...

寡婦年金 死亡一時金

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

寡婦年金 死亡一時金
寡婦年金及び死亡一時金 〔 第 1 号 被 保 険 者 の 独 自 給 付 〕
寡婦年金
■寡婦年金の概要
『寡婦年金』は、第 1 号被保険者(任意加入被保険者を含む)として保険料を納めた期間(免除
期間含む)が 25 年以上ある夫が死亡したときに、夫によって生計を維持し、かつ、夫との婚姻関
係が 10 年以上継続している妻に対して、60 歳から 65 歳になるまでの間、支給される年金です。
■年金額
夫の死亡日の前日までの第 1 号被保険者(任意加入被保険者を含む)の期間について、『老齢基
礎年金』の計算方法により計算した額の 4 分の 3 の額(付加年金は除きます)
■注意事項
①以下の点に該当する人は請求できません。
・夫が『障害基礎年金』の受給権を持っていた場合
・夫が『老齢基礎年金』の支給を受けたことがある場合
・妻が、繰上げ支給の『老齢基礎年金』を受けている場合
②他の年金を受給している場合は、選択になります。(60 歳から 65 歳の間のみ)
■寡婦年金の請求先
垂井町役場
死亡一時金
■死亡一時金の概要、条件
『死亡一時金』は、第 1 号被保険者(任意加入被保険者を含む)としての保険料納付済期間【注
意】が 3 年以上(36 月以上)ある人が死亡したときに、遺族に支給されるものです。
【注意】「保険料納付済期間」の中には、通常の納付月数のほかに、保険料の一部免除を受けた
期間の一部納付月数も含まれます。具体的には、以下の月数を含めることになります。
・1/4納付期間(3/4免除期間)……1/4に相当する月数
・1/2納付期間(半額免除期間)………1/2に相当する月数
・3/4納付期間(1/4免除期間)……3/4に相当する月数
■死亡一時金の額
保険料納付済期間
死亡一時金の額
36月以上180月未満
120,000円
180月以上240月未満
145,000円
240月以上300月未満
170,000円
300月以上360月未満
220,000円
360月以上420月未満
270,000円
420月以上
320,000円
※ 付加保険料を 3 年以上納めていたときは、8,500 円が加算されます。
■注意事項
①『死亡一時金』を受けることができる遺族の範囲は、死亡した人の配偶者→子→父母→孫→祖
父母→兄弟姉妹の順番で、死亡したときに生計を同一にしていた人が対象になります。
②死亡した人が『老齢基礎年金』、『障害基礎年金』のいずれかの給付を受けていたとき及び『遺
族基礎年金』を受けることができる人がいる場合には、支給されません。
■死亡一時金の請求に必要なもの
・死亡者の住民票の除票
・請求者の住民票
〔世帯全員〕
・戸籍(除籍)謄本
〔請求者と死亡者の続柄が確認できるもの〕
・死亡者の年金手帳(又は基礎年金番号のわかるもの)
・請求者の預金通帳(貯金通帳)
・印鑑
・生計維持同一証明書
〔死亡者と請求者の世帯が異なるとき〕
■死亡一時金の請求先
垂井町役場
『寡婦年金』と『死亡一時金』の両方を受けられる場合は、請求者の選択により一方のみの支給と
なります。
Fly UP