...

11月号 - 熊本市ホームページ

by user

on
Category: Documents
143

views

Report

Comments

Transcript

11月号 - 熊本市ホームページ
くま もと
平成
25年
11
月号
vol.788
11月9日は「119番の日」です。
昭和62年、全国一斉に毎年11月9日が「119番の日」
として制定されました。この機会に消防の仕事や119番に
ついての正しい知識と理解を深め、防火防災の意識を高め
ましょう。目の前で火災や事故が発生した場合は、誰でも気
が動転し興奮した状態になりがちです。1秒をあらそう時で
も落ち着いて119番通報できるように、正しい通報の仕方
を身につけましょう。
数
平成24年災害件
132件
火災件数
205件
救助出場件数
30,650件
救急出場件数
119番の正しいかけ方
あわてないで
落ち着いて
※救急の場合
119番消防です。
火事ですか? 救急ですか?
救急です
着いて
あわてず落ち
場所はどこですか?
と
町名をはっきり
○○区○○町○○です
どなたがどうされましたか?
この時点で救急車または
消防車が現場へ向かいます
に
119番と一緒 ょう
し
応急手当をしま
2
4
5
7 ∼ 13
心肺蘇生法の流れとポイント
オンブズマン制度
児童虐待防止推進月間
救急車などの緊急車両は、サイレン・赤色
灯をつけなければ緊急走行ができません。
ご理解をよろしくお願いします。
患者さんの命を救うため
あなたにできることがあります
17 ∼ 19 受講生募集
22 ∼ 26 区のページ(中央・東・西・南・北)
28 連載「熊本の歴史と自然」
くらしの情報
発行/熊本市広報課 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号
☎096-328-2111
(代表)
(広報課 ☎096-328-2043)
〒860-8601は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
ホームページ
公式facebook
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/
http://www.facebook.com/KumamotoCity
市の人口
総 数
内は前月比
平成25年9月1日現在推計人口。
( )
739,358(+74)
男 性
346,552(+48)
女 性
392,806(+26)
世帯数
312,547(+77)
2
命を救います!
あなたのその手が
2013.11月号 ◎ 心肺蘇生法の流れとポイント
119番の担当職員がそのままあなたに指示を伝えます。電話を切らずに従ってください。
119番通報を受けた担当職員は、
必要に応じ
て、
救急車が到着するまでの間、
あなたに応急
手当の方法を指導します。
これを
「口頭指導」
と
いいます。
119番の担当職員が口頭指導を行っている間
も、
救急車は、
あなたの元へ向かっています。
落ち
着いて担当職員の指示に耳を傾けてください。
皆さんへ口頭指導を行うためには、患者さんの
正確な情報が
「カギ」
になります。
「意識はあるのか」
「呼吸はしているのか」
が重要なポイントです。
心肺蘇生法の流れとポイント
※心肺蘇生法は、
今年の子ども議会での
「応急手当をもっと市民の皆さんに周知することができないか」
という提案を受けて掲載しています。
なお、
市ホーム
ページからもダウンロードできます。
電柱番号で、
あなたの現在地がわかります!
!
住所のわからない場所で119番する時は…
住 所 の わ か ら な い 場 所 か ら119番 す る 場 合、
119番の担当職員にどのように場所を伝えればよ
いのか不安に思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、
市内であれば、
九州電力の電柱に書かれ
ている番号を伝えれば、
場所がピンポイントでわか
ります。
番号の読み方(写真場合)
6 2 0
ア 3
4 3
(ロク・ニ・レイ ア・サン・ヨン・サン)
注意!!
九州電力の電柱番号以外は、
場所を特定できません。
詳しくは、
最寄りの消防署へお気軽にお問い合せください
火事への備えが命を救います!
住宅用火災警報器等の
設置はお済みですか?
テストをしましょう
テストは、
ボタンを押したり、
ひもがついてい
るタイプのものは、
ひもを引いて行います。
音が鳴らない場合
電池はきちんとセットされていますか?電池切れ
ではありませんか?故障していませんか?
本体の交換時期
設置後10年を目途に
新しい警報器に交換しましょう
できていますか?
警報器の維持管理
早期に電池が切れたり、点検時に音などが鳴らない場合は、購入先に
相談してください。
市消防局 ☎096-363-0119
西消防署 ☎096-325-0119
中央消防署 ☎096-371-0119
東 消 防 署 ☎096-367-0119
秋季全国火災予防運動・市長のわくわく宅配便 ◎ 2013.11 月号
平成25年
秋季全国火災予防運動
外出時や就寝時には、
施錠を確認しましょう。
家の周りに外灯を設置して、
放火されない環境を作りましょう。
2013年
度全国統一
防火標語
心の警報
ONのまま
他人事ではない!!
放火火災!!
家の周りに
燃えやすいものを
置かないように
しましょう。
11月9日(土)∼15日(金)
消すまでは
火を使う機会が増え、空気も乾燥して火災が発生しやすくなるこの時季
に、今年も全国一斉に火災予防運動が実施されます。この機会に、防火・防
災について理解を深めてはいかがでしょうか?
期間中は、市内の事業所や各校区で防火・防災訓練などが行われます。
本市においても放火
(疑いを含む)
による火災は、
火災原因の上位となっ
ています。
放火は皆さんの心構えで防ぐこと
ができます。
「放火されない!放火さ
せない環境づくり」
が大切です。
物置や車庫には、
鍵をかけるようにしましょう。
ゴミは決められた
日の朝に、
決められた場所に
出しましょう。
車の施錠を確実にして、
窓は完全に閉め、
防炎製品のボディーカバーを
使いましょう。
平成26年4月から新しい熊本市消防局の体制がスタートします!
消防広域化がスタートします
消防の広域化については、消防および救急業務の充実強化を図る目的で、これまで熊本市、益
城町、西原村で構成する中央ブロック消防広域化協議会で広域化の協議を進めてきました。
去る6月24日、熊本市役所において、現在、高遊原南消防組合(益城町、西原村で構成)で行っ
ている消防業務を、熊本市が事務受託するための調印式が行われ、来年4月から、益城町および
西原村を熊本市消防局が管轄することで正式決定しました。
このことにより、特に益城町および西原村を含む熊本市の東部エリアでは、活動する消防部
隊数が増加することとなり、消防救急体制がさらに強化されます。
▲中央ブロック消防広域化に係る調印式
(左から住永町長、幸山市長、日置村長)
南区に(仮称)南消防署を建設中
消防局では、現在、各行政区に安全安心の拠点となる独立した消防署を設置するため、1区1
消防署体制の整備を進めています。
南区では、現在、南区平田2丁目に(仮称)南消防署を建設中であり、はしご車や救助工作車な
どの特殊車両も配置し、来年4月に運用を開始する予定です。
また、南区富合町でも、来年4月の運用開始に向けて、現在、
(仮称)南消防署富合出張所を建
設中です。
(仮称)南消防署の完成予想図
(消防局総務課 ☎096-363-7172)
地域の個性が輝くまちづくり
市長のわくわく宅配便
先月は南区役所で行われた富合町合併特例区の終了式に出席しまし
化が続きました。
現在はその
た。
早いもので合併から5年が経過したことになります。
旧富合町との合
変化に対応しつつ、区役所を
併がきっかけとなり、
旧城南・植木両町との合併へと続き、
そして現在の政
地域のまちづくりの拠点と
令指定都市に繋がっていきます。
終了式では改めて感謝の気持ちをお伝
し、住民の皆さんとともに防
えし、
地域で培ってこられた歴史や伝統、
人と人とのつながりを活かした
災や健康づくり、
コミュニティ
まちづくりなどを今後も引き継いでいくことをお約束したところです。
交通、
地域の特色を活かした
わたしは平成3年に熊本市と合併した旧飽託郡北部町で生まれ育ちま
まちづくりなどを進めている
した。
大学から社会人にかけての約10年間は熊本を離れていましたので
ところです。
最近は市政だより
▲個性豊かな区だより
「いつの間にか熊本市になっていた」
が正直なところでした。
平成14年に
はもちろん、
新聞やテレビなどでも地域の皆さんの活動が頻繁に紹介さ
市長に就任した当時は、
合併から10年以上が経過していましたが、
それ
れるようになってきたことを嬉しく思います。
そして
「もったいない隊」
や
「みんなの保健室」
「ほたるの里づくり」
などといった、
まだあまり知られ
でも旧町時代を懐かしむ声は根強
いものがあると感じたものでした。
ていない個性的な活動もたくさんあるようです。
熊本市は明治22年の市制施行以
熊本市はこれまでもそうであったように、
人々の絆を大事にしなが
来、
十数回の合併を繰り返して市勢
ら、
地域の個性が輝くまちづくり、
そして日本一暮らしやすい政令市くま
を拡大してきましたが、
ここ数年で
もとを皆さんとともに育んでいきたいと考えていますので、
どうぞご協力
二度の合併と政令指定都市への移
をよろしくお願いします。
行という将来を見据えた大きな変
▲富合町合併特例区終了式
3
2013.11月号 ◎ オンブズマン制度
オンブズマン(再任 H23.11∼)
熊本大学名誉教授 吉田 勇
熊本市オンブズマン制度は、オンブズマンが、市政に関する
苦情を公平かつ中立的な立場で、簡易迅速に処理することに
より、市民の皆さんの権利と利益の保護を図り、市政に対する
市民の理解と信頼を高めることを目的とした制度です。
平成23年11月に運用を開始し、平成25年3月までに受け
付けた苦情申立件数は171件(平成23年度72件、平成24年
度99件)
でした。
苦情の内容を分野別に見ると、福祉や子どもに関するもの
が33件と最も多く、次いで道路や交通に関するものが29件、
上下水道・川に関するものが10件、
ごみ・環境・衛生に関する
ものが9件、税金・財政に関するものが8件、住宅に関するもの
が6件となっています。
そのほか、公共施設や教育、公園、地域経済に関するものな
どもありました。
改善事例
∼ 新しいオンブズマンが決まりました ∼
市民と行政のトラブルに真正面から
向き合う熊本市オンブズマン制度が
できてから2年が経過しました。
申立人
の苦情申立てにしっかり耳を傾け、
行
政の対応をきちんと調査したうえで、
市
民の方々にも納得していただける公正な判断を目指すのがオ
ンブズマンの役割ですが、
その難しさを痛感しています。
市民の
方々と行政の橋渡し役として、
苦情申立てを市政の改善につな
ぐことができるように努めたいと思っています。
熊本市オンブズマン制度
4
オンブズマン(新任 H25.11∼)
弁護士 松永 榮治
この度、
熊本市オンブズマンの委嘱を
受けます松永です。
約2年前から、
熊本市
弁護士会に所属して、
熊本市内で弁護士
を行っておりますが、
その前の約38年間
は、
検察庁と法務省に勤務し、
刑事事件
の捜査と裁判、
刑事政策の研究、
行政争訟の代理人などの仕事を
してきました。
その実務の経験と知識を生かし、
「市民の権利及び
利益の擁護者」
としてのオンブズマンの責務の重要さを自覚し、
皆さんのお役に立てるように最善を尽くす所存です。
苦情処理の状況(総件数153件中)
平成25年3月までに苦情処理をした件数は、
153件
(平成23
年度61件、
平成24年度92件)
でした。
内訳は次のとおりです。
1.9% 3件
調査を中止したもの
(取下げなど)
3.3% 5件
取り下げられたのもの
20.2% 31件
28.8% 44件
調査対象とならなかった
もの
(利害なしなど)
苦情申立ての
趣旨に沿ったもの
5.9% 9件
調査対象とならなかった
もの
(管轄外のもの)
39.9% 61件
市の業務に不備が
なかったもの
1
8年以上前に市から給付を受けた重度障害者日常生活用具
(電気
式たん吸引器)
が損耗し、
再交付を申請したが、
新品の購入価格
(定
価)
が修理の見積額より高く、
認められなかった。
そこで、
業者に新品の購入価格
(実費)
を
確認したところ、
修理の見積額より安かったため、
再度申請したが、
あくまでも定価で判断
するとの説明だった。
また、
区毎の対応にも違いがあった。
これについて納得できない。
雨が降ると、自宅前の道路
が冠水し、
その度にそこを通る
車の水はねが自宅敷地まで飛
んできて、
大変困っている。
冠水
しないようにしてほしい。
改善事例
2
オンブズマンの判断
オンブズマンの判断
再交付を例外的に扱うなどそもそも要綱の規定が明確でなく、
見
直しが必要です。
また、
購入価格については、
市は定価の8割という目安があったよ
うですが、
それを含め区毎に違う取扱いを行っていた実態がありま
すので、
運用ルールの共通認識を図る必要があります。
改善状況
再交付が限定的、例外的にならないよう、分かりやすい要綱の改正に向けた検討を
行っています。
また、運用ルールを徹底するため、区役所への巡回指導を行うとともに、全区役所を
対象とする説明会を開催しました。今後も、定期的に研修などを実施します。
市によると、
冠水の原因は、
水路から道路へ水があふ
れ出るのを防ぐために設置された高さ30cmのコンク
リートブロックが、
逆に道路から水路への排水の障害に
なっている中で、
以前あった道路の排水桝が壊れている
ことが原因とのことです。
そのため、
市では、
今後早急に新たな排水桝を設置し
て、
冠水を防止する予定とのことです。
改善状況
申立人立会いのもと、排水桝を市道内に新設し水路
へ排水する工事を行いました。
オンブ ズ マ ン 制 度 に つ いて
どんな苦情が対象となりますか?
調査の対象となる苦情の範囲は、熊本市の仕事と、その仕事に関わる職員の行為
で、自らの利害に関わり、その事実のあった日から原則として1年以内の苦情です。た
だし、行政不服申立てなどほかの制度を利用した場合など、取り扱わないこともあり
ます。詳しくは、オンブズマン事務局へ。
苦情申立ての方法は?
書面(苦情申立書)をオンブズマン事務局へ、持参、郵送、ファクス(096-3244003)、電 子メ ー ル([email protected])、ホ ーム ペ ー ジ の
フォームメールで提出してください。また、ご希望があれば、オンブズマンと直接
面談ができます。オンブズマン事務局へ電話で予約してください。
オンブズマン制度の「パンフレット」や「熊
本市オンブズマン平成24年度報告書」は、オ
ンブズマン事務局、市政情報プラザ、区役所、
総 合 出 張 所、出 張 所 に 置 いてい る ほ か、市
ホームページからもダウンロードできます。
オンブズマン事務局(マスミューチュアル生命ビル2階)
(☎096-328-2916)月曜日∼金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時半∼午後5時15分
無料
市政リレーシンポジウムを開催します 本市の公共交通の現状・課題や今後のあり方について議論していきます。
第4回
西 区
日 時 11月14日(木) 午後7時∼8時半
場 所 西部公民館大ホール(西区役所内)
内 容 ● 基調講演
「三位一体で進める熊本市の公共交通サービスの再デザイン」
講 師:溝上 章志さん(熊本大学教授)
● パネルディスカッション
テーマ:「西区の公共交通のあり方」
定 員 300人
(先着順)
申込み 当日直接会場へ
第5回
南 区
日 時 11月21日(木) 午後7時∼8時半
場 所 アスパル富合ホール(南区役所隣)
内 容 ● 基調講演 「交通実態調査から考える南区の公共交通」
講 師:円山 琢也さん
(熊本大学准教授)
● パネルディスカッション
テーマ:
「南区の公共交通のあり方」
定 員 400人(先着順)
申込み 当日直接会場へ
(交通政策総室 ☎096-328-2510)
児童虐待防止推進月間 ◎ 2013.11 月号
11月は「児童虐待防止推進月間」
です
平成25年度「児童虐待防止推進月間」標語
『さしのべた その手がこどもの 命綱』
児童虐待は、社会全体で解決していかなくてはならない重要な課題です。
子どもたちの大切な「こころ」や「いのち」を守るため、わたしたちに何ができるかを考えてみませんか。
児童虐待を知っていますか?
子ども虐待防止の
オレンジリボン
もしかして虐待? と思ったら
児童虐待とは、親または親に代わる養育者が子どもの心身を傷つけ、
健やかな成長・発達を損なう行為のことです。たとえ、親の愛情による
「しつけ」
としての行為であっても、それが子どもにとって害となる行為
であれば、虐待といえます。
また、児童虐待は、子どもたちにいろいろな影響を与えます。心に大き
な傷を受けた子どもが情緒不安定やうつ状態になったり、自己否定感を
強く持ったりなど、その後の人生に大きな影響を及ぼす可能性もあるの
です。
「不自然な傷がある」
「激しい泣き声がする」
「学校に行っていない」など、
もしかして虐待されているのではないかと気になる子どもがいたら、
まず
は区役所保健子ども課に相談・連絡(通告)をしてください。児童虐待は「家
庭」
という外から見えにくい場所で起こり、子どもが助けを自ら求めること
は難しく、なかなか気づきにくいものです。
虐待の通報者は、近隣に住む方や知人が最も多くなっています。気になる
子どもがいたら相談・連絡をしてください。誰から相談や連絡があったかの
秘密は堅く守られます。
こんな親子を見かけたことはありませんか
次のようなサインが、
複数見られる場合や、
長期にわたって見られる場合は
「虐待」
が疑われます。
子ども からのサイン
親の様子からのサイン
不自然な傷や、
打撲の跡がある
● 着衣や髪の毛がいつも汚れている
● 表情が乏しい
● おどおどしている
● 落ち着きがなく、
乱暴になる
● 親を避けようとする
● 夜遅くまで、
一人で遊んでいる
●
子どもへの接し方が乱暴・ぎこちない
子どもを避けるようにする
● 子どもの行動に無関心・冷淡
● 子どもに話しかけない
● 自分のペースで行動し、
子どものペースを考えない
●
●
とぼ
通告は
『支援』
の始まりです。
児童虐待に関する相談・通告窓口
夜間・休日の通告電話窓口
平日:午前8時半∼午後5時15分
●
中央区役所保健子ども課 ☎096-328-2421
東 区役所保健子ども課 ☎096-367-9130
● 西 区役所保健子ども課 ☎096-329-6838
● 南 区役所保健子ども課 ☎096-357-4135
● 北 区役所保健子ども課 ☎096-272-1104
● 市 児 童 相 談 所 ☎096-366-8181
市児童相談所 ☎096-366-8181
●
●
(※面接相談は要予約)
子どもに関する相談
子ども総合相談室(24時間・365日)
☎096-361-2525
●
児童虐待の相談のほか、育児・いじめ・
不登校・家族や友達関係についての相談
も受け付けています。
くまもと市オレンジリボンキャンペーン2013
オレンジ
クラブ
くまもと市オレンジリボンサポーター(Orange Club)募集!
くまもと市オレンジリボンサポーター(Orange Club)とは、児童虐待のない社会を応援
するすべての人をいいます。
くまもと市オレンジリボンサポーター養成講習会の 無料
受講団体を募集します
●
子育て中の親子… ・自分の子育てがイメージどおりにいかない。
…こんなこと、
ありませんか?
●
・子どもは可愛いけど、
もっと自分の時間がほしい。
一人で頑張らなくても大丈夫。
活用できる社会資源を上手に活用しましょう。
妊娠中の方や
この講習に興味のある方… ・子どもへの虐待問題に関心がある。
・相談窓口や社会の支援について知りたい。
期 間 来年2月28日(金)
まで
対 象 ・大学生や一般の方でこの講習に興味のある団体
・妊娠や子育て中の親子
・保育園・幼稚園、企業や地域の中で集まれる方 など
※いずれもおおむね10人以上の団体。
※皆さんが集まる会場へ講師が直接お伺いします。
申込み 電話かファクス(096-351-2183)で、氏名(団体の場合は団体名)、電話番
号を子ども支援課(☎096-328-2158)へ
受講者には
サポーター認定証と
記念品をプレゼント!
児童虐待防止推進講演会
無料
日 時 11月30日(土) 午後2時∼4時
場 所 市総合体育館青年会館ホール
演 題 「子どもの笑顔を守るため」
∼家族・地域・皆で支える子育て∼
講 師 大日向 雅美さん
(恵泉女学園大学大学院教授)
定 員 300人
申込み 11月27日までに氏名、電話番号、参加人数(9人ま
で)
と全員の氏名、託児の有無(氏名・人数・年齢)を
電 話 か ファ クス(096-370-2002)か イン タ ー
ネット(higomaru-call.jp)で ひ ごま るコ ール(☎
096-334-1500)へ
※10人以上の団体での申込みは、直接子ども支援課(☎
096-328-2158)へ
※当日は公共交通機関もしくは最寄りの有料駐車場をご
利用ください。
5
6
2013.11月号 ◎ くまもと・わくわく基金助成事業・定例市議会
くまもと・わくわく基金助成事業のお知らせ
(熊本市市民公益活動支援基金)
「くまもと・わくわく基金」とは、これからのまちづくりの一翼を担うNPOやボランティア団体などの皆さんが行う公益
的な活動を応援するため、市民や事業者の皆さんからいただいた寄附金を財源として、事業費の助成を行うものです。
この基金は、市民の皆さんからの寄附により運用されます。
ぜひ、
ご参
ください 加
!
平成25年度助成事業の催し物のお知らせ
生涯学習・子どもの健全育成の分野
保健・医療・福祉の分野
うえき自然塾
「親子野外体験活動」
くまもと歯っぴーかむカムひごまる協議会
「のみこみ 発語の発達支援」
開催日 11月2日
(土)
場 所 くまもと森都心
プラザ
内 容 育児にお悩みの
方。
「ベロタッチ」
と い う、舌 を 触
るだけの簡単な解決方法を教えます!
開催日 毎月1回
(日曜日)
場 所 うえき自然塾
(北区田原小学校区の里山)
内 容 自然の中での遊び方や、料理の仕方を
知って、元気にたくましく生きる力を
育てます
まちづくり・地域安全の分野
with women
NPO法人日本防災士会・熊本県支部
「いい夫婦の日」
∼夫婦コミュニケーションのススメ∼
「産後の日」
∼産後の体のケアについて∼
「HUG(避難所運営ゲーム)」
開催日 11月3日
(祝)
場 所 南部在宅福祉
センター
内 容 災害が発生し
た 時、人 命 や
周囲の人を助
けるための方法を楽しく教えます
開催日 11月22日
(金)
・来年3月5日(水)
場 所 市民活動支援センター・あいぽーと
内 容 産前産後、
出産を経験した女性の身体づ
くりやセルフケア、
マイナートラブルの
改善など、
医師・看護師・理学療法士など
の専門家による講習会です
環境保全の分野
はーとりんく熊本
「応急救護手当て
講習会」
開催日 毎月4回程度
場 所 公 民 館、地 域
コミュニティ
センターほか
内 容 病気やケガ、事故など緊急事態に遭遇
した時の「手当て」を教えます
スタートアップ助成
NPO法人しらさぎ
「熊本城石垣除草・
清掃活動」
場 所 熊本城内
内 容 「石 垣 の 美」
を保全するため、7月6日(土)に石垣除
草、熊 本 城 内 の 清 掃 ボ ラ ン テ ィ ア を
240人で実施しました
NPO法人
熊本わくわく体操
ボランティア協会
「わくわく体操教室」
開催日 月曜から土曜日
場 所 公民館、
地域コミュニティセンターほか
内 容 健康維持・お友達が欲しい方!気軽に
参加できる笑いいっぱいの楽しい体操
です
NPO法人
ヒューマン・コミュニケーション・サポート
「親子 de H.C.Sワークショップ」
開催日 11月3日
(祝)
、
12月1日
(日)
場 所 市民活動支援センター・あいぽーと
内 容 親子の良好なコミュニケーションのと
り方、実践的ないじめ対策、コミュニ
ケーション技法など、心身ともに、一緒
に鍛える方法を体験できます
あおぞら農園
「人参の収穫祭」
開催日 12月14日
(土)
場 所 あおぞら農園
(東区
戸島の耕作放棄地)
内 容 生ごみリサイクルで作った人参を収穫
し、食べ物への感謝と環境の大切さを
学びます。また、新鮮な人参の試食会も
行います
助成事業の内容、
活動への参加など詳しくは、
あいぽーと
(☎096-366-0168)
へ
寄附の募集をしています!
募 集 時 期 随時募集しています
(6種類の分野から希望できます)
寄附の種類 ① 分野指定寄附
② 団体応援寄附
(事前に登録してある団体を指定して応援
できます)
主な特典 ① 寄附金額に応じ税制上の優遇措置が受けられます。
【個人の寄附控除イメージ】
※団体への助成決定については、
熊本市市民公益活動支援基金
運営委員会において審議を行います。
その結果によっては、
希望通りに助成されない場合があります。
③ 一般寄附
(特に指定しない場合)
④ 冠寄附
(100万円以上の場合、
企業名など名前が残る寄附)
⑤ 寄附金付自動販売機による寄附
※所得などの内容により減税額が変動する場合があります。
● 1万円寄附をしたとき ・・・・・ 約8,000円の減税
所得税の還付⇒800円、
個人住民税の次年度減税⇒7,200円
● 2万円寄附をしたとき ・・・・・ 約18,000円の減税
所得税の還付⇒1,800円、
個人住民税の次年度減税⇒16,200円
【法人の場合】 法人税法上、
全額損金算入することができます。
② 熊本市の観光文化施設の入園料などの免除(寄附が5,000円以上の場合)。
③ ホームページやあいぽーと情報誌で紹介します。
(希望者)
詳しくは、 くまもと・わくわく基金
平成25年
検 索
市民協働課(☎096-361-0168)
第3回定例市議会から
平成25年度一般・特別・企業会計補正予算2億8,165万円の減額を可決
平成25年第3回定例会は、
9月12日に招集され、
補正予算案や条例議案などを審議、
可決し、
10月
4日に閉会しました。
補正予算案
主なものとして、①食肉センターの廃止に伴う経費、②待機児童解消に向
けた支援経費、③職員等の給与減額などについて、予算措置を行いました。
①は、豚と畜機能代替施設の確保に向けた豚処理施設整備費に関する補
助金などです。
②は、県の安心こども基金を活用し、認可外保育施設に対する運営支援経
費や幼稚園での時間預かり保育支援経費などです。
③は、第2回定例会にて可決された「熊本市一般職の職員等の給与の臨時
特例に関する条例」などに基づき、今年7月から職員給与や議員報酬などに
ついて、約20億円を減額することとしています。
条例議案
「熊本市食肉センターの廃止に伴う支援等に関する条例」の一部改正を
行いました。
食肉センターの廃止に伴うと畜機能の移転のうち、豚の熊本畜産流通セ
ンターへのと畜機能移転について、補助金などを定めるなどの改正を行い
ました。
人事案件
熊本市オンブズマン/吉田 勇、松永 榮治
人権擁護委員/大舘 晴子、日渡 由紀子、前田 香代子、浅野 弘尚
(敬称略)
くらしの情報
弁護士による無料法律相談会を開催します
市営バスの復刻カラーバスを運行します
市営バスは平成27年3月31日をもって運行
を終了し、87年4か月の歴史に幕をおろします。
これまで市営バスをご利用いただいた皆さんへ
の感謝の気持ちを込めて、
昭和40年代の復刻カ
ラーによるバス1両を運行します。
ぜひこの機
会に市営バスをご利用ください。
(市営バス営業開始日…昭和2年11月23日)
運行開始日 11月23日(祝)~
(自動車課 緯3615263)
市場公募債
(熊本市債)
を発行します!
募集期間 11月12日(火)~22日(金)
発行額 100億円
発行日 11月29日(金)
償還条件 10年満期一括償還
利率など 固定金利
11月12日(火)に決定予定
(市ホームページで公表予定)
利払い日 年2回(毎年5月29日、11月29日)
購入単位 1万円から1万円単位
購入資格 個人・法人どなたでも購入できます
取扱金融機関、申込方法など、詳しくは財政課
(緯3282085)へ。
場所・期日
東区(東部公民館)12月1日(日)、18日(水)
西区(西部公民館)12月5日(木)、15日(日)
南区(富合公民館)12月8日(日)、26日(木)
北区(植木文化センター)12月12日(木)、22日(日)
時間 午後1時半~4時半
定員 各6人(先着順)
申込み 11月5日から電話で熊本県弁護士
会法律相談センター
(予約専用 緯
3250020)へ
詳しくは、広聴課(緯3282075)へ。
青少年健全育成大会
無料
11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。
家庭、学校、職場、地域社会が一体となった市民総
ぐるみによる青少年健全育成活動の一層の充実
を図るため、青少年健全育成大会を開催します。
日時 11月14日(木) 午後1時半~
場所 市民会館祟城大学ホール大ホール
内容 青少年善行表彰、熊本中央高校ダンス
部によるアトラクション、講演会など
演題 「食を通して青少年の明日を考える」
講師 宮田 研蔵さん(食と農の体験塾塾長)
申込み 当日直接会場へ
(青少年育成課 緯3282277)
「熊本県暴力追放県民大会」を開催します 無料
日時 11月22日(金) 午後1時半~4時
場所 熊本テルサ「テルサホール」
内容 【第一部】 式典
【第二部】 特別講演
「暴力に負けない明るい社会を」
演題:
講師:三遊亭 歌之介さん(落語家)
熊本県警察音楽隊コンサート
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、市民協働課(緯3282036)または熊
本県暴力追放運動推進センター(緯3820333)へ。
ひとり暮らしと防災・ミニフォーラム 無料
日時 11月30日(土) 午後2時~
場所 あいぽーと(ウェルパルくまもと1階)
内容 「自分のいのちは 自分で守る!
ご近所のつながりが いのちを守る!
!
」
ひとり暮らしと防災について
コーディネーター
明石 照久さん(熊本県立大学教授)
対象 市内に住む方
申込み 当日直接会場へ
(危機管理防災総室 緯3282490)
11月は
「心かがやけ月間」
です
本市では、11月を「心かがやけ月間」とし、道
徳教育の推進に取り組んでいます。学校・幼稚園、
家庭、地域が協力し、あいさつ運動やボランティ
ア活動などを行い、地域ぐるみで心豊かな子ど
もたちを育てていくきっかけとしています。
11月1日の、全校・全園一斉あいさつ運動で
「心かがやけ月間」
がスタートします。
地域の子どもたちへの声かけ、ご近所同士の
あいさつなど、市民の皆さんのご協力をよろし
くお願いします。
(指導課 緯3282721)
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」
の期間です
夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラス
メント、
ストーカー行為など、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害
するものです。
昨年度、内閣府が行った「男女間における暴力に関する調査」では、女性の約
3人に1人は配偶者から被害を受けたことがあり、約10人に1人は何度も被害
を受けていることがわかりました。
DVは配偶者や恋人など親密な関係にある人からの暴力のことです。たとえ
家族間の問題であっても許されません。
ひとりで悩まず相談してください。
D
V
チ
ェ
ッ
ク
リ
ス
ト
□ 殴る、ける、たたく、ものを投げつける
□ 無視する、人前で非難したり・侮辱したり、怒鳴ったりする
□ 監視して行動を制限する
□ 親戚・友人との付き合いを制限する
□ 外出・電話・メール・手紙などをチェックする
□ 生活費を渡さない
□ 外で働くことを禁止する
□ 性行為を強要する、避妊に協力しない
□ 子どもの前で暴力を振るう
□ 子どもを傷つけると言って脅す
1つでも思い当たる方は、
下記へご相談ください。
〔DV
・ストーカー〕
・DV相談専用電話 緯3282233
8306
・男女共同参画センターはあもにい総合相談室 緯343・区役所福祉課福祉相談係
・熊本県警察本部警察安全相談室(24時間対応)
緯3839110 ♯9110
(プッシュ回線)
〔職場でのセクハラ〕 ・熊本労働局雇用均等室 緯3523865
※秘密は守られます。
7
パープルリボンは
女性に対する暴力根絶のシンボルです。
女性や子どもに対する暴力をなくす運動
女性や子どもに対する暴力をなくす運
動
「パープルリボンプロジェクト」
「パープルリボンプロジェクト
」
「あなたは、一人ではありません。ぜひ相談してください。」
暴力に悩む方へ寄り添うメッセージをこめ、くまもと森都心
プラザでツリーをパープル(紫)にライトアップします。
期間 11月12日(火)~25日(月)
場所 くまもと森都心プラザ1階アトリウム広場
内容 ライトアップ点灯式
日時 11月12日(火) 午後5時~
幼稚園、
高校生の皆さんの演奏と一緒にラ
イトアップ点灯式を行います。
ぜひお越しく
ださい。
夢を生きるアートコンテスト
期間 11月16日(土)
~30日(土)
場所 くまもと森都心プラザフリースペース
パープルリボンプロジェクト チャリティ茶会
日時 来年2月4日(火) 午前10時~
場所 熊本ホテルキャッスル
詳しくは、国際ソロプチミスト熊本-すみれ事務局
(緯3518030)へ。
(男女共生推進室
緯3282262)
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
8
くらしの情報
超小型モビリティがやってきます
皆さんは超小型
モビリティという
乗り物をご存じで
すか。乗車定員が
1~2人 程 度 で 原
動機付自転車と軽
自動車の中間に位置する新しい概念の乗り物で、
電気を使って走るため環境に優しい車です。
熊本県ではHondaとともに、11月から熊本
市内を含む県内各地で走行実験を実施し、来年
にも一般の方を対象とした試乗会を実施する予
定です。安全に走行実験を行うため、超小型モビ
リティ走行への皆さんのご理解とご協力をよろ
しくお願いします。
走行実験の実施期間 11月中旬
(予定)~
走行場所 市内各地
(商工振興課 緯3282424)
税を考える週間
毎年11月11日~17日は「税を考える週間」
です。税金は、より豊かで住みよい社会にするた
めの大切な財源となっています。この機会に、家
庭や職場などで税について考えてみませんか。
期間中は、税の意義や役割について理解を深め
るため、税に関するポスター、習字、標語、作文の
展示など様々な催しが開催されます。
国税庁ホームページ
無料
小・中学生の「税金クイズ大会」
日時 11月16日(土) 午後1時15分~3時
場所 びぷれす広場
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、熊本西地区税務関係団体長連
絡協議会(緯3531574)へ。
(税制課
緯3282173)
個人事業者等への記帳説明会を開催します
差押え動産のインターネット公売を行います
家宅捜索により差
押えた動産を、全国
のどこからでも入札
に参加できるイン
ターネット公売に出
品し、売却金額を滞
納税に充当します。
参加申込期間 11月6日(水)~20日(水)
入札期間 11月26日(火)~28日(木)
詳しくは、Yahoo!官公庁オークションサイトへ。
※今後の公売会は、
随時、開催場所や日時を市
ホームページなどでお知らせします。
(納税課特別滞納対策室 緯3282202)
不動産公売会を行います
市税の滞納処分により差押えた不動産を公売
して、売却金額を滞納税に充当します。
日時 12月3日(火) 開場:午前10時
入札:午前10時40分
場所 市庁舎14階大ホール
(納税課特別滞納対策室 緯3282202)
熊本市自治基本条例
見直し委員会
自治基本条例の見直しについて審議す
るための委員を募集します。
対象 市内に住むか通勤・通学する18
歳以上の方
定員 2人(小論文・面接による選考)
任期 委嘱日から平成27年3月末まで
申込み 11月15日までに郵送または
電子メール(shi
mi
nkyoudou
@ci
t
y.
kumamot
o.
l
g.
j
p)で、
「まちづくりと熊本市自治基
本 条 例」
を テ ー マ に800字 以
内にまとめ、
住所、氏名、年齢、
性 別、
電話番号を書いて〒
8608601市 民 協 働 課(緯
3282036)へ
詳しくは、市ホームページ「市民協働の
ひろば」へ。
白色申告者のための記帳説明会を開催します。
来年1月から、記帳・帳簿などの保存制度の対
象者が、事業所得、不動産所得または山林所得が
生じる業務を行うすべての方に拡大されます。
営業等所得者
日
時
11月18日
(月)
午前10時~正午
11月18日
(月)
午後2時~4時
11月20日
(水)
午前10時~正午
11月20日
(水)
午後2時~4時
11月21日
(木)
午前10時~正午
11月21日
(木)
午後2時~4時
11月26日
(火)
午前10時~正午
11月26日
(火)
午後2時~4時
11月27日
(水)
午前10時~正午
場
所
南区役所3階会議室
西部公民館2階会議室A
植木文化センター
多目的ホール
市総合体育館・青年会館
2階研修室
時
場
所
11月22日
(金)
午前10時~正午
西部公民館2階会議室A
(西区・南区対象)
11月27日
(水)
午後2時~4時
市総合体育館・青年会館2階研修室
(中央区・東区・北区対象)
申込み
・中央、西、南、北区にお住まいの方は熊本
西税務署(緯3551181
(内線336))へ。
・東区にお住まいの方は熊本東税務署(緯
3695566
(内線3512))へ。
(課税管理課 緯3282195)
給与所得の年末調整説明会を開催します
開催日
11月12日
(火)
11月13日
(水)
開催時間
対象者
今年1月1日から9月30日までの間に国民年
金保険料を納付した方は11月上旬に日本年金
機構から直接
「社会保険料
(国民年金保険料)
控
除証明書」が送付されます。
また、今年10月1日から12月31日までの間
に今年初めて国民年金保険料を納付した方は来
年2月上旬に送付されます。
年末調整や確定申告の際には必ずこの証明書
(または領収証書)を添付してください。
詳 し く は、
控除証明書専用ダイヤル
(緯
0570070117)、050から始まる電話・0705***・0706***で始まる電話(PHS)の
方は(緯0367001130)、または熊本西年金
事務所国民年金課(緯3553261)へ。
(国保年金課 緯3282290)
保険料の納付は便利で確実な
口座振替をご利用ください
国民健康保険料の納付を口座振替にすると、
毎回納付に行く手間が省け、納め忘れがなく安
心です。また、一度申し込むと毎年自動更新され
るので大変便利です。
市内の金融機関またはゆうちょ銀行(郵便局)
に専用の申込書が備えてありますので、窓口で
直接お申し込みください。
申込みに必要なもの
保険証または納付通知書、
預貯金通帳およ
び通帳の届印、納付義務者の印鑑(認印可)
(国保年金課 緯3282270)
あんま・はり・きゅう施術費を助成します
不動産所得者
日
国民年金保険料の控除証明書について
会
場
午前10時
~正午
熊本西税務署
午後2時
管内の源泉徴
~4時
収義務者
市民会館崇城大
午前10時
学ホール
~正午
熊本東税務署
午後2時
管内の源泉徴
~4時
収義務者
詳しくは、熊本西税務署(緯2069660)、熊
本 東 税 務 署( 緯 369-5566
( 内 線 3352、
3354))へ。
市からも、給与支払報告書の提出について詳
しくご説明します。ぜひ、お越しください。
熊本県内の全市町村は、
給与所得に係る個人
住民税の特別徴収を完全実施しています。
(課税管理課 緯3282195)
国民健康保険被保険者、後期高齢者医療被保
険者を対象にあんま・はり・きゅう施術費を助成
します。
助成額 1日1回 あ た り1,
000円(2,
500円
以上の施術に限ります。)
助成回数 1年間(4月~翌3月)に30回まで
助成方法 市から施術者に助成額を支払いま
す(施術所では、施術料金から助成
額を差し引いた金額を支払ってく
ださい)
申請窓口 市指定の施術所
申請に必要なもの 保険証、印鑑
詳しくは、区役所区民課へ。
医療費の支払いに困ったときは
一部負担金減免の相談を
国民健康保険加入者の方で災害やリストラに
よる失業など、特別な事情で収入が一定額以下
になった場合は、申請することで病院に支払う
医療費の減免や徴収猶予が認められることがあ
ります。
詳しくは、区役所区民課へ。
ごみの野外焼却は禁止されています!
ごみを野外で焼却する行為は、
廃棄物処理法
により、
原則禁止されています。
【5年以下の懲役
または1,
000万円以下の罰金が科せられます】
野外焼却により発生する煙は、人体に有害な
物質を含んでいる恐れがあります。
また、その煙
や臭いによって、
「窓を開けることができない」、
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
くらしの情報
「洗濯物に臭いがつく」など周辺住民の方に迷惑
をかけてしまいます。日常生活から出たごみは
正しく処理しましょう。皆さんのご理解ご協力
をよろしくお願いします。
(ごみ減量推進課 緯3282365)
CO2ダイエットクラブ会員募集中
エコでお得な説明会を開催します
家庭で環境にやさしい生活に取り組んでいた
だく、
「CO2ダイエットクラブ」会員を募集して
います。詳しくは
「くまもと低炭素都市づくり」
ホームページをご覧ください。
「CO2ダイエットクラブ」に関する説明会 無料
家庭で簡単にできる省エネアドバイスや各種
省エネ機器貸し出しの案内など、環境にも家計
にもやさしい話が盛りだくさんです。
さらに、参加者にはオリジナルくまモンバッ
ジをプレゼントします。
日時
①11月22日(金) 午前10時~正午
②11月26日(火) 午前10時~正午
③12月 1日(日) 午後1時半~3時半
場所 ①②市庁舎7階会議室
③市民会館崇城大学ホール第7会議室
定員 各20人(先着順)
申込み 11月5日から電話で熊本市地球
温暖化防止活動推進センター(緯
3746655)へ
(温暖化対策室 緯3282355)
屋上・壁面の緑化に助成制度をご利用ください
建築物の屋上や壁面を緑化する際に、
市から
補助金を受けられます。
対象 事業所、マンションなど
※一戸建ての住宅およびベランダは対象外です。
※過去に本制度の助成を受けた方を除きます。
補助率
中心市街地活性化基本計画区域:2/
3以内
その他の市街化区域:1/
2以内
補助上限額
屋上…100万円
壁面…20万円
重複実施は合計120万円
1m2当たりの上限額(事業費)
屋上…10万円
壁面…1万円
申込み 12月15日までに申請書を緑保全課
(緯3282352)へ
※工事着工前に申請書の提出が必要です。
浄化槽は年に1回以上の清掃が必要です
浄化槽はし尿などの汚水をきれいに処理する
装置ですが、処理の過程で槽内に汚泥が溜まっ
ていきます。汚泥を溜め続けると処理能力が低
下し、汚水がそのまま放流されてしまいます。処
理能力を維持するために、年に1回(全ばっ気方
式は半年に1回)以上の清掃を行いましょう。
詳しくは、浄化対策課(緯3282366)へ。
平成25年度
(後期)
県営住宅の
補充入居待機者を募集します
募集案内書の配布
11月18日(月)~12月3日(火)
午前8時半~午後7時(土曜・日曜日、祝日は除く)
配布場所 熊本県住宅供給公社1階
(中央区水前寺6丁目519)
申込み 12月4日~10日の午前9時~午後4時
までに持参か案内書添付の封筒で熊
本県住宅供給公社(緯3825552)へ
(住宅課 緯3282461)
住生活総合調査のお知らせ
「平成25年住生活総合調査」
(5年毎)が12月
1日を基準日として全国一斉に行われます。
この調査は、
居住環境を含めた住生活全般に
関する実態や居住者の意向・満足度などを総合
的に調査するものです。調査対象となる世帯に
は、県知事が任命した調査員(必ず調査員証を持
参しています)がお伺いしますのでご協力をお
願いします。
調査対象 10月1日の「住宅・土地統計調査」で
現住居について回答いただいた世
帯の中から無作為に抽出した世帯
調査票配布 11月21日(木)から
調査票回収 12月1日(日)から
(建築計画課 緯3282438)
幸田総合出張所屋上
下水道使用開始・廃止の届出をお忘れなく
水道水や井戸水・温泉水などをお使いの方が、
下水道に接続して汚水を流し始めた場合、使用
開始の届出が必要となります。また、転居などに
より使用を廃止される場合にも届出が必要です。
廃止の届出がないと、料金が請求され続けます
のでご注意ください。
※水道水だけをお使いの場合、下水道使用料は
水道料金と合わせて請求しています。
詳しくは、料金課(緯3615400)へ。
定員 100人程度
2438)へ
申込み 電話で建築計画課(緯328-
住まいの衛生面で
お困りのことはありませんか?
①家の新築・改装、
家具の購入などをきっかけに、
その後、室内で目がチカチカしたり、
頭痛がし
たりする(シックハウス症候群)
②ダニに刺される
③ゴキブリ、ねずみがいる
④室内に結露(窓や壁に水滴がつく)
ができる
⑤カビが発生する
このようなことへの対策・助言を行っており、
ご
要望があれば、
自宅を訪問します。
なお、
①と②に
ついては機器による簡易測定も行っています。
詳しくは、生活衛生課
(緯3643187)へ。
「熊本元気塾」
の聴講生を募集します 無料
日時 11月13日
(水) 午後6時~8時
場所 流通情報会館5階第1研修室
演題 「税の役割と税務署の仕事」
講師 平井 美佳さん(熊本国税局 課税部長)
定員 100人(先着順)
申込み 11月11日までに電話で流通情報会
館(緯3772091)
へ
中小企業退職金共済制度で
安心・手軽な退職金設計を始めませんか
中小企業で働く従業員のための外部積み立て
型の国の退職金制度です。
・掛金の一部を国が助成します。
・掛金は全額非課税。手数料もかかりません。
・社外積立型で管理も簡単です。
・パートタイマーの方も加入できます。
詳しくは、中小企業退職金共済事業本部(緯
0369071234)へ。
(産業政策課 緯3282375)
毎月第2水曜日はマンションの日 無料
管理組合による分譲マンションのより良い管
理・運営などを目指すため、相談会を開催します。
日時 11月13日(水) 午後1時半~4時半
場所 市庁舎1階ロビー
相談員 熊本県マンション管理士会
2438)へ
申込み 電話で建築計画課(緯328-
マンション基礎セミナー
9
無料
マンション管理組合の運営や建物の維持管理
に必要な知識を普及させるためのセミナーです。
日時 11月30日(土) 午後1時半~4時
場所 市庁舎14階大ホール
内容
講演1
:
「分譲マンションの抱えるさまざま
な問題について」
講師:堀 邦夫さん(NPO法人熊本県
マンション管理組合連合会)
講演2
:
「築後○○年お肌の曲がり角?~鉄
筋コンクリート劣化の危険性~」
講師:出田 晴彦さん(公益社団法人
熊本県建築士会)
講演3
:
「マンションの区分所有者等が留意
すべき基本的事項」
講師:本田 巖さん(熊本県マンショ
ン管理士会)
対象 分譲マンション居住者、または購入を
お考えの方
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
10
くらしの情報
「バイオ甲子園2013」
研究発表会 無料
身近なバイオ(生物)に関する研究について、
九州・沖縄をはじめ関西などの高校から申請が
あった28題の中から、
予備審査を通過した9題
の発表を行います。
日時 11月16日(土) 午前10時~午後4時半
場所 国際交流会館大ホール
申込み 当日直接会場へ
詳しくはバイオテクノロジー研究推進会
(緯
3260212)へ。
(商工振興課 緯3282424)
無料
楽しく食べて、
健康に!
~肥満と痩せすぎがもたらすリスク~
日時 12月3日(火) 午前10時~正午
場所 ウェルパルくまもと1階大会議室
内容 コレステロール、カルシウムの正しい取
り方とからだのメカニズムなどの講演
講師 飛田 昌男さん(キユーピー株式会社)
定員 50人(先着順)
申込み 11月5日午前9時から電話で消費者
センター
(緯3535757)へ
犬のしつけ方教室
(基礎講座)
犬と猫の休日譲渡会のお知らせ
動物愛護センターに保護されている犬と猫の
休日譲渡会を開催します。
(犬)午前11時~11時半
日時 11月10日(日)
(猫)午前10時~11時半
場所 動物愛護センター
対象 センターが実施している譲渡前講習会
をすでに受けている方(犬のみ)
※受けていない方は、当日実施する譲
渡前講習会(午前10時~)の受講が
必要。
費用 犬の譲渡の際には、登録手数料と狂犬
病予防注射料金(各3,
000円)が必要
(動物愛護センター 緯3802153)
校区外の学校への就学について
教育委員会会議を傍聴してみませんか
日時 11月22日(金) 午後2時~
場所 マスミューチュアル生命ビル7階
傍聴受付 午後1時~1時45分
審議内容 市ホームページに掲載
※当日、非公開が適当とされた人
事や議会の案件などについては、
傍聴できません。
2704)へ
申込み 当日直接教育政策課(緯328-
平成26年度
ことばの教室通級児を募集します
場所
対象
熊本五福幼稚園、碩台幼稚園
5歳児(平成20年4月2日~21年4月1
日生まれ)で言葉に心配がある幼児
申込み 11月20日から12月10日の午前10
時半から午後0時半、
午後4時から5
時の間に熊本五福幼稚園窓口へ
※土曜・日曜日、祝日を除く。
※通級開始は、来年5月からの予定です。
詳しくは、熊本五福幼稚園(緯3568898)へ。
OH-えん!タイム
(0歳児コース) 無料
日時
11月15日(金)
・29日(金)
午後2時~3時半
場所 総合子育て支援センター
内容 親子ふれあい遊び、参加者同士のフリー
トーク、栄養士による離乳食の話など
対象 6か月~1歳の子どもと保護者(初参加
の方のみ)
定員 親子20組(先着順)
申込み 11月8日午前10時から総合子育て
支援センター(緯3640123)へ
市教育委員会では小・中学校の校区を定めて
おり、児童・生徒は指定された学校に就学するこ
とになっています。ただし、下表に該当する場合
は、校区外の学校へ就学することもできます。
市教育委員会への申立てを行い、
就学許可を
受けることが必要です。
■市内に居住する児童・生徒が校区外の学校へ
就学できる場合
許可要件
就学許可期限
必要書類
緩衝地区
(選 択
小・中学校卒業ま
地 区)に 居 住 す
で(再選択不可)
る場合※
両親が共働きなど
(児童帰宅時に養 小学校卒業まで
育者不在)の場合
保護者の勤務証明書
身元引受承諾書など
学年中途で転居
学年末まで
する場合
子どもが好きな方募集中!
~あなたの力を生かしませんか~
子育て中の方(依頼会員)を応援するために、育
児の援助ができる方(協力会員)を募集しています。
協力会員 自宅で子どもを預かることができる、
20歳からおおむね70歳までの方
預かる子ども 生後3か月~小学6年生
活動報酬については、
依頼会員から協力会員
に直接支払われます。
・月曜~金曜日 午前7時~午後7時
1時間あたり600円
・土曜・日曜日、祝日、早朝、夜間、年末年始
1時間あたり700円
協力会員の講習
(場所:男女共同参画センターはあもにい)
日
卒業学年(小学6
年、中学2~3年) 卒業まで
に転居する場合
転 居 予 定(お お む
実際の転居日まで
ね1年以内)の場合
同一中学校区内
小学校卒業まで
に転居する場合
犬の習性、犬のしつけ方の基礎を学ぶ講座で
す。気軽にご参加ください。
日時 11月23日(祝) 午前9時半~11時半
場所 動物愛護センター
内容 犬の飼い方およびしつけ方に関する講
義(実技なし)
対象 犬の飼い主、これから犬を飼う予定の方
定員 25人(先 着 順)※1家 族2人 ま で で 犬
の同伴不可。
申込み 11月1日 か ら は が き に 住 所、
氏 名、
年齢、電話番号、参加人数、犬飼養の
有無を書いて〒8618045東区小
山2丁目111動物愛護センター(緯
3802153)へ
建 築 確 認 書、
契
約書など
兄弟姉妹が同一
学校への就学を 卒業まで
希望する場合
12月11日
(水)
12月12日
(木)
そのほか特別な
事情による
事情がある場合
※緩衝地区については、新入学時は関係学校で
申立てが可能です。
転入時は区役所区民課な
どでの学校指定時に申し出れば選択が可能で
す。再選択はできません。
■市外に居住する児童・生徒が市内の学校へ就
学できる場合
許可要件
学年中途で転出す
る場合
就学許可期限
必要書類
学期末まで
小 学6年 生、中 学3年 生
の1学期終業式日以降に 卒業まで
転出する場合
内
容
午前10時~正午
事業内容の説明と活
動の方法について
午後1時~2時45分
最近の保育の現状と
子育て支援
午後3時~5時
子どもの食事と栄養
午前9時半~正午
子どもに起きやすい
事故の予防と手当お
よび救急時の対応
午後1時~1時15分
連絡など
午後1時15分~3時
子どもの病気とその
対応
午前10時~正午
子どもの心身の発達
と保育
午後1時~4時
子どもの遊びとおも
ちゃ作り
※緊急子どもサポート協力会員を希望される方
は追加講習があります。
緊急子どもサポートくまもとについて詳しく
は(緯2736808)
へ。
依頼会員になるための講習
(場所:男女共同参画センターはあもにい)
日
時
内
容
11月13日(水)
転入予定(1学期程 実際の転入日
度の期間内)の場合 まで
建 築 確 認 書、
契約書など
一時的な転出(1学
期 程 度 の 期 間 内) 理由該当期間
の場合
契約書など
そのほか特別な事
情がある場合
12月13日
(金)
時
事情による
詳しくは、学務課(緯3282716)へ。
事業内容の説明
午前10時
と活動の方法に
~正午
ついて
来年1月16日
(木)
12月11日(水)
※講習を受講する方は、前日午前中までに、来所
申し込みが必要です。
なお、依頼会員の講習で託児の申し込みをさ
れる方は、5日前までにお願いします。
詳 し く は、フ ァ ミ リ ー・サ ポ ー ト・セ ン タ ー
<熊本>(緯3453011)へ。
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
1
1
くらしの情報
平成26年4月からの保育園入園の
申込みを受け付けます
受付期間
〈1次受付〉11月5日(火)~12月16日(月)
12月17日(火)~来年1月31日(金)
〈2次受付〉
※受付期間以降も随時受付。
申込み 入園を希望する保育園へ申込書を提出
※申込書は、
11月1日から各保育園および区役
所保健子ども課で配布します。
※受付時間は、保育園で異なりますので、事前に
入園希望保育園に確認してください。
※保育園パンフレットは、区役所保健子ども課、
総合出張所にあります。
※保育園の情報は市ホームページにも掲載して
います。
詳しくは、区役所保健子ども課へ。
依存症家族教室
ハンセン病療養所退所者特別相談窓口
ハンセン病療養所を退所した方の生活の不安
や困りごとなどに対する相談に、同じ退所の経
験をお持ちの方が対応します。
日時 11月11日(月) 午前10時~正午
場所 中央区役所福祉課会議室
(市庁舎1階福祉課横)
申込み 当日直接会場へ
(健康福祉政策課 緯3282297)
母子寡婦福祉資金貸付(修学資金等)について
母子家庭などの方の扶養する児童などの福祉
の向上を図るために、高校や大学などへの進学
に伴う資金について、無利子で貸付を行います。
貸付対象
・母子家庭の母が扶養する20歳未満の児童
・父母のいない20歳未満の児童
・寡婦が扶養する20歳以上の子
資金種類 ・修学資金(授業料など)
・就学支度資金(入学金など)
申込み 区役所保健子ども課または母子相談
室にて事前相談を実施しています
※申請後、貸付委員会で貸付可否の決定をします。
詳しくは、区役所保健子ども課または母子相
談室(緯3851228)へ。
ひきこもり家族の集い
アルコールや薬物・ギャンブルなどの依存症
に伴う問題に対応するために、家族が学びあい、
共感と癒しを得ることを目的とした教室です。
日時・内容
・11月5日(火) 午後6時半~8時半
回復者からのメッセージ(熊本ダルク)
・11月19日(火) 午後1時半~3時半
学習会:家族の対応
場所 ウェルパルくまもと
対象 依存症の方がいる家族
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、こころの健康センター(緯362-8100)へ。
発達障がいに関する講演会
無料
メディアでもご活躍されている中邑 賢龍先
生を講師にお迎えします。
日時 12月8日(日) 午後1時~3時半
場所 市民会館崇城大学ホール大会議室
テーマ 青年期(高等教育期)の発達障がいの
理解と支援について
講師 中邑 賢龍さん(東京大学先端科学技術
研究センター教授)
対象 県内にお住まいの方
定員 300人(先着順)
申込み 11月1日から29日までに、電話かイ
ンターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)で
ひごまるコール(緯3341500)へ
(発達障がい者支援センターみなわ 緯366-1919)
糖尿病教室
無料
日時 11月12日(火) 午後1時~3時
場所 市民病院新館4階会議室
内容 講話1
「循環器合併症」
森上 靖洋(市民病院循環器内科部長)
講話2
「たばこの害」
藤本 恵子(市民病院看護師)
栄養相談もあります。
定員 80人(先着順)
申込み 当日直接会場へ
(市民病院栄養管理技術室 緯3651711)
世界糖尿病デー i
nくまもとを開催します!
成 人 の4人 に1人
は糖尿病とその予備
群といわれています。
11月14日の「世 (熊本市CKDイメージキャラクター)
界糖尿病デー」にあわせて、糖尿病について楽し
く学べるイベントを開催します。たくさんのご
参加お待ちしています。
日時 11月17日(日) 午前10時~午後4時
場所 動植物園(中央ステージそば)
内容 ・健康面白ゼミナール(健康クイズ)
・キャンペーンソングコンサート
・ウルトラマンタロウと遊ぼう!
・クイズラリー&抽選会
・健康チェック(血圧・体脂肪測定)
(健康づくり推進課 緯3282145)
無料
日頃の悩みの分かち合いや学習会・情報交換
を通して、本人との関わり方や支援の方法など
について話し合うことを目的とした教室です。
日時 11月13日(水) 午後1時半~3時半
場所 ウェルパルくまもと3階
対象 ひきこもりのことでお悩みのご家族
申込み 当日直接会場へ
詳 し く は、こ こ ろ の 健 康 セ ン タ ー
(緯3628100)へ。個別のご相談にも応じます。
こころの健康づくり講演会
(依存症講演会・家族教室)
無料
無料
依存症についての正しい知識や問題行動への
対応について学ぶことを目的に講演会および家
族や支援者の学習会を開催します。
期日 11月24日(日)
場所 ウェルパルくまもと1階大会議室
内容 ①講演会「依存症の理解と回復への支援
~アルコール・薬物・ギャンブル依存
時間
症~」 午前10時~正午
②家族教室「薬物依存をめぐる質問と
回答」 午後1時~4時
講師 西川 京子さん(元福井県立大学看護福
祉学部准教授)
対象 ①どなたでも
②依存症の方がいる家族および支援者
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、こころの健康センター(緯362-8100)へ。
特定健診で、
食生活改善計画!
おいしいものが溢れる食欲の秋、
ついつい食
べ過ぎて太ってしまった!という方、いらっ
しゃいませんか。
あなたの体を作るのは、普段の食事です。食生
活の影響は、健診結果に正直に表れます。健診結
果を確認し、まずは普段の食生活に目を向けて
みませんか。
11月の集団健診(特定健診)予定表
健診日程
実施場所
11月16日
(土)
J
A力合支店
11月16日
(土)
J
A竜田支店
11月19日
(火)
J
A湖東支店
11月27日
(水)
健康センター平成分室
11月29日
(金)
健康センター清水分室
●集団健診のお申し込みは、J
A熊本厚生連(緯
3281256)へ。
詳しくは、国保年金課(緯3282290)へ。
くらしの中の人権 2
好きな人と交際しているはずなのに、
相
手のことを「こわい」と思ったり、その交際
を「つらい」と感じたりすることがあるとし
たら、それは2人の関係がどこかおかしい
のかもしれません。
若者の間で起こる交際相手からの暴力の
ことを“デートDV”と呼んでいます。
暴力とは、殴る・けるだけではありません。
大声で怒鳴る・携帯を勝手に見る・友人関係
を制限する(精神的暴力)、貸したお金を返
さない(経済的暴力)、性行為を強要する・避
妊に協力しない(性的暴力)など、相手の人
権を無視した行為です。
束縛すること=愛情ではありません。
お
互いの違う考え方、価値観を認め合い、自分
の気持ちも相手の気持ちも尊重し合えるよ
うな関係を築きませんか?
もしあなたや周り
の人が悩んでいたら、
1人で悩まず相談し
てください。
(相談機関は、7ページにあります)
(人権推進総室 緯3282333)
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
12
くらしの情報
無料
第3回わくわく健康塾
熊本城マラソン ジョギング講座
※ 神 経 内 科 医 師・認 定 遺 伝 カ ウ ン セ
ラー・難病医療相談員・作業療法士が
4ブースに分かれて対応します。
※1人20分程度、各先着6人(要事前申込)。
場所 ウェルパルくまもと1階大会議室
申込み 11月5日から電話で医療政策課
(緯
3643186)へ
エイズに関する公開講座
今月の「わくわく健康塾」は、熊本城マラソン
に向けたジョギング講座です。初心者の方も大
歓迎!
期日 11月16日(土) 午前10時~正午
場所 市庁舎正面玄関前~熊本城三の丸広場
内容 ジョギングのポイント、筋肉トレーニ
ング、補強運動 など
対象 市内に住むか、通勤・通学する方
定員 50人(先着順)
申込み 11月1日~14日の間に電話かイン
ターネット(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)でひ
ごまるコール(緯3341500)へ
(健康づくり推進課 緯3282145)
難病相談会
脊髄小脳変性症・多系統萎縮症
無料
脊髄小脳変性症(SCD)
・多系統萎縮症(MSA)
に関する医療と福祉の相談会が開催されます。
期日 11月17日(日)
内容 公開相談(質問)会 午後1時~1時半
個別相談および参加者意見交換会
午後1時半~3時半
臓器提供の意思表示を!
無料
日本エイズ学会連動企画として公開講座を行
います。
①公開講座「エイズと悪性腫瘍」
HI
V1感染者に多く合併し、
一般的にも多
く見られる悪性腫瘍(リンパ腫・肺がん・子宮
頸がん・肝がん)について、その予防法と治療
についてやさしく解説します。
日時 11月21日(木) 午後5時~7時
場所 国際交流会館6階
演題 「エイズと悪性腫瘍」
ほか
講師 岡田 誠治さん(熊本大学エイズ学研
究センター教授)
ほか
定員 200人(先着順)
申込み 当日直接会場へ
詳しくは、
熊本大学エイズ学研究センター
岡田プロジェクト研究室(緯3736522)へ。
V/
AI
DSなき世代をめざして」
②市民公開講座「HI
治療薬の開発により、エイズは治療可能な病
気になりましたが、治療は一生継続が必要です。
また一方で、新規感染は減少していません。
患者さんへの支援や感染の予防に何ができ
るか、一緒に考えてみませんか。
日時 11月22日(金) 午後2時50分~4時20分
忙しいあなたのための
「わくわくカラダ引き締め大作戦」第2期参加者募集
無料
まずは登録を!
●どんな内容なの?
スマートフォンやパソコンを利用して、
健康の専門家があなたのカラダづくりを応
援します。
専用アプリで自分の体重管理ができる!
1.
2.
専門家(医師、保健師、管理栄養士など)のアド
バイスを電子メールやSNSで受け取れる!
3.
筋トレ&食事アドバイスの教室に参加
して、
カラダの引き締めのコツを体験!
(希望者)
●サポートの期間は?
12月1日(日)~来年2月28日(金)の3か月間
場所 市民会館崇城大学ホール大ホール
講師 満屋 裕明さん(熊本大学医学部教授)
申込み 当日直接会場へ
詳 し く は、熊 本 大 学 医 学 部 血 液 内 科(緯
3735156)へ。
(感染症対策課 緯3643189)
●対象者
市内に住むか勤務する20~59歳の方で、
スマートフォンやパソコンを利用できる方
●定員
250人(先着順)
●登録方法
11月1日(金)~20日(水)
までに専用ホームページ
(ht
t
p:
/
/
www.
kenkan.
gr
.
j
p
/
har
aboko/
)にアクセスし
てご登録ください。
腎不全で透析を受けている患者さんは全国で
約31万人もいます。本市は政令指定都市の中で
人工透析実施率が最も高く、糖尿病や高血圧な
どの生活習慣病から腎機能が悪化し、
CKD
(慢
性腎臓病)となる人が年々増えています。日本で
は成人の約8人に1人がCKD患者と推計されて
いますが、自覚症状が乏しいため気づいていな
い人が多い状態です。
また、CKDを放置すると
心筋梗塞や脳卒中にもなりやすいため、早期発
見、早期治療が重要です。
また、熊本県では腎臓移植を希望されている
方が約160人いますが、2011年以降1人も移
植を受けることができていないのが現状です。
運転免許証や保険証に意思表示欄があります
ので、皆さんの意思表示をお願いします。
(医療政策課 緯3643186)
病気になっても住みなれた地域で暮らしたい
~在宅医療相談窓口を開設しています~
長引く病気やケガをしてしまうと
「家族に負
担をかけてしまう」といった理由で自宅での生
活をあきらめてしまう場合もあるかもしれませ
ん。そんなときに力になるのが、在宅医療です。
在宅医療を希望される方は、
まずかかりつけ
医に相談してみましょう。また、入院中の方で在
宅療養を希望される場合は主治医や病院のソー
シャルワーカーに相談してみてください。病状
によっては、自宅に帰ることができない場合も
ありますが、その気持ちを伝えてみることが大
切です。
市では在宅医療に関する相談を受け付ける
「在宅医療相談窓口」を開設しています。
「通院が
困難になってきた」
「どうしたら在宅医療を受け
られるの?」といった悩みをお持ちの方からの
相談をお待ちしています。
相談時間 平日 午前9時~午後5時
(正午~午後1時を除く)
相談電話番号 緯3642600
(医療政策課 緯3643186)
※サイトアクセス時にはパケット通信料がかかり
ますのでご注意ください。
(健康づくり推進課
緯3282145)
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
くらしの情報
胸部(肺がん・結核)検診
校区(町名)
検診日
時
高平台
11月5日
(火)
碩
11月6日
(水)
城
台
東
11月の巡回日程
間
13日(水)
熊本県歯科医師会館駐車場
午後2時~2時半
蓍町公民館前
城東小学校正門側
午後3時~3時半
J
A熊本うき下北支所
(旧杉上支所)
午前9時~9時半
永公民館前
午前10時~10時半
高公民館前
午前11時~11時半
赤見公民館前
午後1時~1時半
東阿高公民館前
午後2時~2時20分
尾窪公民館前
午前9時半~11時半
午後1時半~3時
午後1時半~3時
午後5時~6時半
午前9時半~11時半
午後1時半~2時半
J
A熊本市天明支店
芳野コミュニティセンター
帯山地域コミュニティセンター横(帯山小学校内) 城
飽田公民館
託麻南
託麻西
11月14日(木) 午前11時~正午
11月18日(月)
11月19日(火)
11月19日(火)
託麻原
20日(水)
長
嶺
午前9時半~10時半
日向上公民館
午前9時半~11時半
東水前寺公民館
午後1時半~3時
帯山中学校正門
午前9時半~11時半
託麻総合出張所(裏駐車場)
午後1時半~3時
託麻南小学校中庭
午前9時半~11時半
FOODYONE御領店
午後1時~2時
下南部公民館
午前9時半~11時半
天理教東肥大教会
託麻原小学校正門(体育館側)
城南福祉センター(城南総合出張所横)
午前11時~正午
上宮地公民館前
午後3時~3時20分
萱木集会所前
午前9時半~10時半
山ノ内小学校正門
午前11時~正午
山ノ内1町内公民館
11月25日(月) 午後1時半~3時
原
尾ノ上
11月26日(火)
熊本県総合保健センター体育館下
午前9時半~11時半
西原小学校正門
午後1時半~3時
市営託麻団地集会場
午前9時半~11時半
午後1時半~2時半
旧鶴屋ストア託麻店駐車場
午前9時半~11時半
東部出張所駐車場(旧東保健福祉センター)
午後1時半~3時
尾ノ上小学校西門
町
11月27日(水) 午前9時半~10時半
東町小学校正門
桜
木
11月27日(水) 午前11時~正午
県営東本町団地集会室
午前9時半~10時半
市営長嶺団地第2集会所
月
出
11月27日(水) 午後1時半~3時
ゆめマート長嶺店
県営西戸島団地第1集会所
出
長嶺小学校正門
時
水
11月27日(水)
午前9時半~11時半
午後1時半~3時
出水小学校正門
●お住まいの校区以外の会場でも受診できます。
間
会
場
11月1日
(金) 午前9時~10時半
日吉小学校正門
南
11月5日
(火) 午前9時~10時半
城南小学校体育館前
川
尻
11月6日
(水) 午前9時~10時半
城南中学校東門
11月7日
(木) 午前9時~10時半
川尻小学校正門
水
午前9時半~10時半
東
吉
清
鰐瀬公民館前
健軍東
26日(火)
城
髪
士鹿野旧ポンプ倉庫前
午後2時半~3時
11月25日(月)
西
日
黒
午後1時~2時
山ノ内
11月25日(月)
11月の巡回日程
検診日
塚原公民館前
渡鹿団地集会場(鹿乃家)
午後1時半~3時
校区(町名)
午前10時~10時半
午後1時半~3時
11月20日(水) 午前11時~正午
胃がん検診
陣内公民館前
午後2時10分~2時半 六田公民館前
小山公民館
午前9時半~11時半
午前9時~9時半
26日(火) 午後1時半~1時50分 阿高公民館前
北向上公民館
午後1時半~3時
午後1時半~3時
今公民館前
25日(月) 午前11時~11時20分 下宮地コミュニティセンター前
神園公民館
託麻スポーツセンター
城南病院前
午後2時50分~3時20分 藤山公民館前
鹿帰瀬老人憩いの家
午後1時半~3時
11月15日(金) 午前11時~正午
南
ゆめマート帯山店
J
A熊本市八分字支店
午前9時半~10時半
22日(金)
河内総合出張所裏駐車場
11月13日(水) 午後1時半~3時
11月18日(月)
場
午後1時半~3時
11月21日(木) 午後1時~1時半
11月13日(水) 午前9時半~11時半
帯山西
会
藤崎八旛宮境内
飽田南
託麻東
間
午前9時半~11時半
飽田東
託麻北
時
午前11時~11時20分 坂本公民館
11月12日(火) 午前9時半~11時半
山
検診日
午前9時半~10時半
11月12日(火) 午前9時半~11時半
帯
校区(町名)
高平台小学校運動場
11月11日(月) 午前9時半~11時半
11月12日(火)
場
熊本機能病院新館前
芳
内
会
午後1時半~3時
11月11日(月)
河
●お住まいの校区以外の会場でも受診できます。
午前9時半~11時半
奥古閑
野
月
校区(町名)
城
北
託麻南
託麻西
検診日
11月19日(火)
11月22日(金)
時
間
会
午前8時半~10時半
場
城北小学校北門側
11月25日(月) 午前8時半~10時半
託麻総合出張所裏駐車場
11月28日(木) 午前9時~10時半
託麻南小学校中庭
11月26日(火) 午前8時半~10時半
FOODYONE御領店
11月12日(火) 午前8時半~10時半
済々黌高等学校正門側
11月16日(土) 午前8時半~10時半
肥後銀行子飼橋支店駐車場
楡
11月14日(木) 午前8時半~10時半
しばた内科胃腸科第2駐車場
託麻東
11月27日(水) 午前8時半~10時半
日下部公民館
託麻北
11月29日(金) 午前8時半~10時半
託麻スポーツセンター
麻生田
11月29日(金) 午前8時半~10時半
新地団地A2棟前
11月20日(水)
11月21日(木)
午前8時半~10時半
健康センター清水分室前
対象 昭和49年3月31日以前に生まれた方
費用 胸部検診…平成26年3月31日時点の年齢で、胸部検診は40~64歳ま
では300円、
65歳以上は200円(ただし問診の結果、肺がん
喀痰検査を実施した場合別途500円)
。
胃がん検診…1,
000円
※生活保護世帯の方は
【保護証明書】
(25年度発行分)を、
市民税非課税
世帯の方は
【市県民税
(所得・課税)証明①】
(同一世帯員全員の非課税
の状況が証明された最新年度分)
を提示すれば無料。なお、
市県民税
証明書の取得は有料。
※東日本大震災で被災され、本市に避難中の方には、申請により、がん検
診を無料で受診できる「がん検診特例受診許可証」を発行します。
必要なもの 保険証や免許証など、
住所、
氏名、
生年月日がわかるもの
申込み 胸部検診、
胃がん検診…当日直接会場へ
※大腸がん検診も行っています。
申込みは胸部検診会場へ。
かく たん
木
11月26日(火)
11月27日(水)
午前8時50分~10時半 楡木小学校体育館前
●早期発見のため、
年度に1回は受診しましょう(4月~翌年3月に1回のみ)。
●胸部・胃がん検診は、妊娠中または妊娠している可能性のある方は受診できません。
また、授乳中の方で胃がん検診を希望する方は、事前にご相談ください。
●胃がん検診を受診する方は、受診前日午後10時以降は、
飲食を一切しないで
ください。受診後は、早期にバリウムの排泄を促すため、適正量の下剤服用と
十分な水分摂取を心がけてください。
●胃がん検診は、
次の方は受診できません。
・バリウムに対して
「過敏症
(アレルギー症状)」の既往歴のある方
・以前に消化管の閉塞を起こしたことがあるかまたはその疑いのある方(腸閉塞など)
・現在、
胃腸の病気で治療中の方
・糖尿病などで治療中の方は、
主治医とご相談ください。
●子宮がん検診、
乳がん検診は、指定の医療機関で通年実施しています。対象は、
子宮がん検診は、
今年度内に20歳以上の偶数年齢になる女性、
乳がん検診は、
今年度内に40歳以上の偶数年齢になる女性です。
詳しくは、
ひごまるコール
(緯3341500)へ。
がん検診の無料クーポン券はお早めにご利用を!
平成25年度の乳がん検診、
子宮頸がん検診、大腸がん検診の無料クーポン
券の有効期限は、平成26年2月28日までです。期限が迫ると、予約が集中し、
受診できなくなることもありますので、早めの受診をお願いします。
※乳がん検診をB方式の医療機関で受診する場合は、
1月末までに問診・視診・触診
を受けてください。
※B方式とは、
問診・視診・触診を医療機関で受診した後に、
後日医師会ヘルスケア
センターでマンモグラフィを受けるものです。
※無料クーポン券は、
対象となる方に平成25年5月末に送付しています。
(健康づくり推進課
緯3282145)
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
13
14
イベント
=日時
=期日、期間
=時間
=場所
=内容
=演題
=講師
=対象
=定員
=費用
=持参品
=申込み
=出演
※各項目を省略した記号でご案内します。
髪塚祭
無料
徳富蘇峰の命日に故人を偲び、
顕彰するため
「髪塚祭」を開催します。
11月2日(土)午 前10時 ~11時 半
徳富
記念園(中央区大江4丁目1033) 「維新史に
おける吉田松陰」~徳富蘇峰著
『時勢と人物』よ
り~
藤川 博昭さん(記念館館長) 当日直
接会場へ
(文化振興課 緯3282039)
11月2日(土)午 前10時 ~ 午 後4時
植木
健康福祉センターかがやき館
出店、フリマ、ス
テージ発表、子どものレース、運動体験教室など
詳しくは、植木健康福祉センターかがやき館
(緯2722600)へ。
フードパルフェスタ
入場無料
入場無
料
お城歩きが変わります~熊本城観光ガイ
ドに新装置バーチャルビュワー(AR)登場
タブレット型端末によって、
現実のお城の景
色の中に往年の熊本城がよみがえります。画面
を通して石垣の上に現れる櫓群が、新しいお城
の魅力を教えてくれます。
11月2日(土)から
熊本観光ボランティ
アガイド(要予約緯3562333)を利用する方
※ガイドの交通費2,
000円が必要。
(城彩苑湧々座 緯2885600)
入場無料
入場無
料
くまもと技能祭
「くまもとワーキング・カーニバル2013」
優れた技能に接するとともに、
見る・触れる・
作るなど、自らの体験による、ものづくりの楽し
さをお伝えします。
11月2日(土)、3日(祝)午 前10時 ~ 午 後5
時
アクアドームくまもと
技能・ものづく
り実演、技能体験教室、
ステージショー
(阿蘇猿
まわし公演、バナナの叩き売り実演など)など
詳しくは、
くまもと技能祭準備委員会事務局
(緯3891611)へ。
(産業政策課 緯3282375)
秋のかってん祭2013
入場無料
入場無
料
毎年恒例の秋のかってん祭を開催します。
子
どもから高齢者まで、みんな楽しめるお祭りで
す。今年も盛り上がるプログラムをご用意して
いますのでぜひ遊びに来てください。
人となりを考えていきます。
11月16日(土)午 前10時 ~11時 半
夏目漱石内坪井旧居
(中央区内坪井町422)
小原 啓介さん(記念館館長) 入館料
①②③共通 高校生以上200円、小・中学生
100円 ※市内の小・中学生と65歳以上の方、
障
がいのある方は名札、
年齢のわかるもの、障害者
手帳の提示で無料。 ①③は当日直接会場へ
(文化振興課 緯3282039)
農産物フェア
フードパル熊本恒例の「フードパルフェスタ」
を今年も開催します。
ステージイベント、親子ふれあい体験、手づく
り外国郷土料理実演販売、各企業のセール・フ
リーマーケットなど催し物が盛りだくさんです。
ぜひ、ご家族お揃いでご来場ください。
11月3日
(祝)
~4日
(振休)午前10時~午後
4時
フードパル熊本 ※交通センターから産
交臨時バスを運行。※駐車場無料。
詳しくは、フードパル熊本(緯2455630)へ。
(商工振興課 緯3282424)
記念館自主講座
①「横井小楠と徳富蘇峰・蘆花」
幕末の英傑たちに多大な影響を与えた横井
小楠の全体像とともに、
今回は徳富蘇峰生誕
150周年にあわせて、小楠と徳富兄弟との関
わりにも触れてみたいと考えています。
11月3日(祝)午 前10時 ~11時 半
横
井小楠記念館
(東区沼山津1丁目2591)
松原 英明さん(記念館館長) 入館料
②「短歌の楽しみ」
歌人・川野 里子さんを講師として迎え、
短
歌の楽しみについて講演していただきます。
11月11日(月)午後2時~3時半
後藤
是山記念館・淡成居(中央区水前寺2丁目610) 川 野 里 子 さ ん(歌 人) 30人(先 着
順) 入館料
11月1日から電話で後藤是
山記念館(緯3824061)へ
③「夏目漱石に集う人々」
夏目漱石のもとには、
五高の教え子で終生
深い関わりを持つ寺田寅彦など、
多くの若者
が集まり、それぞれに多大な影響を受けてい
ます。漱石の下に集った人々と漱石の接し方、
どのような影響を受けたのかを調べ、
漱石の
実りの秋、多彩な花や野菜、米、果物など旬の
農畜水産物が盛りだくさんに揃いました。とれ
たての農畜水産物を一堂に集め、
展示・試食・販
売などを行います。
この機会に安全・安心な農畜水産物にふれ親
しんでください。
11月8日(金)~9日
(土)午前10時~午後5
時
(9日は午後4時まで) サンロード新市街
アーケード
・切花の装飾展示
・花屋さんが作った花苗、鉢物などの販売
・採れたて新鮮な野菜、果物(みかんなど)、
米、農畜産物加工品の試食提供や生産者の
直接販売
・食育コーナー(食と健康について)
・学校給食展示(パネルによる給食の遍歴)
・県産業技術センターによる6次産業化商品紹介
その他楽しいイベントも開催します。
詳しくは、農商工連携推進課(緯3282384)へ。
リデルライト両女史記念館・秋季記念祭
無料
11月9日(土)
午 後3時 ~3時45分
リデル、ライト両
女史記念館
ライ
ト女史の最後の日記
緒方 晶子さん
(記念館館長) 当日直接会場へ
(文化振興課 緯3282039)
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
イベント
市立必由館高校芸術コース・
音楽系演奏会(成果発表会)
第18回「草枕」国際俳句大会
無料
日頃の練習の成果を、
多くの方に聞いていた
だきたいと思っています。どうぞお気軽にお立
ち寄りください。皆さんのご来場をお待ちして
います。
11月9日(土)午後3時~6時(昼の部)午後7
時~8時半(夜の部) 男女共同参画センターは
あもにい
独唱、ピアノ独奏、管楽器、弦楽器独奏
(市立必由館高校 緯3430236)
植木町文化ホール自主文化事業 無料
植木町文化協会40周年記念式典と舞台公演
設立40周年を迎える植木町文化協会の記念
式典と記念舞台公演を開催します。芝居や歌、踊
りなど各部会の集大成とも言える公演をお楽し
みください。
11月10日(日)午 前10時 ~ 午 後5時
植
木町文化ホール(北区役所隣り) 「記念舞台公
演 植 木 の 森 と 泉 の 詩」 600人(先 着 順)
当日直接会場へ
(植木まちづくり交流室 緯2726906)
歴史サロン花畑「歴史談話室」
無料
11月12日(火)午後2時~4時
歴史文書
資料室(花畑町別館3階) 歴史への疑問や読
めない古文書などの相談
松本 寿三郎さん
(元熊本大学教授)
、工藤 敬一さん(熊本大学名
誉教授)、猪飼 隆明さん(大阪大学名誉教授)、森
山 秀吉さん
(元熊本大学教授) 当日午後3時
半までに直接会場へ
詳しくは、歴史文書資料室(緯3282038)へ。
みんなで応援しよう!ロアッソ熊本!
各部門入賞者
の 表 彰・講 評 と
講演会を開催し
ます。また、俳句
の 先 生 と「文 学
の 散 歩 路」を 散
策しながら俳句
の季語や言葉を集めて俳句を作る「おさんぽ俳
句」も開催。初心者の方も気軽に俳句に挑戦でき
ま す。大 会 司 会 は、
村上 美香さん
(ア ナ ウ ン
サー)です。
11月23日(祝)
おさんぽ俳句
午前10時~
当日投句【参加賞あり】午前10時~正午
俳画部門入賞作品展 午前10時~午後3時半
俳句大会
午後1時~4時半
市総合体育館・青年会館
俳句の今とこれ
から
高野 ムツオさん(「小熊座」主宰の俳人・
現代俳句協会副会長) どなたでも
無料(当
日 投 句 は2句1組 で1,
000円) 「お さ ん ぽ 俳
句」参加希望の方は、電話で文化振興課内「草枕」
国際俳句大会事務局(緯3282039)へ
地下水の流れや水道の役割を学ぶバスツアー
11月23日(祝)午前9時~午後4時半
熊
本交通センター
(集合) 阿蘇火山博物館→草
千里(昼食)
→鼻ぐり井手→健軍水源地
市内
に住むか通勤・通学する方(小・中学生は保護者
同伴) 40人(抽選) 昼食代、阿蘇火山博物
館入館料(団体割引:大人740円、高校生660円、
中 学 生580円、小 学 生330円) 11月12日 ま
でに往復はがきに郵便番号、住所、氏名(フリガ
ナ)、年 齢、性 別、電 話 番 号 を 書 い て 〒8600048西区池上町9011
(公財)熊本市水道サー
ビス公社バスツアー係(緯2276282)へ
(経営企画課 緯3615422)
熊本落語まつり
11月23日(祝)昼席:午後1時半開演、
夜席:
午後6時半開演
くまもと森都心プラザ5階
ホール
柳家さん喬、露の新治、林家正楽
前
売2,
500円(全席自由)当日2,
800円
詳しくは、市民会館・熊本市文化事業協会(緯
3555235)へ。
体験プレイパークi
n雑草の森
違ACK
ロアッソ熊本ホームゲーム最終戦で人権啓発
イベントを開催します!試合前に啓発グッズの
配布や、12月の人権週間のPRセレモニーなど
を行います。多くの市民の皆さんの参加をお待
ちしています。
11月17日(日)正午~
うまかな・よかな
スタジアム ※入場にはロアッソ熊本ホーム
ゲームのチケットが必要です。
(人権推進総室 緯3282333)
無料
「自分の責任で自由に遊ぶ」ことができる冒険
遊び場(プレイパーク)を体験してみませんか。
11月24日(日)、12月1日(日)午 前10時 ~
午後3時 ※小雨決行。 立田山野外保育セン
ター雑草の森
秘密基地づくり、
やきいも、
パ
ン焼き、木工作、ターザンロープ、ツリークライ
ミング、プレイパーク相談・展示コーナーなど
どなたでも
当日直接会場へ
(青少年育成課 緯3282277)
15
花岡山さるく
~歴史と自然に富んだ花岡山をハイキング!~
熊本駅周辺で活躍する旅先案内人
「春日人お
てもやん」がご案内!
熊本の歴史にも大きく関わっている花岡山を
さるきます。山頂からは熊本市街地を一望でき
ますよ!
11月24日(日)午前10時~正午
熊本駅
新幹線口
(集合)→極楽坂→西南戦争 薩軍砲座
の跡→仏舎利塔(休憩)→熊本バンド奉教之碑→
鐘掛松跡→八枚岩→乳水→加賀山マリア殉教の
碑→清水寺(長谷寺) 大人500円、小・中学生
250円
開催日前日午後5時までに電話で申
込み(受付時間午前8時半~午後5時)
平日:
(一財)熊本国際観光コンベンション協会
(緯3591788)
土日祝日:桜の馬場城彩苑総合観光案内所
(緯
3225060)
青空フリーマーケット
入場無料
入場無料
11月24日(日)午 前10時 ~ 午 後2時
リ
サイクル情報プラザ駐車場 ※雨天時は屋外で
開催。
<出店者募集>【出店無料】
市内に住むか通勤する18歳以上の方(営業
者は不可)
で11月17日(日)午後2時からの説明
会に参加できる方
74区 画(抽 選) 11月
12日までに往復はがきに
「青空フリーマーケッ
ト出店希望」、住所、氏名、年齢、電話番号を書い
て 〒8618031東 区 戸 島 町2570リ サ イ ク ル
情報プラザ(緯3802799)へ
子ども科学・ものづくり教室
①空気砲ボウリングを楽しもう
11月24日(日)午後1時半~2時半
塚
原歴史民俗資料館
ダンボール箱で空気砲
を作り、
的を倒して遊びましょう
小・中学
生(小学校低学年は保護者同伴) 20人(抽
選) 入館料(市内の小・中学生は名札の提示
で無料) 11月15日までに往復はがきに教
室名、住所、氏名、学年、電話番号を書いて、
〒
8614226南 区 城 南 町 塚 原1924塚 原 歴 史
民俗資料館へ
②静電気実験ショー
12月7日(土)午 前11時 ~、午 後1時 ~、
午後2時~、午後3時~(各20分程度) 塚原
歴史民俗資料館
静電気を利用した驚きの
実験や現象を紹介
どなたでも(小学校低学
年は保護者同伴) 入館料(市内の小・中学生、
65歳以上の方、障がいのある方は名札、
年齢
のわかるもの、
障害者手帳の提示で無料)
当日直接会場へ
(塚原歴史民俗資料館 緯0964285962)
環境総合センターの記事は施設の催しのページ(今月20ページ)です。
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
16
イベント
歴史サロン花畑「歴史講座」
アウトドア体験会
冬の工作塾「ミニ門松作り教室」
11月26日(火)午後2時~4時
歴史文書
資料室(花畑町別館3階) 「南北朝時代の菊池
一族」 阿蘇品 保夫さん(熊本県伝統工芸館評
議 員) 40人(抽 選) 100円 程 度
11月
10日までに往復はがきに住所、氏名、電話番号
を 書 い て 〒8608601歴 史 文 書 資 料 室
(緯
3282038)へ
無料
12月1日(日)午前9時半~午後1時
小萩
園内、森林学習館 (予定)クラフト(竹はし、ペ
ンダントづくり)
、飯ごう炊飯、
テント立て体験
など
市内に住むか通勤・通学する方
(小学生
以下は保護者同伴) 50人(抽選) 軽食
11月1日から14日までに電話で緑保全課
(緯
3282352)へ
歴史ウォーク
古代織体験教室
12月15日(日) 金峰山少年自然の家
材料収集・門松作り
家族(市内の幼児~中学
生 を 含 む)
10家 族
(先 着 順) 1家 族1,
000円
11月5日
(午前9時~午後5時)から金峰山少
年自然の家
(緯2772124)へ
無料
最近発掘調査が行われた貢町周辺を散策し、
歴史に親しみましょう!予定コースは瑞巌寺跡
~小塚遺跡~五丁中原遺跡などです。
11月30日(土)午 前9時 ~ 正 午 ※ 雨 天 時
12月1日(日)に順延。 瑞巌寺公園駐車場集
合 ※移動はすべて徒歩です。集合場所は変更に
なる場合があります。 30人(抽選) 11月
21日までに往復はがきに住所、氏名、
電話番号
を 書 い て 〒8608601埋 蔵 文 化 財 調 査 室
(緯
3282740)へ
熊本ファッションストーリー
WASSAMODA2013
(ワッサモーダ)
中心市街地アーケードとびぷれす広場で、
く
まもとのファッションを楽しむイベントが開催
されます。アーケードをランウェイにして繰り
広げられる市民参加の壮大なファッションパ
レードが、熊本の冬を華やかに彩ります。イベン
ト当日はおしゃれをして街に出かけましょう!
!
11月30日(土)午 前11時 ~ 午 後6時
中
心市街地アーケード内、びぷれす広場
キッズ
や学生などの市民モデルが多数出演
詳しくは、熊本ファッションストーリー実行委
員会事務局(電子メール i
nf
o@wassamoda.
j
p)へ。
(商工振興課 緯3282424)
12月8日(日)午前9時~正午
塚原歴史
民俗資料館研修室
地機による古代の織物体
験
10人(抽選) 入館料(市内の小・中学生、
65歳以上の方、障がいのある方は名札、年齢の
わかるもの、障害者手帳の提示で無料) 11月
29日までに往復はがきに教室名、
住所、
氏名、電
話番号を書いて、〒8614226南区城南町塚原
1924塚 原 歴 史 民 俗 資 料 館
(緯0964285962)へ
金峰山でプレクリスマス
ヒューマンライツ・シアター(人権映画会) 無料
上映作品:
「新・あ つ い 壁」
(111分)
(日 本 語 音
声・日本語字幕付)
フリールポライターの青年が、
たまたま聞い
た50年以上前の事件のことを契機として、
ハン
セン病問題に出会っていく社会派ドラマ。
12月8日(日)正 午 ~
(開 場:午 前11時 半)
※映画上映後、映画監督の中山 節夫さんによる
トーク・ライブを予定しています。 県立大学
大ホール(東区月出3丁目1100) 300人(先
着順) 11月1日から氏名、
申込み人数
(5人ま
で)、連 絡 先 を、電 話 か イ ン タ ー ネ ッ ト
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)かファクス
(3702002)で
ひごまるコール(緯3341500)へ
(人権推進総室 緯3282333)
12月21日(土)~22日(日)1泊2日
金
峰山少年自然の家
宿泊体験・クラフト体験・
ミニコンサートなど
小学4~6年生
40人
(抽選) 3,
000円
11月10日~19日(午前
9時~午後5時)までに金峰山少年自然の家
(緯
2772124)へ
ミュージカル「ないた赤おに」i
n富合
無料
地下水学習バスツアー〈第3弾〉 無料
12月8日(日)午 前9時 半 ~ 午 後4時 半(予
定) 市庁舎正面玄関前(集合)~お手水~叢桂
園~スイゼンジノリ発生地~スイゼンジノリ養
殖場~川尻街中散策(予定) どなたでも(小学
生以下は保護者同伴) 約30人(抽選) 昼食
11月22日 ま で に は が き か 電 子 メ ー ル
(mi
zuhozen@ci
t
y
.
kumamot
o.
l
g.
j
p)で 参 加 者
氏名、住所、年齢、
電話番号、
「バスツアー第3弾
参加希望」を書いて、〒8608601水保全課(緯
3282436)へ
無料
楽しい歌とダンス、
迫力のある赤おにと青お
にが登場します。ぜひご来場ください。
12月23日(祝)午後2時~
アスパル富合
(ホール) 劇団ショーマンシップ
400人
(抽選) 12月3日までにアスパル富合の窓口、
または往復はがきに、住所、氏名、電話番号、希望
人数(3人まで)
を書いて〒8600805中央区桜
町13文化事業協会「ないた赤おに」係へ
詳しくは、市民会館崇城大学ホール(緯3555235)へ。
九州中央77 スタンプラリー
熊本・大分・宮崎県域の市町村で構成する九州
中央地域連携推進協議会では、宿泊券などが当
たるスタンプラリーを実施中です。熊本城や塚
原歴史民俗資料館、田原坂資料館などに置いて
あるリーフレットを手に入れて、
スタンプラ
リーに参加してみませんか。
来年1月17日まで
詳 し く は、九 州 中 央77の ホ ー ム ペ ー ジ
(ht
t
p:
/
/
www.
kyushuchuo77.
j
p/
)
へ。
(シティプロモーション課 緯3282072)
市外局番 096を省略しています煙区役所の各課の電話番号は、22~26ページをご覧ください。煙
「〒8608601」は市役所専用番号です。
住所の記載なしで郵便物が届きます。
受講生募集
講座名
期
日
時
間
対
象
定員
費用
申込み方法
中央公民館 〒860-0843 中央区草葉町5-1 緯096-353-0151 月曜休館(祝日の場合は翌日)
家庭料理 ~簡単!パーティメニュー~
源氏物語Ⅱ
初めてのロックバンド
熊本の古代Ⅱ
男性料理Ⅱ
11月19日(火)
11月20日~来年2月19日 第3水曜日(全4回)
11月21日~来年2月20日 木曜日(全7回)
11月21日~来年3月6日 木曜日(全7回)
11月23日~来年2月22日 土曜日(全6回)
ワードで年賀状作成
11月26日(火)~29日(金)(全4回)
午前9時~正午
ベビー&マミーリフレッシュ
12月3日(火)
・17日(火)
・来年1月7日(火)
午後1時半~3時
午前10時~正午
20歳以上の方
午後7時~9時
18歳以上の方
20歳以上の方
20歳以上の男性
文字入力可能で
20歳以上の方
8か月~1歳半児と保護者
午前10時~正午
20人
50人
20人
100人
20人
500円
3,
000円
16人
000円
1,
15組
無 料
無 料
11月12日までに往復はがきで申込み
大江公民館 〒862-0971 中央区大江6丁目1-85 緯096-372-0313 月曜休館(祝日の場合は翌日)
肥後の郷土料理
「だご汁づくり」
11月28日
(木)
未来開発!エンディングノート講座 11月29日
(金)
・12月6日
(金)
着付けと帯の二重太鼓結び
12月14日(土)
・15日(日)
午前10時~正午
午後2時~4時
①午後2時~②午後7時~
どなたでも
20歳以上の方
女 性
25人
300円 11月19日までに往復はがきで申込み
20人 1,
500円 11月21日までに往復はがきで申込み
各20人
無 料 12月5日までに往復はがきで申込み
五福公民館 〒860-0041 中央区細工町2-25 緯096-359-0500 月曜休館(祝日の場合は翌日)
お正月絵手紙
11月15日(金)
・22日(金)
・29日(金)
午前10時~正午
パソコンでかんたん年賀状作成
11月19日(火)
・21日(木)
・26日(火)
・28日(木)
体力アップ教室 ~マット運動にチャレンジ~ 12月1日
(日)
・22日(日)
午前10時~11時半
20歳以上の方
小学1~3年生
15人
20人
25人
1,
200円 11月8日までに往復はがきで申込み
2,
000円 11月12日までに往復はがきで申込み
無 料 11月22日までに往復はがきで申込み
30人
16人
20人
850円 11月8日までに往復はがきで申込み
600円
11月19日までに往復はがきで申込み
1,
000円
東部公民館 〒862-0912 東区錦ヶ丘1-1 緯096-367-1134 月曜休館(祝日の場合は翌日)
郷土料理(いきなり団子・のべ団子汁) 11月19日(火)
クリスマスリース作り
11月30日
(土)
旬な魚のさばき方
12月8日
(日)
午前10時~正午
午後1時半~3時半
どなたでも
小学生
20歳以上の方
秋津公民館 〒861-2104 東区秋津3丁目15-1 緯096-365-5750 月曜休館(祝日の場合は翌日)
大好評!季節の家庭料理教室
11月12日(火)
午前10時~正午
どなたでも
15人
800円 11月6日までに往復はがきで申込み
午前9時~10時
小学1
・2年生
11月24日~来年2月16日
小学生書き方教室(後期)
各30人
無 料 11月15日までに往復はがきで申込み
第1
・3日曜日(全6回)
午前10時~正午
小学3~6年生
親子でクッキング クリスマスケーキ 12月7日(土)
午前10時~正午
小・中学生と保護者 10組 1組1,000円 11月26日までに往復はがきで申込み
託麻公民館 〒861-8038 東区長嶺東7丁目11-15 緯096-380-8118 月曜休館(祝日の場合は翌日)
ゼロから始める i
Pad
11月26日
(火)
・27日(水)
午後7時~9時
簡単スキルアップ!おせち料理作り 11月30日
(土)
午前10時~午後1時
どなたでも
法務局講座「成年後見登記制度」
12月6日
(金)
午後1時半~3時
10人
20人
30人
500円 11月16日までに往復はがきで申込み
1,
200円 11月21日までに往復はがきで申込み
無 料 11月28日までに往復はがきで申込み
どなたでも
2~7か月児と母親
20人
10組
300円 11月17日までに往復はがきで申込み
無 料 11月28日までに往復はがきで申込み
河内公民館 〒861-5347 西区河内町船津791 緯096-276-0133 月曜休館(祝日の場合は翌日)
5か月~3歳半児と
楽しいこといっぱい
11月28日(木)
午前10時~11時半
~わくわく親子ビクス~
保護者
小学3~6年生
水族館へ行こう! ~マリンワールド~ 11月30日(土)
午前8時半~午後5時半
10組
無
西部公民館 〒861-5292 西区小島2丁目7-1 緯096-329-7205 月曜休館(祝日の場合は翌日)
絵手紙で年賀状!
ベビー&マミービクス後期1
11月28日
(木)
午前10時~正午
12月12日~来年1月16日 木曜日(全5回) 午前10時~11時半
40人
料 11月6日午前9時から受付
(先着順・電話可)
1,
000円
10組
24人
30人
1組500円 11月15日までに往復はがきで申込み
800円
11月19日までに往復はがきで申込み
1,
300円
花園公民館 〒860-0072 西区花園5丁目8-3 緯096-359-1261 月曜休館(祝日の場合は翌日)
ベビーオイルマッサージ
本場韓国のキムチ作りⅠ
熊本の味 からし蓮根を作ろう!
11月20日(水)
・27日
(水)
11月26日(火)
12月3日(火)
午前10時~正午
2~8か月児と保護者
午前10時~午後1時
20歳以上の方
南部公民館 〒861-4106 南区南高江6丁目7-35 緯096-358-0199 月曜休館(祝日の場合は翌日)
簡単パソコン年賀状
11月22日(金)
、29日
(金)
ハッピーファミリービクス
親子クリスマスケーキ作り
12月15日(日)
12月22日(日)
文字入力ができる方
11月14日までに往復はがきで申込み
各15人
(パソコン持込)
無 料
午前10時~11時半
乳幼児と大人2人
15組
12月4日までに往復はがきで申込み
午前10時~午後0時半 小・中学生と保護者 10組 1組1,000円
午前9時~正午
飽田公民館 〒861-4121 南区会富町1333-1 緯096-227-1195 月曜休館(祝日の場合は翌日)
ベビー&マミービクス
11月21日~12月12日 木曜日(全4回) 午前10時~11時半
くらしの書道 ~ボールぺン・筆ペン~ 11月21日(木)
・12月5日(木)
・19日(木)
午後7時~9時
パソコンで年賀状とクリスマスカード 11月27日(水)~29日(金)(全3回)
1歳半~3歳未満児と保護者 20組
どなたでも
各15人
文字入力ができる人
無 料 11月14日までに往復はがきで申込み
500円 11月19日までに往復はがきで申込み
富合公民館 〒861-4151 南区富合町清藤400 緯096-357-4580 月曜休館(祝日の場合は翌日)
かりがね
雁 学びの部屋 ~第一線で活躍中の
熊本女性講師による講話・教養編~
耳つぼダイエット体験
親子でポテトチップスとデザート作り
親子でクリスマスケーキ作り
11月9日(土)
午後1時半~3時
11月16日(土)
11月30日
(土)
12月15日(日)
午前10時~11時
午前10時~正午
どなたでも
40人
20人
無 料 11月6日までに往復はがきで申込み
600円 11月8日までに往復はがきで申込み
1組500円 11月20日までに往復はがきで申込み
小・中学生と保護者 各15組
1組600円 12月5日までに往復はがきで申込み
17
18
受講生募集
講座名
城南公民館
期
日
時
11月29日(金)
ワード2010で年賀状作り
12月3日(火)~6日(金)(全4回)
親子工作教室 ~クリスマスに飾
12月7日(土)
る手作りキャンドル~
11月21日~12月5日 木曜日(全3回)
数と形に遊ぶ大人の算数教室
11月23日~12月7日 土曜日(全3回)
手打ちそば教室
11月30日(土)
着物の着付け
12月7日(土)
・14日(土)
午後7時半~9時
20歳以上の方
(家族連れも可)
午後7時~9時
20歳以上の方
午前10時~正午
4歳~小学生と保護者
午前10時~正午
ミニツリー作り
12月3日(火)
北部公民館北部東分館
1組800円 11月26日までに往復はがきで申込み
20人
無 料 11月13日までに往復はがきで申込み
15人
200円 11月14日までに往復はがきで申込み
16人
1,
000円 11月21日までに往復はがきで申込み
25人
無 料 11月28日までに往復はがきで申込み
15人
500円 11月29日までに往復はがきで申込み
15人
300円 11月28日までに往復はがきで申込み
どなたでも
20人程度
100円 11月12日までに往復はがきで申込み
18歳以上の方
16人
中学生以上の方
午後7時~9時
午後7時~9時
どなたでも
エクセルを使える方
午前10時~正午
2,
000円 11月21日までに往復はがきで申込み
〒8615517 北区鶴羽田2丁目139 緯0963454460 日曜・月曜、祝日休館
秋の星座観察
11月12日(火)
午後6時半~8時半
気軽にはじめるインターネット
11月30日
(土)
午前10時~正午
ワードでつくる年賀状
11月30日(土)
午後1時半~4時
小学生と保護者
どなたでも
15組
各20人
11月6日までに往復はがきで申込み
無
料
11月15日までに往復はがきで申込み
〒8610136 北区植木町岩野2381 緯0962726906 月曜休館(祝日の場合は翌日)
Wor
dで年賀状づくり
11月19日(火)~22日(金)(全4回)
伝統的なおせち料理教室
11月23日(祝)
お正月のおもてなし料理教室
12月7日(土)
午後2時~4時
18人
どなたでも
午後1時半~4時半
500円 11月12日までに往復はがきで申込み
各20人 1,
000円
11月14日までに往復はがきで申込み
11月28日までに往復はがきで申込み
〒8618007 北区龍田弓削1丁目110 緯0963393322 月曜休館(祝日の場合は翌日)
季節の料理(11月)
11月23日
(祝)
パソコンで年賀状づくり
11月27日(水)~29日(金)(全3回) 午後6時半~8時半
手打ちそば教室
12月1日(日)
午前10時~正午
20歳以上の方
16人
20歳以上の方(PC持込) 12人
午前9時~正午
20歳以上の方
16人
600円 11月13日までに往復はがきで申込み
無 料 11月19日までに往復はがきで申込み
1,
000円 11月20日までに往復はがきで申込み
〒8618066 北区清水亀井町147 緯0963439163 月曜休館(祝日の場合は翌日)
自分でつくる簡単酒のつまみ
11月24日
(日)
男
午前10時~正午
食の名人から教わるおふくろの味⑥ 12月3日(火)
はじめてのワード 昼
12月5日(木)
・12日(木)
・19日(木)
・26日(木)
性
どなたでも
ローマ字入力ができる方
各20人
11月12日までに往復はがきで申込み
500円 11月19日までに往復はがきで申込み
10人
11月21日までに往復はがきで申込み
〒8618003 北区楠1丁目205101 緯0963383210 日曜・祝日休館
簡単筋力トレーニング
11月2日(土)、9日(土)、16日(土)、30日(土)
もやい館初体験!
(おたのしみ会) 11月29日(金)
勤労青少年ホーム
〒8615517 北区鶴羽田2丁目1310
スリランカカレー料理
11月27日(水)
米粉のシフォンケーキ作り
12月2日(月)
ツリーパン作り
12月16日(月)
年賀状の書き方講座
12月17日(火)
・20日(金)
食品交流会館
東部交流センター
60歳以上の方
乳幼児と保護者
(先着順)
各20人 1回200円 当日直接会場へ
15組
無 料 11月5日午前9時から受付(先着順・電話可)
緯0963438878 日曜・祝日休館
11月17日(日)
午後7時~9時
15歳~35歳の方
各20人
30人
600円 11月5日午前9時から受付
(先着順・電話可)
無
料
午前10時半~午後1時半
どなたでも
25人
1,
200円 11月6日午前9時から受付(先着順・電話可)
30人
2,
500円
〒8618031 東区戸島町25881 緯0963490888 火曜休館(祝日の場合は翌日)
運動不足解消教室
11月8日~12月6日 金曜日(全5回)
ソフトバレーボール大会
11月17日(日)
ウォーキング教室
11月18日~12月9日 月曜日(全4回)
流通情報会館
午後2時~2時半
午前10時半~11時半
〒8615535 北区貢町5812 緯0962455111 第1
・3月曜休館(祝日の場合は翌日)
Ⅹ'
masパーティー料理教室
午前11時15分~
午後0時15分
18歳以上の方
正午~午後4時
女
午前10時~11時
性
8チーム
11月1日から電話と窓口にて受付
1チーム
(先着順)
1,
000円
18歳以上の方
20人
1,
500円
どなたでも
12人
7,
560円 11月1日から電話で受付
(先着順)
〒8620967 南区流通団地1丁目24 緯0963772091 第1
・3月曜休館
エコクラフト
(金曜コース)
12月6日~来年2月21日 金曜日(全6回)
勤労者福祉センター(サンライフ熊本)
ワード&エクセル入門
午前10時~正午
〒8600862 中央区黒髪3丁目312 緯0963453511 第2
・4月曜休館
11月16日(土)
・17日(日)
午前9時~午後3時
コーチングでストレス軽減と職場活性化! 11月20日(水)
午後7時~8時50分
プリザーブドフラワークリスマスアレンジ 11月30日(土)
午前10時~正午
母子福祉センター
文字入力のできる方
どなたでも
〒8620950 中央区水前寺4丁目4750 緯0963851160 月曜・祝日休館
我が家のファイナンシャルプラン 11月30日(土)
午後2時~4時
養育費取得手続きに関する講習会 12月7日(土)
医療事務
15組
〒8615522 北区下硯川町1798 緯0962453280 月曜休館(祝日の場合は翌日)
11月21日(木)
夢もやい館
20歳以上の方
午後1時半~3時半
12月17日(火)~19日(木)(全3回)
折り紙教室
(クリスマス飾り)
清水公民館
申込み方法
15人
1組100円
(組)
11月19日までに往復はがきで申込み
18人 1,000円以内
午前9時半~午後0時半
12月7日(土)
・8日(日)
・14日(土)
北部公民館西里分館
龍田公民館
費用
〒8615521 北区鹿子木町66 緯0962450046 月曜休館(祝日の場合は翌日)
エクセル実践
植木公民館
定員
〒8614125 南区奥古閑町2035 緯0962230118 月曜休館(祝日の場合は翌日)
はじめてのパソコン文字入力編
北部公民館
象
〒8614108 南区幸田2丁目41 緯0963790211 月曜休館(祝日の場合は翌日)
地名から歴史を探る
天明公民館
対
〒8614214 南区城南町舞原3941
(火の君文化センター内) 緯0964281800 月曜休館(祝日の場合は翌日)
天文台で秋の星空観測
幸田公民館
間
12月19日~来年3月13日
主に火・木・土曜日(全30回)検定3月29日
午後6時半~8時半
13人
7,
500円 11月5日午前9時から受付(先着順・電話可)
40人
無 料 11月6日午前9時から受付(先着順・電話可)
15人
2,
300円 11月5日午前9時から受付(先着順・電話可)
※託児あり。
ひとり親家庭の親子
(小学生から)
10組
ひとり親家庭の親
-
母子家庭の母
および寡婦の方
16人
無 料
11月7日午前9時から受付(先着順・電話可)
11月7日午前9時から受付
(電話可)
教材費
12月3日までに往復はがきで申込み
別途検定代
19
受講生募集
講座名
期
日
時
間
対
象
定員
費用
申込み方法
職業訓練センター
〒8600072 西区花園7丁目1910 緯0963256947 日曜・祝日休館
11月25日~12月25日 月・水曜日(全9回) 午後6時半~9時20分 Wi
ndows操作ができる方
20,
700円
11月1日午前9時から電話で受付
Wor
dとExcel
の
Wor
d&Ex
cel
ビジネス活用
11月30日~12月14日 土曜日(全3回) 午前9時~午後3時50分
15,
300円 (先着順)
基本操作ができる方 各20人
※ほかにも募集している講座が多数あ
Phot
oshopの
ります。詳しくはお問合せください。
Phot
oshopクリエイター検定試験対策 12月4日~来年2月5日 月・水曜日(全15回) 午後6時半~9時20分
29,
000円
基本操作ができる方
J
W_
CAD基礎
総合子育て支援センター
〒8600811 中央区本荘6丁目1624 緯0963640123 日曜・祝日休館
産後ケアエクササイズ
11月19日(火)
午前10時~11時半
2~5か月児と保護者
20組
無 料
11月12日午前10時から電話で受付
(先着順・初参加の方)
市総合体育館・青年会館
〒8620941 中央区出水2丁目71 緯0963851010 月曜休館(祝日の場合は翌日)
12月4日~来年3月5日 水曜日(全12回) 午後1時半~2時半
35人 4,
800円 11月13日までに往復はがきで申込み
18歳以上の方
(高校生を除く)
12月14日(土)
午前10時~正午
15人 2,
000円 11月20日までに往復はがきで申込み
12月18日(水)
・来年1月15日(水)
・
ベビーマッサージ3
午前10時~11時半 2~10か月児と保護者 10組 1組2,700円
2月19日(水)
11月27日までに往復はがきで申込み
がっきを作ってえんそうしよう3
15人
500円
12月26日(木)
午前10時半~11時半 小学1年~3年生
(こするがっき)
シェイプアップヨガ3
クリスマスリース作り
浜線健康パーク
気軽に懐メロ体操
気軽にエクササイズ
気軽に健康体操
〒8620969 南区良町4丁目81 緯0963796020 月曜休館(祝日の場合は翌日)
11月6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水) 午後3時半~4時半
18歳以上の方
11月7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木) 午後1時半~2時半
(高校生除く)
午後3時~4時
11月7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木)
各30人
1回
当日直接会場へ
400円
南部総合スポーツセンター
〒8614112 南区白藤5丁目21 緯0963584311 月曜休館(祝日の場合は翌日)
11月1日(金)、8日(金)、15日
(金)、
きままにエンジョイアクアビクス
午前10時45分~11時半
1回 開催1週間前の午前9時から受付
22日(金)、29日(金)
各40人
300円 (先着順・電話可)
1
8
歳以上の方
きままにナイトアクアシェイプ
11月7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木) 午後8時~8時45分
(高校生除く)
午後7時~9時
いきいきナイト卓球クラブ4
来年1月7日~3月25日 火曜日(全10回)
11月26日までに往復はがきで申込み
各20人 6,
000円
いきいき卓球クラブ4
来年1月10日~3月14日 金曜日(全10回)
午後1時~3時
11月30日までに往復はがきで申込み
アクアドームくまもと
〒8614136 南区荒尾2丁目11 緯0963582711 水曜休館(祝日の場合は翌日)
18歳以上の方
11月29日~来年3月14日
アロマヨガ3
20人 7,
500円 11月11日までに往復はがきで申込み
午後8時~9時
金曜日(全15回)
(高校生を除く)
・27日(金)
幼児小学生スケート1
(初心者~上級者) 12月26日(木)
2,
000円
午前8時半~10時
年中~小学6年生 各150人
11月28日までに往復はがきで申込み
貸靴代別
幼児小学生スケート2
(初心者~上級者) 12月28日(土)
・29日(日)
リサイクル情報プラザ
エコクッキング
古着・古布リメイク教室
〒8618031 東区戸島町2570 緯0963802799 月曜・祝日休館
11月20日(水)
午前10時~正午
どなたでも
11月21日(木)
・28日(木)
6人
10人
500円 11月5日午前9時半から電話で受付
無 料 (先着順)
-
20人
- 当日直接会場へ
無 料 11月5日から受付
(先着順・
電話可)
詳しくは、
お問い合わせください。
東部在宅福祉センター
〒8620910 東区健軍本町3120 緯0963678597 日曜休館
東部ふれあい祭
11月9日(土)
午前10時~午後2時
どなたでも
実践!かいご
11月21日(木)
午後1時半~2時半
おばあちゃんの料理教室 11月26日(火)、イケメンクッキング 11月27日(水)
南部在宅福祉センター
イケメンクッキング
プリザーブドフラワー
おばあちゃんの料理教室
〒8614109 南区日吉1丁目415 緯0963548379 日曜休館
11月22日(金)
午前10時~午後1時
男 性
11月27日(水)
午後1時半~3時半
どなたでも
11月28日(木)
午前10時~午後1時
500円
11月5日午前9時から受付
各10人 2,
000円
(先着順・電話可)
500円
森林学習館
〒8615635 北区貢町小萩 緯0962453157 月曜休館
クリスマスリース教室
11月30日(土)
午前10時~正午
小学生以上
30人
500円 11月1日から電話で受付
(先着順)
植木健康福祉センターかがやき館
〒8610195 北区植木町岩野28529 緯0962722600 月曜休館(祝日の場合は翌日)
11月24日(日)、来年1月19日
(日)
午前10時~正午
中学生以上
各30人
500円 11月6日午前10時から電話で受付
マラソン戦略セミナー
講演会・コンサート
演
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
題
講
笑顔の戦士 ~生きているって幸せ~
師
日
時
会 場
道志 真弓さん(講演家・元熊本市人権教育講師) 11月 7日
(木) 午後6時半~8時
中央公民館 緯0963530151
人権とは ~インドの子ども達との出会いから~ 山﨑 美香さん(インドに幼稚園を作る会) 11月 13日(水) 午後7時~9時
親の心子知らず ~肥後にわか~
菊陽劇団
熊本のおいしい水を科学する
小林 修さん(環境カウンセラー)
おしゃべりトロンボーン
栗崎 優二さん(トロンボーン奏者)
物の手放し方教えます
11月 14日(木) 午前10時~11時半 ふれあい文化センター 緯0963667310
11月 20日(水) 午後1時半~3時半
勤労青少年ホーム
問い合わせは北部東分館
11月 23日(祝) 午前10時~正午
飽田公民館 緯0962271195
平井 みはるさん(収納整理アドバイザー) 11月 29日(金) 午後1時半~3時
天明公民館 緯0962230118
がんでも希望を持って生きる
自分らしく生きる
城南公民館 緯0964281800
蔵座 幸光さん(いのちをつなぐ会)
11月 29日(金) 午後2時~4時
緯0963454460
ふれあい文化センター 緯0963667310
堀田 めぐみさん・中西 麻美さん(いのちをつなぐ会) 12月 1日
(日) 午前10時~正午
幸田公民館 緯0963790211
市民企画公民館講座
公民館
講座名(企画グループ)
期
日
時
間
清
水
外国の音楽を楽しもう!(国際理解を深める会)
11月17日
(日)
午後2時~4時
東
部
歌って健康(リーフアンサンブルコンサート)
11月24日
(日)
午後1時半~3時半
対
象
どなたでも
費用
申込方法
無 料
当日直接公民館へ
20
施設の催し
=日時
無料
「科学体感フェア2013」
いろんな科学実験を体験しながら、
科学
のおもしろさ・不思議さを体感しよう!
!
水や食品中の細菌・ウイルス・化学物質、
環境
中のPM2.
5や放射能などを検査・分析している
センターが、年に1回、全館を開放して科学体感
空間に大変身します。
11月17日(日)午前9時半~午後4時
環境総合センター
・オリジナルのプラバン作り
・シャボン玉の中から外を見る
・ぷよぷよ(人工いくら)作り
・スライム作り
・新エネルギー体感
・ミネラルウォーター飲み比べ
・草花しおり・コースター作り
・ペーパークロマトグラフィー
・大気圧実験工作(展示)
・エコ工作
・その他体感展示物、など
どなたでも
当日直接会場へ
詳しくは、お問い合わせください。
「シャボン玉の中から外
を見る」
の様子
「オ リ ジ ナ ル プ ラ バ ン
作り」の様子
塚原歴史民俗資料館の記事はイベントのページです。
展示会2014 干支展 ~午~
来年の干支「午」にちなんだ作品展。熊本の職
人が創った木目込人形や押絵をはじめ、福岡県
の伝統的工芸品の八朔の馬、日本三大駒の木下
駒、三春駒、八幡駒など約50点を展示します。
11月1日(金)~来年1月19日(日)午前9時
~午後5時
展示会 革工芸 ~親子展~
革の
「用 と 美」
を 探 求、
表現し続けてきた出 玲
子さんと玉永 久美子さ
んの親子展。
カービング
(革彫刻)
を施したバッグ
や財布、
室内に飾る額など精魂込めて創作した約
50点の作品を展示・販売します。
11月20日(水)~24日(日)午 前10時 ~ 午
後5時(最終日は午後4時まで)
季節の体験教室
○革の絵皿づくり
11月24日(日)午
前10時 ~ 午 後1時
出 玲子さん
小学生
以 上
10人
1,
800円
ハサミ
○家庭用しめ縄づくり
12月7日(土)午前10時~正午
阿蘇一
の宮大注連縄伝承会
18歳 以 上
20人
600円
ハサミ
11月1日午前9時から電話でくまもと工芸
会館へ(先着順)
野鳥写真パネル展
無料
11月2日(土)~15日(金) 2階 イ ベ ン ト
スペース
珍しい野鳥の写真展示
詳しくは、緯3557400へ。
すべて託児あり。要予約
はあもにいフェスタ2013
11月22日(金)~24日(日)午前10時~
午後4時 ※22日はピアノコンサートのみ。
○講演会「あなたが輝く働き方~秘訣は
無料
ワーク・ライフバランス~」
11月23日(祝) 開 場:午 後
1時 半、開 演:午 後2時
小室
淑恵さん
((株)ワーク・ライフバ
ランス代表取締役社長)
○映画鑑賞会
無料
①
「おまえうまそうだな」
11月23日(祝)午前10時半~正午
②「女たちの都~ワッゲンオッゲン~」 無料
11月24日(日)午後2時~3時45分
八代市物産展
11月2日(土)~3日(祝)午前10時~午後4時
2階イベントスペース
ビジネス法律相談
無料
毎月第1
・3火曜日
午後1時~4時
ビジ
ネスにおける法律相談に弁護士が対応
熊本
市在住の方または事業所・営業所
完全予約制
(前日の正午まで)
詳しくは、緯3557402へ。
ライブラリートーク
無料
11月10日(日)午 前10時 ~ 午 後6時
6
階A
・B会議室
ゲーム機の展示と本の紹介
当日直接会場へ
詳しくは、緯3557401へ。
各340人
(先 着 順) 電 話 か イ ン タ ー
ネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)
でひごまるコー
ル
(緯3341500)
へ
そのほか、
市民によるワークショップやバ
ザーなど、
イベント盛りだくさん!
大人のための読書会・ハーンと熊本 無料
はじめてのフェイスブック講座
12月1日(日)
・8日(日)
・15日(日)(全3
回) 午後1時~4時 19人(先着順) 1,
600
円 11月5日から電話で受付
12月4日(水)~来年2月6日(木)
(全20回)
午 前9時 半 ~ 午 後0時 半
20人(先 着 順)
21,
000円
11月5日から電話で受付
煙
11月15日(金)午 後6時 半 ~8時
5階 多
目的室
30人(先着順) 当日直接会場へ
詳しくは、緯3557401へ。
ベビーアロママッサージ
医療事務技能認定2級資格取得対策講座
市外局番 096を省略しています
=期日、期間
11月26日(火)午前10時半~11時半
5
階多目的室
3か月~1歳半児と母親
15人
(先着順) 500円
11月2日から受付
詳しくは、緯3557400へ。
=時間
ウェルカム
=場所
トゥ
ザ
=内容
=演題
ジャングル
Wel
comet
ot
heJ
ungl
e
-熱々!東南アジアの現代美術アツ アツ
シンガポール美術
館、福岡アジア美術
館のホットな作品が
熊本初上陸!東南ア
ジアの最新のアート
作品を紹介します。
11月24日
(日)
まで
一般1,
000円、
高・大学生500円、
小・中
学生300円 ※市内の小・
中学生は無料
(要名札)
。
チャールズ・リム アーティストトーク 無料
シンガポール出身の出品作家が新作の上映を交
えながら、これまでの制作活動について語ります。
11月3日(祝)午後2時~
CAMKレクチャー・カレッジ
無料
本 展 企 画 担 当 学 芸 員 が「Wel
comet
ot
he
J
ungl
e」展の構成と出品作品の魅力について語
ります。
11月17日(日)午後2時~
ギャラリーⅢ 鉄魂ブギ-藤本高廣のくず鉄魂- 無料
12月8日(日)まで
CAMK読みがたり テーマ「実りの秋」 無料
11月16日(土)午前11時半~
11月の月曜ロードショー
無料
毎週月曜日 午後2時~、午後6時~
詳しくは、現代美術館へ。
親子たこ作り
たこ作り体験を通して、
日本の伝統文化に触
れ、親子の絆を深めます。
12月21日
(土)午後1時~5時
小学生と
保護者
15組
(抽選) 1組1,
000円
12月
7日までに往復はがきに講座名、
住所、
参加者全
員の氏名、
年齢、
電話番号を書いて上記あて先へ
高齢者に役立つ話
無料
消費生活に関する様々な事例を紹介し、
地域
の高齢者に対してマネー情報の提供を行います。
12月23日(祝)午後2時~3時半
どなた
でも
20人(抽選) 12月9日までに往復は
がきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書い
て上記あて先へ
漫画の描き方教室
「おっぱいの達人」の作者・桜田 幸子先生から
漫画の描き方を体験することで、漫画の奥深さ
に触れていきます。
12月26日(木)午後2時~4時
小学生以
上
20人(抽選) 600円
12月12日まで
に往復はがきに講座名、
住所、氏名、年齢、電話番
号を書いて上記あて先へ
健軍文化ホールメールマガジン
会員募集のお知らせ
お得な情報を配信します。ま
ず は QRコ ー ド を 読 み 込 む か
mai
l
maga@kengunbunka.
j
pに
空メールを送信してください。
城彩苑湧々座、
動植物園は入館料または入園料が必要です。
ただし、
市内の小・中学生、65歳以上の方および
障がいのある方は無料となります(名札、年齢のわかるもの、障害者手帳などの提示が必要)
。
=講師
=対象
=定員
=費用
=持参品
=申込み
水辺散策会
=出演
こどもチャイニーズ!
八景水谷公園や水の科学館周辺の水辺で水に
ふれあいながら、その魅力を感じてみませんか。
参加者には、
「熊本水物語」をプレゼントします!
11月17日(日) 午 前 の 部:午 前10時 ~
11時半、
午後の部:午後1時~2時半
清水 稔
(熊本博物館学芸員) どなたでも(小・中学生
は 保 護 者 同 伴) 各60人(先 着 順) 200円
(保険代) 11月1日から電話で受付
水カフェセミナー
無料
11月10日(日)午後1時半~3時
水と食
の大切さや健康などについて
清川 光乃さん
(市食生活改善推進員協議会顧問) どなたで
も
20人(先着順) 電話または当日直接会
場へ
水辺写真展作品募集
市内各所の水辺を撮影した写真を募集します。
課題:水辺の風景写真。カラープリント2L~
A4サイズにプリントしたもの。ただし、修正加
工・合成作品は不可
どなたでも
11月30
日までに住所、氏名、電話番号、
年齢を書いて郵
送または持参で水の科学館へ ※応募いただい
た作品は、審査後、表彰式を実施する予定。
水に関する作品コンクール展示
無料
今年5月~7月まで募集した「水に関する作
品」の全作品(書道、絵画、ポスター、俳句、短歌)
を展示しています。 11月30日まで
本邦初!熊本城バーチャルリアリティ画面による寸劇
がスタート!「不落の伝説に挑む~熊本城潜入大作戦」
高精細映像の熊本城がワイドスクリーンに生
まれ変わって新登場!仮想空間の中で生身の役
者が迫真のライブ寸劇を披露します。11月2日
~4日の3日間はお披露目イベントを開催します。
11月2日(土)~ 来 年1月7日(火) 湧 々 座
2階ものがたり御殿
入館料
無料
中国語での絵本の読み聞かせや遊びながら簡
単な中国語が学べます。
11月23日(祝)午前10時~11時(毎月1回)
会館2階交流ラウンジ
小学校低学年まで
10
人(先着順) 11月1日から電話または窓口で
英字新聞でおしゃれなエコバッグ作り 無料
11月12日
(火)午 前
10時~正午
会館2階
交流ラウンジ
どなた
でも
15人(先 着 順)
電話または窓口で
国際交流イヤーエンドパーティー
在熊外国人と市民との交流パーティーです。
12月7日
(土)午 後6時 ~8時 半
会 館6階
ホール
一般2,
000円、
学生1,
000円 ※小学
生未満無料。 11月1日から電話で受付
外国を知ろう・外国語・外国語を学ぼうサロン、
世界の現状を知ろう、子どもものづくり教室
熊本城の大銀杏が、清正公や細川家、剣豪宮本
武蔵の思い出話を語ります。
11月2日(土)~ 来 年1月7日(火) 湧 々 座
2階ものがたり御殿
入館料
科学ランド
無料
11月9日(土)、10日(日)午 前10時 ~ 午 後
4時
18歳未満の子ども
(幼児は保護者同伴)
当日直接会場へ
ドッヂビーであそぼう!
11月23日(祝)午 後2時 ~3時
40人(当日先着順)
11月28日(木)午 前11時 ~11時45分
乳幼児の保護者
50人
(当日先着順)
親子でイングリッシュ
12月18日(水)午前11時~正午
幼児(2
歳半~就学前)と保護者
12組(先着順) 1
組600円
11月1日より電話または窓口で
ゾウのふんではがきを作ろう
蔵書点検のため休館
(室)
します
①11月23日
(祝)
②11月30日
(土)午前10時
~正午 小学生と保護者 各12組
(抽選) 入
園料
①11月15日②11月22日までに往復は
がきに催し名、
希望日、
参加者全員の氏名、
住所、
電
話番号、
年齢を書いて、
上記あて先動物ゾーンへ
花と緑の展示会(11月)
展示会名
出展団体
2日~4日
プリティ盆栽展
PB盆栽火の国
8日~10日
秋の洋らん展
熊本洋らん会
15日~17日
熊本寒蘭会花展
熊本寒蘭会
22日~24日
熊本カンアオイと
野菊と山野草展
山野草の会
ガーデニング教室 公 民 館 ガ ー デ ニ
作品展示会
ング教室
肥後さざんか展
肥後さざんか協会
花と緑の講習会
●庭木の管理教室
無料
11月24日(日)午 前10時 ~ 正 午
50
人(抽選)申込期限:11月13日
●クリスマスフラワーアレンジ教室
12月1日(日)午 前10時 ~ 正 午
30人
(抽選) 1,
500円 申込期限:11月20日
無料
●家庭果樹の栽培教室
12月8日(日)午 前10時 ~ 正 午
50人
(抽選)申込期限:11月27日
●クリスマスを楽しむ寄せ植え作り教室
12月15日
(日)午前10時~正午
20人
(抽選) 2,
000円 申込期限:12月4日
12月21日(土)午 後1時 半 ~3時
学生
15人(先 着 順) 1,
000円
日より電話または窓口で
市外局番 096を省略しています
煙
小・中
11月1
本館 11月25日(月)~29日(金)、東部 11月12日
(火)~18日(月)、天明 11月13日(水)~18日(月)
11月の日曜映画会 午後1時半~
無料
3日「に ん じ ん」
(仏)、10日「シ ラ ノ・ド・ベ
(日)、
ルジュラック」
(仏)、17日「おくりびと」
24日「シティ・オブ・エンジェル」
(米)
11月の子ども映画会 午後1時半~ 無料
9日(土)「ビートルジュース」
(吹替)
紙芝居の演じ方講座
無料
詳しくは、市立図書館へ。
食に関するビブリオ・トーク
①「台所から世界が変わるー食べることの歴史学」 無料
11月23日(祝)午後6時半~
プラザ図
書館AB会議室
②「ドイツの雑炊料理アイントプフを食べてみる」
11月24日(日)午前11時~
慶誠高校
調理室
実費
無料
③「食に関するビブリオ・トーク」
11月24日
(日)午後1時半~
市立図書
館集会室
藤原 辰史さん(京都大学人文科学研究所准
教授) 高校生以上
各50人(先着順) 11
月14日までにはがきに参加番号、住所、氏名、年
齢、
電話番号を書いて上記あて先へ
図書館講座
往復はがき(1組1枚)に講習会名、住所、参加者全
員の氏名、電話番号を書いて動植物園植物ゾーンへ
無料
小学生
無料
ゆうゆうタイム
「知ってますか。
スキンシップの力!
!
」
冬のこどもいけばな体験教室
企画展「開運成就!剣豪・宮本武蔵の極意」
ものがたり御殿寸劇ライブ展示替え「肥後偉人伝」
11月7日(木)、21日(木)午前11時~11時半
幼児と保護者
各50組(当日先着順)
300円(無料の講座有) 11月1日から電話で受付
詳しくは、ホームページ(ht
t
p
:/
/
www.
kumamot
o
i
f
.
or
.
j
p/
def
aul
t
.
as
p)
でご確認ください。
時
無料
無料
11月20日(水)~30日(土)午前9時~午後
4時半
18歳未満の子ども(幼児は保護者同
伴) 60人(先着順)
11月2日(土)午 前10時 ~11時 半
会館
3階 国 際 会 議 室
筒 井 哲 朗 さ ん(シ ャ プ ラ
ニール=市民による海外協力の会)
詳しくは、お問い合わせください。
16日~17日
五輪の書執筆から370年。熊本に残る宮本武
蔵の足跡をたどる、島田美術館と初めてのコラ
ボ企画です。館内展示のほか古武術や居合道な
ど演武による舞台展示も行います。
11月2日(土)~12月26日(木) 湧 々 座2
階ものがたり御殿、ビューラウンジ
入館料
あつまれ!やんちゃ隊
「風とあそぼう!パラバルーン」
割りばしパチンコをつくろう
無料
FT啓発セミナー
「フェアトレードが変えたバングラデシュの人たち」
日
21
施設の催し
※各項目を省略した記号でご案内します。
無料
11月23日(祝)午 後1時 半 ~3時 半 「徳
富蘇峰がみた西南戦争」 藤川 博昭さん
城彩苑湧々座、
動植物園は入館料または入園料が必要です。
ただし、
市内の小・中学生、65歳以上の方および
障がいのある方は無料となります(名札、年齢のわかるもの、障害者手帳などの提示が必要)
。
22
区からのお知らせ
ふ
る
まち
風流街浪漫フェスタ2013
体験型防災イベント「ぼうさい忍者修行」
皆さまのご参加お待ちしています! 無料
平成4年(1992年)歴史と伝統を生かした地域住民の心の
ふれあいを目標に結成された「五福まちづくりの会」の下支
えにより、風流街浪漫フェスタが開催されました。以来、校区
自治協議会、五福風流街商栄会の支援をはじめ、各種団体・五
福小学校など校区全体で協力し、五福校区最大のお祭りとな
りました。フェスタ当日は五福まちづくり交流センター前・
細工町通りを歩行者天国にして、様々なイベントが開催され
ます。家族で楽しめるお祭りにぜひお出かけください。
日 時 11月10日(日) 午前9時20分~午後2時半
場 所 五福まちづくり交流センター、細工町通り
内 容 すり鉢舞、ステージ(カムイ☆竜虎(大衆演
劇・女形)と中熊海人(津軽三味線)のコラボ、
ブックベア、なおたつ、ハワイフラ ほか)、
五福風流街商栄会による出店(名物飲食バ
ザー、風流街おもしろか市など)、蓄音器でタ
イムスリップ(レコード鑑賞と展示) ほか
詳しくは、風流街浪漫フェスタ2013実行委員会事務局
(五福まちづくり交流センター内)
(緯096-359-0300)へ。
日 時 11月24日(日) 午前10時~午後3時
場 所 白川公園および中央公民館
内 容 シーツで包帯づくり、ガラス散乱体験、
新聞紙でスリッパづくり、紙めがねづ
くり
修行をすべて終了すれば
「ぼうさい忍者認定
証」をプレゼント!また、
「ぼうさいグッズ」が当
たる大抽選会にも参加できます!
(中央区役所総務企画課)
専門医による心の健康相談
今後起こりうる災害に備えるためには、
日頃
から災害に対する備えを心がけるとともに、も
しもの時の防災減災に役立つ行動や知識を身に
つけることが重要です。
今回、親子で参加体験し楽しみながら学べる
体験型防災イベント「ぼうさい忍者修行」を開催
します。
いつどこで起こるかわからない災害、
近くに
防災グッズがなかったら…。
身近にあるものを使って、楽しみながら「ぼう
さい術」の修行をします。
期
日
受付時間
場
所
内
容
対
象
定
員
申 込 み
無料
毎月第2金曜日(11月のみ第3金曜日)
午後1時半~2時半
中央区役所3階相談室
専門医による個別相談
心の病気の方や家族の方など
2組(先着順) ※予約制
事前に中央区役所保健子ども課へ
新しい自治会長さんです (敬称略)
田代 高造(大江13)
島田 憲一(本荘9)
(中央区役所まちづくり推進課)
中央区役所
お仕事紹
中
央区役所 の お
仕事紹介
町内のおまつりに、みんなで参加、みんなで元気に!
白山通り沿いの今町公園で、10月
6日(日)に白山校区2町内主催の
「第14回みんなこいこいフェスティ
バル」が開催されました。
前日は雨で天気が心配されました
が、晴 天 の 中、朝10時20分 頃、
九品
寺天満宮を出発した子どもみこしが、
会場の今町公園に入ったのをスター
トに、七城太鼓や、チアロビクス、肥
後ちょんかけごま、ラムネの早飲み
大会、
バンド演奏などステージイベ
ントも大変盛り上がり、公園では子
どもから大人まで多くの方で賑わい
ました。
また、中央区役所保健子ども課で設置した「健康まちづくりブー
ス」では、多くの方に血圧、体脂肪率の測定や、健康づくりに関するア
ンケートにご協力いただき、健康に対して考えるひとときを持って
いただきました。
(中央区役所総務企画課)
福祉課は中央区役所(市庁舎)1階東側に
位置しており、福祉相談係・高齢福祉係・障
がい福祉係の3つの係で構成されています。
「窓口の業務紹介」
61番窓口の福祉相談係では家庭・女性相
談をはじめとする福祉の総合相談やさくら
カード、
おでかけパス券の交付、
り災証明書
の発行などを行っています。
62番窓口の高齢福祉係は、介護保険に関
する業務に加え、100歳を迎えられる方へ
の表彰、老人クラブ、
老人憩いの家に関する
業務も行っています。
63番窓口の障がい福祉係では、障がい者手帳の交付、障がい者医療の
受給者証の交付、補装具・日常生活用具給付、
障害福祉サービスなどの障
がい福祉に関する業務を行っています。
中央区役所福祉課は、交通の利便性が高く、毎日多くの市民の方が来ら
れ活気のある職場です。
これからも福祉課では市民の方が利用しやすく
相談者にやさしい窓口を目指し努力してまいります。
(中央区役所福祉課)
今回紹介するのは、
大江にある是法神社です。
明午橋通りを、
中央消防署から市立図書館方向へ500mほど進んでいくと、右
側に見えてきます。ちょうどカーブが終わった開新高校手前の、
木々に囲まれた場所です。
ここは、元々、観音堂であり、肥後国誌にも「観音堂是法村ニア
リ」と書かれています。
明治初期に現在の新大江1丁目に鎮座し
ていた天満宮と共に、今の境内に合祀されるようになりました。
この観音堂は、現在は神社境内の正面右側に建てられており、
観音様が2体並んでいます。これは、昔、身分違いの恋により命
をおとしてしまった2人を供養するため、初代熊本城主の
ただ とし
細川忠利公がお寺を建立し、忠利公が1体、村人が1体観
音様を作り、
「是法寺」と称される寺に祀ったものです。そ
のため、縁結びのご利益があるとされています。
また、境内には肥後国の僧放牛が作った放牛地蔵と呼
ばれる放牛石仏があります。江戸中期に、
熊本県内で百体
以上建てられた放牛地蔵のうち、
九十二番目に建立されたものです。
神社内でも通りに面した場所に建
立されており、いつでも子どもた
ちを見守っています。
様々な歴史と願いがつまった是
法神社を訪れて、当時に思いを馳
せてみませんか。
住
所
中央区大江4丁目1917
執筆:中央区役所まちづくり推進課
区からのお知らせ
東区内ささえりあ合同の 無料
家族介護者教室を開催します
「健康寿命を延ばすための介護予防について」
をテーマに介護予防の知識を深め、介護予防・ス
トレッチ体操を行います。介護をしている家族
も元気で長生きをするためご自身の健康管理に
役立てましょう。
日 時 11月15日(金) 午後1時半~3時
場 所 東区役所1階101
・102会議室
講 師 熊本地域リハビリテーション広域支援
センター「たくまだい」理学療法士
対 象 市内に住む、介護中の家族や介護に興
味のある方
定 員 50人(先着順)
申込み 11月1日から電話かインターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)でひごまるコール
(緯0963341500)へ
問い合わせは下記ささえりあへ。
尾ノ上(緯0963316355)、保田窪(緯0963878201)、託麻(緯0963807078)、江津
湖(緯0962146888)、桜 木・秋 津(緯0963605550)
(東区役所福祉課)
ピカピカカミカミ教室
無料
日 時 11月20日(水) 午前10時~11時半
場 所 東区役所3階健康センター
内 容 幼児食とお口の話、
手作りおやつの試
食や歯みがき実習など
対 象 東区に住む平成24年6月~11月生ま
れの幼児と保護者
定 員 25組(先着順)
申込み 11月1日から電話で東区役所保健子
ども課へ
育児教室
無料
日 時 11月28日(木) 午後1時半~3時40分
場 所 東区役所3階健康センター
内 容 離乳食の進め方、
赤ちゃんの歯につい
てなど
対 象 東区に住む今年6月~7月生まれの赤
ちゃん(原則として第1子)と保護者
定 員 30組(先着順)
申込み 11月5日から電話で東区役所保健子
ども課へ
認知症家族の会「やすらぎとまりぎ」
介護の悩みを打ち明けたり、
ほかの人と話す
ことで気持ちが安らぐ場所を目指しています。
本音で話せる仲間を見つけましょう!
日 時 11月27日(水) 午後1時半~3時
場 所 グループホームほほ笑み(東区戸島西
5丁目526)
費 用 100円
申込み 11月1日から電話でささえりあ託麻
(緯0963807078)へ
(東区役所福祉課)
専門医による心の健康相談 無料
第4回まちづくり懇話会を開催します
「何日も眠れずつらい」
「食欲がなく気持ちが
落ち込み何もしたくない」
「受診させたくても本
人に病気の認識がない」など、心の病でお悩みの
方、お気軽にご相談ください。
日 時 11月20日(水) 午後(予約制)
場 所 東区役所3階保健子ども課相談室
内 容 専門医による個別相談
対 象 心の病でお悩みの方や家族の方など
申込み 電話で東区役所保健子ども課へ
東区のまちづくりビジョンに基づく区の特性
を生かしたまちづくりに関する事項について協
議する懇話会を開催します。
日 時 11月12日(火) 午後3時~5時
場 所 東区役所1階101会議室
内 容 まちづくり懇話会協議項目の協議、ま
とめ
傍聴受付 当日午後2時半から2時50分に東区
役所総務企画課へ
地域課題検討会発会式および研修会を開催しました
9月5日、地域課題検討会発会式および研修会を行いました。
これは、
地域コミュニティ活動を行ううえで地域の抱える課題
の解決を図るために、
地域団体の関係者と区役所職員で構成さ
れる地域課題検討会を設置し、
課題解決に向けた取り組みを検
討していくものです。
本年度は、
「ごみマナー」および「地域団体の人材育成」につい
て取り組みます。
発会式後の研修会では、課題解決のためのスキルアップを目
的に、熊本学園大学社会福祉学部の和田 要教授より
「熊本市東区まちづくり」と題して、今後検討会
を進めるにあたっての心構えなどについてご教示いただきました。
今後、地域課題検討は各テーマに沿って、
課題を共有し、目指す姿を示し、それを実現させるための
具体的方策を検討していきます。
今後の進展にご期待ください。
(東区役所まちづくり推進課)
がんばる農業シリーズ
大豆について
11月になると東区の田畑では大豆の収穫風景があちこちで
見られます。
東区は市内でも有数の大豆生産の産地で、秋津、供合地域を中
心におよそ320トンの大豆が生産されています。これはなんと
熊本市の大豆生産量の約半分を占めます。
秋津地域では整備された田畑で高品質な大豆(フクユタカ)を
生産しており、収穫は大型機械を使って行います。また、供合地
域では極小粒大豆
(すずおとめ)を栽培しており、このすずおと
めを使った納豆は市内の小・中学校の給食で出されており、子ど
もたちに人気があります。
大豆は「畑の肉」とよばれるように、良質なたんぱく質を含み、
肉や魚に負けない優れた食材です。また、血中コレステロールを
下げたり、抗酸化作用もあるため老化防止にもなります。皆さん、
大豆をおいしく食べて、健康な体づくりに役立てましょう。
(東区役所農業振興課)
な
が
じん じゃ おと ひめ ぐう
奈我神社乙姫宮1350年式年祭
9月22日、上南部にある奈我神社乙姫宮で鎮座1350年式年
祭が行われました。
奈我神社乙姫宮は、天智天皇の勅命により鎮座したため、鳥居
には菊の御紋があり、
託麻北小学校の校歌にも出てくる古い宮
さい じん
たま より ひめのみこと
ちち まもり だい みょう じん
社です。祭神、玉依 姫 命は乳 守 大 明 神といい、乳の出ない人、
子
どものできない人、婦女子の祈願を叶える女の神様です。
せん ぐう さい
ち
ご ぎょう れつ
当日、50年に一度執り行われる遷宮祭では、稚児 行 列が地域
を練り歩き、乙姫太鼓の音と子どもたちの「わっしょい、わっ
しょい」
という元気な姿に玄関先から地域の方の声援が送られ
ていました。
また、熊本市の無形民俗文化財に指定されている上南部肥後
神楽が保存会によって奉納されました。この保存会では、神楽を
継承していくため、
地域の子どもに小学生の頃から神楽を教え
ています。
毎年10月25日に行われる大祭では午後6時半から
10時まで13座の神楽が奉納され、秋の夜長を盛り上げます(前
半 子ども神楽、後半 大人神楽)。
(東区役所総務企画課)
23
24
区からのお知らせ
乗合タクシーが運行開始!
ノリ(2)
10月1日(火)から西
区の池上校区平地区およ
び松尾北校区と松尾東校
区 の 一 部 で、乗 合 タ ク
シーの運行が始まりまし
た。これは、今年4月に制
定された熊本市公共交通
基本条例に基づいたもので、
公共交通空白地域の
解消のため、
地域住民の方々と一緒に運行経路や
利用時間などを決めて導入しました。
池上校区平地区では、地元の皆さんも参加して
出発式が行われ、
テープカットで乗合タクシー第
1便が出発しました。
乗合タクシーの名前は、池上平地区が
「池辺寺
号」、松 尾2町 内 と7町 内 が「2樺7ふ れ あ い タ ク
シー」です。
地元の移動手段として末永くご利用いただきま
すようよろしくお願いします。
問 い 合 わ せ は、交 通 政 策 総 室(緯0963282510)または西区役所総務企画課へ。
先月に引き続き、今月もノリについてお話しします。
さい びょう
10月の種付け
(採苗)から約30~35日経過した11月下旬
てき さい
頃になるとノリの摘採(収穫)が始まります。
ノリの摘採は、おおむね11月下旬頃から3月まで行われま
す。摘採のピークは1~2月で、ノリ生産者は真冬の寒い時期、
朝暗いうちから海に出てノリの葉体を収穫し、自宅工場で乾
ノリ(1枚の大きさ;19×21cm)に加工します。
加工された乾ノリは、生産者の所属する漁業協同組合に出
荷され、検査・格付け作業が行われた後、熊本県漁業協同組合
連合会で開催される入札会を経て市場へ出回ります。
網を張り込んでから一番最初に摘み採られた「初摘みノリ」
は、12月中には市場に出回ると予想されます。
「ノリ」はビタミンA、ビタミンB類、ビタミンCの含有量が多
いほか、タンパク質、食物繊維、ミネラル分なども多く含み、ま
さに海の栄養を凝縮した、良質の健康食品です。
ぜひ、
お店に足を運んでいただき、
柔らかく・甘みのある美
味しい新ノリをご賞味ください。
(水産振興センター
今回は、西区中島校区に
ある本市の海の玄関、熊本
港をご紹介します。
熊本港は、昭和54年の熊
本港大橋の建設にはじまり、約1,
933haの土地
にっぽん丸
ガントリークレーン
を埋立ててつくられた人工島で、
平成5年に開
港しました。この港からは毎日16便の定期便が島原外港を往復しています。
平成24年に大型の「ガントリークレーン」が設置されたことによって取扱い量が大幅に増えて
おり、地元企業などによる国際コンテナ定期航路の利用に役立っています。
また、今年8月には、岸壁と合わせた係留施設総延長が240mになり、
クルーズ船などの大型船の
着岸が可能となったことから、9月27日(金)には大型客船「にっぽ
ん丸」
が初めて熊本港に入港。
10月18日(金)には「ぱしふぃっくび
いなす」が入港するなど新たな魅力が加わりました。
そのほか、有明海を挟み島原と雲仙が望める熊本港は美しい夕
日スポットとして人気があります。
皆さんも秋の美しい夕日を見
に出かけてみてはいかがですか。
熊本港では、
毎年7月
(海の日)
に
「熊本港フェスティバル」
、
8月に
は中島校区主催の
「熊本港みなとまつり」
などが開催されています。
住
所 西区新港11
アクセス バス 熊本交通センターより、産交バス熊本新港行
乗車約30分
熊本港下車
(西区役所まちづくり推進課)
西区名所・史跡等探訪日帰りバス・
ウォーキングツアー参加者募集
西区内の名所史跡を巡るバス・ウォーキング
ツアーを実施します。西区の魅力を再発見しま
せんか!
日 時 12月8日(日) 午前9時~午後5時
※小雨決行、雨天中止(中止の場合は前
日に連絡)。
集合場所 西区役所(午前9時)および熊本駅新
幹線口(午前9時15分)
全体コース 西区役所⇒熊本駅⇒本妙寺⇒峠の
茶屋(鳥越)⇒拝ヶ石⇒峠の茶屋(野出)
〈昼食〉⇒石畳⇒みちくさ館~岩戸観音
〈ウォーキング〉
⇒J
A河内選果所⇒天
水湖⇒西区役所⇒熊本駅
緯0963114010)
花園体操教室Ⅱ
熊本港
西区まちづくり事業
ノリ摘採
(支柱)
対 象 西区にお住まいの方
定 員 50人(抽選)
ウォーキング経路 拝ヶ石入口~拝ヶ石 往復
約1km
(勾配のある階段あり)
みちくさ館~岩戸観音 約2km
費 用 500円(入場料、
保険代など)
持参品 昼食・飲み物
※季節に応じた動きやすい服装でご参
加ください。
申込み 11月20日までに往復はがきにツアー名
(西区バス・ウォーキングツアー)、申込
者の住所、氏名、フリガナ、年齢、性別、電
話番号(複数名の場合は参加者全員の氏
名、フ リ ガ ナ、年 齢、性 別)、乗 降 場 所(西
区役所または熊本駅)を書いて〒8615292西区役所まちづくり推進課へ
日
時
場
内
所
容
講 師
対 象
定 員
申込み
無料
11月23日(祝)
・12月8日(日)
・21日(土)
・
来年1月11日(土)
・25日(土)
( 全5回)
午前10時~正午
花園公民館1階ホール(花園総合出張所内)
すべての運動の基礎・基本となる技術
や体力を身に付けます
下田 和博さん(体操講師)
市内に住む小学生
30人(抽選)
11月16日 ま で に 花 園 公 民 館 ホ ー ム
ページ、
窓口(はがき1枚持参)
または
往復はがきに住所、
氏名、電話番号を書
いて〒8600072西区花園5丁目83
花園公民館(緯0963591261)へ
ピカピカ・カミカミ教室
無料
日 時 11月27日(水) 午前10時~11時半
場 所 西区役所3階健康センター
内 容 むし歯予防と食事の話、おやつの試食、
歯みがきの練習、親子ふれあい遊びなど
対 象 西区に住む平成24年6月~11月生ま
れの幼児と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 11月1日から電話で西区役所保健子ども課へ
専門医による心の健康相談
無料
日 時 11月28日(木)午後(予約制)
場 所 西区役所3階健康センター
内 容 専門医による個別相談
対 象 心の病気の方や家族、
関係者など
申込み 電話で西区役所保健子ども課へ
新しい自治会長さんです (敬称略)
田尻 憲靖(松尾2)
東 道夫(池上2)
(西区役所まちづくり推進課)
25
区からのお知らせ
日時/11月24日
(日) 午前10時~午後3時半
南区役所を
「食と農漁業」
「健康・子ども」
「歴史・文化」の3つのエリアに分
け、合同イベント「南区“いきいき”フェスタ2013」を開催します。南区の魅
力である農水産物の直販や南区グルメの出店のほか、
南区の各地域に残る
伝統文化ステージ、和菓子づくり体験や健康体操、伝承遊びコーナーなど子
どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。当日は、連携イベント
として、J
R九州熊本総合車両所にて新幹線車両見学会も同時開催されます。
ご家族皆さんでのご来場をお待ちしています。
ミニ新幹線も
走るらしい概
☆連携イベント☆
連携イベント☆ 無料
所 南区役所・アスパル富合・雁回館、J
R九州熊本総合車両所(連携イベント会場)
新幹線車両の展示、
見
見学
学
容 《食と農漁業エリア》
時 間 午前10時~正午
地元農水産物販売、南区内のグルメ出店、南区内特産物販売、農産物料理レシピ配布など
場 所 J
R九州熊本総合車両所
くまモンも
概 《健康・子どもエリア》
やって来るよ
申込み 当日直接会場へ
健康相談、育児相談、健康チェックコーナー、健康体操体験、伝承遊び(竹馬・竹とんぼ)による世代間交流など
《歴史・文化エリア》
南区内各地域の伝統文化(太鼓・踊りなど)のステージ披露、地域の歴史・伝統文化のパネル展、川尻六菓匠による和菓子づくり体験など
場
内
※現地駐車場は台数に限りがあり、混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関(J
Rおよびバス)をご利用ください。
詳しくは、ひごまるコール(緯0963341500)へ。
(南区役所総務企画課)
ピカピカカミカミ教室
富合町健康マラソン大会
メッセージレターで交通安全のお礼
9月29日(日)、富合町健康マラソン大会が開
催され、町内外から集まったランナーたちが、稲
穂の色づき始めた富合町を走り抜けました。
九州新幹線全線開業を記念して2011年から
毎年開催されているこのマラソン大会は今年で
3回目になります。
第1回目の大会では100人に
満たなかった参加者は年々増えており、今年は
10キロ、5キロ、3キロの各コースとオープン参
加を合わせて約280人のランナーたちが参加
しました。
10キロコースは富合小学校をスタート・ゴー
ルとし、J
R九州熊本総合車両所周辺や浜戸川沿
いを走る順路で、
沿道では住民の方がランナー
たちに熱い声援を送っていました。
大会終了後には、出場者に富合町産のコメと
しょうゆが贈られ、新鮮な農産物などが当たる
抽選会もあり、最後まで盛り上がりました。
(南区役所総務企画課)
田迎西小学校が開校して約半年が経過しまし
た。開校に伴って通学路における児童の交通事
故が危惧されたことから、地域住民一体となっ
て児童の登下校の安全確保に取り組んできたと
ころです。
この間、市交通指導員(田迎西校区)はもとよ
り、地元老人クラブ役員、田迎西校区交通安全協
会役員が、毎日朝の交通安全活動に努め、さらに
は、学校、保護者が連携し、地域ぐるみで通学路
における交通安全活動を推進した結果、開校以
来交通事故はなく、安全に登下校できています。
そこで、
日ごろよりお世話になっている校区
交通安全関係者の皆さんに感謝の気持ちを込め
て、児童から、メッセージレターを手渡し日ごろ
のお礼を述べました。
これからも、
児童の交通安全のための活動を
よろしくお願いします。
(南区役所まちづくり推進課)
無料
日 時 11月15日(金) 午前10時~11時半
場 所 南区役所保健子ども課3階ホール
内 容 講話、おやつの試食、歯みがき実習など
対 象 南区に住む平成24年6月~11月生ま
れの幼児と保護者
定 員 20組(先着順)
申込み 11月5日から電話で南区役所保健子ども課へ
食育実践講座 ~子育て世代の方対象~
「バランスのとれた簡単料理レッスン」無料
家族の健康はバ
ランスのとれた食
事から!
おいしくて栄養
のある食事を学ぶ
調理実習です。こ
の機会に食生活を見直してみませんか?
日 時 11月27日(水) 午前10時~午後1時
場 所 幸田公民館調理実習室
内 容 講話「毎日の健康食生活のポイント」
調理実習と試食「バランスのとれた簡単料理」
対 象 南区に住む子育て世代の方
定 員 10人(先着順)
申込み 11月5日から電話で南区役所保健子
ども課健康増進係へ
ま
ちづくりニュース
まちづくりニュー
まちづくりワークショップを開催しました
今後の南区のまちづくりについて、
区民の皆
さんから、
ご意見・ご提案をいただくため、
8月
30日から9月7日にかけて、南区内の6地域で
「まちづくりワークショップ」を開催しました。
各校区自治協議会の構成団体の皆さんなど
257人に参加いただきました。心から感謝申し
上げます。
ワークショップでは、中学校区ごとの○
(良い
ところ)、×(悪いところ)を広用紙に書き出し、
それを踏まえて、まちの特性・魅力をどのように
伸ばしていくか、課題をどのように解決してい
くか、どのような将来像を描くかなど、多くの活
発なご意見をいただきました。自由で熱い意見
が交わされ、皆さんの地域への思いの強さを感
じたワークショップでした。
取りまとめた意見は次年度からの南区のまち
づくり事案などに活用させていただきます。ま
た、各校区自治協議会の活動に生かされること
を期待しています。
(南区役所総務企画課)
26
区からのお知らせ
「北区農産物の朝市(秋季)」&
「北区いきいき健康まつり2013」
定 員 午前の部、午後の部各500人(先着順)
申込み 11月1日から、電話かインターネット
(hi
gomar
ucal
l
.
j
p)でひごまるコール
(緯0963341500)へ
(北区役所保健子ども課)
もうすぐパパママ教室
日
場
内
時
所
容
対
象
第2回北区わくわくバスツアー参加者募集!
10月に引き続き下記の日程で開催します。北
区の農家で栽培された旬の農産物をご賞味くだ
さい。また、
各開催日には
「北区いきいき健康ま
つり2013」も同時開催。レシピ配布や試食コー
ナー、健康相談会も実施します。
開催会場および日時
○清水総合出張所
11月10日(日) 午前9時~正午
○植木文化センター前広場
11月17日(日) 午前8時半~11時半
詳しくは、北区役所農業振興課へ。
認知症見守りフォーラム
無料
認知症についての理解を深め、
地域で支える
仕組みなどについて考えましょう。
日 時 11月17日(日) 午後1時半~4時半
場 所 植木文化センター大ホール
内 容
1、講演:
「認知症を生きる」
講師:小笠原 嘉祐さん(ピネル記念病院理事長)
2、認知症介護劇“いつまでも、
ず~っと住
みたか!わがまち北区”
3、パネルディスカッション「“認知症”支え
あう地域社会を目指して」
コーディネーター:小笠原 嘉祐さん
パネリスト:
本山 さつきさん((社)認知症の人と家
族の会熊本県支部世話人)
野口 勲さん(鹿南校区民生・児童委員)
山中 敦子さん(在宅サービスかみふう
せん管理者)ほか
定 員 600人(先着順)
申込み 当日直接会場へ
(北区役所福祉課)
北区いきいき健康まつり2013
無料
講演会
日 時 12月1日(日) 午前9時半開場
場 所 植木文化センター大ホール
内 容
午前の部
演題:
「食薬同源 ~食生活と健康~」
講師:斉藤 隆士さん(熊本ホテルキャッ
スル代表取締役社長)
午後の部
演題:
「タニタの社員食堂健康セミナー」
タニタヘルスリンク管理栄養士
講師:
(株)
そ の 他 各 種 健 康 相 談 コ ー ナ ー、
健康
チェックコーナーなどもあります
対 象 市内に住むか通勤・通学する方(北区以
外の方も参加できます)
定 員
持参品
申込み
無料
11月22日(金) 午後1時15分~3時半
北区役所2階会議室
ムシ歯ゼロの子育て、妊娠中の食生活の
ポイント、母乳育児を楽しむ方法、充実
したマタニティライフを送るために、お
むつ替え体験、おしゃべりタイム、パパ
の妊婦体験(妊婦ジャケット試着)
北区に住むもうすぐママとパパになる方
(ママだけの参加も大歓迎)
25組(先着順)
親子(母子)健康手帳
11月1日から電話で北区役所保健子ども課へ
育児相談
無料
日時・場所
日 時 12月4日(水) 午前9時~午後5時頃(予定)
集合場所 北区役所、北部総合出張所、清水総合出
張所、龍田出張所のいずれか
内 容 ホシサン株式会社→北熊本駐屯地(見
学・昼食)→化学及血清療法研究所→フ
ジバンビ→田原坂資料館 ※予定
対 象 北区在住の方(小学生以下は保護者同伴)
定 員 40人(抽選)
費 用 無料 ※昼食代500円程度および現
地での有料販売物の購入は実費負担。
申込み 11月14日(必着)までにはがき(1枚で
5人 ま で 応 募 可)ま た は 電 子 メ ー ル
(ki
t
asoumuki
kaku@ci
t
y
.
kumamot
o.
l
g.
j
p)で参加者全員の氏名、住所、生年月日、
電 話 番 号、希 望 集 合 場 所 を 書 い て 〒
8610195北区役所総務企画課へ
オンブズマンが区役所や公民館
無料
などを巡回します
熊本市オンブズマンが、
各区役所や各公民館
などに出向き、市民の皆さんとの面談を通じ苦
情申立てを受け付けます。
日 時 11月28日(木) 午後2時~4時
場 所 清水公民館第三研修室
対 象 どなたでも(市外在住者や外国人、団体
なども可)
定 員 3人(先着順)
申込み 11月27日午後5時までに電話でオンブ
ズマン事務局(緯0963282916)へ
ピカピカカミカミ教室
日
場
内
対
時
所
容
象
定 員
申込み
無料
11月21日(木) 午前10時~11時45分
植木文化センター和室
幼児食とお口の話、おやつの試食、歯み
がき実習
北区に住む平成24年6月から11月生
まれの幼児と保護者
20組(先着順)
11月1日から電話で北区役所保健子ども課へ
期
日
場
所
11月1日
(金)
清水児童館
11月8日
(金)
かがやき館
11月15日(金) 龍田児童館
受付時間
午前9時~10時半
11月22日(金) かがやき館
内
容
対 象
持参品
申込み
乳幼児の身長、体重の計測、育児に関す
る相談、離乳食の進め方、歯の健康につ
いての相談など
北区に住む就学前の乳幼児と保護者
親子(母子)健康手帳
当日直接会場へ
(北区役所保健子ども課)
専門医による心の健康相談
無料
日 時 11月18日(月) 午後(予約制)
場 所 北区役所1階相談室
内 容 専門家による個別相談
対 象 心の病気の方や家族の方など
申込み 電話で北区役所保健子ども課へ
植木地域暴力追放大会
無料
警察をはじめ地域の各種団体・企業・住民が相
互に連携し、安全安心な地域社会、青少年が健全
に育つ明るく住みよい地域にするため「植木地
域暴力追放大会」を開催します。
日 時 11月13日(水) 午後2時~3時半
場 所 植木文化センター・文化ホール
対 象 市民、地域の各種団体、企業、各種機関、
開催趣旨に賛同する方
(植木まちづくり交流室 緯0962726906)
UekiAr
tSpa#3
ヴァイオリンの調べ
無料
植木地区の文化振興と熊本市の奥座敷
「植木
温 泉」
で音楽をお楽しみいただく
「UekiAr
t
Spa」。第3回 目 は ヴ ァ イ オ リ ン デ ュ オ。コ ン
サートの前後ではぜひ温泉にお入りいただき、
極上の癒しのひとときをお過ごしください。
日 時 11月8日(金) 午後7時半~9時
場 所 植木温泉・旅館桐乃湯
(北区植木町米塚3
9
42)くろ き な つ み
つ づ ら ばら
やす こ
ace 黒葛原 康子&黒木 奈津美
出 演 DuoPi
※当日は、駐車場が混雑する場合があります。
(植木まちづくり交流室 緯0962726906)
TOPICS
9月
18日
市政トピックス ◎ 2013.11 月号
10月 「障がい者施設商品コンクール
ふれあい出前講座で車いす体験!
15日 (oto GP 2013)」表彰式を行いました!
花園小学校の4年生が、ふれあい出前講座で車いす
体験を行いました。
参加した児童からは、
「簡単そうに見えたけど、思う
方向に進まなかった」
「マットに乗り上げるのが難し
かった」
「助け合うことが大事です」などと頼もしい感想を聞くことができました。
ふれあい出前講座とは、市民の皆さんの「学びたい!」
という要望にお応えして、無料で
専門の講師を派遣する事業です。
エコ体験・子育て・レクリエーションなど、様々なジャンルの244もの講座メニューを用
意していますので、皆さんもお気軽にご利用ください。
(生涯学習推進課 ☎096-328-2736)
9月
19日 干潟体験を行いました!
西区小島下町の小島地先漁場で山本小学校の4・6
年生と先生、
32人が干潟体験を行いました。
これは小島漁業協同組合協力のもと市内の小学生
を対象に実施しているもので、
今年で6回目。
豊かな有明海の干潟を生かした熊本市の水産
業を知ってもらうことを目的としています。
干潟体験の場所は小島地先にある漁場。
歩きながら干潟の生き物を観察し、
漁場で採貝
体験をしました。
児童たちは、
漁業者の方々に貝の掘り方を教えてもらいながら交流を深めたほか、
「貝を
採るのは大変だけど、
大きいものが採れたらうれしい」
「貝を採り過ぎないようにルールを
作っているのは知らなかった」
など漁業を理解してもらうよい機会になったようです。
また2月には、
ノリの養殖業や水環境の保全などをテーマに出前授業を実施する予定です。
(水産振興センター ☎096-311-4010)
9月
28日
動植物園の新アイドル☆
カピバラの赤ちゃん3頭誕生!
ペンギン・カピバラエリアがオープンして半年。
カピバラに待望の赤ちゃんが誕生しました。
9月28日(土)、
カピバラの赤ちゃんの一般公開初日
には、たくさんのお客さんが集まりました。
「赤ちゃんは今日はじめてお客さんの前に出るので
とっても警戒しています。そっと見守ってくださいね」
と飼育係スタッフが説明。
お母さんに寄り添って赤ちゃんたちが運動場に出てくると同時に、
「かわいい∼」
と静か
な歓声が沸きました。
この日はプールには入ってくれませんでしたが、運がよければ親子で上手に泳ぐ姿を見
られるかもしれませんね!
(動植物園 ☎096-368-4416)
食材まるっと使いきり!
くまもとエコレシピを
市では、家庭ごみ20%減量を目指しています。その中でも、家庭
から出る燃やすごみの約4割を占める生ごみの減量を、
「1人1日
20g」として目標達成に向け取り組んでいます。
「買いすぎない」
「作りすぎない」
「食べ残さない」を実践し、生ご
みを減らす楽しいレシピで、日頃から生ごみを出さない習慣を身
につけましょう!
現在、レシピを募集中です。入賞者にはエコクッキングが楽しく
なる賞品を進呈します。ぜひ、ご応募ください!
今年度初めて開催した
「熊本市障が
い者施設商品コンクール」
の表彰式を
行いました。
食品・手工芸品・アートの3つの部門
に、熊本市内の障がい者施設から59
点の出品があり、
食品部門はライン工
房の和三盆クッキー。
手工芸品部門は
第二ぎんなん作業所のカレースプー
ン。
アート部門はしょうぶの里の缶バッ ▲グ ラ ン プリはカレ ース
チが最優秀商品として選ばれました。 プーンが選ばれました
これらの商品の一部は、
東急ハンズ熊本店での販売や、
フラ
ンスエクサンプロヴァンス市で開催されるクリスマスマーケッ
トへの出品が決定しています。
このコンクールをきっかけに、
多くの人に障がい者施設でつ
くられる優れた商品を知っていただくなど、
障がいや障がい者
への理解が深まるよう情報を発信していきます。
(障がい保健福祉課 ☎096-328-2519)
3連休熊本競輪イベント
12∼15日 親子連れでにぎわう!
10月
10月12日(土)か ら15日
(火)
までの4日間、開設63周
年記念熊本競輪を開催しまし
た。
期間中は、
タレントによる
ものまねステージやキャラク
タ ー ショー、
くま モ ン 遊 具
コーナーなどの様々な催しをあわせて開催し、
晴天に恵まれた
こともあって多くの親子連れなどで賑わいました。
熊本競輪は、
昭和25年の開設から63年目を迎えました。
こ
の間の収益の一部656億円は、
道路や教育、
医療、
福祉などの
市民サービスに使われています。
これからも熊本競輪は市民に
親しまれる施設運営に努めていきます。
(競輪事務所 ☎096-383-5215)
66
募集
グランプリ賞
準グランプリ賞
審査員特別賞
入 賞
1人
1人
1人
5人
(記念品)
テ ー マ 生ごみを減らせて、簡単おいしい!残った料理のリメイクレシピや食材
の使いきりレシピ、子どもが残さず食べちゃうレシピなど
応募資格 市内に住むか通勤・通学する方(年齢・性別は問いません)
※1人2点までのご応募とします。
申 込 み 12月12日までに応募用紙に必要事項を書いて、完成写真を添えてメー
ル([email protected])または郵送で〒860-8601ごみ減量推進
課内「くまもとエコレシピ実行委員会」へ。応募用紙は、市ホームページ
に掲載しています。応募用紙の郵送をご希望の方はごみ減量推進課まで
お電話ください
審
査 12月中旬に書類審査を行い、1月中旬に表彰式を行います。入賞者には、
追ってご連絡いたします
※応募いただいたレシピに関する一切の権利は、
熊本市に帰属するものとします。
詳しくは、ごみ減量推進課(☎096-328-2365)へ。
作:桜田幸子
27
熊本 の
と
▲資料① 小楠より海舟に宛てた書状
よこ
い
▲資料② 手あぶり
▲資料③ 煙草盆
がく
しょう なん
嶽)
に招かれると、
小楠は福井の藩政改革などでその政治才能を発揮しま
〈7〉
幕末の熊本と横井小楠
した。
げん じ
江戸時代に入って200年余り過ぎたころ、
日本はしばしば諸外国から
その後、
小楠は勝海舟や坂本龍馬らと親交を持つようになります。
元治
通商の要求を受けるようになりました。
国内では海防意識が高まるとと
元年
(1864)
4月、
勝海舟は長崎から帰る途中、
坂本龍馬を沼山津にいた
もに、
次第に西洋をはじめとした
「諸外国とのつきあい方」
が政治的な課
小楠のもとへと遣わしています。
当館では小楠より海舟に宛てた書状な
題となっていきます。
そんなころ熊本に、
ある人物が現れました。
幕臣・勝
どを収蔵しています
(資料①)
。
小楠は二人の甥・太平と左平太を航海術修
海舟や坂本龍馬の思想に影響を与え、
幕末政治史上において重要な働き
行のため、
海舟に弟子入りさせています。
海舟とは
“これからは海軍が大事
をなした横井小楠です。
だ”
という考えも一致しており、
互いに信頼していたものと思われます。
かつ
かいしゅう
さか もと りょう ま
よこ い とき なお
ぬ やま づ
つか
おい
だい へい
さ へい た
いわ くら とも み
小楠は文化6年
(1809)
に、
熊本藩士・横井時直の次男として内坪井に
明治維新が起こると、
横井小楠は岩倉具視ら明治新政府の中心人物た
生まれました。
幼いころから藩校・時習館に学び、
長じて居寮長
(時習館に
ちから、
政府
「参与」
職
(新政府の実質的な指導部にあたる重要な職)
に招
住み込んで勉強する特待生のリーダー)
に抜擢される秀才でした。
かれました。
しかし、
小楠は参与職に就いてからわずか8か月後の明治2
小楠は天保10年
(1839)
に江戸遊学を命じられると、
水戸の藤田東湖
年
(1869)
正月、
京都丸太町で刺客に襲われて命を落としてしまいまし
らと交流し、
次第にその名をあげるようになります。
水戸学に接した小楠
た
(享年61歳)
。
遺体は京都南禅寺に葬られ、
遺髪は熊本で供養されてい
はその影響を受け
(のちには批判的になりますが…)
、
熊本に帰国した後
ます
(小楠公園)
。
は藩校・時習館の学風からだんだんと離れていきました。
小楠は
「道理の
当館では先ほど紹介した書状のほかに、
横井小楠の在りし日の姿を偲ぶ
実践こそ学問の本領である」
と考え、
家老・長岡
(米田)
是容、
荻昌国、
元田
ことができる資料を収蔵しています。
小楠が沼山津の邸宅
(現在も
「四時
永孚らと勉強会を始めます。
その後、
小楠たちは熊本藩の政治改革を主張
軒」
として保存され、
横井小楠記念館が併設されています)
で愛用してい
するようになりました。
小楠たち一派は、
その考え方から
「実学党」
と呼ば
たという
「手あぶり」
(資料②)
や、
「煙草盆」
(資料③)
です。
「手あぶり」
は現
れました。
しかし、
次第に小楠と長岡らとの間で学問や政治に対する考え
在のストーブのようなもので、
寒いときに用いられた道具です。
方に違いがではじめ、
ついに実学党は分裂してしまいます。
当館では明治維新に大きな影響を与えた横井小楠はもちろん、
激動の
諸外国からの圧力などで国内が混乱し始めた状況下において、
小楠は
幕末を生きた人々の資料を多く収蔵しています。
今後の展示でもたくさ
きょりょうちょう
ばっ てき
しゅう さい
ふじ た とう こ
ひ
はん てき
どう り
じっ せん
なが おか
こめ だ
これ かた
おぎ まさ くに
もと だ
なが ざね
じつ がく とう
ふ
こく きょうへい
「富国強兵」
策が重要であると考えましたが、
この考えは熊本では受け入
まつ だいら よし なが
しゅん
さん よ
つ
しの
し
じ
けん
た ば こ ぼん
ん紹介していきたいと思います。
れられませんでした。
しかし、
安政5年
(1858)
、
福井藩主・松平慶永
(春
今回は、
木山 貴満
(熊本博物館 歴史担当学芸員)
が担当しています。
熊本城マラソン2014
市長と直接、
意見交換をしてみませんか!
熊本博物館は4月より休館中
応援イベント出演者を募集します
「おでかけトーク in 清水」
参加者募集!
大会当日に、
マラソンコース沿道の会場で、演技や演奏などでランナーを応援しませんか!
皆さんのいろんなパフォーマンスで、ランナーにエールを送ってください。
市長が地域に出かけ、
市政運営について話をす
るとともに、まちづくりへの提案や意見を伺う
「おでかけトーク」
の参加者を募集します。
日 時 11月29日
(金)
午後7時∼
(2時間程度)
場 所 清水総合出張所(公民館)ホール
内 容 本市のまちづくりについて(市長から)、
参加者との意見交換
期
場
対
日 平成26年2月16日(日)
所 熊本城マラソンコース沿道などに設置するイベント会場
象 音楽系(吹奏楽などの楽器演奏、歌、合唱など)、パフォーマンス系(ダンス、チアリー
ディング、踊りなど)、民俗芸能系(和太鼓など地域・郷土の芸能)
定 員 50団体程度
時 間 1団体15分∼30分
申込み 11月1日から20日までに、申込書と演目資料を、
郵 送ま た はメール( e v e n t @ k u m a m o t o j y o marathon.jp)で熊本城マラソン実行委員会事務
局(☎096-328-2373)へ
詳しくは、熊本城マラソンホームページ(http://
kumamotojyo-marathon.jp/)をご覧ください。
※手話通訳・要約筆記も行います。
対 象 清水、麻生田、城北、高平台の各校区に住
むか通勤する方
定 員 100人(先着順)
申込み 11月1日から、
郵便番号、
住所、
氏名、
電話
番号、
校区名を電話
(☎096-334-1500)
か、フ ァ ク ス(096-370-2002)
、イ ン
ターネット
(higomaru-call.jp)
でひごまる
コールへ。
ま た は 清水まちづくり交流
室(☎096-343-9163)
へ
※申込書はホームページからダウンロードできます。
(広聴課 ☎096-328-2075)
熊本市コールセンター
休日在宅当番医、
イベント情報、区の窓口
業務など、いつでもお尋ねください
午前8時∼午後9時(年中無休)
ひごまるコール ☎ 096 - 334 -1500
FAX 096-370-2002
ホームページ
電子メールアドレス
ひごまるコール
さ あ みんな 知ってる ひ
ご
ま
る
1500@higomaru-call.jp
検 索
配布に関するお問い合わせ
市政だより配布センター
0120 - 887 - 778
午前8時∼午後8時(土曜・日曜日、祝日は除く)
富合町・城南町にお住まいの方は
南区役所、城南総合出張所へ。
紅葉の季節ですね。この季節は趣味と実益をかね、休み
のたびにカメラを持って紅葉狩りに出かけるのですが、
時期が早かったり遅かったり、はたまた雨に降られたり。一斉に変わっ
ていくものではないので、なかなか思うような景色に出会うことができ
ていません。今年こそはいいタイミングで撮りにいければと思っていま
すが、
さて。皆さんはこの季節、
どんな風景に出会えるでしょうか?(北)
再生紙を使用しています
Fly UP