Comments
Description
Transcript
資源プラスチックはどのよう に再生されるのでしょうか? 集団回収で
20・10・15 市役所 1(042) 325 − 0111 市報こくぶんじ 7 ターで圧縮・梱包されます。この状態をベールと呼びます(写真②) 。 その後、再資源化施設に運ばれ、リサイクルされます。 今年度は静岡県内や埼玉県内の再資源化施設に運ばれ、裁断や洗浄 (写 真③)の後、 再資源の材料となるペレット状に精製しています(写真④)。 精製したペレットを再商品化工場でプラスチック製品に加工します。こ れらは建材として公園のベンチ・運搬用パレットなどに再生されていま す(写真⑤)。 再商品化にはより良い品質が求められます。汚れていたり、異物が混 ざっていると加工が困難になります。品質を守るために次の3点をお守 りください。 資源プラスチックはどのよう に再生されるのでしょうか? プラマーク 市は (財) 日本容器包装リサイクル協会 (以下「協会」) と資源プラスチッ クの再商品化の委託契約をしています。資源プラスチックは、協会が指 定した再商品化事業者の施設で再商品化されています。 市民の皆さんから回収した資源プラスチック(写真①)は、清掃セン 1.プラマークを確認してください 2.汚れを落としてください (汚れが取れないものはもやせないごみへ) 3.プラマークのない異物を混ぜないでください。 ❶資源プラスチック ❷清掃センターのベール ❸再資源化施設で裁断 集団回収で楽しくリサイクル 回収できる品目および奨励金単価 種 類 対象品目 奨励金単価 回収できないもの 新 聞 紙・ ダ ン ボ ー 1㎏につき 感 熱 紙・ カ ー ボ ン 紙・ 紙 類 ル・雑誌・雑紙 9円 ワックス加工紙・写真 1㎏につき 内側が銀紙加工のもの・ 紙パック 内側が白い紙パック 10円 茶色の紙パック 1㎏につき アルミ アルミ缶 9円 一升ビン・ 1本につき ビールビン 9円 ビン類 1㎏につき 雑ビン 9円 1㎏につき 布団・カーペット・毛布 布 類 古着・古布 9円 「ごみけしくん」助成金 生ごみの減量に 挑戦してみませんか 助成対象品目 1基当たりの 助成金額 助成基数 ごみけしくん 6,000円 1世帯 Sタイプ (定価:11,000円) 2基まで (例)Sタイプを購入した場合 定価11,000円−助成金6,000円=自己負担額5,000円 です。 市民の皆さんのご協力で、ごみの減量化・資源化が図られ ていますが、まだ、回収されたごみの中には異物が混入して います。 ごみの分別は難しいとあきらめる前にごみ分別の体験出前 説明会を開いてみませんか。5人以上集まれば開催できます。 ぜひご利用ください。 【実施日時】月∼金曜日(祝日を除く)の午前9時∼午後4時 30分(土・日曜日に開催を希望する場合は事前にご相談く ださい) 【説明時間】1時間30分程度【申込み】電話かファ クス(5(042)326 4410)またはメール(recycle@city. kokubunji.tokyo.jp)でごみ対策課へ ごみけしくん せん 携帯電話・PHS端末は再利用可能なリサイクル製品で す。携帯電話やPHS端末には金・銀などの貴金属、リチ ウム・チタンなどの希少金属が含まれており、産業用の貴 重な資源として再利用することができます。 不要となった端末本体・電池パック・充電器は、上記 マークのある近くの携帯電話・PHS会社のお店にお持ち ください。 メーカー・機種を問わず無料で回収され、再資源化事業 者が適正にリサイクル処理を行っています。なお、端末本 体に保存・蓄積された個人情報などは、自ら消去するか、 お店に依頼すればその場で消去してもらうことができま す。 ❺再生された資源プラスチック 市では、資源物をリサイクルする大切さを身近に感じてもらおうと、資源物 の集団回収を奨励しています。この事業は、営利を目的としない20世帯以上 が 参 加 す る 団 体(自 治 会・ PTA・子ども会・マンションの 管理組合等)であれば、有価物回収団体と して登録できます。登録後は、市に登録し ている回収業者と回収する曜日・回数など を話し合い、集めた資源物を回収業者に引 き取ってもらうことで、市から引取量に応 じた奨励金(左表)を受け取ることができ ます。各団体に交付した奨励金の使い方は 自由です。登録は随時受け付けていますの で、お問い合わせください。 ごみ分別の体験出前説明会 を行っています 機種変更などで使わな くなった 携帯電話、 眠っていませんか ❹ペレットの状態 てい 市 で は、 家 庭用生ごみ処 市販の生ごみ処理機器助成金 理機の購入助 助成対象品目 助成金総額 助成基数 成を行ってい 購入金額の2分の1。 ま す。 非 電 気 ・たい肥型 購入金額が30,000 式でたい肥が 1世帯 円 を超えるときは ・飼料型 2基まで 作 れ る「ご み 15,000円が上限で ・消滅型 す。 けしくん」(初 めての方には 貸出制度もあります)や生ごみを乾燥させ減量する電気 式など、皆さんのライフスタイルによっていろいろな減 量の方法が可能です。購入助成額は上表のとおりです。 ぜひ挑戦してください。 し 剪定枝で作成した「チップたい肥」を ご利用ください 市内の一般家庭で剪定された枝の一 部を清掃センターでたい肥化していま す。剪定した枝をチップ機にかけて粉 砕し、清掃センター内で手作業で自然 乾燥させ、2か月かけて良質のたい肥 を作成し、市民農園や家庭菜園などに 利用されています。 必要な方はごみ対策課へお問い合わ せください。 なお、多くの市民の方にご利用いた だくために、多量に必要な場合は、事 前にご相談ください。 お問い合わせは、ごみ対策課☎(042) 300 5300へ