員賛成
平成 年6月
日まで、行政視察研修
ました。
全員を派遣することにし
富良野町、沼田町に議員
として北海道下川町、南
提出しました。
らの意見として意見書を
省庁に、西和賀町議会か
は、内閣総理大臣や関係
ました。それ以外の案件
成立したことから意見書
でこの陳情が指す法案が
医師・看護師・介護職員
請願・陳情で採択され
た案件のうち要支援者へ
政法人の体制や充実を求
る要望書は、先ごろ国会
湯田水系配水管布設工
事︵2工区︶を契約しま
︻提 出 者︼岩 手 県 医 療 労
●町道貝沢幹線C線防雪
める陳情です。
した。契約の相手方は㈱
契約
柵︵吹払柵︶設置工事を
︻提 出 者︼岩 手 県 国 家 公
の提出はしないこととし
近藤設備・㈲西和水道土
働組合連合会
執行委員
長
中野るみ子さん
・ 人以下の学級などを
務関連労働組合共闘会議
込みで1億6百 万円で
す。
みなさんの願い
●請願はありませんでし
の拡充を要望する意見書
●陳情
爆被害を初めの放射線被
です。
・要支援者への予防給付
害に限定していることや
組合和賀支部
支部長
及川
巧さん
採択
▼全員賛成
を市町村事業とすること
原発事故等による被曝者
た。
ら な い た め に﹁現 行 法﹂
議長
賀町︶で、契約金額は税
古澤篤志さん
・ふたたび被爆者をつく
木特定共同企業体︵西和
可決
▼全員賛成
町道貝沢幹線C線防雪
柵︵吹払柵︶設置工事を
契約しました。契約の相
手方は㈱田中建設︵西和
万6千
賀町︶で、契約金額は税
込みで5千5百
年
●町道下前小繋沢線道路
についての意見︵3月定
円です。工期は平成
改良工事
︵その2︶
を契約
ん赤旗﹂の勧誘・配布・
る政党機関紙﹁しんぶ
のあった自治体におけ
の小坪慎也氏から提出
福岡県行橋市議会議員
も救われないことから改
︻提 出 者︼岩 手 県 原 爆 被
正を求める陳情です。
例会に提出され継続審査
とした案件です︶
採択
▼全員賛成
可決
▼全員賛成
月6日までです。
採択
▼全員賛成
見書
年 月 日ま
事︵2工区︶を契約
える公務・公共サービス
・住 民 の 安 全・安 心 を 支
期は平成
額は税込みで3億1千6
でです。
万円です。工期は平
可決
▼全員賛成
西和賀町斎場新築工事
を契約しました。
百
年5月 日までです。
●湯田水系配水管布設工
成
契約の相手先は㈱佐藤
組︵北上市︶で、契約金
24
町道下前小繋沢線道路
改良工事︵その2︶を契
害者団体協議会
会長
伊藤宣夫さん
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
12
92
︻提 出 者︼北 上 市・小 野
26
30
26 68
約しました。契約の相手
26
30
0円です。納期は平成
年8月
工事請負契約の締結
更新するスクールバス
●西和賀町斎場新築工事
○請願には議員の紹介(署名)が必要です。議員の紹介のないものは陳情として取り扱います。
13
28
26
83
28
82
31
11
23
27 44
12
14
38
26
26
私たちのくだした判断
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25年度一般会計予算繰越明許費繰越計算書
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25年度国民健康保険特別会計予算繰越明許費繰越計算書
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25年度国民健康保険沢内病院事業会計予算繰越明許費繰越計算書
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25年度一般会計予算継続費繰越計算書
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25年度国民健康保険沢内病院事業会計予算継続費繰越計算書
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
一般職の職員等の旅費に関する条例等を一部改正する条例
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
26年度一般会計補正予算
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
26年度国民健康保険特別会計補正予算
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
26年度後期高齢者医療特別会計補正予算
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
26年度国民健康保険沢内病院事業会計補正予算
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
除雪ドーザの取得
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ロータリー除雪車の取得
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
スクールバスの取得
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
西和賀町斎場新築工事請負契約の締結
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
町道貝沢幹線C線防雪柵(吹払柵)設置工事請負契約の締結
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
町道下前小繋沢線道路改良工事(その2)請負契約の締結
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
湯田水系配水管布設工事(2工区)請負契約の締結
西和賀町人権擁護委員候補者の推薦
12∼13 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
要支援者への予防給付を市町村事業とすることについ ページ
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25回1号
ての意見書提出に関する要望書 (継続)
住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
1号
機能の充実を求める陳情書
ふたたび被爆者をつくらないために「現行法」(原子爆弾被爆者に
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2号
対する援護に関する法律)改正を求める意見書採択についての陳情
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
3号 安全・安心の医療・介護実現のための夜勤改善・大幅幅員を求める陳情書
30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度堅持及
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
4号
び拡充、教育予算拡充を求める陳情について
住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
1号
機能の充実を求める意見書
「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律」の改正
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2号
に関する意見書
安全・安心の医療・介護実現のため医療従事者の夜勤
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
3号
改善・増員を求める意見書
30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度堅持及
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
4号
び拡充、教育予算拡充を求める意見書
議会議員派遣(北海道下川町・南富良野町・沼田町)
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
そのほか
報告
1号
2号
3号
4号
5号
1号
2号
3号
4号
5号
6号
7号
8号
9号
10号
11号
12号
同意 1号
補正予算
財産の取得
契約
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
佐々木正裕
髙橋 昭貴
早川 久衛
刈田
敏
児玉 正彦
髙橋 雅一
深澤 重勝
淀川
豊
中村キミイ
柿澤 繁俊
湯澤
正
栁沢 安雄
議 案 名(一部省略しています)
※議案順に掲載しています。審議順ではありません。
関連ページ
番 号
第27回6月定例会・議員ごとの賛否状況
-
○ -
請願・陳情
○ ○ ○ ○ ○ -
発議
○ ○ ○ ○ -
表の見方:「○」は賛成、
「●」は反対。
採決の際の棄権は「棄」、欠席は
「欠」
、
遅刻は
「遅」
、
早退は
「早」
を表し、
「−」
は採決に加わらなかった
ことを表します。また、佐々木議長は賛否が同数などの場合にのみ採決に参加します。これ以外は採決に参加しません。
紙 上 ク イ ズ
ǞȄŽƻǞȄưƙ
空欄に適切なことばをいれてご応募ください。
当選者
(3人)
には豪華景品を差し上げます!!
問題文
1.ストップ少子化・地方元気戦略を発
表した日本○○会議(漢字)
2.視察研修地の北海道下川町は面積の
○0%が森林で占める。(数字)
3.今号の表紙は○○中学校卓球部
(漢字)
前回号の答え
1.天ヶ瀬 2.2 3.西和賀
【応募方法】
はがきやFAXで、答え、住所、氏名
(ふりがな)
、
年齢をご記入ください。また、議会に対するご
要望、ご意見などがありましたら、あわせてご
記入ください。なお、匿名での受付はしません。
【応 募 先】
〒029-5692
西和賀町議会事務局
「議会だより紙上クイズ」係
まで、FAXの場合は0197-81-2008まで
【締め切り】8月5日消印有効とします。
【発 表】
次回号で当選者(特に断りが無い限り、氏名と
地域)を発表します。
【№34の当選者の発表】
近藤貞夫様・川尻2区、髙橋ユキ子様・天ヶ瀬、
中村シゲ様・川舟 おめでとうございます。
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
14
住民の声を聴く会
応えてほしい、私たちの願い
∼にしわが建設会との「住民の声を聴く会」∼
町政調査会︵髙橋雅一会長︶では、住民の意見要望
を町政に反映させるため﹁住民の声を聴く会﹂を行っ
センター会場に町の公共工事の発注を中心に意見交換
事が増えるような取り組
ともっと西和賀の中に仕
重要な雇用の場だ。もっ
髙橋会長は﹁西和賀町
に生活する町民にとって
きたい。﹂と発言があり
会などをして対応してい
ので建設会としては勉強
われることが第一条件な
をやらせてよかったと思
安心される、そして仕事
てもいいのではないか。
う少し限度額に上乗せし
していることもあり、も
しろ下がる。資材も高騰
費税を除けば限度額はむ
にしわが建設会が疑問に思うこと
その2
基準で設定しているのか
額の限度額をどのような
付けを行う︶による契約
等級別︵必要に応じて格
しまうところがあると聞
分が冬季間にずれ込んで
た。工事の中で舗装の部
でやられたことはよかっ
か。水道関係工事がJ V
工 事 、 管 設 備 工 事 等 ︶ 、 ては考慮すべきではない
わからない。
いたが、その分を分離し
て翌年の4月以降にやる
もよいのではないか。町
その3
町外業者の指名は、経
営力、技術力、人材など
内業者が 社から 社と
方法についても考慮して
で判断しているとの話だ
が、それなりに我々も力
参加者に話しました。
いような対策も必要﹂と
なった。これ以上減らな
町で定める入札限度額
は消費税込みの額である
これからの公共工事の発
主催する政策研究会で、
今回の住民の声を聴く
会での意見交換を踏まえ、
ので、5%から8%に上
注がどうあればよいか町
近日中に行われる議会が
がったのに限度額に変更
と話し合います。
その4
を合わせればそれ以上の
19
力もあるし、人もある。
24
を行いました。
みを議会としてもやりた
工事の種類別︵土木工
最後に、髙橋昭貴副議
願いする以上は、町民に
事や建築工事、電気設備
長が﹁町は上限額につい
い。﹂とあいさつし、建
ました。
﹁地元優先発注を町にお
のか。
ています。
その1
今回は、にしわが建設会の菅原政一会長をはじめ
人が参加し、 月 日午後 時 分から太田老人福祉 業者が指名される選考
の基準はどういうものな
10
議員に現状を説明する菅原会長
がないということは、消
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
15
30
設会の菅原政一会長から
住民の声を聴く会の様子
意見交換に
参加する建
設会参加者
町政調査会
県外視察研修
∼木質バイオマスと
雪利用先進地に学ぶ∼
町政調査会︵髙橋雅一会長︶では、6月 日∼ 日にかけて県外視察研修を行いました。向かった先
は、北海道下川町、南富良野町、沼田町です。
28
要と言われています。今回の視察には議員 人︵事務局職員1人含む︶と、政策や実働を担う町長と農
視察研修は、先進的な取り組みをしている団体の取り組み事例を学び、制度や考え方などを本町に生
かすために行っています。住民の代表である議員が率先して視察し、今後の行政運営に生かす意味で重
26
11
ほしいとの考えから1日
ごとに自らの視点で研修
内容をまとめました。
視察費用は公費
この視察研修にか
かった費用は同行した
町長、農林課長及び、
事務局職員3人分を除
くと総額で約104万
円でした。
す。
で構成している組織で
□視察研修報告
加工供給、また近年増加
町政調査会とは
している雪を農作物の保 今回の視察研修報告は、
視察研修に参加した議員
管などに利用するなど有
町政全般の調査、研
究などを行い町政の運
が、町民らに広く知って
効な活用方法を学ぶこと
営に寄与し発展を図る
を目的にし、今回の視察
ことを目的に議員全員
地を選びました。
林課長が参加し、見聞を広げました。
□視察先の検討と選定
今回は、西和賀町で進
めている農林振興政策の
ひとつと言える薪をはじ
めとした木質バイオマス
の利用方法とその原料の
今回の視察研修先
16
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
県外視察研修
90
▼施設の中にあるボイ
ラーが周辺にある役場
等に地下配管で熱を送
ります。
ha
▲供給施設に
あるボイラー
◆結びに
を照らす大きな成果に繋
しており、西和賀の未来
下川町への視察は基礎
調査を行った上での研修
でしたが、想像以上の先
進的な取り組みに感動し、
直ちに実践する必要があ
ると痛感いたしました。
森林に囲まれた西和賀
町にとって、今回の視察
研修は西和賀町が抱える
幾多の課題の解決策を示
60
16
22
60
50
ha
25
22
がるものと確信いたしま
す。
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
17
地下配管を使い複数施設
人程に加え、林業運営
昭和 年に1千2百
西和賀町では、現在建設中の町立病院にバイ
へ熱供給を始めました。
の国有林の払下げを受け、 の人材登録制度に 人が
オマスボイラーが導入され開院と共に稼働しま
平成 年度には、一の
エ
ン
ト
リ
ー
す
る
魅
力
的
な
年
を
目
安
に
伐
採
を
計
画
す。今回、森林活用小規模自治体モデルとして、 し町有林として経営を始
橋地区にこの地域熱供給
職場となっています。
全国からその取り組みが注目されている、北海
システムを導入し集住化
下川町全体で森林事業
めました。その後、毎年
道下川町のバイオマス政策とその実践事例を学
住宅 世帯の給湯・暖房
に関わる雇用人数は27
ずつ植林を始め、現
0人以上となっています。 を完全自給にしました。
在では3千 を超す面積
んできました。
余剰分の熱は障害者施設
となっています。
や農業ハウスに供給して
その2
◆北海道下川町
◆下川町は、町の % 既に伐期を迎えた木材
地域熱供給シス
います。
の伐採が始まっています。 テムの導入
を占める森林を活用し
現在まで公共8施設、
植林・育成・伐採の循環
た地域づくりを進めて
民間2施設へ導入し、将
平成 年に五味温泉に
型森林経営が町の安定的
います。
来的には全公共施設の熱
木質ボイラーを設置し、
な経済基盤となっている
エネルギー約 %を木質
ほか、
雇用の確保に繋がっ 平成 年度には役場周辺
その1
持続可能な循環
バイオマスによる供給を
地域熱供給システムを導
ています。
型森林経営∼無限の資源
予定しています。
入し1つのボイラーから
づくり
下川町森林組合の職員
人口3千507人、町
の面積は約644㎢で、
うち森林面積が約570
㎢と町面積の9割を占め
ます。主な産業は林業・
林産業、バイオマス活用
などです。
下川町の概要とバイオマス政策の説明を受ける一行
町政調査会
会長 髙橋 雅一
「人が輝く森林未来都市
しもかわ」の
バイオマス政策に学ぶ
28
ha
60
30
県外視察研修
南富良野町森林組合
雪氷乾燥施設に学ぶ
西和賀さわうち病院が木質チップボイラーを
導入するに当たり、低コストで木質チップを供
給するバイオマス事業に取り組んでいる北海道
南富良野町森林組合の池部参事から雪氷による
木質チップ乾燥施設で実物を見せてもらいなが
ら説明を受けました。
◆北海道南富良野町
この施設は、使わなく チップは含水率
が高いと冬に凍る
なった堆肥センターを再
ため、含水率をい
利用し、雪冷熱取り入れ
かに下げるかが課
場所等の設計費を入れ4
題だったそうです
千万円で作りました。乾
が、試行錯誤を重
燥方法は外気をチップで
保護した雪山を経由させ、 ね、この方法を確
乾燥施設に取り込み、乾
立したそうです。
燥施設の天井付近にある
南富良野町森林
組合は、この方式
高温の空気と混合させ、
で年間1500㎥
チップを乾燥させます。
チップを生産し、
1 当たり 円∼
円の価格で、南
富良野町から ㎞
∼ ㎞の範囲内で販売し
ています。
kg
13
造林は毎年 行ってお
り樹種はカラマツとトド
マツで、それに伴った作
業も計画的に行っていま
した。町おこしの基本を
教えていただきました。
す。造林は、石が入らな
チップの原料は枝や用
いように冬に造材し集材
材にならない部分で、ア
すします。これにより、
メリカ製の移動式の横積
地ごしらえ作業がはかど
み可能な木材破砕機を導
ります。
入し、山に残材が残らな
いようにしています。
チップ加工と並行して
◆結びに
行っているのが、育林・
造林事業です。育林、造 一連の説明の中から感
じられたことは、町長の
林事業は南富良野町が定
町おこしに対するほとば
めた森林・林業マスター
しる様な熱意と、併せて
プランに基づき、町が森
職員の方々、森林組合の
林組合に発注しそれを業
者に下請けさせています。 一体感が強く感じられま
40
11
30
30
ha
泊施設や小中学校に導
入しています。燃料と
なる木質チップは、南
富良野町森林組合で加
工し供給してています
が、その中で注目した
のは雪を使った木質チ
ップの乾燥です。
チップ乾燥方法図
人口は2千694人で
面積は約666㎢。主な
産業は農業と林業です。
◆南富良野町は、木質
バイオマス事業に力を
入れており、町内の宿
チップで保護した雪山と乾燥施設
児玉 正彦
議員
乾燥施設の前で説明を受ける一行
18
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
県外視察研修
雪の価格が1トンあたり千円!
今回、町議会の派遣先に選んだ町の一つに、
雪と共生するまちづくり﹁輝け雪の町﹂を宣言
している沼田町があります。ここは、年間降雪
量が約 m あり、西和賀町と同様に豪雪地帯で
43
に雪を利用することで
電気冷房より経済的に
有利で、安定した温度
や湿度を保つことがで
きます。
れる広場に五千t 集め、
被覆材で夏まで保存しま
す。
その雪を冷熱エネルギ
ーとして、町内の花卉栽
培施設や牧場の肥育舎な
ど雪利用施設で活用して
◆結びに
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
19
す。
米だけではなく、そば
我が西和賀町にも雪を
活用する同じような施設
が現在あります。運用の
しかたを変えることで、
より発展出来る可能性が
あると思います。邪魔な
だけであった雪が、西和
賀町の未来を変えてくれ
る、そんな日が来ること
を思わせる研修でした。
しいたけ栽培施設脇の貯雪庫
◆北海道沼田町
23
やじゃがいもなどの野菜
います。
◆沼田町では、雪冷熱
や酒、味噌などの加工品
を利用しスノークール
それに加え、なんと雪
も保存しています。
1t あたり千円、フレコ
ライスファクトリーと
私は、ここまで厄介者
ン入りは1t あたり三千
いう米を低温で籾のま
円と、値段はともかく、
ま貯蔵する施設を有し、 と思っていた雪を活用し
ている事に正直度肝を抜
雪を販売している所があ
万俵を
﹁雪中米﹂
とし
かれました。
ることに再び驚きました。
出荷しており、それを
町内の除雪した雪を沼
基幹産業にして頑張っ
﹁沼田町は凄い!﹂
田式雪山センターと言わ
ています。籾米の保管
被覆材(木質チップ)で覆われた雪山センター
11
人口3千4百人、総面
積283㎢。ここは石狩
平野の最北端に位置し、
かつては炭鉱と稲作で繁
栄してきましたが、昭和
年に雨滝炭鉱が閉山し、
その後、稲作中心の町へ
と転換しました。
伊藤主任研究員から説明を受ける一行
町政調査会
副会長 刈田 敏
平成
年
月定例会以降の議会公式行動
7万7千円
2件
1万円
(花輪なども
含みます)
お 悔 み
議 会 行 動
17件
第十三回
会 費
ひゃくじゅついっせいにしかず
1万1千円
佐々木
正裕
3件
議長
5月 日 岩手・秋田県際交流事業実行委員会総会
﹁横手市﹂
議長、局長
北上横手地域開発促進協議会総会・平和街
道サミット﹁横手市﹂
議長、局長
日 納税貯蓄組合連合会総会
副議長
西和賀商工会総会
議長
日 西わらび出発式
議長他
日 錦秋湖マラソン大会
議長他
日 町村議会議長・副議長研修会﹁東京都﹂
議長、副議長
湯田温泉峡旅館組合総会 産建常任委員長
日 西和賀町観光協会総会
議長
日 病診連携推進会議
議長
日 交通安全協会湯田支会総会
議長
6月2日 いわて国体実行委員会総会﹁盛岡市﹂議長
西和賀高校存続対策委員会総会・研修会
議長
5日 台湾友好交流調査視察﹁台湾台東県﹂議長
7日 湯田ふるさと会総会﹁東京都﹂
副議長
お 祝 い
議会内部の会議は省略しています。
また、行事名も一部省略しています。
(平成26年3月5日∼6月16日までの内訳)
たいとうけん
90
3
議長交際費をお知らせします
たいとうけん
4
3月 日 湯田小卒業式
議員4人
沢内小卒業式
議員4人
日 新町保育所卒園式
議長他
日 沢内ふるさと会総会﹁東京都﹂
副議長
日 教職員辞令交付式
議長
教育委員会並びに町体育協会表彰式 議長
転出教職員送別会
議長、副議長
日 職員辞令交付式
議長
月1日 教育委員辞令交付式
議長
職員辞令交付式
議長
5日 湯田中入学式
議長他
沢内中入学式
議員5人
7日 消防関係者歓送迎会
議長
8日 湯田小入学式
議員4人
沢内小入学式
議員5人
西和賀高校入学式
議長他
日 転入教職員歓迎会
議長
日 交通安全協会沢内支会総会
議長
農業振興センター総会
議長
日 県南地区町議会議長会職員研修会﹁金ヶ崎
町﹂
局長
日 交通安全功労者等表彰式﹁北上市﹂ 議長
北村道彦沢内病院長歓迎会
議員全員、局長
日 北上・和賀地区戦没者追悼式﹁北上市﹂
議長他
議長
沢内遺族会総会
5月1日 黒沢尻北高校創立 周年記念式典﹁北上市﹂
議長
第 回議会臨時会﹁議場﹂
議員全員、事務局
県南地区町議会議長会議長・副議長会議
﹁住田町﹂
議長、副議長、局長
9日 安ケ沢かたくりまつり
議長
岩手県町村議会議員研修会﹁盛岡市﹂
議員2人、事務局
日 西和賀町消防演習
議長他
第四分団消防演習祝賀会﹁沢内バーデン﹂
議長
日 和賀川の清流を守る会総会﹁北上市﹂議長
日 老人クラブ連合会総会
議長
北上地区建設協議会総会﹁北上市﹂ 議長
日 西和賀高校教育振興会総会
議長、総教常任委員長
26
26
19
20
27 25 21
31 30 29
このように使いました
20
25 23 22
31
13 11
18
24
30
11
13 12
16
台湾台東県の友好交流調査
たい
月5日から8日まで、私は台
と6
台湾台東県との友好提携が結ば
うけん
東県友好交流調査団の一員として
れれば、県内で初めて、日本で
たいとうけん
台湾台東県を訪問しました。
番目の提携自治体となります。西
たいとう
回の訪問は、西和賀町が台東
和賀町の周辺で台湾と提携してい
け今
ん
県と観光交流、学生交流や経済交
る町村は、秋田県上小阿仁村や美
流などを結ぶため事前に調査する
郷町などです。
ものです。
明治以来 年間、日本人が創り
ちっぽん
交流候補地であり、知本温泉の
あげ、そして本県出身である後藤
ひなんきょう
ごうちょう
ある卑南郷で、郷長︵ 1︶の呉
新平先生がその一翼を担った台湾
※
ひなんきょう
との友好関係を早急に進めて行き
信義氏や卑南郷民代表の陳四徳氏
たいと願います。
らと友好交流の計画を話し合いま
たいとう
たいとうけんけんちょう
かにち
した。また、台東県庁も訪問し、
東県県長と假日旅行
最後に、お台
うしんめい
たいとうけんけんちょう
こうけんてい
台東県県長︵ 2
社社長の王振銘氏から大変お世話
※︶の黄健庭氏と
いただいたことを感謝申し上げ、
も活発な意見を交換しました。
台湾友好交流調査団の一員として
台東県のキャッチフレーズは、
報告します。
きれいな空気・豊かな水・美しい
︻注釈︼
山々とのことで、これは西和賀町
ごうちょう
と共通すると感じます。また、日
1
※ 郷長 日本でいう首長にあ
本有数の豪雪地帯である西和賀町
たります
たいとうけん
けんちょう
と南国熱帯地域である台東県との
2
※
県長 日本でいう県知事に
交流も魅力の一つとして考えます。
あたります
﹁※
百術不如一誠﹂
は、
議長の所感などを毎号掲載しています。
50
ライン
♨
議会
26
20
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
議会
♨
ライン
遠くにいても、故郷を思う
副議長、湯田ふるさと会総会に出席
6月7日(土)に東京の築地厚生会館で行われた湯
田ふるさと会(会長 森口八朗氏 東京在住)総会・
故郷への思いを
強く受け止める
副議長 髙
橋昭貴
懇親会に髙橋昭貴副議長が出席しました。
総会や交流会には関東圏に居住する76人の会員が参
加し、故郷の思い出話や現在の町の様子の話に花を咲
かせました。
湯田ふるさと会は、平成15年に旧湯田町出身者らの
親睦と地元と連携し、郷土発展の助力になる目的で設
湯田ふるさと会への出席を、大変光栄に感じていま
立されました。現在の会員は約460人で、親睦交流
す。
のほか錦秋湖湖水まつりなどの支援に協力しています。
参加された皆さんが、常に故郷の西和賀町を案じて
いることを深く感じました。また、人口減少に歯止め
がかからない現在、自分たちに何かできることはない
かと話してくださいました。
意見交換をしている中で、ふるさと納税が話題にの
ぼり、何人かが納付しても実績が見えないや多少の礼
などがあっても良いのではと話をされました。
他の自治体では、多少なりの特産物が送付されてい
ると聞きます。本町でも、今後考えていくべきと強く
感じました。
参加者の声に耳を傾ける髙橋昭貴副議長
総務教民常任委員会
病院建設調査特別委員会
町内小中学校を参観
引き続き工事を見守ります
熱心に授業に取り組む湯田小の子どもたち
西和賀町校長会(会長:白石健也湯田小校長)では、
地域に開かれた学校とするため授業参観ができる日を
設定し学校公開をしています。
7月1日の学校公開日にあわせて、本町の議会議員
が校内行事と重なった沢内小学校を除き、3つの小中
学校を訪問しました。
この事業は、町内小中学校の現状と課題などを共有
するため行っているもので、今回は、船田浩西和賀町
教育長とともに、授業の様子を見学し、校長先生から
学校概要の説明を受けながら、現在の学校の状況や問
題点などを共有しました。
21
西和賀町議会だより №35 H26.7.15
今年8月の完成に向け全景が見えてきた新病院
今年1月17日に設置した病院建設調査特別委員会は、
3月定例会までに計3回の審査を行ってきました。
6月に提出された新病院建設の工程表を委員全員で
確認し、病院からの説明を受けたところ、1階は工程
表どおり、2階は5日遅れ、機械棟は20日遅れが出て
います。しかし、この遅れは8月25日の工期を守れる
範囲と説明を受けました。
これを受けて、委員会は引き続き工事の進み具合を
見守っていくこととしました。
今回は
不規則発言
についてじゃ
議会deお勉強!
?
げん
はつ
そく
き
ふ
知ってるようで知らない
●議会の仕組みや難しい用語をできるだけやさしく説明していきます。
てなに?
不規則発言っ
ふ∼ん。そう
なんだ。
なるほど。
ふむ。まず、議会での発言のしかたを説明しよう。
議会で発言をするときは必ず議長から許可をもらわな
いと発言ができないんじゃ。一人の議員が発言してい
るとき、議長は他の議員に対して議事進行のため以外
には発言の許可をしてはいけないんじゃよ。
議長から許可をもらわない発言を不規則発言という
んじゃ。例えば、激励、ひやかしやヤジなどを指すん
じゃよ。
議会での議員の言論は自由とされているんじゃが、
どんな内容でも許されるものではないぞ。議会の品位
を傷つけたり、他人のプライバシーに関する発言をし
たりしてはいけないんじゃ。
発言をする人は自分の発言に責任を持つことが必要
なんじゃよ。発言の内容によっては、懲罰の対象にな
るんじゃ。
それゆえ、議員の発言は慎重に公正でなければなら
ないんじゃよ。
︻補足︼国会では、免責特権という議院内の言論は自
由であるということが憲法で定めています。しかし、
地方議会議員にはありません。
22
№35 H26.7.15 西和賀町議会だより
このコーナーでは、議員が一般質問などを通して町に問いただし
たことが、その後にどうなったかをお知らせします
シリーズその後を追う
あの 課 題 はどうなった?
【 続 携 帯 電 話 の 不 感 地 域 の 解 消 】
柳沢区に待望の携帯電話基地局を設置
が
あ
り
ま
す
。
︵
関
連
記
平 事
成
議
か 年 会
だ
ら
月 よ
り
日 №
号
め
る
も
の
で
す
。
備
を
財
政
上
の
計
画
と
し
て
定
や
他
の
地
域
と
連
絡
が
め
、
公
共
施
設
の
総
合
的
な
整
な 地 交
域 通
の 条
格 件
差 な
を ど
解 条
消 件
す が
る 不
た 利
が
使
え
な
い
状
況
に
な
※
と
れ
な
く
な
る
可
能
性
辺
地
総
合
計
画
と
は
事
故
な
ど
で
有
線
電
話
緊
急
の
と
き
や
災
害
や
の
予
算
を
議
決
し
ま
し
た
。
と
で
き
な
い
所
が
あ
り
、
合
計
画
の
見
直
し
と
基
地
局
整
備
が
点
在
し
て
い
ま
す
。
電
話
が
利
用
で
き
る
所
で
、
十
分
に
審
議
を
し
、
辺
地
総
提
案
し
、
平
成
年
月
定
例
会
帯
電
話
事
業
者
柳沢地区に建設された基地局と鉄塔
柳沢公民館に設置しているレピーター
23
西和賀町議会だより 町
は
、
要
望
を
受
け
、
議
会
に
囲
ま
れ
た
場
所
に
集
落
柳
沢
地
区
は
、
山
に
切
携実
使帯な
え電願
な話い
いが
?
経
緯
町
に
要
望
を
出
し
ま
し
た
。
況
を
詳
し
く
調
査
社
し
の 年 ま
携 に し
帯 携 た
。
波 さ
状 せ
況 る
を 機
改 器
善 を
さ 設
せ 置
ま し
し 、
た 電
。
そ
し
て
、
平
成
平
成
年
月
日
か
ら
日
と
で
柳
沢
地
区
内
の
電
波
状
帯
電
話
事
業
者
の
協
力
の
も
町
で
は
議
決
を
受
け
、
各
携
使
用
す
る
公
民
館
に
は
、
携
と
こ
ろ
や
地
域
活
動
な
ど
で
十
分
な
審
議
を
議し
決、
す
る
議
会
で
は
実
態
調
鉄査
塔を
建行
設い
へ、
結
果
そ
れ
で
も
、
電
波
が
弱
い
始
め
ま
し
た
。
成
電
さ 月 話
せ か 基
、 ら 地
行 局
月 い と
か 、 鉄
ら
塔
運 月 建
用 に 設
を 完 を
あき
ひこ
川舟黒森絆の会
会長
中 川 昭 彦
︵
ざん
じ
きゅう
けい
暫時休憩
委 員 長
中村キミイ
副委員長
淀川
豊
委
員
佐々木正裕
〃 髙橋
昭貴
〃 刈田
敏
議会だよりは、過去に発行した分も含めて西和賀町のホームページでご覧いただけます http://www.town.nishiwaga.lg.jp/
です
さん
歳・川舟︶
連日暑い日が続いている西和賀
町です。野山の緑と水田を彩る緑
のなかに、ひときわ目につく栗の
花。のびのびと伸ばした枝先に盛
り上がるように咲く白い花は見事
です。今年の出来秋を意味するよ
うに見える反面、梅雨後半の大雨
をもたらす栗の花とも言われてい
ます。報道で知る南の地方の豪雨
が来ないように望んでいるわたし
たちであります。
さて、今回の議会広報では自然
エネルギーの取り組みの具体策を
探るためとして、北海道の森林資
源活用事例と同地域の雪冷熱活用
事例を紹介し、皆さんと情報を共
有したいと思っております。感想
をおまちしています
広報編集常任委員会
委員長
中村キミイ
︻議会だよりは広報編集常任委員会で
85
編集しています︼
TEL
(20)
昨年の川舟保育所にて
伝承活動の後で。
末なが∼く 生涯現役
15
(貝沢・3年)
(猿橋・3年)
6月の中総体では、ミ
スを少なくしようと自分
たちの課題をしっかり練
習して試合に臨めました。
7月の大会で引退しま
すが中総体よりもいい試
合をして結果を残せるよ
うに頑張りたいです。
59
川舟黒森絆の会の会員は 人で、対象は高下か
ら川舟です。
昨年の春、会員の高齢化や数が少なくなったこ
とから、解散の声も出ましたが、周囲の方々から
少しずつでも活動していこうと後押され、今年の
春に名称を変え再スタートしました。名称の﹁黒
森﹂は、川舟から高下にかけてそびえる黒森山をイ
メージし、両集落の友好
の願いを込めました。
主な活動は、川舟地区
内にある神社の草取りや
奉納するしめ縄の製作、
川舟保育所の児童と一緒
に農作物の栽培をしたり、
川舟田植え踊りを教えた
りしています。
町内では、川尻あやめ
公園の草取りや町のシニ
アスポーツ大会へ参加し、
一部の会員は北上地区大
会への出場が決まり練習
を重ねています。
新会員の方々が加入し
ましたが、行事と農作業
等の両立が難しいようで、
なかなか行事に参加でき
ないことなどの問題もあ
りますが、徐々に解決で
きたらと考えています。
7
川村友真さん
深澤柊也さん
3年生最後の中総体で
これまで練習に全力で取
り組んだ結果で1勝する
ことができましたが、県
大会に届きませんでした。
県大会に出場するには
強い相手に本当に勝つと
いう自信をつけるぐらい
練習を頑張った者が進め
ると感じました。
7月にある花巻の大会
が引退試合になるので、
たくさん勝って上位入賞
を目指します。
81
沢内中学校卓球部
みなさん と議会を結ぶ
26
部長
主将
0Q
沢内中学校卓球部の部員は男子のみで3年生3人、1年生3人で活
動しています。主な練習はランニング、フットワークをはじめとし
た基本動作や打ち込みなどをしています。また、同部では今年から
アドバイザーを迎え、練習に励んでいます。
練習を終えた部員。
後列左から、深澤柊也さん、刈田朋也さん、川村友真さん
前列左から、斉藤諒さん、鈴木翔大さん、佐々木奏人さん
69
発行人/岩手県・西和賀町議会広報編集常任委員会 委員長 中村キミイ
〒
- 岩手県和賀郡西和賀町沢内字太田2地割 番地1
0197
︵ ︶341 6
0197
︵ ︶2008
西和賀町︵沢内庁舎
︶
81
本コーナーは老人クラブの活動などを紹介していきます
発行日/平成 年 月 日・年4回発行
編集/岩手県・西和賀町議会広報編集常任委員会
印刷/鶴田印刷株式会社・横手市
FAX
本コーナーは小中高生のクラブ活動などを紹介していきます
‫܋‬
‫؞‬
ƒ
ƺ
Ƽ
Vol.21
ଏ
႕
‫ؙ‬
౷
Fly UP