...

ドメイン管理者マニュアル

by user

on
Category: Documents
292

views

Report

Comments

Transcript

ドメイン管理者マニュアル
V6 SP2
ドメイン管理者マニュアル
第1版
株式会社サイバーウェイブジャパン
目
1.
2.
次
はじめに-このマニュアルの使用方法 .................................................................................. 4
1.1 web 画面へのログイン ................................................................................................... 5
1.2 ドメイン情報 ................................................................................................................... 7
アカウント管理.......................................................................................................................... 8
2.1 ユーザアカウント ........................................................................................................... 8
2.2 アカウントリスト ........................................................................................................... 8
 ユーザ追加 .................................................................................................................. 8
 ユーザインポート ...................................................................................................... 9
 ユーザエクスポート ................................................................................................ 11
 ユーザ一括削除 ........................................................................................................ 12
 アカウントの検索と修正 ........................................................................................ 12
 アカウントの削除 .................................................................................................... 17
 パスワードの再発行 ................................................................................................ 17
2.3 ユーザレベル ................................................................................................................. 18
 全般 ............................................................................................................................ 18
 基本機能 .................................................................................................................... 19
 拡張機能 .................................................................................................................... 20
 セキュリティ設定 .................................................................................................... 20
 使用環境 .................................................................................................................... 20
 メール審査 ................................................................................................................ 22
2.4 管理者アカウント ......................................................................................................... 23
 管理者リスト ............................................................................................................ 23
2.5 ユーザ環境 ..................................................................................................................... 24
 一般 ............................................................................................................................ 24
 メール ........................................................................................................................ 24
 メール作成 ................................................................................................................ 25
2.6 ユーザ使用状況 ............................................................................................................. 26
3.
4.
2.7 パスワードポリシー ..................................................................................................... 27
2.8 エイリアス管理 ............................................................................................................. 28
レポート.................................................................................................................................... 29
3.1 mailerd ログ.................................................................................................................... 29
メール........................................................................................................................................ 30
4.1 メール管理 ..................................................................................................................... 30
 メール回収 ................................................................................................................ 30
2
5.
 メール回収ログ ........................................................................................................ 30
 通知メール ................................................................................................................ 30
 共有署名 .................................................................................................................... 30
4.2 ウィルススキャン ......................................................................................................... 31
 ウィルスログ ............................................................................................................ 31
グループ.................................................................................................................................... 32
5.1 メンバー管理 ................................................................................................................. 32
 グループ追加 ............................................................................................................ 32
 グループメンバーの追加 ........................................................................................ 33
 グループ修正 ............................................................................................................ 34
 グループ削除 ............................................................................................................ 35
 子グループ追加 ........................................................................................................ 35
 インポート ................................................................................................................ 35
 エクスポート ............................................................................................................ 37
5.2 アカウントビュー ......................................................................................................... 37
5.3 メールデーモン ............................................................................................................. 38
 フォワードリスト .................................................................................................... 38
 送信リスト ................................................................................................................ 38
5.4 お知らせ ......................................................................................................................... 40
 お知らせ追加 ............................................................................................................ 40
 期限切れお知らせを削除 ........................................................................................ 40
6.
 権限設定 .................................................................................................................... 41
5.5 共有署名 ......................................................................................................................... 42
 システム自動署名付加機能 .................................................................................... 42
 署名リスト ................................................................................................................ 43
 条件リスト ................................................................................................................ 43
モジュール................................................................................................................................ 44
6.1 エージェント ................................................................................................................. 44
6.2 共有アドレス帳 ............................................................................................................. 45
 共有アドレス帳の作成 ............................................................................................ 45
 権限設定 .................................................................................................................... 48
6.3
システム共有フォルダ ................................................................................................. 50
 ファイル追加 ............................................................................................................ 50
 新規フォルダ/テキスト追加 ................................................................................... 50
 権限設定 .................................................................................................................... 51
3
1. はじめに-このマニュアルの使用方法
EnterpriseMail をご利用頂きありがとうございます。
このマニュアルでは、ドメイン管理者向け機能の使用方法について説明しています。この
マニュアルは、メールシステムとその管理に関する基本的な知識を有する方を対象として
書かれています。
4
1.1 web 画面へのログイン
EnterpriseMail では、各種設定やユーザ管理を web 画面上で行うことができます。
ご契約時にお渡しのご利用登録書記載の web 画面の URL にアクセスすると、ログイン
画面が表示されます。インストール時に作成した管理者用アカウントでログインして下
さい。
5
web 画面へログインすると、画面上部に「管理者」のアイコンが表示されます。この
アイコンから管理画面を開くことができます。
管理画面の機能については、
「エラー! 参照元が見つかりません。.エラー! 参照元が見
つかりません。管理」以降で解説します。
6
1.2 ドメイン情報
該当ドメインに関する設定情報を表示します。
7
2.
アカウント管理
2.1 ユーザアカウント
ユーザアカウントの追加/削除/修正、ユーザレベルの設定、管理者権限の設定、アカウ
ント作成時のデフォルト環境設定、パスワードポリシー、アカウントエイリアスの管理
を行うことができます。
2.2 アカウントリスト
 ユーザ追加
「ユーザ追加」ボタンを押すと、次のような画面が表示されます。

ユーザ ID:
ユーザ ID の長さは 1 文字以上 63 文字未満です。システムで使用可能な文字は、
アルファベット( a-z )、数字( 0-9 )、アンダースコア( _ )、ピリオド( . )、ハイフン( - )
8






です。詳細は "アカウント設定" の章を参照して下さい。
パスワード:
当該ユーザ ID で利用するパスワードを設定します。
初回ログイン時のパスワード変更:
チェックすると、ユーザが最初にログインした時、パスワードの変更を要求しま
す。
ドメイン名、デフォルトグループ:
ユーザの所属するドメイン名とグループ名を選択します。
ユーザレベル
ユーザがどのユーザレベルを使用するか選択します。
ユーザレベルに関する詳細は、"ユーザレベル設定" の章を参照して下さい。
追加メールボックス容量
ユーザレベルにより決定される容量に加え、ユーザ単位でメールボックス容量を
追加することができます。
例えば、ユーザレベル 5 のメールボックス容量が 1,000MB であるとき、
「追加メー
ルボックス容量」に 500MB を指定すると、そのユーザのメールボックス容量は
1,000+500=1,500MB となります。
ユーザインポート
ユーザアカウントリストの「ユーザインポート」ボタンを押すと以下の画面が表示さ
れます。
CSV 形式のユーザデータを読み込み、一度に大量のアカウントをインポートすること
ができます。
9
 データファイルフォーマット:
CSV ファイルはカンマ区切形式で作成し、1行につき1アカウント記述してください。
各フィールドは以下の項目で設定してください。
CyberMail V6.0:
ユーザアカウント,ヒント,追加メールボックス容量(MB),ユーザレベル,グループ
ID,名,姓,Email,性別,職業,国,市区町村,血液型,ホームページ,写真,住所,会社名,電話
番号,会社電話番号,会社 FAX,誕生日,資料公開設定,最終学歴,ID ナンバー,携帯電
話,IM,(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予
約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),郵便番号,都
道府県,市区町村,電話,FAX,会社 郵便番号,会社 都道府県,会社 市区町村,会社 住
所,会社 WEB サイト,会社 E-mail,会社 電話番号2,メモ,ポケベル
CyberMail V5.0:
ユーザアカウント,パスワード,パスワードリマインダー,追加メールボックス容量
(KB),ユーザレベル,グループ ID,名,姓,(予約フィールド),(予約フィールド),(予約
フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィール
ド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約
フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィール
ド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),(予約フィールド),部署,
役職
CSV ファイルの形式は以下の通りです。
(1) 最初の行にヘッダーを指定してください。但し、EnterpriseMail V5.0 の場合は必要
ありません。
ヘッダーの項目は下記の通りです。
UserID,Password,Hint,Quota,Level,Group,FirstName,LastName,Email,Gender,Occupati
on,Country,City,Blood,PersonalURL,Photo,HomeAddress,CompanyName,HomeTel,Co
mpanyTel,CompanyFax,Birthday,Pub,Edu,PidID,Cellphone,IM,Custom1,Custom2,Custo
m3,Custom4,Custom5,Custom6,Custom7,Custom8,HomeZip,HomePrefetcture,HomeCit
y,HomeTel2,HomeFax,CompanyZIP,CompanyPrefecture,CompanyCity,CompanyAddres
s,CompanyURL,CompanyEmail,CompanyTel2,Memo,Pager
(2) 2 行目以降にユーザ情報を記述してください(エンコード: UTF-8)
(3) 必須項目は、アカウント名、パスワード、ヒント、メール容量(MB)、ユーザレベ
ルです。その他の項目は省略可能です。
(4) CSV の最初の行はフィールドコードとなります。
10
各項目はカンマ( , )で区切ります。
例:
UserID,Password,Hint,Quota,Level,Group,FirstName,LastName
[email protected],password,,0,1,/example/group1,太郎,山田
[email protected],password,,0,1,/example/group2,次郎,山田
 インポート:
(1) 「新規」を選択した場合、新規に追加します。但し、同一ユーザが既に存在する
場合、インポートしません。
(2) 「更新」を選択した場合、同一ユーザが存在する場合データを更新します。同一
ユーザが存在しない場合、何も処理しません。
(3) 「追加/存在する場合は更新」を選択した場合、同一ユーザが存在する場合は更
新し、存在しない場合はユーザを追加します。
 フォーマット:
ユーザインポート時にユーザの「送信者名」(ユーザ画面[環境設定]-[個人設定]-[使用環
境設定]の「送信名」として設定される名前)を指定することができます。
「自動設定を使用しない」/「名」/「姓」/「名 姓」/「姓 名」より選択してインポー
トを行って下さい。

ユーザエクスポート
ユーザアカウントリストの「ユーザエクスポート」ボタンを押すと、以下の画面が表
示されます。画面の一番下の「OK」ボタンを押すと、チェックボックスで選択した項
目を含むエクスポートファイルがダウンロードできます。
但し、エクスポートしたファイルのフォーマットは、インポート用ファイルフォーマッ
トとは異なります。
相違点:Password カラムが存在しない、Group カラムが最後列に存在する
11

ユーザ一括削除
 CSV 用ファイルを読み込み、一度に大量のアカウントを削除することができます。
 削除方式として「完全削除」か「ユーザデータの退避」を選択することができま
す。

アカウントの検索と修正
ユーザアカウントリストの右上隅にある検索ボックス(下図の赤部分)にユーザ名
(またはその一部)を入力し、「検索」ボタンを押すと、入力した文字列を含む
アカウントだけが表示されます。

アカウントリスト中の「アカウント」欄のリンクをクリックすると、
ユーザ情報の編集画面へ遷移します。
(1) ユーザ情報
ユーザレベルと追加メールボックス容量を変更できます。
12
(2) ログイン関連
ユーザのパスワードと、パスワード変更を必須とするかどうかを
設定できます。
また、ログイン・ログアウトのログを参照することができます。
「パスワード変更」画面:
13
「Web ログイン記録」画面:
「全てのログイン記録」画面:
ログ記録のフォーマットは以下の 2 つがあります。
・[Log_time] [log_state] [user_id] [real_ip] [proxy_ip]
・[Log_time] [log_state] [user_id] [real_ip]
※プロキシ経由の場合、[proxy_ip]が出力されます。HTTP 環境変数の
'HTTP_X_FORWARDED_FOR'と'REMOTE_ADDR'から取得しています。
14
「パスワード変更記録」画面:
(3) 送受信記録
「受信/送信記録」画面:
特定ユーザが指定期間内に行った送受信の記録を参照できます。
「POP3 受信ログ」画面:
特定ユーザが POP3 方式で行った受信の記録を参照できます。
(4) アカウント設定
「設定」「メール処理」「迷惑メール管理」「アカウント委譲」「データ処理ロ
グ」「ログイン許可」等のユーザデータの変更や変更記録の参照が可能です。
15
16

アカウントの削除
 アカウントリストからユーザを選択し、「削除」ボタンを押すことで、
アカウントが削除されます。また、ユーザ情報変更画面の最下部にある
「削除」ボタンからも、アカウントを削除することができます。
削除されたデータは復旧できません。

パスワードの再発行
EnterpriseMail では、管理者であってもユーザのパスワードを知ることはできません。
ユーザがパスワードを忘れた場合には、管理者がそのユーザのパスワードを再設定す
る必要があります。
ユーザアカウントリストから対象ユーザを選択し、
「ログイン関連」→「パスワード変
更」画面にて新しいパスワードを設定し、設定したパスワードをユーザへ通知して下
さい。
17
2.3 ユーザレベル
EnterpriseMail では、ユーザの様々な権限・設定の組み合わせを「ユーザレベル」とし
て登録しておくことができます。ユーザレベルは 30 個まで登録可能です。ユーザレベ
ル毎に設定できる項目は多岐にわたり、設定画面は「全般」、
「基本機能」
「拡張機能」
「セ
キュリティ設定」「使用環境」「メール審査」の 6 つのタブに分かれています。
 全般
 表示:
このユーザレベルの説明を設定することができます。

メールボックス容量:
このユーザレベルのユーザに与えられるメールボックス容量です。

追加受信ボックス容量:
メールボックス容量を超えても受信可能な容量を設定します。メールボックス容
量を超える場合は空き容量が無い旨のメールが通知されます。メールボックス容
量+追加受信ボックス容量を超える場合は送信元にエラーを返します。

送信メールサイズ上限(外部宛):
送信可能な外部宛メールのサイズ上限です。

送信メールサイズ上限(内部宛):
送信可能な内部宛メールのサイズ上限です。
18

受信メールサイズ上限:
受信可能なメールのサイズ上限です。

添付/アップロードファイルサイズ上限:
添付/アップロード可能なファイルのサイズ上限です。

送受信権限:
外部ドメインの送受信メール、ドメイン内の送受信メール、システム内の
同一ドメインの送受信メールについて、メールの送受信を許可するかどうか
を設定します。
使用時の注意:

送信者が SMTP パスワード認証を利用して送信した場合、メールヘッダの
From に関わらずシステム内のメールとして認識されます。

リレー許可された送信者のメールは、メールヘッダ From 欄と受信者を
比較して、どの種類のメールであるかを決定します。

送信者アドレスが存在しない場合は、この権限による制限は行われません。

プロセス:
以下のプロセスで IP 制限の有効/無効を設定します。
「Web ログイン」
(※EnterpriseMail の Web ログイン画面からのログインに対し
てのみ有効)
「SMTP サーバとして使用(SMTP 認証)」
「POP3 サーバとして使用」
「IMAP4サーバとして使用」
 基本機能
以下の機能の有効/無効を設定します。
「メール作成」
「アカウント委譲」
「エージェント」
「ファイル管理」
「ノートパッド」
「RSS エージェント」
19
「外部メール」
「分類表示 BOX」
「関連メール」
「ウィルスチェック」
 拡張機能
以下の機能の有効/無効を設定します。
「容量不足時に自動的にゴミ箱を空にする」
「送信者指定」
「自動転送」
「着信通知」
「自動返信」
「フィルタリング」
「予約送信」
「携帯オプション」
「Smartphone」
「ファイル共有」
「SSO(MailBase)」
「SSO(MailGates)」
「配送状況」
「読み取り専用(アカウント委譲)」
 セキュリティ設定
以下のセキュリティ機能の有効/無効を設定します。
「プロファイル編集」
「使用環境設定編集」
「パスワード変更」
「強制プレビュー」
「ファイルダウンロード」
「個人アドレス帳エクスポート」
「共有アドレス帳エクスポート」
「フォルダエクスポート」
「強制テキスト変更不可」
 使用環境
以下の使用環境項目の有効/無効を設定します。
20
「メールヘッダ情報変更不可」
「ログイン時の表示ページ変更不可」
「Cookie タイムアウト変更不可」
「タイムゾーン変更不可」
「表示形式・自動プレビュー変更不可」
「JavaScript の実行停止」
「デフォルトメール表示形式変更不可」
「受信メール中の外部リンクを含む画像変更不可」
「メール一覧変更不可」
「メール削除後表示設定変更不可」
「ログイン時の外部メール自動受信変更不可」
「ゴミ箱を空にする変更不可」
「自動受信通知間隔変更不可」
「作成画面サイズ変更不可」
「デフォルトメール作成形式変更不可」
「送信メールの保存変更不可」
「送信時に下書きから削除変更不可」
「開封通知返信要求変更不可」
「返信方式変更不可」
「引用符号変更不可」
「vCard 変更不可」
「転送メールのインライン表示変更不可」
これらの機能を使用して、管理者はユーザの使用環境を厳密に管理することが可能で
す。また、電子メールのセキュリティを強化したり、web メール利用環境をシンプル
にしたりすることができます。
21
 メール審査
「大量受信者監査」機能の有効/無効を設定します。

大量受信者監査
・大量受信者監査
本機能の有効/無効を設定します。
・監査条件設定
メール方向
説明
全方向
全方向のメールは監査対象となります。
外部ドメイン
外部ドメインへの送信メールは監査対象となります。
ドメイン内
ドメイン内部の送信メールは監査対象となります。
システム内
システム内部の送信メールは監査対象となります。
※「Bcc を含む」を選択すると、Bcc も統計対象になります。
・しきい値に達した際の動作
動作
通知
説明
提示ダイアログが表示されます。メール再編集またはそ
のまま送信が選択できます。
通知及び Bcc に変更す
提示ダイアログが表示され、宛先を Bcc に変更するかを
るかを選択して送信
選択してから、送信します。
※「Bcc を含む」をチェックする場合、Bcc に変更して
も条件に該当する可能性があります。
通知及び送信禁止
提示ダイアログが表示され、メール送信を禁じます。
22
2.4 管理者アカウント
 管理者リスト
該当ドメインの管理者アカウントが表示されます
23
2.5 ユーザ環境
ユーザ環境設定のデフォルト値を設定します。この設定は、新規アカウント作成時に
引き継がれます。
右上のドロップダウンリストから、対象となるドメインを選択できます。
ユーザ環境画面は、
「一般」「メール」「メール作成」の 3 つのタブに分かれています。


一般
 言語:
「繁体字中国語」
「簡体字中国語」
「英語」
「日本語」
「繁体字中国語(簡易版)」
「簡体字中国語(簡易版)」「英語(簡易版)」「日本語(簡易版)」のうちから1つを選
択します。

ヘッダー表示:
「デフォルト」
「基本情報」
「詳細情報」から選択可能です。
「デフォ
ルト」を選択するとシステムで設定された値で表示されます。
「基本情報」を選択
すると、[From]、[件名]、[日時]、[添付]が表示されます。
「詳細情報」を選択する
と、「基本情報」における表示項目に加え、[Cc]や[To]等も表示されるようになり
ます。



ログインページ:ユーザのログイン直後に最初に表示される画面です。
セッションタイムアウト:セッションタイムアウトまでの時間を選択します。
タイムゾーン:ユーザが使用するタイムゾーンを選択します。
メール
以下のユーザメール環境を設定可能です。
「表示形式」
「自動プレビュー」
「JavaScript の実行停止」
「デフォルトメール表示形式」
「外部イメージのブロック」
「メール表示件数」
「メール削除後表示設定」
「外部メール自動受信」
「ログアウト時のゴミ箱自動削除」
「新着通知」
24

メール作成
以下のユーザメール作成環境を設定可能です。
「作成画面サイズ」
「デフォルトメール作成形式」
「送信メール保存」
「送信時に下書きを削除」
「開封通知返信要求」
「返信方式」
「引用符号」
「vCard 添付」
「.eml ファイル添付メール転送形式 : 本文に含めて転送」


作成画面サイズ:ユーザがメール作成する時のテキストエリアのサイズ
デフォルトメール作成形式:ユーザのメール作成時のフォーマットを「デフォル
ト TEXT」「デフォルト HTML」「強制 TEXT」「強制 HTML」から選択できます。
「デフォルト TEXT」
「デフォルト HTML」を指定した場合:新規メール作成時は
指定したフォーマットを使用します。返信・転送時は操作対象のメールのフォー
マットを使用します。
「強制 TEXT」
「強制 HTML」を指定した場合:常に指定したフォーマットを使用
します。


送信メール保存:送信したメールをバックアップの為コピーするかを選択します。
送信時に下書きを削除:下書きからメールを送信した場合、下書きを削除するか
どうか選択します。
開封通知返信要求:開封通知返信を要求します。
返信方式:返信時に元の文章を引用するかを選択します。
引用符号:引用時に使用する記号を記入します。
vCard 添付:vCard を付けるかどうかを選択します。
.eml ファイル添付メール転送形式: 本文に含めて転送:転送時に eml 添付方式で
転送するかを選択します。





25
2.6 ユーザ使用状況
ログイン状況やメール BOX の使用状況を条件として、該当するユーザのメールを削除す
ることにより、ディスク容量を確保することができます。(検索に使用する最終ログインや
メール BOX 容量のデータは、システムが前日のデータを元に作成したものです。)

検索条件
・ 一定期間未ログインのアカウント(一度もログインしていないユーザを含む/含ま
ない)
、あるいはメール BOX の空き容量の比率が一定以下のアカウントを検索で
きます。

条件に合致したアカウントに対し、削除対象となるメール BOX と、メールの日
付を選択し、「クリーンアップ実行」を押すことで、メールの削除が行われます。
26
2.7 パスワードポリシー
パスワードの強度、パスワード更新周期、初回ログイン時のパスワード変更、パスワー
ド期限切れリストの送信周期等を設定し、システムの安全性を強化することができます。
詳細については、各項目右にある説明を参照して下さい。
27
2.8 エイリアス管理
アカウントにエイリアス(別名)を設定することができます。
1 対 1 あるいは 1 対多のエイリアスを設定し、グループ代表アカウントのように使用
することができます。
1つのアカウントに対して最大 100 個のエイリアスを設定可能です。また、1つの
エイリアスに対して、最大 100 個のアカウントを設定可能です。
エイリアスを作成するには、「アカウントエイリアス」画面より、「エイリアス追加」
ボタンを押し、以下の項目入力を行います。
(1) 「sales01」のようにエイリアス名を入力します。
(2) 「営業 01」のようにアカウントの説明を入力します。
(3) メールを配信するアカウントを入力します。
備考:
この機能は Microsoft Exchange Server のメールの別名機能と同等の機能です。
・ 実アカウントとエイリアスアカウントが重複する場合、実アカウントにのみメー
・
ルは配信されます。
28
3.
レポート
3.1 mailerd ログ
メール送受信のログを検索・参照する事ができます。
メール送受信に問題が生じた際の状況確認に有用です。
検索条件を入力して「検索」ボタンを押すと、条件に合致したメールのログが表示されま
す。検索条件には、
「日時」
「タイプ(LL、RL、LR、RR)」
「状態(成功、失敗)」
「サイズ」
「件
名」「From/送信者」「To/受信者」が指定できます。
「タイプ」の説明は以下の通りです。




LL:(Local to Local)システム内からシステム内への送信メール
RL:(Remote to Local)システム外からシステム内への送信メール
LR:(Local to Remote)システム内からシステム外への送信メール
RR:(Remote to Remote)システム外からシステム外への送信メール。主にリレー
IP からのメールを送信した場合です。
29
4.
メール
4.1 メール管理

メール回収
システム内部宛てに配送されたメールを回収する機能です。回収可能なのは過去 3 日
以内のメールに限られます。送信者、受信者、件名を条件として検索し、目的のメー
ルを回収して下さい。
なお、回収されたメールはサーバから削除されます。


この機能の検索は送受信ログ(mailerd.log)をもとに行っているため、対象メールが
削除・移動された後でも、検索結果にはそのメールが表示されます。回収時にエ
ラーが発生した場合、対象メールがすでに削除または移動されている可能性があ
ります。
メールの文字コードが iso-2022-jp 以外である場合、検索が正しく行われない可能
性があります。
受信者がメールを移動/削除した場合は「迷惑メール BOX を含めない」
「ゴミ箱を
含めない」オプションは無効になります。
回送メールの場合、検索結果に表示される「送信者」は回送者であり、実際のオ

リジナルメールの送信者とは異なる場合があります。
ドメイン管理者の場合自分自身のドメインのメールのみ回収可能です。



メール回収ログ
管理者が行ったメール回収動作のログです。回収の成功/失敗が確認できます。

通知メール
通知メール画面で「OK」ボタンを押下すると、受信アドレス(デフォルトは Bcc)にシ
ステムまたはドメイン全員が入ったメール作成画面が、新規ウィンドウで立ち上がり
ます。グループ、個人、共有アドレス帳のオートコンプリートも利用できます。

共有署名
当マニュアルの「グループ」の中の「共有署名」章を参照して下さい。
30
4.2 ウィルススキャン

ウィルスログ
特定の期間内に検知されたウィルスメールを検索できます。
検索条件として、ユーザ名、ウィルス名、期間が指定可能です。ユーザ名、ウィルス
名は省略できます。
31
5.
グループ
EnterpriseMail のグループは階層構造をもっており、ユーザの所属する組織と同じ形になる
ように、グループを構成することが可能です。
1つのアカウントを複数のグループに所属することも可能ですし、1つのグループの中に
複数の他グループのアカウントを含むことも可能です。
5.1 メンバー管理

グループ追加
グループを追加するには、「新規グループ」を押し、以下の情報を入力します。

グループ名:部門名等、任意のグループ名を設定して下さい。

グループ代表アドレス:既に存在するアカウントをグループ代表アドレスとする
場合は、そのアカウントを入力します。グループ代表アドレス用に新たにアカウ
ントを作成したい場合は「アカウントが存在しない場合は新規に作成する」を
チェックしておくと、グループ作成と同時にアカウントが作成されます。

備考:グループの内容を説明します。

件名プレフィックス:グループから展開したメール件名にプレフィックスを付け
ます。
32

グループメンバーの追加
新規グループ作成後、グループのメンバーを追加します。グループメンバー追加には
以下のいくつかの方法があります。

アカウントの追加
グループメンバーとして新規アカウントを追加したい場合は「新規アカウント」
ボタンを押し、新規アカウントを追加します。ここからアカウントを追加すると、
自動的にその時表示されているグループに追加されます。

メンバー追加
既に存在しているアカウントをメンバーに加える場合は「メンバー追加」ボタン
を押し、アカウントを入力します。
33

システムアカウント選択:
アカウント一覧からアカウントを選択し、グループに追加可能です。

グループ管理の最上階層(UNCATEGORIZED)のメンバーの削除について
EnterpriseMail のデフォルト動作では、ユーザがいずれかのグループに所属する
ことを想定しておりますため、ユーザの「削除」を行った場合にはグループの最
上階層に所属することになります。

グループ修正
グループ名やグループ代表アドレスの修正を行いたい場合は、グループ選択後、リス
トのメニューにある「編集」ボタンを押します。表示された画面で修正を行い、完了
後「OK」を押します。
※受信:ユーザがグループのフォワードリストに存在するかを表示します。
34

グループ削除
グループの削除を行いたい場合は、削除するグループを選択後、リストのメニューに
ある「削除」ボタンを押します。削除確認画面で「OK」を押すとグループは削除され
ます。

子グループ追加
グループ内に子グループを追加したい場合、親となるグループ内に移動したうえで、
「グループ追加」の章と同じ方法でグループを追加します。

インポート
グループのインポート機能を利用すると、一度に大量のグループを追加できます。グ
ループ管理メニューの「インポート」をクリックし、
「ソースファイル」欄でインポー
トファイルを選択した後、「インポート」ボタンを押して下さい。
35
インポートファイルは、テキストエディタ等で作成できます。ファイルはテキスト
フォーマットで作成して下さい。
 グループ CSV ファイルのフォーマットは以下の通りです。
"グループ名","グループ代表アドレス","備考", (未使用), (未使用), (未使用), (未使用),
(未使用), "カスタムフィールド 1", "カスタムフィールド 2", "カスタムフィールド 3",
"カスタムフィールド 4", "カスタムフィールド 5", "カスタムフィールド 6", "カスタ
ムフィールド 7", "カスタムフィールド 8","グループフォワード有効(1=有効,0=無
効)","フォワード許可","アップデートモード","グループ代表アドレス作成(1=許可,
0=拒否)"
注 1「グループ名」は必須項目です。
注 2「グループ名」の最初には「/」をつけて下さい。
注 3 文字コードは UTF-8 で記述して下さい。
グループ代表アドレスを指定する場合は、事前に該当アカウントを作成してお
く必要があります。また、グループ代表アドレスを指定しない場合は、グルー
プ代表アドレスを空にして下さい。
例)
"/営業部","[email protected]","Test Group","","","","","","","","","","","","",""
,"1","A"
例:/Cyberwavejapan/東京本社/技術部/EnterpriseMail
インポートされたグループは、現在のグループの子グループとして作成されます。
[/Cybewavejapan/東京本社]グループ内で上の例のインポート動作を行ったとす
ると、全体では
Cyberwavejapan > 東 京 本 社 > Cyberwavejapan > 東 京 本 社 > 技 術 部 >
EnterpriseMail
36
というグループ構成になります。
※日本語のエンコードは UTF-8 で作成してください

エクスポート
エクスポートしたいグループを選択し、「エクスポート」ボタンを押します。
5.2 アカウントビュー
この機能では「アカウント」の視点からグループのデータが表示されます。あるアカウン
トがどのグループに属しているかの確認、管理等のグループに関する権限を設定すること
ができます。
画面右上の入力欄より、特定のアカウントを検索することが可能です。
項目説明:
 グループ:ユーザが所属するグループです。



受信:ユーザがグループのメールを受信する権限を表示します。
送信:ユーザがグループ宛に送信できる権限を表示します。
管理:ユーザがグループを管理する権限を設定します。
37
5.3 メールデーモン

フォワードリスト
グループ代表アドレスがメールを受信した場合、この受信リストのメンバーにメール
が配信されます。
受信ステータスボタンを「オン」にするとグループ代表アドレスが受け取ったメール
をグループメンバーが 1 通ずつ受信できます。「オフ」にするとこの機能はオフにな
ります。

送信リスト
送信リストではこのグループの発信権限を設定します。
送信リスト制限では、関連のないグループ間の送信を防止することが可能です。
グループ作成時、デフォルトでこの権限は「すべて」になっています。必要な場合は
グループのアカウントが送信できる範囲を「送信リスト制限」にて設定して下さい。
 すべて:
どのようなアドレスでもグループアカウントに送信可能です。
 ドメインメンバー:
ドメインメンバーのみがこのグループに送信可能です。
 グループメンバー:
このグループメンバーのみがこのグループに送信可能です。
38


システムメンバー:
システムメンバーのみがこのグループアカウントに送信可能です。
登録メンバー:
管理者が登録したメンバーのみがこのグループアカウントに送信可能です。
※注意:
全てのアカウントは「自動転送」画面で設定可能な最大 3 個のアカウントのデータを
ホームディレクトリ下に設定ファイルとして保持しています。
グループ代表アドレスの場合もその設定ファイルにメールアドレスを追加することに
よってグループの転送リストを作成します。
このような状況でグループ代表アドレスを一般のアドレスと同様に使用すると問題が
発生する場合があります。
グループ代表アドレスには 3 個以上のアカウントのデータが転送リストに保存される
可能性がありますが、一般のアドレスのように「自動転送」画面を開き、「OK」ボタ
ンを押すと最後に設定された 3 個のアドレス以降が削除されてしまいます。
グループ代表アドレスについては、一般のアドレスとは別に管理する必要があり、動
作上の不測な問題を引き起こさないために一般のアドレスのように使用しないよう
にして下さい。
39
5.4 お知らせ
ドメイン管理者、グループ管理者が「お知らせ」を管理する権限を持っています。グルー
プ管理画面の上部メニューにある「お知らせ」を押すと管理画面が開きます。管理画面で
は権限によって管理できるお知らせが異なります。グループ管理者は他のグループのお知
らせは管理できません。
作成された「お知らせ」は、ユーザがログインする際に表示される「インフォメーション」
画面に表示されます。

お知らせ追加
お知らせ管理画面左上の「お知らせ追加」を選択するとお知らせ追加画面が表示され
ます。
 件名:「インフォメーション」ページに表示されるリンクの名称です
 URL:お知らせに表示したい内容がネットワーク上に存在する場合、直接 URL
をお知らせとして表示できます。自分で内容を記入したい場合には URL は省略可
能です。
 期間終了後削除:お知らせの表示が終了した後、何日後に削除可能になるかを設
定します。この期間が過ぎると「期限切れお知らせを削除」機能で削除できます。
1~10 日が設定可能です。
 有効時間:お知らせの表示を始める日時を設定できます。デフォルトは今日です。
未来の日時を指定した場合、その日が来た時にお知らせが表示されます。



終了時間:設定された日時になるとお知らせの表示が終了します。デフォルトは
有効時間から 7 日後です。終了時間になるとシステムは自動的にお知らせの表示
を終了します。
内容:お知らせの内容を入力します。HTML 形式でのお知らせも作成可能です。
期限切れお知らせを削除
全てのお知らせは終了時間を過ぎても自動的には削除されません。特定のお知らせを
削除したい場合は、削除したいお知らせをチェックして「削除」ボタンを押します。
期限が切れたお知らせを一度に削除したい場合は「期限切れお知らせを削除」ボタン
を押して削除します。
いわゆる「期限切れ」とは「終了時間」の日時ではなく、終了時間に期間終了後削除
で設定された日数を足した時間を指します。

お知らせ編集
設定されたお知らせの内容を修正したい場合、
「編集」ボタンを押すと修正画面が開き
ます。
40

権限設定
お知らせ編集画面では最下部に「権限設定」ボタンがあります。権限設定画面では管
理権限、閲覧権限、書込権限を詳細に設定可能です。
41
5.5 共有署名
グループメンバーが送信するメールのうち、ある条件に合致するものに、自動的に署名を
付加することができます。
社名、自社製品の広告、会社の代表メールアドレス等を共通の署名として使用する用途が
考えられます。

システム自動署名付加機能
最初にこの機能の管理画面を開いた時、署名データを作成するかどうかの確認が表示
されます。
「OK」ボタンを押すとシステムの最初の署名データが作成され、
「キャンセ
ル」を押すと署名の作成は取り消されます。
「OK」を押した場合、システムは自動的に署名データ作成画面に移行します。署名の
設定には署名タイトルを付ける必要があり、その下の画面で html もしくはテキスト形
式で内容を入力します。編集完了後「デフォルト署名」を選択すると、自動的に全シ
ステムのデフォルトの署名に設定されます。
42
既存の HTML 形式の署名をテキスト形式に変換することができます。「HTML 署名か
ら読み込む」ボタンを押下すると、テキスト形式に署名に変換された署名が設定され
ます。

署名リスト
登録されている署名が一覧表示されます。署名の追加・変更・削除が行えます。

条件リスト
登録されている署名ルールが一覧表示されます。新規作成、編集、ルールの優先順序
変更、ルールの名称の変更が行えます。
ルールは多数の条件を重複して設定できます。1 つのルール内に最大 4 組の複合条件
を設定可能です。「期間指定」によりこのルールを適用する期間を設定することが可
能です。「期間指定」機能では以下の三種の設定方法があります。



毎日適用:毎日決められた時間に自動適用されます
毎週適用:一週間中設定された曜日の設定された時間に自動適用されます。
時間設定:指定された一定の期間、指定された時間に自動適用されます。
43
6.
モジュール
6.1 エージェント
エージェントは、メーリングリストに似た機能です。1つのメールアカウントが受信した
メールが、それを「購読」している他のユーザにも配信されます。
エージェントとして使われるアカウントの管理には注意が必要です。
不要な情報まで購読者に配信してしまわないよう、フィルタリングルール等を適切に設定
する必要があります。
エージェントを追加する手順は以下の通りです。
(1) アカウント追加
まずエージェント専用のアカウントを追加します。メールボックス容量を可能な限
り大きく設定し、容量不足を防ぎます。
(2) エージェントの設定
(1)で追加したアカウントをエージェントのアカウントとして設定します。
(3) フィルタリング設定
(1)で設定したアカウントでログインし、安全なメールのみが配信されるようにフィ
ルタリング設定をします。
(4) 設定の確認
拡張機能メニューの「エージェント」>「エージェント」を選択し、作成したエー
ジェントを「購読」に設定します。
購読したエージェントからメールが配信されてくることを確認します。
44
※注意:
複数のエージェントで同じアカウントを共用しないで下さい。正しく動作しない可
能性があります。
6.2 共有アドレス帳
全てのユーザがアクセスできる共有アドレス帳を作成する事ができます。
会社組織と同じ構成で共有アドレス帳を作成しておけば、社員の情報をアドレス帳で
検索することが可能になります。

共有アドレス帳の作成
(1) 「新しい共有アドレス帳」ボタンを押します。
(2) アドレス帳名称、備考、元データ指定、デフォルト文字コードを入力します。宛
先自動入力支援(サジェスト機能)にチェックを入れると、宛先入力において、ア
ドレスを途中まで入力した時に共有アドレス帳から候補を検索して表示します。
45
(3) 元データ指定で選択可能な項目は以下です

指定しない
他のデータを参照せず、空の状態でアドレス帳を作成します。

グループ管理データ
グループ管理で使用しているデータを元にアドレス帳を作成します。

LDAP Server
LDAP Server 上のデータを読み込み、アドレス帳の元データとして使用しま
す。LDAP のデータとアドレス帳のデータの相関関係を設定画面で設定して
下さい。
LDAP 共有アドレス帳の設定
主な設定項目の説明は以下です。
※User Attribute には cn を指定してください
項目
説明
Host
LDAP サーバ名
例:ldap.example.com
Port
LDAP サーバの Port。デフォルト:389
Bind DN
LDAP サーバの Root DN
Password
Root DN のパスワード
Base
LDAP データの検索開始地点
46
「元データ指定」を指定せずに共有アドレス帳を作成すると、インポートやアカウン
ト情報追加など、個人アドレス帳と同様の操作が行えます。
47

権限設定
共有アドレス帳の修正画面から「権限設定」を行うことができます。
“その他”にチェックを付けた場合、EnterpriseMail に登録されている他のドメイン
ユーザからも「閲覧」「書込」が可能となります。

オーナー:
「共有アドレス帳」を作成した管理者アカウントです。閲覧、書込み、管理の全
ての権限を持ちます。

グループ:
「共有アドレス帳」を特定のグループにのみ解放したい場合、そのグループを選
択します。システム中のどのグループも選択可能です。

基本権限:
「基本権限」タブでは、アドレス帳の閲覧と書き込みを、どの範囲のユーザに許
可するかを設定できます。

オーナー:

このアドレス帳の作成者で、「閲覧」と「書込」権限を持ちます。
オーナーの権限は変更できません。
グループ管理者:
このアドレス帳の「グループ」に指定されたグループの、グループ管理者の
権限を設定します。
48

グループ:
このアドレス帳の「グループ」に指定されたグループの、グループメンバー
の権限を設定します。

その他:
上記以外のすべてのユーザの権限を設定します。
複数ドメイン管理の「権限設定」画面で選択可能なグループは、同じドメイ
ンのグループに限ります。もし管理者が特定の使用者に権限を与えたい場合
は、「カスタマイズ権限」設定を使用して下さい。
49
6.3 システム共有フォルダ
「システム共有フォルダ」機能を使用して、システム中のユーザに共有するべき資料(例:
商品説明資料、会社紹介資料等)を置く事ができます。
グループのメンバーのみが参照可能なグループ共有フォルダをシステム共有フォルダの中
に作成することが可能です。
システム共有フォルダはユーザ画面の左メニュー「ファイル管理」>「共有ファイル管理」
にて、参照可能です。

ファイル追加
「ファイル追加」ボタンを押すとファイル追加画面が表示されます。追加したいファ
イルを選択後「アップロード開始」ボタンを押すとアップロードが完了します。

新規フォルダ/テキスト追加
ドメイン毎の共有フォルダを選択すると、「追加」ボタンがあります。このボタンを
押すと新規フォルダ作成、またはテキストファイルの追加が行えます。「新規フォル
ダ」を選択するとフォルダ名入力画面が表示され、フォルダ名を入力して「OK」を押
すとフォルダが作成されます。
「テキスト追加」を選択するとテキスト入力画面が表示されます。画面下部のテキス
トエリアに入力したテキストが指定されたファイル名をもつテキストファイルとし
て、共有フォルダに追加されます。
50

権限設定
共有ファイル管理の「ツール」>「権限設定」を選択すると権限設定画面が開きま
す。
「共有ファイル管理」の権限設定画面は以下です。

オーナー:
管理権限を持つ場合でも自分のアカウントの権限は変更できません。管理権限を持
つ他のアカウントにて変更を行う必要があります。
51

グループ:
共有フォルダを一つのグループ内でのみ使用したい場合は、ここでそのグループを
選択します。システム中のどのグループでも選択可能です。
ここで設定可能な権限は「閲覧」
「書込」
「管理」の 3 つですが、ユーザの役割によ
り設定可能な権限は異なります。
役割
権限
グループ管理者
指定されたグループのグループ管理者です。
オーナー
この「ファイル管理」の所有者です。
グループ
指定されたグループのグループメンバーです。
その他
上記以外のユーザです。
基本権限では単一のグループおよびそのメンバーにしか権限を与えることがで
きませんが、
「カスタマイズ権限」機能を利用すれば、複数グループへの権限付
与も可能です。カスタマイズ権限は最大で 10 個まで登録できます。
役割
オーナー
ユーザ
グループ
権限
この共有フォルダの所有者です。
特定のユーザに対して権限を付与したい場合にこのタイプを選択します。
システム中の全グループから選択可能です。
52
---------改版履歴-------第 1 版 2013.07.23 発行
53
Fly UP