Comments
Description
Transcript
進んで運動しよう 大関っ子8か条
10月の目標 進んで運動しよう 校長室だより 第10号 平成28年10月14日 大関小学校 10月後半号 オープンスクールありがとうございました 校長 中屋 早苗 10月8日(土)に行われたオープンスクールは PTA学級委員会主催の「ふれあい学級」も同時開催 ということで、たくさんの保護者のみなさまにご来校 いただき、まことにありがとうございました。 「ふれあい学級」で行われた福井県警察音楽隊の演 奏は、すばらしい音楽だけでなく、ためになる寸劇や 子どもたちも一緒に楽しめる選曲など、随所に工夫が 凝らされていて、とても楽しい時間を過ごすことがで きました。 また、その後の授業参観も大変多くの保護者のみな さまが熱心に参観してくださいました。アンケートに は5段階評価の「5」をつけてくださった方が多く、 「4月に比べて子どもたちが落ち着いて学習に取り組 んでいます」という感想もあって、大変うれしく思い ました。きっと、おうちに帰ってから、その日の出来 事についての親子の会話が進んだことと思います。 よりよい親子関係つくりで一番大切なことは、なん と言っても「コミュニケーション」です。朝笑顔で 「いってきます」「いってらっしゃい、今日もがんば ってね」と送り出してもらえる子は、学校生活も順調 に送ることができるでしょう。その積み重ねが、ひい ては学習成績にまで影響します。 今年度も残り半分です。もう一度、親子の会話の充 実に向けて、どうぞよろしくお願いします。 大関っ子8か条 お おきな声であいさつができる子 おもいやりの心をもった子 ぜんいんで力を合わせる子 きまりを守る子 ノーチャイムで行動できる子 ことばづかいが丁寧な子 どんどん発表する子 もくもくとそうじをする子 10月後半は「こ」 ていねいなことばづかいを 家でも学校でも心がけましょう 福井県警察音楽隊は大人気 のため、なかなかお呼びでき ないのですが、学級委員会の みなさまのおかげで、すばら しい演奏を聞くことができ、 大変感謝しています。 当日はたくさんのみなさま にご来校いただき、すばらし い時間を共有できました。あ りがとうございました。 10月6日(木)から8日(土)まで、4年生が 合宿通学を行いました。お隣の大関コミュニティセ ンターを宿泊場所とし、2泊3日で親元を離れての 生活でした。行く前も行った後も「楽しかった、ま たお泊まりしたい」という意見が多く、この合宿の 成果のほどが伺われます。 お世話になった坂井市合宿通学事業実行委員会の みなさま、本当にありがとうございました。 10月1日(土)第2回の PTA資源回収が行われま した。ご協力ありがとうご ざいました。 9月28日(水)29日(木)に、新しくなった芦原青年の家 で、5年生の自然教室が行われました。2日間ともあいにくの雨 でしたが、楽しみ上手な5年生は2日間とも楽しく過ごせたそう です。大変良かったです。 4月に行われた「全国学力・学習状況調査」の結果が、このほどまとまりました。大関小学 校6年生の状況についてお伝えします。 まず学力面を分析すると、上の表に示したとおり、算数Bは全国・県の平均をともに上回る 結果となっていますが、国語Aは全国平均と同じぐらいで、県平均を大きく下回る結果となり ました。国語Aは基礎基本となる学力を問うものなので、日々の授業で友達と積極的に意見交 換をしているかや、家庭学習でこつこつ力をつけているかどうかが問題となります。 この点を学習状況調査で見ると、「自分と異なる意見や少数意見のよさを生かしたり、折り合 いをつけたりして意見をまとめる」経験をしている児童が、県平均・全国平均を大きく下回っ ていることや「家族と学校の出来事について話をする」 「学校の授業時間以外に学習をしている」 児童が県平均や全国平均を下回っていることが気になります。 学力と生活状況は車の両輪です。どちらが欠けても、まっすぐ前に進むことはできません。 今回の結果をもとに、6年生だけでなく1年生から5年生までも、もう一度学力と学習状況を 見直し、改善を図っていきたいと思いますので、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。