...

中小企業診断士 登録養成機関の追加登録について

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

中小企業診断士 登録養成機関の追加登録について
中小企業診断士 登録養成機関の追加登録について
平成22年2月1日
経 済 産 業 省
中 小 企 業 庁
中小企業診断士(経済産業大臣が登録する中小企業者に適切な経営の診断
及び経営に関する助言する者)を養成する機関として、現在7つの機関を登
録しているところ。
今般、新たに東洋大学、千葉商科大学及び兵庫県立大学の3校を登録養成
機関に追加登録したものである(平成21年1月14日付け)。
1.追加登録する機関
・東洋大学大学院(http://www.toyo.ac.jp/gba/index_j.html)
電話:03−3945−7250
(※登録養成課程の実施開始は平成22年3月を予定)
同校大学院に設置されている経営学研究科に、中小企業診断士
登録養成課程を設置。平日夜間と土曜日、日曜日を主体とした2
年+1か月のコースとして実施。修士号取得に必要な履修単位が
含まれることから修士(経営学)の学位取得も可能。
・千葉商科大学大学院(http://www.cuc.ac.jp/)
電話:047−372−4111
(※登録養成課程の実施開始は平成22年3月を予定)
同校大学院に設置されている商学研究科、経済学研究科及び政
策情報学研究科の3修士課程が、合同で中小企業診断士登録養成
課程を設置。土曜日、日曜日を主体とした2年+1か月コースと
して実施。修士号取得に必要な履修単位が含まれることから専攻
の各修士(商学、経済学、政策情報学)の学位取得も可能。
・兵庫県立大学専門職大学院(http://www.mba.u-hyogo.ac.jp/)
電話:078-794-6179
(※登録養成課程の実施開始は平成22年3月を予定)
同校に新たに設置される経営専門職大学院の経営研究科に、中
小企業診断士登録養成課程を設置。平日型又は土曜日型の2コー
ス(2年間+1日)を実施。専門職学位取得に必要な履修単位が
含まれることから経営管理修士(専門職)の学位取得も可能。
2.既登録機関(登録順)
・法政大学大学院(http://www.im.i.hosei.ac.jp/)
電話:03−3264−4341
同校専門職大学院に設置されているイノベーション・マネジメ
ント研究科に、中小企業診断士登録養成課程を設置。平日昼間を
主体とした1年+1日コースとして実施。専門職学位取得に必要
な履修単位が含まれることから経営管理修士(専門職)の学位取
得も可能。
・中京大学大学院(http://www.chukyo-u.ac.jp/)
電話:052−835−7991
同校大学院に設置されているビジネス・イノベーション研究科
に中小企業診断士登録養成課程を設置。平日夜間と土曜日を主体
とした2年コースとして実施。修士号取得に必要な履修単位が含
まれることから修士(経営管理学)の学位取得も可能。
・財団法人日本生産性本部(http://www.j-management.com/smeca/)
電話:03−3409−1129
平日昼間を主体とした6か月コースとして、中小企業診断士登
録養成課程を設置。
・株式会社日本マンパワー(http://www.nipponmanpower.co.jp/)
電話:03−5294−5040
火曜日、木曜日の夜間と土曜日を主体とした 1 年コースとして、
中小企業診断士登録養成課程を設置。
・名古屋商科大学大学院(http://mba.nucba.ac.jp/)
電話:052−203−8111
同校大学院に設置されているマネジメント研究科に中小企業
診断士登録養成課程を設置。土曜日、日曜日を主体とした2年コ
ースとして実施。修士号取得に必要な履修単位が含まれることか
ら修士(経営学)の学位取得も可能。
・社団法人中部産業連盟(http://www.chusanren.or.jp/)
電話:052−931−5123
平日夜間と土曜日主体の1年コースとして、中小企業診断士登
録養成課程を設置。
・東海学園大学大学院(http://www.tokaigakuen-u.ac.jp/index.html)
電話:0561−36−5555
同校大学院に設置されている経営学研究科に、中小企業診断士
登録養成課程を設置。平日夜間と土曜日を主体とした2年コース
として実施。修士号取得に必要な履修単位が含まれることから修
士(経営学)の学位取得も可能。
(お問い合わせ先)
中小企業庁経営支援課
中小企業診断士担当
電話:03−3501−1763
Fly UP