...

2003/10月号 - 日本ゴルフツアー機構

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

2003/10月号 - 日本ゴルフツアー機構
MONTHLY JAPAN GOLF TOUR NEWS LETTER
JGTO広報誌
2003 Oct/10月1日
vol.
41
TOUR NEWS
インター
ネット
http://www.jgto.org/
携帯
サイト
http://mobile.jgto.org/
発行●日本ゴルフツアー機構 東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオンビル5F TEL.03-3585-7381 FAX.03-3585-7383
『第2回アジア・ジャパン沖縄オープン』開催決定
昨年12月、沖縄復帰30周年を記念して開催された『アジア・ジャパン沖縄オープン』。
今年も日本ゴルフツアー機構とアジアンプロゴルフ協会の共同主管によって、2003年
12月18日
(木)∼21日
(日)の4日間、沖縄県のザ・サザンリンクス・ゴルフクラブにお
いて開催されることが決定した。
悪天候を乗り越えて深めた
友好と協力
昨年は悪天候に泣かされ、最終日に予選
第2ラウンドの残りと決勝の18ホールをプ
レーする変則日程を強いられた。
そんなアクシデントに見舞われながらも、
日本ゴルフツアー機構
(J GT O)
とアジアン
プロゴルフ協会
(APGA)
の役員、競技委員、
スタッフが協力し合い、それこそ一丸とな
って大会を支え、文字どおり共同主管の歴
史的トーナメントとして成功を収めた。
(上)舞台となるザ・サザンリンク
スGC。(左)アジアを代表する選手
のJ・ランダワ(右側)。(下)昨年の
覇者・藤田寛之
優勝の行方も大混戦。予選を終えて藤田
寛之、尾崎健夫、平塚哲二、近藤智弘とア
ジアンPGAのT・パーディが並んで決勝の
18ホールを迎えたが、この中から抜け出し
たのが藤田だった。強風の中、スタート早
々3連続バーディを奪うと、結局、6バー
ディ、1ボギー67の完璧なプレーで回って、
通算14アンダーとスコアを伸ばして初代チ
ャンピオンの栄冠を手にしたのだった。
アジアンパワー恐るべし
第2回大会の今年も混戦は必至。APGA
の実力は、今年3月に行なわれた第1回ダ
イナスティカップで実証済み。加えて、先
大 会 概 要
日 程 2003年12月18日(木)∼21日(日)
会 場 ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブ
(沖縄県島尻郡具志頭村字玻名城697)
主 催 沖縄・アジアオープンゴルフトーナメント実行委員会
(財)沖縄観光コンベンションビューロー
共 催 沖縄県
主 管 日本ゴルフツアー機構
アジアンPGA
賞金総額 1億円
優勝賞金 2,
000万円
出場選手 ジャパンゴルフツアー60名
アジアンPGAツアー60名
主催者推薦若干名
出場資格 JGTO:2004年度の出場優先順位上位60名
APGA:アジアンPGAの出場資格に基づく
競技方法 72ホールズストロークプレー
2日間36ホール終了時点で60位タイまでが決勝進出
のサントリーオープンでインドのJ
・ランダ
ワ、ANAオープンで台湾の葉偉志が日本
ツアー初優勝を飾るなど、アジアンパワー
を見せつけている。
対する日本勢は、2003年シーズン終了直
後ではあるが、本年度同様04年の賞金ラン
キングに加算される試合だけに、誰もが好
スタートを切っておきたいところだ。
日本とアジアの友好と、お互いのツアー
の発展を期して誕生した『アジア・ジャパ
ン沖縄オープン』
。今年も実力伯仲の大激戦
が期待される。
「トーナメントには積極的にコースを提供したいですね。
ゴルフ場の商品価値が高まって、ゴルフの面白さに
はまるゴルファーが増える貴重な手段ですから」
竹生 道巨
株式会社アコーディア・ゴルフCEO(最高経営責任者) 外資の参入によって揺れ動く日本のゴルフ場。日本ゴルフツアー機構にとってもその流れは大いに関係する。
トーナメント開催コースは? 一般ゴルファーのゴルフ熱は? そこで日東興業グループなどのコースを運営す
る㈱アコーディア・ゴルフの竹生道巨CEOに、
これからゴルフ場がどのように変わっていくのかをうかがった。
竹生 道巨(ちくぶ
みちひろ)
1950年1月24日生まれ、
慶応大学経済学部卒業。
'72年㈱小松製作所入社。
'85年日東興業㈱入社。米国ゴルフ場の支配人を経て、'96年欧州地区部長就任。'98年米
国の名門リビエラ・カントリークラブの副社長兼総支配人など、欧米の数々の名門ゴルフ場
にて支配人などを歴任する。2003年㈱アコーディア・ゴルフのCEO
(最高経営責任者)就任。
―日本のゴルフ場の再編が急ピッチで進んでいます。その一翼を担って
いるのがアコーディア・ゴルフですが、どのような会社なのですか?
全国で31箇所のコースを運営する、国内最大級のゴルフ場運営会
社として7月からスタートしました。これまで日本の多くのゴルフ
場は、オーナー企業がいくつかのコースを持って、所有と運営とい
う形で成り立ってきました。しかし、ご存知のようにうまくいかな
くなってしまったゴルフ場が出てきました。私どもの関係で言えば
日東興業グループ、レイクフォレストゴルフ倶楽部、石岡ゴルフ倶
楽部などですが、そうしたゴルフ場と業務委託契約を結んで運営を
しています。
―31コースの運営となると大変だと思いますが、そのメリットは?
そのスケールを生かして、規模の優位性をたくさん出していきた
いと思います。色々なグレード、コースの難易度がそれぞれ異な
る個性豊かなコースに、積極的にお客様を広く取り組んでいくた
めのマーケティング施策に取り組んでいます。
たとえば単体ではできないことのひとつに、この規模ではゴル
フ場運営業界では国内で初めてとなるポイントカードの導入があ
ります。うちのあるゴルフ場のメンバーさんが、グループ内のほ
かのゴルフ場を利用した場合にポイントがつくメリットがありま
す。当然、グループ間の情報交換はありますから、どこかが空い
ていればリーズナブルな料金で提供することができますし、そう
いう情報をアウトプットすることができます。ゴルフ場の数が多
ければ、お客様のほうでチョイスできるメリットが生まれます。
―所属コース以外でプレーするときは、グループのコースをお使い
ください、
と…。
グループ内のコースでは何処に行っても最高のサービスを享受し
てもらえる自信があります。メンバーさんのそのご家族まで入れる
と、かなりの人数が確保できます。そういう方々を、どう私たちの
グループに取り組んでいくか。あるいは新規のお客様をポイントカ
ードで組み入れ、私たちのファン層をどれだけ増やしていけるか。
そこが勝負だと思いますし、当社には競合他社に勝っていく自信が
あります。
―そのためには、何を、どうされるのでしょうか?
ポイントカードの仕組みは、大きく分けて3つあります。1つは
貯まったポイントを使ってプレーフィーの割引があること。2つ目
はプロショップでのお買い物も割引されること。そして3つ目がノ
ーサインでチェックインサービスが出来るようになること、などで
す。
ゴルフを純粋に“楽しむスポーツ”として定着させたい
―アコーディア・ゴルフになって、具体的に変わった点は?
さまざまなユニークな試みを数多く行っておりますが、我々アコ
ーディア・ゴルフの最大の使命は、たくさんの方々に楽しくゴルフ
をプレーしてもらうことです。基本的には、カスタマー志向に基づ
いたゴルフ場づくりを念頭に置いて、具体的には次のようなことを
行っております。
1つは、若いプレーヤーが来てくれるためのカジュアルで楽しい
雰囲気作り。たとえば服装のカジュアル化で、コース従業員もカジ
ュアルな服装を導入しています。またラフを刈ってアベレージプレ
ーヤーが楽しめるようなコースセッティングをしています。子ども
向けのスナッグゴルフとの提携も大切な要素です。
2つ目は各種料金を低く抑え、来場回数を増やしていくための方
策です。これはプレー料金の低価格化、レストランなどの低料金化
と豊富なメニューを揃えることによる選択の幅の充実、そしてプロ
ショップにおけるアイテムの量販店並みの価格設定などです。
そして3つ目が、コース管理の徹底です。最新コース管理科学の
「アグロノミー技術」の活用とキャディの教育の徹底などです。
もう少し詳しく述べますと、たとえばプロショップの充実は各コ
ースの課題でしたが、アコーディアではボール、グローブ、スパイ
ク、シャツは量販店で売っている値段、つまり定価ではなく標準価
格で売るようにしました。これまではゴルフ
場でボールを買うと、はなから高いと思われ
て見向きもされませんでした。でも今は4個
で1000円とか3個800円という安いボールがあ
り、クォリティだって、そんなに悪くない。
そういうボールも用意するようにしました。
いずれはクラブも揃えたいと考えています。
デモクラブを揃えて使っていただき、良けれ
ばゴルフ場からメーカーに注文して、次にお
客様が来るときまでに用意しておく。その場
合にも正会員はデモクラブの使用料は無料、
年度会員は割引料金、一般ビジターは正規料
金といった具合に色分けして、正会員の価値
を上げていきたいと思っています。量販店の域を侵害しようという
のではなく、ゴルフ場でもクラブやシャツが買えるというシステム
に変えていきたいのです。
ほかに注目していただきたいのは食事です。軽くて、安いメニュ
ーを揃えました。たとえば、ソウメンひとつが700円とか800円でい
いじゃないですか。ほかにデザートとか色々くっつけて1300円とい
うのはやめましょう。夏の暑いときやお年寄りの方は、そんなに食
べられませんからね。
ゴルフ場にとって、一番の商売はお客様に何回もプレーしに来て
いただくことであって、商品とか食事はサービスです。カスタマー
志向に基づいたゴルフ場づくり、ゴルフ環境づくりをやっていきた
いというのが私の考えです。
コースについては、日東興業グループのゴルフ場のコンディショ
ンは元々いいので、あまり手を入れる必要はありません。さらに米
国から導入した最新のコース管理科学である「アグロノミー」を活
用し、コース管理には徹底的に気を配りましたので、当社も絶対の
自信があります。実際にプレーした方々からも、大変好評をいただ
いています。
オープンは歴史あるトーナメントだから、最終日のピンの位置は決
―竹生CEOは海外の経験も豊富ですが、日本のゴルフ環境はどう感
まっています。難しい位置と易しい所が交互ですから、バーディも
じられますか?
取れるけれどボギーも出る。追いかける選手が、どう攻めるかとい
ゴルフは純粋なスポーツとしてあるべきで、本来のゴルフのあり
う戦いが見ものになるというわけです。見に来ていただく方々、あ
方に戻す必要があると考えています。つまり投機の対象や接待ゴル
るいはテレビを見ていただく方々に、いかに楽しんでもらうかがメ
フに代表される、これまでの日本のゴルフのあり方から、“楽しむ
インなんです。そのためのコースセッティングなんですね。一方U
スポーツ”として変えていかなければいけないと思っています。そ
SGAとなると、まるっきり逆。イーブン・パーのスコアを想定し
のための環境をみなさんに提供する義務が私たちにもあると思いま
てコースをセッティングします。
す。ゴルフは小さなお子さんから80歳くらいまでのお年寄りまで、
―アコーディア・ゴルフにもトーナメントコースがあります。
年齢男女を問わず楽しめる数少ないスポーツです。欧米では、野球
アコムインターナショナルで石岡ゴルフ倶楽部を使っていただい
やサッカーなど他の一般のスポーツと同じように広く親しまれてお
ています。これは私たちにとって非常にありがたいことで、ゴルフ
り、私もその純粋な楽しさに惹かれてこのビジネスに転身しました。
場のプレステージを上げてもらっています。トーナメントコースで
日本も、早くそうしたゴルフを楽しめるような国にしたいですね。
プレーしてみたいというゴルファー層を
そうするために最近検討している課題とし
相手に、いろんな企画ができます。ゴル
て、ゴルファーの服装があります。グループ
フにはまって上手くなった人は、みんな
内の各ゴルフ場でディスカッションしていま
トーナメントコースでプレーしたいんで
すが、高級クラブは別にしても、一般のクラ
す。そういうお客様を中心にして、ブル
ブはカジュアル化してもいいのではないかと
ーマークからプレーできる企画が作れま
いうのが私の考えです。ツアーでもキャディ
す。特に石岡ゴルフ倶楽部は選手の皆さ
の短パンが数年前に認められたように、時代
んから非常に評価していただいているの
の流れだと思います。日本では、短パンでプ
で、トーナメントコンディションでプレ
レーするときはハイソックスが義務付けられ
ーできるというコース作りが一番のマー
ていますが、ずっと不思議に思っていました。
ツアープロも高く評価する石岡GC
ケッティングではないかと思っています。
アメリカでは女性と同じショートソックスで
お話があれば、積極的にトーナメントにゴルフ場を提供していきた
いいのに、イギリスではハイソックスなんですね。そのことを尋ね
いと思います。
たら、ヒースが刺さるからという単純明快な答えでした。恐らく70
―最後に、日本のツアーにご提案をお願いします。
年前、80年前にハイソックスの姿を見た日本人が、これがマナーだ、
昔とはずいぶん変わって、選手たちがサインなんかにも気軽に応
これが正統派だと日本に持ち帰ったのが脈々と受け継がれているの
じてお客さん志向になったなぁと思います。でも、もっとお客さん
でしょう(笑)。これは私の推測ですけれど…。日本の蒸し暑い夏に
志向でもいいのではないでしょうか ! ? たとえばプロアマ。L . A .
ハイソックスを義務付ける意味がありますか? Tシャツは考え物
オープンでいえば、プロアマを3回行ないます。前週の木曜日から
ですが、どんな格好でプレーしてもいいと思います。
コースを閉めて10日間クローズにしていますから、大会前日の水曜
ただひとつだけ、ゴルフ場側からお客様にお願いしたいのが、ス
日に行なわれるプロアマのほかに、月曜日に日産(L . A . オープン
ピードアッププレーです。これだけは是非守ってもらいたいと思い
の冠スポンサー)のお客さんを呼んでトーナメントを行ないます。
ます。時間だけは守ってもらわないと、全体に迷惑がかかりますか
また土曜日とか日曜日にはロスアンゼルスのセレブリティを呼んで
ら。実は当社の運営コースでは、その日のカップの位置がひと目で
トーナメントをやるんです。もちろん土・日にプロは来られません。
分かるようにピンフラッグを色分けしました。手前が赤、真ん中が
トーナメントを戦っていますからね。そういうときに、たとえばシ
白、奥がブルーと旗の色を変えてあり、プレーしやすいと好評でス
ニアのプロとかにご協力を願って、一緒に回っていただくというの
ピードアップにもつながっています。近いうちにはヤード杭も色分
もひとつの方法ではないでしょうか。トーナメントセッティングの
けするつもりです。
コースでアマのトーナメントができるというメリットと、シニアプ
ロと一緒に回れるという2つのメリットがあると思います。そうい
プロアマは価値ある商品。
うトーナメントを少し増やしてもいいのではないでしょうか。
ツアー機構がシステムを作ってもいいのではないでしょうか
プロアマついでにもうひとつ。つるやオープンのプロアマに出さ
せていただきましたが、アマがプロと同じティから打つのは意味が
―アメリカでは名門リビエラCCの支配人をされていましたが、
トーナ
ないと思います。ベストボールで争いますから、プロがミスったら
メントコースとしても有名ですね。いろいろご苦労されましたか?
そのホールは終わり。アマはただプロアマに出て一緒に回っている
USGAの全米シニアオープン1回とロスアンゼルスオープンを
だけ。スコアに貢献できなくては面白くないですよ。アメリカでは
4年やらしていただきました。PGAツアーはショーと言ったら語
アマがプロをカバーしていくというのがプロアマの考え方。たとえ
弊がありますが、ショービジネスですよね。L . A . オープンのコー
ば、50ヤードぐらい前に置いた白マークからアマが打てば、うまく
スセッティングは14アンダーに設定します。トーナメントは難しく
ドライバーが当たれば参加できるじゃないですか。プロは大変でし
設定するばかりじゃないというのがPGAツアーの言い分で、コー
ょうが、先ほどのテレビの話と同じで、プロアマはショーではない
ス側との戦いがあるんです(笑)。さらに3日目はテレビ局の関係で、
ですがゴルフ層を増やす最大のイベントで、凄く価値ある商品だと
ピンプレースメントを易しくします。土・日はアメリカ3大ネット
思いますので、もっと楽しめるプロアマにしてはどうでしょう。
ワークのCBSとかABCが中継しますから、まず3日目の視聴率
ツアー機構さんとして、プロアマのシステムを考える時期に来て
を上げるんです。高い所にピンを切って、バーディを取りやすくす
いるのではないでしょうか。
る。実力者が上位に上がってくる。そうすると最終日の視聴率も稼
―本日は、大変貴重なご意見をありがとうございました。
げるというわけで、その仕掛けが非常に面白かったですね。L . A .
World Golf Championships Report
全米プロ、
NECインビテーショナルに参加して
日本ゴルフツアー機構
競技・国際・シニアディレクター
山中 博史
競技委員として、初めて招待を受けた全米プロ
今年の全米プロは、過去に全米オープン
やライダーカップを開催したニューヨーク
州ロチェスターにあるオークヒルカントリ
ークラブが舞台となった。主催者のPGA
オブアメリカ
(以下PGA)
は、このただで
さえ難しいコースを更にタフに仕上げ、特
にラフについては私が今まで経験した中で
も最も厳しいものになっていた。出場選手
も一様にラフの難しさと、いかにティーシ
ョットでフェアウェイをとらえることが大
切かを強調していた。日本選手は丸山茂樹、
伊沢利光、片山晋呉、谷口徹の4名が参加
したが、彼らもまたそのラフに苦戦してい
るようであった。
今回の私の役割は「ローバー(Rover)
」
といって、カートに乗って決められた数ホ
ールを巡回し、ルーリングや進行の遅れて
いる組の計測等を行う業務であった。各ホ
ールには1名ずつPGAの競技委員が配置
されているのだが、修理地の宣言や計測及
びタイムオーバーによる罰則はローバーの
仕事となる。
試合の方はコース本来の難しさに加え、
好天続きで日に日にグリーンが硬くなり、
スコアはほとんど伸びない状況であった。
コースコンデションがあまりにも厳しいも
のになってしまうと、意外と無名の選手が
優勝したり、あるいは上位に来るケースが
多くなることは今年の全英オープンを始め、
過去のいろいろな大会で起こってきたが、
今回の全米プロでも無名のS・ミキールが
栄冠を手にした。
オークヒルCC
競技委員の仕事とは別に、今回はPGA
の活動内容や方針について、彼らからいろ
いろな話が聞けたことは非常に有意義であ
った。彼らが言う「我々はプロゴルファー
というよりは、ゴルフプロフェッショナル
の組織である」という言葉の意味を、今回、
改めて強く理解できた気がする。ゴルファ
ーの数を増やし、ジュニアを始め質の良い
ゴルファーを増やしていくためには、いか
に地域に住むプロが大切な役割を担ってい
るかということを、会長のオレンダー氏や
PGAの役員の人たちが分かりやすく話し
てくれた。今回初めて日本から競技委員と
して招待を受け、素晴らしい経験と人脈作
りができたことに対し、PGAの方々に改
めて感謝の意を述べたい。
今年8月、私は全米プロゴルフ選手権とWGC
(世界ゴルフ選手権)のNECインビテーショ
ナルの2試合に競技委員として参加した。
4大メジャーの最終戦の全米プロとWGCの大
会が2週連続で開催されたのだが、それぞれの大会で私が感じたことをレポートしたい。
マナー違反に厳しいPGAツアー
翌週はオハイオ州アクロンのファイアス
トーンカントリークラブで行われたNEC
インビテーショナルに、やはり競技委員と
して参加した。
以前のWGC大会は、フェデレーション
に加盟する全ツアーから競技委員を招聘し
大会運営を行っていたが、ご多分にもれず
経費削減ということで、昨年からはアメリ
カツアーとヨーロッパツアー、それにオー
ストラリア・南アフリカ・アジア・日本か
らローテーションで1名を招聘する形にな
っている。今回は日本の順番ということで
私が参加したのだが、全員
で僅か6名という競技委員
会だった(ちなみに前週の
全米プロは競技委員が30名
以上いた)
。仕事内容として
は、ゾーン制で1人の競技
委員が4∼5ホールを受け
持ち、カートで巡回する形
だった。
コースのファイアストーンCCは、過去
に何度も大きなトーナメントを開催してい
る距離の長いコースとして有名だが、今回
は更に距離を伸ばし、またラフも前週の全
米プロほどではないにしろかなり深く、パ
ワーのある選手が有利かなというセッティ
ングになっていた。試合の方は日本でも人
気のあるダレン・クラーク(北アイルラン
ド)が優勝したが、今回、私が最も印象に
残ったのは選手のマナー違反に対するUS
PGAツアー
(以下PGAツアー)
の毅然と
した対応だった。
大会が始まる前の競技委員ミーティング
でも、もし選手のマナー違反を見かけたら
報告するように言われていたのだが、実際
私の担当ホールで、ある選手が私から見て
首をかしげたくなるような行為を2度ほど
行い、すぐに担当ディレクターに報告した。
するとすぐに所定の用紙に事実関係を記入
し、署名をするよう求められた。それはす
ぐにPGAツアーの本部に報告され、恐ら
く罰金という形の処分になったはずである。
今、PGAツアーが最も力を入れており、
また守ろうとしているのが、PGAツアー
や選手たちのクリーンなイメージである。
従って、そのイメージを壊したり、低下さ
せたりする行為に対しては、相手が誰であ
ろうと厳しく接するのである(噂によれば、
今、最もPGAツアーで人気・実力のある
選手が、罰金を科せられる回数が最も多い
とのこと)
。もちろん罰金を徴収することが
目的なのではなく、ツアーや選手全体のイ
メージを高めることが彼らの目的であるた
め、制裁内容が世間に公表
されることは余程のことで
ない限りないようだ。
マナー違反は彼らの言葉
を借りると、「プロフェッ
シナルに相応しくない行為
(Conduct Unbecoming
Professional)
」 となる。非
常に的を射た表現だと思う
と同時に、今、我々JGTOが何に着手す
べきなのかを改めて教えられた1週間だっ
た。PGAツアーやプレーヤーに対するフ
ァンやメディアからのサポートがあって、
初
めてスポンサーが得られるという彼らの根
底にある考えがここでも明確になっている。
*
この2週間の出張で感じたことを、私な
りに一日でも早く形にしていきたいと思っ
ている今日である。
JGTOホームページから「Tour News」をダウンロード
本紙「Tour News」は日本ゴルフツアー機構のホームページでもご覧いただけます。
バックナンバーも揃えてありますのでご利用下さい。
URL http://www.jgto.org
オフィシャルメールニュース
ジャパンゴルフツアー「プレーヤーズラウンジ」のご案内
ジャパンゴルフツアーをもっと身近に、より面白く観戦していただくために、
日本ゴルフツアー機構ではオフィシャルメールニュースを配信しています。
◆ご登録方法◆
下記URLでファンルームにID登録し、
「メールマガジンの購読を希望する」にチェックを入れて下さい。
購読は無料です。尚、既にご登録済みの方には、自動的に配信されます。
URL http://www.jgto.org/score-j/fanroom/
US PGA TOUR レポート
なんかは、帰りの荷物が大変。主に
洋服などですけれど、買いまくりま
す
(笑)
。
僕の気分転換の方法は…
こんにちは、丸山茂樹です。み
なさん、9月12日は何の日だった
か知っていますか? 僕の34回目
のバースデーだったんです。ジョン・
ディアー・クラシックのときで、
家族はロスアンゼルスの方にいたん
ですが、ちょうど日本から横尾選手が
来ていたので、久保谷選手と皆でステー
キハウスに行って騒ぎました。
総勢10名ぐらいだったかな。こちらのレス
トランは、誕生日とか結婚記念日などといっ
た特別な日には、ケーキとかをサービスして
くれるから、それでお祝いしました。
トーナメント・スポンサーのジョン・ディ
アーというのは芝刈り機などで有名なので、
「是非、芝刈り機がほしい」と言ったら、皆
がプレゼントしてくれました。大会会場で売
っていた模型のやつを(笑)。今度は本物がほ
しいなぁ。ま、それは冗談だけど、仲間が集
まってくれるって、嬉しいですよね。
プライベートな話ついでに、ゴルフ以外の
話をちょっとだけしましょう。
ずいぶん前になりますが、気分転換に釣り
に行きました。また行きたいのですが、なか
なか時間が取れなくて…。そこで、ジムに行
頑張っているヒデに負けな いよう、僕も頑張ります!
前号に引き続き、丸山茂樹プロに近況
を報告してもらいました。コースを離れ
た丸山プロは、どのような生活をしてい
るのでしょうか。プライベートな時間の
過ごし方について話をうかがいました。
って汗を流したり、ホテルではもっぱら皆で
トランプをしています。対戦型のゲームUNO
に似ているゲームで、結構、熱くなりますよ。
あとゲームボーイも必需品ですね。
もうひとつの気分転換の方法がショッピング。
アメリカには“モール”というショッピング
センターがあるんですが、そこで買い物をし
ています。最近の試合会場は田舎が多いので
欲しい物があまり見つからず、面白くないで
すね。都会にある大きなモールに行ったとき
「日本プロマッチプレー選手権」
派遣競技委員として
日本ゴルフツアー機構競技委員 藤崎 茂夫
9月2日(火)∼7日(日)までの6日間、
社団法人日本プロゴルフ協会(JPGA)が
主催する「日本プロマッチプレー選手権」
の競技委員を務めました。これは7月に行
なわれた「日本ゴルフツアー選手権宍戸ヒ
ルズカップ」に、JPGAから山本千秋さ
んが競技委員として派遣されたのを受け、
今回、私がJPGA主催の試合に参加しま
した。
今大会の責任者の船渡川育宏さん、ディ
レクターの平野浩作さん、植田浩史さん、
競技委員の濱 英次さん、山本千秋さん、
藤本茂さんと一緒に、ひとつの試合を成功
させるという目標に向かって、力を合わせ
ることが出来ました。
今回はマッチプレーのルールズというこ
とで、日頃のストロークプレーとの違いを
ひと通り調べて準備していきましたが、特
別な問題は起こりませんでした。1、2回
戦はいつものトーナメントのように所定の
位置での対応でしたが、3回戦からは1組
に随行するレフリー制でした。
レフリー制は選手からの質問にすぐ対応
できるので、ゲームはテンポよく進みます。
レフリーの立場はそのマッチの進行役なの
です。私は優勝したT・ハミルトンに全部
で36ホール随行しましたが、そのプレーぶ
りは迫力満点。まるで肉体も精神もぶつか
り合う、ゴルフというゲームを介した格闘
技のような迫力でした。
素晴らしいコースと
マッチプレー用のホールロケーション
コースはこれまでになく最高の状態に仕
上がっていたとのことで、事実、素晴らし
い状態でした。グリーンは11フィート仕上
ゴルフの方は、ヒデ(田中秀道プ
ロ)に刺激を受けています。それに
してもカナディアン・オープンは惜し
かったなぁ。今年のヒデは調子が良くて、
頑張っていますよ。日本の選手が一人でも
頑張ってくれると、みんな明るくなりますね。
ただ、僕は他の選手が良い成績を出すと、良
かったねと思う反面、悔しさも沸いてくるん
です。それで頑張るタイプなので、残り試合
もヒデに負けないように頑張らなくちゃ!
今年はあと6∼7試合出る予定です。昨年
の優勝で来年のシードはありますが、125位
の賞金シードは絶対に取るつもりです。今年
は賞金ランクの上の方の差があまりないので、
これから凄い戦いになるんじゃないかなぁ。
下は下で、賞金シードが取れるかどうかで人
生が変わりますから、みんな顔色が変わって
きます。人ごとのようですが、大詰めを迎え
たPGAツアーは面白いですよ。もちろん、
僕も頑張ります!
(この取材は9月18日、国際電話で行ないました)
げで、ローラで速めた状態です。ただ、ラ
フの長さが50ミリあるかなしかで物足りな
い印象を持ちました。
ホールロケーションについては昨年の大
会を元にして、かなりの考えを持っていた
ようです。私はストロークプレーでは18ホ
ールを見越した配分になりますが、マッチ
プレーでは各ホールに劇的なシーンを要求
してもよく、難度は高い方がよい考えます。
その意味で今回のホールロケーションは大
変よく出来ていたと思います。
ところで、ニドムクラシックのギャラリ
ーはマッチプレーの観戦にとっても慣れて
います。これは毎年同じコースで行なって
いる良さであり、ギャラリーの導線も、い
つゲームが終わるか分からないマッチプレ
ーに相応しく、やさしい導線のコースでし
た。
今回、レフリーをさせていただいていろ
いろ勉強になりましたが、マッチプレー、
ストロークプレーを問わず、素晴らしいプ
レーがギャラリーに感動を与えるという、
最も大事なことを強く再確認しました。今
回の貴重な経験を今後に生かしていきたい
と思います。
Information
倉本昌弘がツアー新記録の12アンダー『59』をマーク!
アコムインターナショナル初日、
倉本昌弘が18ホール最少スコア
のツアー新記録となる59ストロ
ーク(12アンダー)を達成。過
去“59”としては、1985年く
ずは国際で入江勉がマークして
いるが、この試合は賞金ランク
対象外の試合だった。
インからスタートした倉本は
ツアー新記録の“59”をマークした倉本昌弘 5バーディ、ノーボギーの29で
ターン。18番から6番ホールまで7連続バーディを奪い、最終9番ホール
で9mを沈めて12バーディを奪って新記録を達成。
「7番あたりからしびれた。最終の9番ではノーボギーの内容を優先して、
60ストロークでも十分だと思ってピン手前にオン。9mのパットは入れた
いとは思ったが、まさか入るとは思わなかった」と、倉本は快挙を振り返
った。ちなみに7連続バーディは連続バーディ記録タイ、12バーディも
1ラウンド最多バーディ記録タイと記録ずくめのラウンドとなった。
根小学校 【岩間町】岩間第一小学校、岩間第二小学校、岩間第三小学校
【笠間市】笠間小学校、笠間東小学校、笠間南小学校、箱田小学校、稲田
小学校、佐城小学校
ゴルフを学校教育で!
「キッズ・プロジェクト」設立
(財)日本ゴルフ協会、日本ゴルフツアー機構、(社)日本プロゴルフ協会、
(社)日本女子プロゴルフ協会などゴルフ関連10団体で構成する日本ジュ
ニアゴルファー育成協議会(Junior Golfer Conference of Japan:略称
JGC)は、多くの幼少期の子どもたちにゴルフの
初歩を体験させる「JGCキッズゴルフ・プロジ
ェクト」の設立を発表しました。
プロジェクトでは、「スナッグゴルフ」が小学
校の体育授業やクラブ活動に採用されるように全
国の教育委員会に働きかけ、「スナッグゴルフ」
の寄贈と共に、男女プロゴルファーがレッスンに
協力するというものです。ジュニアゴルファーの
減少傾向が続くゴルフ界の底辺拡大が狙いで、2
年後には延べ2万人、10年後に150万人の小学生
にスナッグゴルフを体験させる構想です。
『2003年度ジャパンゴルフツアー表彰式』の開催概要が決定
シーズンオフのビッグイ
ベントとして定着した『ジ
ャパンゴルフツアー年間表
彰式』が、2003年12月10日
(水)16:00∼18:00、東京・
港区の東京全日空ホテル「プ
ロミネンス」で行なわれる。
表彰式には年間最優秀選
華やかに、そして盛大に行なわれる表彰式
手や島田トロフィー(新人
賞)に選ばれた選手を始め、賞金ランキングや平均ストロークといった各
部門第1位の表彰選手のほか、シード選手たちも参加。また選手のほかに
トーナメント主催者や特別協賛社、ツアー関係者、報道関係者に加え、抽
選で選ばれた一般ゴルフファンも招待され、総勢500名近くの出席者で盛
大に行なわれる。さらに、今年は昨年のワールドカップで45年ぶりに日
本に優勝をもたらした伊沢利光、丸山茂樹選手も特別表彰されるとあって、
例年にも増して華やかに盛り上がることだろう。
茨城県友部町などの14小学校に、スナッグゴルフの用具を寄贈
今年7月に開催された『日本ゴ
ルフツアー選手権宍戸ヒルズカップ』
における社会貢献活動の一環として、
開催コースである宍戸ヒルズCC
近隣の茨城県友部町、岩間町、笠
間市にある14の小学校に、森ビル
株式会社と日本ゴルフツアー機構
の連名でスナッグゴルフコーチン
(木)、
森ビル(株)と日本ゴルフツアー機構は、 グセットを寄贈。9月25日
スナッグゴルフセットを寄贈
友部町役場にて授与セレモニーが
行なわれ、川上好孝友部町町長に森ビル株式会社 坂本好伸常務取締役と
日本ゴルフツアー機構 島田幸作理事長から目録が手渡されました。
用具は各市町の教育委員会を通じて各小学校に配られ、寄贈後には講師
を派遣しての講習が行なわれる予定です。川上町長は「ゴルフにはルール
があり、自己申告のスポーツ。若者にはルールをわきまえて、自分に正直
に生きて欲しい。ゴルフは三世代交流ができ、家族の中でゴルフから会話
が生まれる。スナッグゴルフの導入には、大きな意義がある」と語られた。
来年度の日本ゴルフツアー選手権の週には、スナッグゴルフ対抗戦全国
大会が予定され、“地元”から出場することになります。今回、用具を寄
贈した14小学校は以下のとおり。
【友部町】友部小学校、友部第二小学校、宍戸小学校、大原小学校、北川
佐藤信人がヨーロピアンツアーのQスクールに挑戦
2004年のヨーロピアンツアーの出場権がかかるQスクールのファイナ
ルに佐藤信人が出場を予定。ファイナルは11月7日∼12日の6日間、108
ホールの日程でスペインで行なわれる。
また米国PGAツアーのQスクールには、ファースト(10月21日∼24日
と10月28日∼31日、72ホールストロークプレー)に中島雅生、P・マーク
セン、宮里優作の3人が、セカンド(11月12日∼15日、11月19日∼22日、
72ホールストロークプレー)には谷原秀人が出場を予定。そして12月3日
∼8日にフロリダ州のオレンジカントリーナショナルで行われる108ホー
ルでのファイナルには、平塚哲二、宮瀬博文、B・ジョーンズの3人が挑
戦する予定です。
また高橋勝成、尾崎健夫、飯合肇は米国PGAツアーのチャンピオンズ
ツアー
(シニアツアー)
のQスクールを予定。果たして、この中から来年の
ツアーカードを手にするのは? 海外Qスクールの結果が注目される。
『ペイントハウスCUP第29回平尾昌晃プロアマチャリティ』実施要項
10月6日(月)、新千葉カントリー倶楽部にて『平尾昌晃プロアマチャ
リティゴルフトーナメント』が開催されます。今年で29回目を数える同
大会は、「ゴルフを通じて福祉向上に役立ちたい」という願いのもとに行
なわれ、これまでに寄せられたチャリティ基金は累計1億数千万円を超え
ています。それらは障害者施設や老人ホームへの慰問、車椅子や各種車両
の寄贈、災害支援などの福祉活動に役立たせていただいています。
出場選手は男子プロ28名、女子プロ22名、文化・スポーツ・芸能界か
らゲスト50名、一般アマチュア100名の計200名が参加。入場料は無料です。
当日はゴルフ観戦だけでなく、ミニライブや有名人たちの愛用品が出品さ
れるフリーマーケット、東金市朝市、サッカーゲームなど楽しいイベント
も盛りだくさん。皆さんのご来場をお待ちしています。
★大会概要★
・開催期日 2003年10月6日(月)
・会 場 新千葉カントリー倶楽部
・主 催 NPO法人ラブ&ハーモニー基金
・主 管 日本ゴルフツアー機構
・後 援 日本ゴルフトーナメント振興協会、東金市、テレビ東京
・特別協賛 株式会社ペイントハウス
・競技方法 ステーブルフォード競技
平尾昌晃ポイントシステムによる個人戦及び団体戦
・賞金総額 20,200,000円
(総額 男子プロ11,900,000円、女子プロ8,300,000円)
・TV放映 11月3日(祝)12:30∼13:54 テレビ東京6局ネット
連載コラム
田中 實(ゴルフライター)
を決めたもの。同年の青木はこの
1勝だけながら、当時としては高額
の7百万円がものをいって初の賞
ルトンが34ホール目となる16番で、
金王に輝いた。
グリーン外から直接カップインのバ
ほかに最終ホールでの直接カッ
ーディ。その場でD・スメイルを3&2
で下して二度目の栄冠を手にした。 プインは85年7月関東プロでの中
嶋常幸、90年7月日経カップの東聡、
同じ勝利でも、劇的な1打が加わる
97年4月キリンオープンの金鐘徳、
と印象は強い。そこで、ハミルトン
98年3月のKSBオープンでのC・フ
にあやかって?長短織り交ぜたグリ
ランコなど。また女子では90年4月
ーン外からの決定打を探してみた。
那須小川レディスのプレーオフで
幕引きとなるショットで距離の長
高村博美が決めている。
い方の代表となると、1973年4月
青木には、以前「イーグル」の項
総 武 国 際オープンでの内 田 繁が
で触れた83年2月のハワイアンオ
思い出される。アジアサーキット最
ープン、72ホール目の128ヤードも
終戦として千葉県の総武CCで行
ある。
なわれた。マスターズ8位を土産に
その1打は米国のゴルフ専門誌
帰国したばかりの尾崎将司が、追
が選んだ「80年代のグレートショット」
い 上げて 内 田と並 ぶ9アンダー
の第2位になった。ちなみに、ラン
279に。
ク1位は82年6月ペブルビーチでの
3ホールのプレーオフでは16、17
全米オープン最終日、17番(パー3)
番は共にパー。迎えた18番(424
でのT・ワトソンのチップイン・バー
ヤード、パー4)、尾崎の第1打は右
ディ。2アイアンの第1打は左の深
クロスバンカー、内田はフェアウェ
いラフ。サンドウェッジを目一杯開き、
イの真ん中。尾崎が2オンした後、
ようやく上げた2打目はグリーンエッ
内田は4番アイアンを手に…。
「50
ジに落ちて転がりカップに沈んだ。
センチぐらいに寄ったかな」と思う
これが効いて“ 帝王 ”J・ニクラウ
ほどの手応え。これがカップに吸い
スを退けた。
込まれイーグルとなった。その距離
蛇足ながら、
ランク3位は86年8
約180ヤードだった。
月の全米プロ最終ホールで、
グリー
ゴルフ人気が上昇気流に乗っ
ン手前のバンカーからバーディとな
たころで興奮したファンがロープを
越えて内田に抱きつく場面もあった。 ってホールインしたB・ツエーの第3打。
4位は87年マスターズでのプレー
延長戦では、94年6月ミズノオー
オフ2ホール目、11番(パー4)でL・
プンでB・ワッツが1ホール目
(パー4)
マイズが第2打をグリーン右に大き
に、深いバンカーから約12m先の
く外したものの、50ヤード近い寄せ
カップに入れたこともあるが、特記
を沈めたショット。
されるのは76年10月東海クラシッ
ほかに6、
8、
9位もグリーン外か
クでの青木功だ。
らのホールインが選ばれている。い
参加111人、148の39位タイま
い意味でギャラリーの予想を裏切り、
でが決勝進出となったが、青木も
記憶に強く残るプレーの証拠とも
最下位通過の一人 。それが尻上
いえよう。
がりの68−67で通算5アンダー。
ところで、このランク3、
4位とも
内田、杉原輝雄とプレーオフに入
負けた当面の相手はG・ノーマン。
った。その最初のホールは縦長の
90年3月のネッスル招待ではR・ガ
グリーンで右は土手、左は崖の名
メスが最終ホールで176ヤードの
物16番(パー3)。そこでチップイン
アーで異 色の日本プロマッ
ツ チプレー。決勝戦は、T・ハミ
第2打を直 接 放り込むイーグルで
優勝したが、その最大の被害者も
ノーマン(2位)。大事な場面で貧
乏籤を引く運命なんてあるのだろうか。
彼の名誉のためにつけくわえて
おくと、その3試合前のドラルオー
プンでは4人によるプレーオフの最
初のホール(パー5)で7m、95年8
月のワールドシリーズでは延長1ホ
ール目(パー4)にグリーンエッジか
ら20mを、いずれもチップインして
勝っている。
メジャー競技の中で、
もう一つ見
逃せないのが57年マスターズのD・
フォード。通算282打目は18番グリ
ーン左手前のバンカーに捕まった。が、
次のショットは6mほど先のカップに
吸い込まれるバーディで大会初勝
利となった。
(米ツアーブックではど
うしたわけか優勝スコアが282とな
っている)。
この優勝はフォードのその後の
大会記録の呼び水となる。歴代勝
者に与えられる終身出場権をフル
に活用、97年には計45回出場、
ま
た2000年には56年から数えて連
続45回出場、最後となる2001年ま
で計49回のマスターズ出場を果た
した。もっとも72年からは棄権も含
め一度も決勝には進めない、
という
お荷物ぶりではあったが…。
こうした1打の確率は分からないが、
調子づくと続くこともある。99年5
月日本プロ3日目の尾崎健夫は3、
5、
14、15、17番の5ホールでゼロパット、
イーグルを含め5ホールで6アンダ
ーとしたことがあるし、
4ホールは84
年4月ダンロップ国際オープンで長
田敬市(当時アマ)、90年3月の第
一不動産カップで飯合肇、99年5
月宇部興産オープンでは江本光、
00年7月新潟オープンでの藤田寛
之などがある。また82年8月の日本
国土計画サマーズでは鈴木規夫
が3連続を記録している。
この種の極め付きといえば、アン
ダー数でアルバトロスとなるが、
ど
こからでもカップに入れれば気持ち
もスコアも良くなることには変わり
ない。
「グリーン外から」
メ
モ
41
2003 EAST VS WEST GOLF MATCHES
『第10回ガン撲滅基金 高松宮妃賜杯争奪ゴルフ東西対抗競技大会』
平成6年より毎年開催されている『ガン撲滅基金 高松宮妃賜杯争奪ゴルフ東西対抗競技大会』。
記念すべき第10回大会が、いよいよ11月9日(日)、沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部にて開催されます。
今年は沖縄!
出場選手40名が決まる!
本大会は男子ゴルフツアーの旧選手会(現・
ジャパンゴルフツアー選手会)が、「ガン撲
滅」をスローガンにゴルフ界全体に働きかけ、
ゴルフを通じた社会貢献活動イベントとして
平成6年より毎年開催されています。平成13
年の第8回大会からは、高松宮妃殿下より賜
杯を頂戴する栄誉を賜り、『高松宮妃賜杯争
奪』の称号を大会名に付記することが許され
た格調の高いチャリティイベントです。
大会の収益金は年間を通したガン撲滅チャ
リティ活動金と一緒に、毎年、財団法人高松
宮妃癌研究基金へ寄贈させていただいています。
第1回大会から昨年までの寄贈実績は、計1
億4519万7千円となりました。
今オ
年ー
はク
地シ
元ョ
・ン
沖で
縄大
開人
催気
での
大I
張S
りS
切A
りさ
。ん
。
通算成績は東軍6勝、西軍3勝
出身地別に東西2ブロックに分け、獲得賞
金ランキング上位のツアープレーヤー東西各
10名とキャプテン推薦各2名の計24名、文化・
スポーツ・芸能界で活躍されている東西各12
名計24名のアマチュア選手が出場。
試合形式はプロ選手とアマチュアが2名1
組となり、東西12チーム48名が対戦。1つの
ボールをプロとアマが交互にプレーしながら
18ホールストロークプレーで争います。
勝ちチームは2ポイント、引き分けは各1
ポイントずつ、負けチームは0ポイントで、
合計ポイントにより勝敗を決定します。東西
の合計ポイントが同点の場合は、最終組の4
名でプレーオフを行い、それぞれのトータル
ストロークによって雌雄を決めます。
注目の出場選手は別表のとおり。このほか
にキャプテン推薦によるプロ選手2名とアマ
チュア2名が後日発表され、東西それぞれ24
名の出場選手が決まります。
これまでの対戦成績は、6勝3敗で東軍が
大きくリード。昨年は20ポイント対4ポイン
トで、東軍が西軍に圧勝しました。なんとか
勝利を奪回したい西軍。今年は大会が始まっ
て以来初の西軍ホームグラウンド・沖縄県の
「琉球ゴルフ倶楽部」で開催されるだけに、
巻き返しが期待されます。
第10回ガン撲滅基金
高松宮妃賜杯争奪
ゴルフ東西対抗競技大会 <実施要項>
開催期日
会 場
主 催
主 管
特別協力
2003年11月9日
(日)
琉球ゴルフ倶楽部
〒901-0608
沖縄県島尻郡玉城村字親慶原1
TEL. 098-948-2460
日本ゴルフツアー機構
ゴルフ東西対抗実行委員会
(財)
日本ゴルフ協会
(社)
日本プロゴルフ協会
(社)
日本ゴルフトーナメント振興協会
(社)
日本ゴルフ用品協会
(社)
日本女子プロゴルフ協会
(社)全日本ゴルフ練習場連盟
ジャパンゴルフツアー選手会
(社)
日本音楽事業者協会
(財)沖縄観光コンベンションビューロー
もうひとつのお楽しみ。
大盛況なチャリティオークション!
お目当てのツアープレーヤー、芸能界の方々
のプレーを間近に観ることができる「ゴルフ
東西対抗」ですが、ギャラリーの皆さんのも
うひとつのお楽しみが、競技終了後に行われ
るチャリティオークションです。
入手することができないプライベートグッ
ズや愛用品が出場選手全員から出品され、毎
MONTHLY JAPAN GOLF TOUR NEWS LETTER
JGTO広報誌
2003
TOUR NEWS
インター
ネット
http://www.jgto.org/
携帯
サイト
http://mobile.jgto.org/
発行●日本ゴルフツアー機構 東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオンビル5F TEL.03-3585-7381 FAX.03-3585-7383
● 出場選手 ●
東 軍
ツアープレーヤー
文化・スポーツ・芸能
伊沢 利光
小倉 智昭
宮瀬 博文
栗田 貫一
片山 晋呉
ケイン・コスギ
田島 創志
佐藤 浩市
丸山 大輔
柴田 恭兵
宮本 勝昌
中村勘九郎
星野 英正
前田 亘輝
渡辺 司
松山 千春
室田 淳
本宮ひろ志
佐々木久行
諸星 和己
西 軍
ツアープレーヤー
文化・スポーツ・芸能
手嶋 多一
五木ひろし
平塚 哲二
ISSA
高山 忠洋
西城 秀樹
藤田 寛之
清水 圭
友利 勝良
武田 鉄矢
兼本 貴司
永井 秀樹
桧垣 繁正
間 寛平
鈴木 亨
東尾 修
近藤 智弘
堀内 孝雄
尾崎 将司
森末 慎二
ほか、キャプテン推薦によるプロ、アマ東西
各2名ずつの計8名は、後日、発表されます。
年大盛況となっています。昨年はあまりにヒ
ートアップしてしまい、あらかじめ金額を設
定し、ジャンケンで落札者を決める“特別ル
ール”が採用されたほどでした。今年も大い
に盛り上がること請け合いです。
本大会は出場選手、ギャラリーの皆さん、
ボランティアの皆さんの暖かいご協力によっ
て運営されています。今年は沖縄県で、熱き
戦いが繰り広げられること間違いありません。
ご期待ください。
トーナメント情報、大会速報、ランキングなど
インフォメーションは、オフィシャルホームページまで
インター
ネット
携帯
サイト
http://www.jgto.org/
http://mobile.jgto.org/
発行●日本ゴルフツアー機構 東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオンビル5F TEL.03-3585-7381 FAX.03-3585-7383
Fly UP