Comments
Description
Transcript
まちづくりトーク café - 高知市市民活動サポートセンター
高知市市民活動サポートセンターだより サポセン 11 ■発 行 日 2016.11.1 ■発 行 高知市市民活動サポートセンター ■企 画 ・ 編 集 認定特定非営利活動法人 NPO高知市民会議 〒780-0862 高知市鷹匠町2丁目 1-43 号 高知市たかじょう庁舎2階 高知市市民活動サポートセンター 【開館時間】 月~金/10~21 時、土曜日 10~18 時 日・祝・年末年始休み 【TEL】 088-820-1540 【FAX】 088-820-1665 【E-mail】 [email protected] 【URL】 http://www.kochi-saposen.net/ 2016 3 限目「一次産業に光をあてる」 日 時 11 月 20 日(日)14:00~16:30 場 所 高知県立大学地域連携棟 4 階 B402 参加費 1,000 円(高校生以下無料) 申込方法 web サイト内にある申込フォームより(できない方はメール、電話で受付) お問 合 せ 土佐志民大学事務局 TEL:088-820-1540 <パネリスト> 萩原陽子さん(嶺北高) 石川靖さん(土佐山田ショッピングセンター) 堤健治さん(空飛ブ百屋生産者組合代表) 野尻幸彌さん(野じ庵) <コーディネーター> イケダハヤトさん(プロブロガー) 予定 E-mail:[email protected] 11 月 25 日(金)18 時 30 分~20 時 30 分 まちづくりトーク café 「自己理解とコミュニケーション力」 「自分」と「コミュニケーション力」について、 ワークショップを通して、ゲーム感覚で考えて みませんか? ■会場 高知市市民活動サポートセンター 大会議室(高知市たかじょう庁舎2階) ■お問い合せ&お申込 高知市市民活動サポートセンター(担当矢田) 話題提供者:岡田一水さん (キャリアコンサルタント) E-mail:[email protected] TEL:088-820-1540 10:00~10:15 オープニングセレモニー ¥ 10:15~12:20 高知がつながる「ひと・もの・こと」大交流会 [発表団体]◎NPO 法人 要約筆記高知・やまもも◎高知工科大学ジャグリング部 時 12月3日(土) 10:00~16:00(9:30開場) 会 場 高知県立ふくし交流プラザ (高知市朝倉戊 375-1) 参加費 1,000 円(昼食交流会費込) 託児あり(無料)要事前申込 申 込 申込みフォームまたは参加申込書に記載の 日 KUTJ◎地域まちづくりプロジェクトコンパス◎NPO 法人 RIVER◎NPO 法人 こうち音の 文化振興会◎NPO 法人 アテラーノ旭◎NPO 法人 ONE れいほく◎虹色の里横畠◎こ ども支援ネットみんなのひろっぱ◎高知 SGG 善意通訳クラブ◎室戸世界ジオパーク推進 協議会◎幡多自然エネルギー研究会◎高知県地球温暖化防止活動推進員の会 12:20~12:30 NPO 屋台村の紹介 [出店団体] ◎軍鶏ッケ(南国市)高知農業高校×ごめんシャモ研究会◎東洋町こけ ら寿司(東洋町)野根キッチン×東洋町観光振興協会◎ゆずジュース他(安芸市) 上、メール・FAX・電話にて申込み下さい。 安芸市観光協会◎ドイツ伝統菓子(高知市)高知大学教育学部附属特別支援学 申込〆切 11月30日(水) 校 菓子工房 hocco sweets◎手打ちそば(本山町)汗見川ふれあいの郷清流館 【お申込み・お問い合わせ】 12:30~13:30 昼食交流会 ~食べながら交流タイム~ 高知市市民活動サポートセンター(担当:矢田) 13:30~16:20 ワールドカフェ TEL:088-820-1540 ◎「ひと」…活動の原動力は人の想い。「ヒト」についてみんなで語り合おう! FAX:088-820-1665 E-mail:[email protected] ◎「もの」…目指せ、モノ(おもい・おかね etc.)の集まる NPO! 高知県ボランティア・NPO センター(担当:宮川・松本・岩本) ◎「こと」…コトを起こす!みんなで考えよう、人を動かすしかけづくり TEL:088-850-9100 FAX:088-844-3852 16:20~16:30 クロージング E-mai:[email protected] HP:http://www.pippikochi.or.jp 16:30 18:30~20:30 懇親会(要事前申込) 会場:うめ丸 1/サポセン 2016 年 11 月 閉会 会費:4,500 円 ※紙面の都合により必要最低限な情報のみを抜粋して います。詳細につきましては各団体のホームページ等 をご覧いただくか、直接お問い合せください。 平成 29 年度 芸術文化振興基金 助成対象活動の募集 芸術文化振興基金は、芸術文化に親しみ、皆様の手で芸 術の創造や、普及を図るための活動を援助する事業です。 助成対象となる活動分野、応募方法の詳細および応募書 式のダウンロードはホームページをご確認ください。 http://www.ntj.jac.go.jp/kikin.html ○応募締切 11月上旬~11月下旬 ※応募分 野により異なりますので、ホームページからご確認ください http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/lp/2015/bosyuu_0.html ○お問い合せ先 独立行政法人 日本芸術文化振興会 (応募分野より異なりますので、ご確認の上お問い合わせ してください) 2017 年度年賀寄附金配分団体の公募 平成 29 年度 年賀寄附金配分団体の公募を開始します。 ○申請金額(上限) 申請金額の上限は、1 件当たり 500 万 円。活動・チャレンジプログラムについてのみ 50 万円。 〇受付期間 9月12日(月)~11月11日(金) 当日消印有効 詳細および申請については年賀寄附金ホームページ http://www.post.japanpost.jp/kifu/ をご覧ください。 〇配分申請書類の送付先 〒100-8798 東京都千代田区霞が関 1 丁目 3 番 2 号 日本郵便株式会社 総務部内 年賀寄附金事務局 ○お問合せ 日本郵便株式会社 総務部内 年賀寄附金 事務局 電話:(直 通)03-3504-4401 第 12 回 TOTO 水環境基金 助成団体募集のご案内 TOTO は「TOTO 水環境基金」を通じ市民団体を支援する ことで、水とくらしの身近な課題解決に貢献していきます。 ○応募期間 10月1日(土)~11月15日(火) ※当日消印有効 ○助成対象 [活動内容] 地域の水とくらしの関係の再生または新しい 文化の実現に向けた実践活動 [活動地域] 日本国内 ※TOTO の事業所のない地域での活動も応募可能です。 ○助成期間 2017 年 4 月 1 日~2018 年 3 月 31 日 ※複 数年助成の場合、最長 2020 年 3 月 31 日まで助成します。 ○助成金額 1 件につき 300 万円を上限として申請された 活動内容・予算内容を精査の上、助成金額を決定します。 [助成総額] 約 5,400 万円(複数年にわたる助成金を含む) 詳細はホームページをご覧ください。 http://www.toto.co.jp/company/environment/social/mizu kikin/ ○応募方法 ホームページからダウンロードもしくは、FAX で郵送を依頼 [記載項目]郵便番号、住所、団体名、担当者、電話番号 ○応募書送付先およびお問合せ TOTO 株式会社 総務部 総務第二グループ 担当:津田、曾根﨑 〒802-8601 北九州市小倉北区中島 2-1-1 TEL:093-951-2224 / FAX:093-951-2718 難病患者団体支援活動「手のひらパートナープロ グラム」2017 年度(第5期)助成団体 募集 田辺三菱製薬株式会社は、患者さんやそのご家族の支援 を中心とした社会貢献活動を、それらの方々のニーズに応 じて継続的に行うことが企業の社会的責任の観点からも重 要であると考え、2012 年に「田辺三菱製薬 手のひらパート ナープログラム」を創設し、患者さんの療養・就学・就労生 活の改善等、QOL向上に取り組む難病患者団体および、 その支援団体への助成を行っています。 ○受付期間 10月1日(土)~11月15日(火) ※消印有効 ○助成金額 助成総額 1,000 万円 1件の助成金額の上限 は 100 万円、10~15 件程度の採択を予定。1団体1申請。 ○助成対象団体 難病患者団体、およびその支援団体、 国内に主たる拠点を有する団体。3 年以上の活動実績を有 する団体(2017 年 4 月現在) ○助成対象期間 2017 年 4 月 1 日~2018 年 3 月 31 日 詳細についてはホームページをご覧ください。 http://www.mt-pharma.co.jp/shared/show.php?url=/csr/ support/index.html ○お問合せ・申請書送付先 〒100-0004 東京都千代田区大手町 2-2-1 新大手町ビ ル 244 区 公益社団法人 日本フィランソロピー協会「田辺 三菱製薬 手のひらパートナープログラム」事務局 宛 担当:宮本 栄(みやもと さかえ) TEL:03-5205-7580(平日 9:30~17:30 土日祝除く) FAX:03-5205-7585 E-mail:[email protected] 地域課題解決研修プログラム BRIDGE2016 先進地域の師匠に学び、自分のまちづくりに活かす 5 つの先進地域から地域課題を解決する実践的ノウハウを 学び、自地域で活用していただくための研修プログラムを 実施いたします。 フィールドワーク① 12月16日(金)~12月18日(日) フィールドワーク② 2017 年1月27日(金)~1月29日(日) 報告会 2017 年2月25日(土) ○参加対象 ・自地域に現場を持つスタッフの方 ・活動地域での課題解決のノウハウを求めている方 ○参加費 一人 50,000 円(税込) ※フィールドワーク①の交通費・宿泊費と、報告会への 交通費は、各自で負担。 ※事前研修への交通費、フィールドワーク②の交通費・ 宿泊費は事務局で負担いたします。 ○定員 20 名(1 地域 4 名) ○エントリーシート締切 11月25日(金)23:59 ○お申込み WEB サイトからエントリーシートをダウンロ ードし、ご提出ください。http://bridge.etic.or.jp/ 2/サポセン 2016 年 11 月 ○お問合せ BRIDGE まちづくりコース 運営事務局 NPO 法人 ETIC.(エティック) 担当: 土屋・稲辺・瀬沼 〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-5-7 APPLE OHMI ビル 4 階 E-mail:[email protected] TEL: 03-5784-2115 / FAX: 03-5784-2116 朝日新聞文化財団 2017 年度 芸術活動への助成 音楽会、美術展覧会等への助成を通じて、文化、芸術等の 発展、向上に寄与することを目的とします。 ○募集締切 11月30日(水) ※同日中に WEB 申 請を完了すること ○助成対象事業の種類 音楽分野、美術分野の 2 分野 ○助成対象となる事業 芸術的水準が高いと認められ、原則としてプロ、あるいは プロを目指す芸術家が出演者、出品者として行う事業で、 次のいずれかの要件を満たすことが必要です。 a 芸術上の啓蒙普及的意義のあるもの b 芸術家に発表の機会を広げるもの c 地域の芸術文化向上に資するもの ○助成金 総額 2500 万円(予定)1件あたり 10~100 万円 ○助成の対象となる事業の実施期間 2017 年 4 月から 2018 年 3 月までに実施する事業 ○申請方法 web 申請システムより ※詳細は、ホームペー ジ参照 http://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant01.html ○お問い合わせ 公益財団法人 朝日新聞文化財団 TEL:03-6269-9441 FAX:03-6269-9442 E-mail [email protected] 東京都千代田区丸の内 2-1-1 明治生命館 6 階 2016 年度(後期)一般公募 「在宅医療研究への助成」 セブン‐イレブン記念財団は、店頭でお客様からお預りした 募金を環境市民活動にお届けしています。 ○応募受付期間 11月1日(火)~12月10日(土)当日消印有効 ○助成対象期間 2017 年 4 月 1 日~2018 年 3 月 31 日 ○応募方法 申請書を必要事項に明記の上、提出書類を添えて封書で 郵送してください。 ※E メールや FAX、お持ち込みによ る応募は受付けておりません。 ○申込書様式の入手方法 1.セブン-イレブン記念財団のホームページからダウンロ ードできます。 URL:http://www.7midori.org 2.以下の項目を明記し、FAX にて請求してください。 *団体名 *送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号 *申請する助成名 ○応募先およびお問合せ 〒102-8455 東京都千代田区二番町 8 番地 8 一般財団法人セブン-イレブン記念財団 ■■助成係 TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513 Email:[email protected] URL:http://www.7midori.org 電話受付時間 9:30~17:00(土・日曜日を除く) ※助成対象となる活動区分、助成額など詳細については、 セブン-イレブン記念財団ホームページ>環境市民活動助 成>2017 年度環境市民活動助成をご確認ください。 http://www.7midori.org/josei/index.html 平成 28 年 後期社会福祉助成 公益財団法人森村豊明会 ○応募受付締切 12月15日(木)必着 ○募集締切 12月9日(金)消印有効 ○助成内容 在宅医療に関する研究への助成 ○助成対象 在宅医療に携わる個人・グループ ※現場で活躍されている方々からの申請を期待しています ○助成金額 助成総額 4,000 万円、件数未定 ○研究期間 原則 1 年間(2017 年 3 月~2018 年 3 月末) ○助成金額 助成金総額: 40,000,000 円 1 件あたりの上限額: なし ○応募方法 財団ホームページから申請書(A4 用紙 6~8 枚)をダウ ンロードし、必要事項を記入・入力してください。「申請書氏 名欄は自署」の上、郵送もしくは、スキャンデータのメール 添付による方法にて、事務局まで申請してください。申請 書コピーはお手元に控えてください。申請書以外の添付資 料の提出はお断りします。 http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php ●お問合せ先 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 助成事業担当:菅野裕子 〒102-0083 東京都千代田区麹町 3-5-1 全共連ビル麹 町館 TEL:03-5226-6266 / 050-3559-5401 FAX:03-5226-6269 E-mail:[email protected] 2017 年度環境市民活動助成募集のお知らせ 一般財団法人セブン‐イレブン記念財団 ○助成対象者 社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事 業を行う団体を対象とします。法人格の有無は問いません が、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整 備されており、永続性のある非営利活動団体であることを 原則とします。個人の場合は別途ご相談ください。 ○助成対象事業 ・学術及び科学技術の振興を目的とする事業 ・文化及び芸術の振興を目的とする事業 ・労働意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業 ・公衆衛生の向上を目的とする事業 ・児童または青少年の健全な育成を目的とする事業 ・教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄 与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業 ○助成内容 選考により決定した助成対象に対し、原則1件あたり 200 万 円を上限として助成金・奨学金を授与いたします。 詳しくはホームページの「応募要領」をご覧ください。 http://morimura-houmeikai.jp/ ○お問合せ・送付先 公益財団法人森村豊明会 事務局 〒105-8502 東京都港区虎ノ門一丁目 13 番 8 号 TEL:03-6268-8308 FAX:03-3501-7322 E-mail:[email protected] 3/サポセン 2016 年 11 月 平成 29 年度 社会福祉助成事業 本助成事業は、社会福祉関係者の専門性向上などを目指 した「研修事業」や「研究事業」、また地域社会で草の根的 に取り組んでいる”先駆的事業”に一部助成することにより、 豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的とします。 ○募集締切 12月15日(木)消印有効 ○助成対象事業 ・社会福祉関係者の資質向上に関する研修や研究 ・社会福祉事業でそのテーマや内容に先駆的要素またパ イロット性があるもの ・事業の目的が明確で、実施後の具体的な成果が充分期 待できるもの ○助成金額 助成対象合計の 80%以内かつ 50 万円以内 (助成金総額:2,000 万円以内) ○助成対象 社会福祉事業や福祉施設の運営、福祉活動 などを目的とする社会福祉法人、福祉施設、福祉団体など ○事業実施期間 平成 29 年 4 月~平成 30 年 3 月末 ○申請方法 URL からダウンロードしてください 詳細及び申請書についてはホームページをご覧ください。 http://www.nisshasai.jp/fukusijyoseijigyo/jyoseiyoukou-H 29.html ○提出先 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 助成事業係 〒130-0022 東京都墨田区江東橋 4-24-3 TEL:03-3846-2172 平成 29 年度 高知県福祉活動支援基金事業 あなたの団体の活動資金をお手伝い 社会をよりよくするための取組みをされているみなさんのさ まざまな活動に助成します。 ●申請締切 12月26日(月)当日消印有効 ●実施期間 平成 29 年 4 月 1 日~平成 30 年 3 月 31 日 ●助成を受けられる団体・対象施設 ・任意の福祉団体(県及び市町村もしくは所在地の市町村 社会福祉協議会の推薦が必要です) ・社会福祉の向上を図るために設立された、公益法人、NP O法人など ・高齢者、障害児・者、児童関係の福祉施設・団体 など ●対象となる主な事業 ・高齢者を対象とする生きがいづくり・自立促進のための事 業、在宅介護者等の交流・リフレッシュ事業等 ・障害者を対象とする生きがいづくり・自立促進のための事 業、在宅介護者等の研修・交流・リフレッシュ事業等 ・児童及びひとり親家庭等を対象とする研修・交流事業、児 童の健全育成を促進するための事業等 ●お問い合せ先 社会福祉法人高知県社会福祉協議会 担当:鈴木 〒780-8567 高知市朝倉戊 375-1 高知県立ふくし交流プ ラザ 4 階 TEL:088-844-9019・4610 FAX:088-844-3852 E-mail:[email protected] web からのお問い合わせ http://www.kochiken-shakyo.or.jp/document/?group=grp 73 タウンモビリティステーションふくねこ 11 月運営日のお知らせ ▽まちのコミュカフェ ふくねこ ●日時 11月3日(木) ・10日(木) 13:30~15:00 出会いで「気づく」ことがたくさん!どなたでも参加で きます(参加費:無料) 「聞き方体験教室」講師:西川祐さん(傾聴ボランティ ア「あおぞら」代表)11月3日(木)13:00~14: 00 ▽脳卒中当事者家族の勉強&相談会 ●日時11月17日(木)13:30~15:00 脳卒中リハビリ研究所主催。ご家族の為の退院後の心 構えについて。 (参加費:1,000 円) ▽脳卒中当事者交流会 脳☆天気 ●日時11月24日(木)13:30~15:00 リハビリをお互いに学び、共有し共感の語り場!コミ ュカフェ Yes☆脳高知支部より名称変更(参加費:無料) ▽童謡教室(毎月第 2 土曜) ●日時11月12日(土)13:30~15:00 こうち赤い鳥の会協力♪(参加費:無料) ▽島ぞうり 彫り彫り体験(毎月第 3 日曜) ●日時11月20日(日)13:00~15:00 彫刻刀で文字やデザインを彫ってオリジナルサンダル制 作。 (参加費:1 人 500 円)※キット購入や道具貸出は 追加料金が必要。※一週間前まで要予約 ▽手話カフェ(毎月第 2・4 金曜) ●日時 11月11日(金) ・13日(日) ・25日(金) 手話でのおしゃべりを一緒に楽しみませんか?どなたで も参加できます(参加費:500 円) ▽いたわり住宅相談会(毎月第 4 土曜) ●日時11月26日(土)11:00~14:00 女性建築士が高齢者・障害者の住宅改修や新築、耐震改 修のご相談をお受けします。 (相談無料) ▽まちゼミ 第 7 回得する街のゼミナール (受講無料・要申込み) ①楽々カートで健康ショッピング ●日時11月6日(日) ・20日(日) ・18日(金) 11:30~13:00 中心商店街を楽な姿勢で歩ける買い物カートで「お買い 物ツアー」! 案内人:笹岡和泉 定員各回 2 名 ②今日から役立つ足講座 ●日時 11月6日(日) ・12日(土) 10:00~11:30 健康な足を保つための基礎知識を学ぶ 定員 10 名 healing concierge 雅歩 ●場所 タウンモビリティステーションふくねこ (中心商店街京町アーケード内) ※毎週木~日曜(週 4 日)11 時~16 時中心商店 街でお買い物や移動のサポートを行います。車椅 子・シルバーカー等の貸出(無料・当日可) 、ボラ ンティアの付き添い(500 円)利用希望の方は事 前にご連絡ください。 ●事前予約・お問合せ TEL:080-3923-2939 E-mail:[email protected] 4/サポセン 2016 年 11 月 こうちネットホップ記念講演 老後破産―高齢者の貧困の実像に迫る― こうちネットホップは、夜回りを中心にホームレスの 方の見守り・声かけや相談支援をしているボランティ ア団体です。記念講演では、NHK スペシャルで、「無 縁社会」 「老後破産」などの番組制作に携わった、チー フプロデューサーの板垣淑子さんから、高齢者の貧困 実態に迫るご講演をいただきます。 ●日時 11月5日(土)13:30~16:30 ●会場 高知市立自由民権記念館(桟橋通 4 丁目 14-3) ●開催協力費 500 円 ●講師 板垣淑子さん(NHK報道局社会番組部おは よう日本チーフプロデューサー) ●プログラム 受付 13:00~ 開会 13:30 記念講演 14:00~16:00 ネットホップ総会 16:00~16:30 ●主催 こうちネットホップ(ホームレス支援と貧困 問題を考えるこうちの会) ●お問合せ 下元博司(副代表)TEL:090-3789-3474 霜田博史(事務局長) TEL:088-844-8193 高知家で働く若者に伝えたいこと 第 1 回 なぜ若者は仕事をやめるのか? 若者が高知で働くこと…、続けていくためには何が必 要なのか?ホンキで大人と若者が考える 3 回連続のシ ンポジウムを開催。第 1 回は高知県の若者雇用の実態 や問題点に迫ります。 ●日時 11月5日(土)13:30~16:00 ●場所 高知城ホール 4 階(丸ノ内二丁目 1 番 10 号) ※駐車場はありませんので公共交通機関でお越しください ●参加費 無料 ●プログラム 13:00 受付 13:30 開会 13:40 高知県 教育委員会から高卒離職状況について報告 14:15 パネ ルディスカッション <パネリスト>中川香代 氏(高知大学人文 科学社会学部教授)/佐竹新市 氏(学校法人龍馬学園理 事長)/高木永遠 氏(とさでん交通労働組合)<コーディネ ーター>東森歩 氏(ファン度レイジング・マーケティング代表) ●お問合せ・お申込み 連合高知 TEL:088-824-5111 FAX:088-824-3002 URL:http://kochishinpo.strikingly.com/ NPO 法人高知市こども劇場のお知らせ 高学年特別例会『空の村号』劇団仲間 ~震災と原発事故を経験した村と家族の 忘れてしまいたくない物語~ ●日時 11月7日(月)19:00~ ●場所 高知県立県民文化ホール (グリーン) ●入場券 ひとり券¥3000 ペア券¥4500 ※未就学児の方の入場はできません。 託児あり(月齢 6 ヵ月以上)ひとり¥1000(事前 申込必要 10/29〆切、もしくは定員になり次第) 永野むつみさん座談会 「子ども自身が育む 幸せに生きるチカラ」 子どもには幸せに生きるチカラがあります。信じて見 守ること。そのことでおとなも成長して幸せに生きる チカラを得ます。子どもとおとなは互いに育ちあう… …そんな気づきの座談会。 ●日時・会場 11月18日(金)10:30~12:00 ちより街テラス 3階第1会議室 11月19日(土)10:30~12:00 高知県立県民文化ホール 第 6 多目的室 ※開場はそれぞれ 20 分前から ※日程により会場が異なります。ご注意ください。 ●講師 人形劇団『ひぽぽたあむ』主宰、永野むつみさん ●参加費 無料(各日 30 人限定) 申し込み必要 ※お子さま連れの入場はご遠慮ください。無料託児 あり。生後 6 か月以上から。11 月 12 日(土)まで に下記までお申込みください。 人形劇団ひぽぽたあむ 人形劇「こいぬの兄妹チップとチョコ」 おやこで観よう!はじめての人形劇 ●日時・会場 11月18日(金)19:00~20:00 ちより街テラス 3階第 1 会議室 11月19日(土)15:00~16:00 高知県立県民文化ホール 第 6 多目的室 11月20日(日)10:30~11:30 高知県立県民文化ホール 第 6 多目的室 ※開場は開演の 15 分前 ●対象 主に未就学児の親子 ●チケット料金 チップ券(おとなは未就学児1人を連れてご入場でき ます)1500円 チョコ券(2人目からの未就学児が対象)500円 ※小学生以上が入場する場合には、チップ券をお買い 求めください。 ※お子様だけでは入場できません。 ●定員 各日 40 組 ※日程により会場が異なります。 低学年特別例会 劇団コーロの三びきの子ぶた うんと笑って、お腹がグーグーなってくる、そんなけ ったいなお芝居です! ●日時 12月8日(木)19:00~ 上映時間1時間30分(開場18:40) ●場所 高知県立県民文化ホール(グリーン) ●入場券 ひとり券¥3000 ペア券¥4500 ※未就学児の方の入場はできません。 託児あり(月齢 6 ヵ月以上)ひとり¥1000(事 前申込必要 12/1〆切、もしくは定員になり次第) ●お問合せ・お申込み NPO 法人高知市こども劇場 TEL:088-879-7160 FAX:088-879-7161 (高知市北本町 1-5-8) 開局 火~金 10:00~18:00、土 10:00~17:00 閉局 日月祝祭日 HP:http://www.npokgkochi.com/ E-mai: [email protected]p 5/サポセン 2016 年 11 月 読み書きサービスをご利用しませんか? 赤十字の博愛人道の精神に基づき、明るく住みよい社 会を求めて、読むのがつらい方や書くのがつらい方の ために奉仕します。 ★書物や個人的な手紙、会報、各書類、案内状の代読。書 類などの代筆、音訳テープの作成のお手伝いをします。 ●日時 11月10日(木)14:00~16:00 11月24日(木)14:00~16:00 ●場所 高知市市民活動サポートセンター 小会議室 (高知市たかじょう庁舎 2F) ※毎月第2・4木曜日に上記場所で対応しています。 ★年3回発行の高知市市民活動サポートセンター季刊誌 “えぬぴぃ Oh!”を音訳して下さったテープもあります。 ●お問合せ先 高知読み書きサービス赤十字奉仕団 高知市南はりまや町 2-12-22 高知芸術学園内 TEL&FAX:088-883-1806 E-mail:[email protected] 22th 潮風のキルト展 11 月、らっきょうの花が咲き始める季節に開かれるパ ッチワークキルトのコンテストです。 全国から集まった布たちが小春日和の松原で静かに潮 風にそよぎ、太陽の光の具合で、室内では味わうこと のできない色々な表情を見ることができます。 会期中には、松原でお茶会(野点)も開かれます。 作品の応募受付は修了しています。 ●日時 11月11日(金)~13日(日) 9:30~15:30 ●場所 砂浜美術館 入野松原(土佐西南大規模公園 大方地区 内) AKK こうち presents 空と海とボクのココロ ~僕のアルコール依存症物語~ AKK こうち(アディクション問題を考え行動する会こ うち)の主催。アルコール依存症は病気であり、周囲 が早く気づいて治療に結びつければ、生命予後の改善 や社会復帰も可能です。通りすがりの人にもアルコー ル依存症の知識を得てもらうと同時に、困っている人 には精神医療専門家を含むスタッフが相談を受ける態 勢を整えています。今年は土曜・日曜に開催します。 ●日時 11月12日(土)11:00~19:00 11月13日(日)11:00~17:00 ●場所 イオンホール(イオンモール高知 2階) ●入場料・参加料 無料 ▽相談会 お酒での困りごとないですか? 11/12 11:00~15:00 法律相談 15:00~19:00 医療相談 11/13 11:00~13:00 債務相談 13:00~17:00 医療相談※相談は予約優先 ▽アルコールパッチテスト 日本人の 40%がアルコールに弱い体質だといわれて います。自分の体質を把握しておきましょう。 ▽イラスト展―山本おさむの世界― ユニークでかわいいアルコール依存症マンガ、パステル 画、水墨画を展示。くすっと笑える。ほんのりする。そ して心に鋭くささる。それが〈山本おさむの世界〉です。 ●ご予約・お問合せ NPO 法人 AKK(アディクション問題を考え行動する 会こうち)TEL:050-5273-6314 E-mail:[email protected] こうち男女共同参画センター「ソーレ」 からのお知らせ 子育て応援セミナー ママとパパのための 大好きが伝わる「ほめ方」「しかり方」 ~スター☆ペアレンティング~ ●開催日時 (1)11月13日(日)13:30~16:30 (2)11月27日(日)13:30~16:30(全2回) ●講師 井山里美(NPO 法人女性と子どものエンパワ メント関西) ●対象 12 歳以下の子どもの保護者、子育てに関わる方 ●定員 30 名(先着順) ●参加費 1 人 1,000 円※初回にお支払いください。 ●託児 あり(6 カ月~就学前児童、無料・予約制) ●お申込み 電話にて 10 月 8 日(土) 9:00~受付開始 男性応援セミナー カジダン&キッズシェフの 「チキンロースト きのこソース」 ●開催日時11月20日(日)10:00~13:00 ●講師 田中秀典(ダイニングキッチン Re born オーナーシェフ) ●対象 男性保護者と小学生 ●定員 10 組(先着順) ●参加費 1 組 2,500 円 (材料費込) ●託児 あり(6カ月~就学前児童、無料、予約制) ●お申込 電話にて 10 月 14 日(金)9:00~受付開始 ●持ってくるもの エプロン、三角巾、タオル(手ふき 用、鍋つかみ用各 1 枚) わたしだけの OFF を楽しむ講座 笑顔がキラリ☆ 私だけのクリスマスキャンドルクラフト ●開催日時11月20日(日)10:00~12:00 ●講師 藤岡さわ(キャンドルアーティスト) ●対象 女性 ●定員 20 名(先着順) ●参加費 1,500 円(材料費込) ●託児 あり(6 カ月~就学前児童、無料・予約制) ●お申込 電話にて 10 月 21 日(金)9:00~受付開始 ※同日開催の「カジダン&キッズシェフ」にご家族が参加する 方は 10 月 14 日(金)9:00~先行申込みができます。 ●会場・お申込・お問合せ こうち男女共同参画センター「ソーレ」 〒780-0935 高知市旭町 3 丁目 115 番地 TEL:088-873-9100 受付時間 9 時から 17 時 ※駐車場が狭いので、なるべく公共交通機関をご利用 ください。 6/サポセン 2016 年 11 月 ~女性の政治参画を進めるために~ あなたもなれる!「市民派議員」 女性が当たり前に政策決定の場にいる、生活に密着し た政治がある、そんな高知、そんな日本にしたいと思 いませんか? ●日時11月19日(土)10:30~15:30 ●場所 赤岡市民館 TEL:0887-55-3600 (香南市役所赤岡支所) 駐車場あり ごめん奈半利線、赤岡駅から徒歩5分 ●講師 寺町みどりさん ●受講者 議員になる意欲のある人、議員に立候補させ たい人、応援する人、女性の政治参画を進める人など ●参加費 500 円(当日に)定員 50 人 ●お問合せ・お申込み TEL:090-9556-4671(古 谷) TEL:090-8697-7137(岡﨑) ※託児、注文弁当(600 円)あります。ご希望の方は 11 月 15 日までに上記へどうぞ ●主催 こうち男女共同参画ポレール 高知家「出会い・結婚・子育て応援」フォーラム ~高知家の家族だから安心して、結婚して子育て~ ●日時11月20日(日)13:00~16:00 ●場所 こうち男女共同参画センター「ソーレ」 ●プログラム ①好事例企業の表彰/②講演「企業が今、取り組むべ きこと」 講師:浜田敬子 氏(朝日新聞社総合プロデ ュース室プロデューサー)/③パネルディスカッション ●参加申込方法 氏名・住所・電話番号・希望人数・託児の有無(人 数)をご記入のうえ、下記までお送り下さい。 ①FAX:088-856-6292 ②E-mail:[email protected] ③郵送 下記、高知家「出会い・結婚・子育て応援」 フォーラム事務局行き ●応募締切 11月11日(金)必着 ※多数の場合は抽選 ●お問合せ 高知家「出会い・結婚・子育て応援」フォーラム事務局 〒780-0870 高知市本町 3 丁目 1-1 4F 東 (株)高知 広告センター 内 TEL:088-856-6280 FAX:088-823-9658 E-mail:[email protected] 服もってけ おいてけ市 in ソーレ キッズデー ●日時 11月23日(水・祝) 10:00~13:00 ●場所 ドナルド・マクドナルド・ハウス こうち (高知市池 953-10 高知医療センター 南) お子様向けの魚釣りや輪投げ、クイズラリーのほかに チャリティーバザーもあります。親子でぜひお越しく ださい。今年は高知新聞マスコットキャラクターにゅ ーすけくんがお手伝いに来てくれるよ! 11 時からは「おはなしお届け隊」による絵本やパネル シアターなど♪ ★ドナルド・マクドナルド・ハウスとは、 病気の子どもとその家族が利用できる滞在施設です。 詳しくはこちら → http://www.dmhcj.or.jp ☆ボランティア・サポート会員募集中☆ ●お問合せ先 ドナルド・マクドナルド・ハウス こうち TEL:088-837-3650 FAX:088-837-3652 E-mail:[email protected] チャイルドラインこうち 2016 年度公開講座 「子どもの生きる世界がわかる大人とは」 「チャイルドライン」は電話を通じて子どもの気持ち に寄り添う活動を目的として、全国で 40 都道府県に 70 団体の組織があります。 「チャイルドラインこうち」 は活動を始めて今年で 6 年目を迎えました。この度は、 大阪大谷大学教育学部教授、桜井智恵子先生をお招き して、 「子どもたちが伸びやかに生きていける社会構造」 などについて共に学んでいきたいと思います。 ●日時 11月27日(日)14:00~16:00 ●会場 高知市保健福祉センター (高知市塩田町 18-10)TEL:088-823-9111 ●講師 桜井智恵子 先生(大阪大谷大学教育学部教授) ●事前申し込み 不要 ●参加費 無料 ●お問合せ チャイルドラインこうち E-mail:kochi9977@[email protected] 事務局携帯:090-2788-9977 ボランティアガイダンス 2016 ●日時11月27日(日)13:00~15:00 ●場所 ●日時11月20日(日)13:00~15:30 ●場所 こうち男女共同参画センター ソーレ 1F アトリウム(高知市旭町 3 丁目 115 番地) 家で眠っている衣料品をお譲り下さい。特に、子ども 服を歓迎します。欲しいものを持って帰って下さい。 持って行くのも、置いていくのも「無料」です。 ※男性用スーツは取り扱っていません お預かりする衣料品は、おひとり 10 着まで シミ、 汚れ、毛玉のあるものはご遠慮ください。 ●お問合せ 松本和子(TEL:0887-56-5091) ●主催 こうち男女共同参画ポレール 高知大学環境サークル ESWIQ 高知県立ふくし交流プラザ 5 階 研修室 A (高知市朝倉戊 375-1)※駐車場あり ●参加費 無料 ●プログラム 13:00 開会/13:05 ボランティア" はじめの一歩"講座/13:35 ボランティア団体の活動紹 介 14:15 団体ブースごとに個別相談 15:00 終了 ●申込方法 電話、FAX、E-mail のいずれかで高知県 ボランティア・NPO センターまでお申込みください。 ●申込締切 11 月 24 日(木) ●お申込み 高知県ボランティア・NPO センター (担当:松本・伊藤) TEL:088-850-9100 FAX:088-844-3852 E-mail:[email protected] 7/サポセン 2016 年 11 月 ★:*:・・:*:・★・:*:・・:*:・ 公益信託「高知市まちづくりファンド」2016 年度 ★ 浦戸城の魅力を知る ~現地勉強会~ と 第5回長 宗我部元親初陣ウォーク ~浦戸・長浜のまち巡り~ 今年の長宗我部元親初陣ウォークは、2部構成。 第一部では、浦戸城址にて専門家(高知県立埋蔵文化 財センター 調査課長 吉成 承三 氏)による説明会。 第二部は、長宗我部家居城、浦戸城本丸跡からスター トし、浦戸・長浜地区を周遊する長宗我部家を中心に 戦国時代の歴史を満喫するウォークです。高知駅前に 集合後、とさでん交通「my遊バス」にて移動します。 ●日時 11月3日(木・祝) ※小雨決行、大雨・ 台風中止。予備日 11 月 13 日(日) 受 付:7:30 高知駅南出口側「とさてらす」前に 集合バス乗車:8:00 バス到着:8:50 浦戸城下「龍馬記念館前」バス停 解 散:15 時ごろの予定 ●お申込み 長宗我部ファンクラブ担当 久保 TEL:090-1177-9599 ウォーキングシューズ店 フットワーク「足の元気館」 TEL:088-821-8692 ※当日申込み可能 ●料 金 大人 1800 円、小学生以下 1300 円 ※当日 徴収(昼食代、バス代、スポーツ傷害保険料込) ※当日、龍馬パスポートのブロンズ以上をご持参の 方は、料金が減額になります。 助成団体からのお知らせ 第1回 :*:・・:*:・★・:*:・・:*:・ 高知 地域猫セミナー 第1回 高知 地域猫セミナー のら猫のことで困っていませんか? 猫の糞尿被害などの苦情やトラブルは餌やり禁止だけ では解決しません。解決策として人と猫が共存できる 「地域猫活動」があります。地域ぐるみで考え、環境 問題として取り組む解決方法について、実際に地域で 活動をされているベテランの講師をお招きしお話をい ただきます。 行き場のない猫に心を痛めている方も、のら猫の被害 で困っている方も、どなたでも気軽にご参加ください。 ●日時 11月5日(土)13:30~16:30 ●場所 高知県立県民文化ホール 4階 第6多目的室 (高知市本町4丁目3-30) ※参加費無料、申し込み不要(定員 100 名) ●主催 高知地域猫の会 ●お問合せ e-mail:[email protected] ●後援 高知市 「地域猫活動」とは? 地域住民自らがその地域に暮らす 野良猫に不妊去勢手術を施し猫を 減らすことで、周囲への被害をな くし、周辺環境を良くしていく活動 サポセンアルバム ~こんな取組みやってます~ 9月のまちづくりトーク café ■日時 ■場所 9月28日(水)18:30~20:30 高知市市民活動サポートセンター大会議室 ■日時 ■場所 10月21日(金)18:30~20:30 高知市市民活動サポートセンター大会議室 「発達障害を理解する」 今回の話題提供者は、JA 高知病院小児科医師 の本淨先生です。福祉・医療専門職、教員、 スポーツ指導者、子ども支援団体など、子ど もに関わる多様な人が集まり、発達障害の知 識と考え方、発達障害のある子どもの生きづ らさ、発達障害のある子どもとどう関われば よいのかをともに学ぶ機会となりました。 10月のまちづくりトーク café 「社会を変えるのは誰だ?part2」 オックスファムクラブ高知県立大学 SocietyForEveryone 代表の吉本眞子 さんにお越し頂き、国際協力に対する 想いや愛すること等についてお話頂き ました。参加者同士でもコミュニケー ションを取り理解を深めました。 ▼オックスファム・クラブ / Oxfam Club in Japan https://www.facebook.com/OxfamClubJapan/ 8/サポセン 2016 年 11 月