...

平成28年度 - JEITA

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度 - JEITA
Japan
Electronics and Information Technology
Industries Association
Japan
Electronics and Information Technology
Industries Association
一般社団法人 電子情報技術産業協会
〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-1-3 大手センタービル
http://www.jeita.or.jp/
交通ご案内
■JR「東京駅」
■東京メトロ ●千代田線 ●東西線 ●半蔵門線 ●丸の内線 ●都営三田線「大手町駅」
C9 出口より徒歩 1 分(各路線・各駅ともビル地下 1 階連絡通路より直結)
大手町 半蔵門線●
ファースト 大手町駅
スクエア
大手町駅前
C9番出口
大手町
パレス
ホテル
三田線●
大手町駅
●千代田線
大手町駅
日 比 谷 通り
内 堀 通り
東京
海上日動
ビルディング
和田倉門
入会のお問合せは下記にお願いします TEL:03-5218-1050(総務部)
平成28年6月24日
2016
概 要
●丸の内線
大手町駅
●東西線
大手町駅
丸の内
永楽
ビルディング
丸の内
センター
ビルディング
新丸の内
ビルディング
東京駅
中央口
永代通り
JR 東京駅
行幸通り
一般社団法人 電子情報技術産業協会
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
(JEITA : Japan Electronics and Information Technology Industries Association)
は、
とは?
電子機器、電子部品の健全な生産、貿易及び消費の増進を図ることにより、
電子情報技術産業の総合的な発展に資し、
わが国経済の発展と文化の興隆に寄与することを目的とした業界団体です。
大きく変わりつつあるなか、IT・エレクトロニクス産業は、わが国の経済成長ならびに
社会の高度化を支える基盤として、重要な役割を担っています。
JEITAは、高度な情報活用による社会課題の解決や豊かで快適な社会の実現に向け、
課題の検討や政府への提言など、スピード感を持って
サイバーフィジカルシステム
(CPS)/IoTの社会実装の推進に取り組んでまいります。
の主な対象分野
の主な取り組み
JEITAは、国内外で約40兆円の規模を持つIT・エレクトロニクス産業を担う
わが国最大級の業界団体として、会員の企業活動に直結する数々の課題に
積極的にかつ率先して取り組んでいます。
JEITAは「課題別」
「分野別」の観点から幅広い分野をカバーしています。
IT・エレクトロニクスの強みを生かし、
今後の成長が見込まれるあらゆる分野との連携を拡大し、
事業を推進しています。
課題別
環 境
分野別
連携
● 地球温暖化
政策提言
競争力強化
に向けた
課題解決
CPS/loTへの取り組み
税制改正・規制改革の要望
国際競争力強化のための
環境整備
実世界とサイバー空間が相互につ
わが国が熾烈なグローバル競争に
自由貿易協定(FTA)
・経済連携協
ながり、
あらゆる領域に実装されて新
勝ち残るためには、国際的なイコー
定(EPA)締結推進及び世界貿易
たな価値を生み出すCPS/loT社会
ルフッティングを確保することが必要
機関(WTO)における政府間交渉
● 道路交通システム機器
の実現に向けて、今後の成長分野
との認識から、政府機関に対して税
やWTO・情報技術協定(ITA)拡大
● RFID
との連携を積極的に進め、革新的
制改正及び規約改革を要望してい
交渉に協力するのみならず、保護貿
な製品やサービスを創出する活動を
ます。
●メインフレーム ● サーバ
● 情報端末機器 ●ソフトウエア
● 産業廃棄物の排出抑制
●ソリューションサービス
国 際
● 紛争鉱物
● ITA/FTA/EPA推進
● 海外独自政策への対応
● 国際連携
知財・標準化
● IEC・ISO等国際標準化活動 ● 業界規格制定・発行
● 知的財産権保護
● 製品安全
モビリティ
ヘルスケア
スマートハウス
社会インフラ
エネルギー
製造分野
物流・流通
行政
教育
金融
観光
農業
政策提言・税制
● 産業政策の提言 ● 国際競争条件確保のための
● 税制改正要望
調査・統計
● 産業動向と市場規模の調査
は
あらゆる分野と
連携を拡大します
●クラウドコンピューティング
● ネッ
トワークストレージ
● 放送機器 ● 無線通信機器
● 無線応用機器 ● 医用電子機器
● 電子計測器 ● 工業用計測制御機器 など
コンシューマ機器
● テレビ ● PC ●タブレッ
ト
● 受信システム ● BD ● DVD
● デジタルビデオカメラ 易主義的な動きに対しいち早く懸念
展開していきます。CPS/loTによる
を表明するなど、国際競争力強化へ
地域経済や社会の活性化も推進し
の環境整備を行っています。
ていきます。
● デジタルカメラ ● オーディオ
●カーナビ
など
電子部品・電子材料
国際展示会の開催
市場動向の把握
法務・知的財産対策
標準化の推進
最先端IT・エレクトロニクス製品や
グローバル化する産業動向を適確
個人情報保護法、特許法、不正競
●コンデンサ ● 抵抗器 ●インダクタ
● スイッチ ●コネクタ ● センサ
● アクチュエータ ● 電源 ● 電子材料
など
電子デバイス
セミナー
● 半導体デバイス
● 関するホッ
トトピックス
● ディスプレイデバイス
● 産業技術開発・市場動向に
新たな
ビジネスの創出
インダストリアル機器
● 国内外環境規制
(RoHS,REACH)
●グリーンIT
とは?
JEITA
IoTやビッグデータ、人工知能(AI)等の技術の進展により、産業構造や社会構造が
一般社団法人 電子情報技術産業協会
● EDAツール
など
サービスを広くアピールし、新たな
に把握するため、調査統計をはじめと
争防止法など、企業のビジネス推進
ビシネスを創出する場として、毎年
した業界最新情報の収集に積極的
に関わる法制度改正に対していち
「CEATEC JAPAN」
( 1 0月)
と
に取り組んでいます。各種機器の出
早く対応しています。また国際標準
「 国 際 放 送 機 器 展( I n t e r B E E )」
荷実績などを定期的に公表するほ
化戦略の立案や具体化への対応を
(11月)
を開催しています。
か、業界の最新情報に関する講演
進め、会員企業の優位性確保に向
会やセミナーを開催しています。
けた環境整備に取り組んでいます。
その他
● EDI関連など
01 JEITA PROFILE 2016
JEITA PROFILE 2016
02
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
活動紹介
活動紹介
CPS/loTへの取り組み
CPS/IoTの推進
CPS/loTへの取り組み
政府・業界関係者の交流
国際競争力強化のための環境整備
地域活性化百選2016
地域活性化百選2015
地域活性化への取り組み
JEITAベンチャー賞の創設
アジア電子フォーラム
(AEF)
新年賀詞交歓会
国 際 会 議への参 加
政府関係者や業界トップが集う交流の場を設けています。
日本での国際会議開催をはじめ、関連する海外の国際会議に
高度な情報活用による社会課題の解決や、豊かで快適な社
CPS/IoTへの取り組みの一環として、CPS/IoT社会実装に
会の実現に向けて、CPS/IoTを推進しています。その一環と
よる新ビジネス創出に向け「JEITAベンチャー賞」
を創設しま
「新年賀詞交歓会」には、会員会社のトップや役員のみなら
積極的に参加しています。
「世界電子フォーラム
(WEF)」
「ア
して、CPS/IoTによる地域活性化を積極的に推進し、新た
した。今年3月、第1回「JEITAベンチャー賞」受賞企業8社
ず、広く産官学から関係者が参加し、業界幹部の情報交換
ジア電子フォーラム
(AEF)」
「 世界半導体会議
(WSC)」
「国
なビジネスを創出するため、会員企業の先進的な取り組み事
が決定しました。JEITAは、会員企業とベンチャー企業との
や交流の場となっています。
また、通常総会後の懇親会や年
際半導体先端科学技術環境安全会議(IHTESH)」など、
例を取りまとめ、2015年より
「IT・エレクトロニクス×地域活
連携支援を強化し、新たなビジネス創出を目指します。
末の政策役員会忘年懇親パーティにも会員会社の幹部が
様々な分野において主要メンバーとして国際連携をはかり、国
多数参加し、会員相互の交流の場となっています。
際競争力強化への環境整備を行っています。
また、米国、欧
性化百選」
を発行し、政府や地方自治体などに広く配布して
います。
州、
アジアなどの国々へ調査団の派遣も行っています。
国際展示会の開催
市場動向の把握
標準化の推進
国内外から多数の
来場者が集まる展示会
「 C E A T E C 」は最 先 端 I T・エレクトロ
ニクス総合展として、毎年10月に開催
しています。2016年より、
「 CPS/IoT
Exhibition」へと生まれ変わり、CPS/
IoTでつながりが深まる社会、新たにもた
2024年までの
電子部品技術ロードマップ
らされる未来をともに創る場を目指しま
す。昨年は531社/団体が出展し、4日
CEATEC JAPAN 2015 主催者特別企画「NEXTストリート」
AV&IT機器世界需要動向
CEATEC JAPAN
間で13万人を超える来場がありました。
「Inter BEE」は、
プロフェッショナルを対
注目分野に関する動向調査
Broadmedia & Entertainment
象とした映像・音響・通信・エンターテイン
刊 行 物の発 行
メント関連技術のメディア総合展として、
毎年11月に開催しています。昨年は過
What will you do next?
去最多となる996社の出展があり、年に
一度の需要開拓と情報交流の機会とし
て活用されています。
主 催:
出展のご案内
一般社団法人電子情報技術産業協会
運営・お問い合わせ
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会(JESA)
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル 5 階
電話:
(03)
6212-5231 FAX:
(03)
6212-5225
E-mail:[email protected]
Inter BEE 2015 ラインアレイスピーカー体験デモ
03 JEITA PROFILE 2016
Inter BEE
IEC TC100(オーディオ・ビデオ・マルチメディアシステム及び
機器)
国際会議
JEITA規格
国 際 標 準 化 会 議への参 加
「電子情報産業の世界生産見通し」
「AV&IT機器世界需
IECやISOなど国際標準化機関の活動に積極的に取り組ん
要動向」
「主要電子機器の世界生産状況」
「電子部品技術
でいます。国際議長、幹事、副幹事は28件、国内審議団体
ロードマップ」
「実装技術ロードマップ」
など市場動向・予測に
として委託を受けている国内委員会は36(TC、SC、TA)
に
関する報告書や、
「 医療機器への電子部品供給ガイド」
など
及びます。
またAV機器から、情報通信機器、電子応用機器、
ホットトピックスに関する報告書も多数発行しています。
電子部品、半導体、ディスプレイ、実装システムに至るまで、
500件を超えるJEITA規格を発行しています。
JEITA PROFILE 2016
04
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
平成
平成28年度 重点事業の概要
年度
28
2 事業環境整備
2
CPS/loT
社会実装の推進
事業環境整備
重点事業の概要
1
❶ 平成29年度税制改正要望
グローバルに事業展開する会員企業の競争力強化に向け、当産業の生命線である研
究開発を後押しする研究開発税制等の業界要望の実現に努める。
❷ 通商課題への取り組み
重点事業
自由貿易協定や経済連携協定の推進に向けて、政府や国内外の関連機関等と連携
し、交渉を支援していく。また、官民で連携し関税撤廃やビジネス環境上の課題解決を
3
4
情報発信の強化
組織体制の検討
図る。あわせて、新興国等における保護主義的政策や排他的規制、米国・EU等におけ
る紛争鉱物資源等の規制についても、会員企業の事業が円滑に進むよう、課題解決に
向けて取り組む。
❸ 環境・エネルギー課題への対応
電機・電子業界の総合力として、世界規模の省エネ貢献実績/ポテンシャル、
ならびに
部品・デバイス/機器/ソリューションそれぞれの貢献度合いを定量的に示すことを通じ
て、適切な政策の導入を促す。
1 CPS/IoT社会実装の推進
❶ IoT実証プロジェクトの検討・提案
❹ 人材育成の推進
大学生を対象とした産学連携による講義や、理数系離れが懸念される小学生から高校
生に向けた技術者・研究者による授業等を実施し、IT・エレクトロニクス産業の魅力や重
要性を発信する。
また、標準化に携わる人材育成を進めるなど、将来を担う人材育成に
取り組む。
ユーザや他業界との連携を視野に、IT・エレクトロニクスを有効に活用できる分野を抽出
してIoT実証プロジェクト等の検討・提案を行い、政府へ働きかける。
3 情報発信の強化
❷ データ利活用に向けた取り組み
CPS/IoT社会実装の推進に必要となるビッグデータとプライバシー保護の両立など、
データ利活用促進に向けたルール作りやセキュリティ確保等の共通課題の検討を行
い、規制・制度改革要望など政府へ働きかける。
❶ CEATEC JAPANの活性化
CEATEC JAPANをCPS/IoT Exhibition と位置付け、IT・エレクトロニクス産業の方
向性や成長領域を示す場として、
「 IoT推進コンソーシアム」
とも連携して活性化に取り
❸ 地域活性化への取り組み
会員企業のIoT導入事例を全国規模で普及するため、地域活性化事例集等、IoT活用
を広く理解してもらう取り組みや、地域の中堅・中小企業との連携によるビジネス機会の
創出等の活動を展開する。
組むとともに、国内外へ向けた情報発信を強化する。
❷ グローバルマーケットの把握
「電子情報産業の世界生産見通し」
を策定するとともに「注目分野に関する動向調査」
を実施する。IT・エレクトロニクス産業の状況や方向性、今後の市場拡大が見込まれる
❹ 他業界とのEDI(Electronic Data Interchange)標準化の推進
IT・エレクトロニクス業界と関連の深い通信業界、
自動車業界などと連携し、発注・受注
分野の動向を明らかにすることで理解促進を図り、
それら市場の重要性を内外に向けて
広くアピールする。
等のビジネスプロセスの標準化に向けた検討を進め、会員企業の優位性確保に向けた
環境整備に取り組む。
❺ ベンチャー企業との連携
05 JEITA PROFILE 2016
4 新たな事業に対応するための組織体制の検討
CPS/IoT社会実装の鍵となるスタートアップ
(ベンチャー)
企業を支援する仕組みを構築
新規分野に対応するための会員制度や組織のあり方を検討し、機動的で柔軟な体制構
するなど、会員企業とベンチャー企業の連携を推進する。
築に取り組む。
JEITA PROFILE 2016
06
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
政策役員会
■ 理事
■ 理事会社・正副会長会社
代表理事/会長
東原 敏昭
代表理事/筆頭副会長 副会長 副会長 長榮 周作
山西 健一郎
遠藤 信博
パナソニック株式会社
代表取締役会長
三菱電機株式会社
取締役会長
日本電気株式会社
代表取締役会長
株式会社 日立製作所
代表執行役 執行役社長
兼CEO
■ JEITA歴代会長
2000年11月〜2001年5月
庄山 悦彦(株式会社 日立製作所)
2001年5月〜2002年5月
森下 洋一(松下電器産業株式会社)
2002年5月〜2003年5月
谷口 一郎(三菱電機株式会社)
2003年5月〜2004年5月
佐々木 元(日本電気株式会社)
2004年5月〜2005年5月
安藤 国威(ソニー株式会社)
株式会社 日立製作所
旭硝子株式会社
ニチコン株式会社
パナソニック株式会社
アズビル株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
三菱電機株式会社
株式会社 アドバンテスト
日本ケミコン株式会社
日本電気株式会社
池上通信機株式会社
日本航空電子工業株式会社
ソニー株式会社
SMK株式会社
日本光電工業株式会社
株式会社 東芝
オムロン株式会社
日本無線株式会社
富士通株式会社
京セラ株式会社
富士ゼロックス株式会社
シャープ株式会社
KOA株式会社
富士電機株式会社
横河電機株式会社
株式会社 島津製作所
北陸電気工業株式会社
アルプス電気株式会社
双信電機株式会社
ホシデン株式会社
副会長 副会長 平井 一夫
志賀 重範
山本 正已
太陽誘電株式会社
マスプロ電工株式会社
ソニー株式会社
取締役 代表執行役
社長兼CEO
株式会社 東芝
代表執行役会長
富士通株式会社
代表取締役会長
田淵電機株式会社
ミツミ電機株式会社
株式会社 タムラ製作所
株式会社 リコー
ティアック株式会社
ローム株式会社
■ 政策幹事会社
2006年5月〜2007年5月
秋草 直之(富士通株式会社)
沖電気工業株式会社
2007年5月〜2008年5月
町田 勝彦(シャープ株式会社)
キヤノン株式会社
2008年5月〜2009年5月
庄山 悦彦(株式会社 日立製作所)
株式会社 JVCケンウッド
2010年5月〜2011年5月
下村 節宏(三菱電機株式会社)
2011年5月〜2012年5月
矢野 薫(日本電気株式会社)
2012年5月〜2013年5月
中鉢 良治(ソニー株式会社)
■ 政策役員会社
副会長 2005年5月〜2006年5月
岡村 正(株式会社 東芝)
2009年5月〜2010年5月
大坪 文雄(パナソニック株式会社)
役員/政策役員会
役員
副会長
副会長 副会長 野村 勝明
西島 剛志
栗山 年弘
シャープ株式会社
代表取締役
兼 副社長執行役員
横河電機株式会社
代表取締役社長
アルプス電気株式会社
代表取締役社長
セイコーエプソン株式会社
TDK株式会社
パイオニア株式会社
2013年5月〜2014年5月
佐々木 則夫(株式会社 東芝)
株式会社 村田製作所
2014年5月〜2015年5月
山本 正已(富士通株式会社)
ルネサス エレクトロニクス株式会社
帝国通信工業株式会社
TOA株式会社
株式会社 ディーアンドエムホールディングス
DXアンテナ株式会社
株式会社 デンソー
2015年5月〜2016年5月
水嶋 繁光(シャープ株式会社)
2016年5月〜
東原 敏昭(株式会社 日立製作所)
代表理事/専務理事
業務執行理事/常務理事
業務執行理事/理事
業務執行理事/理事 事務局長
長尾 尚人
川上 景一
設楽 哲
井上 治
■ 監事
一般財団法人 NHKエンジニアリングシステム
株式会社 フジクラ
07 JEITA PROFILE 2016
JEITA PROFILE 2016
08
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
部 会・委 員 会
部 会・委員会
理事会
▶通商委員会
▶広報委員会
▶調査統計委員会
標準化運営委員会
安全政策委員会
▶資材委員会
▶国際協力委員会
安全政策運営委員会
▶日本工業標準化協力委員会
▶電子実装技術委員会
CE部会
CE運営委員会
環境運営委員会
▶タブレット端末事業委員会
▶テレビネットワーク事業委員会
▶受信システム事業委員会
▶ケーブルネットワーク事業委員会
関西支部運営部会
▶機器運営委員会
▶部品運営委員会
▶関西デジタル受信・機器委員会
▶関西IT・ものづくり技術委員会
▶安全委員会
▶オーディオ・ビジュアル事業委員会
▶EMC委員会
▶カーエレクトロニクス事業委員会
▶関西環境対策委員会
▶適合性評価システム委員会
▶デザイン委員会
▶関西調達・EC委員会
▶AVサービスサポート委員会
▶関西人事・労務委員会
▶産業安全委員会
環境委員会
▶パーソナルコンピュータ事業委員会
関西支 部
▶技術戦略委員会
標準化政策委員会
分野別部会
総合政策委員会
▶財務税制委員会
課題別委員会
総合政策部会
政策役員会
▶AV&IT標準化委員会
ディスプレイデバイス部会
▶環境推進委員会
▶環境標準化運営委員会
ディスプレイデバイス運営委員会
▶ディスプレイデバイス産業政策委員会
▶ディスプレイデバイス事業委員会
▶ディスプレイデバイス標準化委員会
▶ディスプレイデバイス環境委員会
情報・産業社会システム部会
法務・知的財産権委員会
情報・産業社会システム運営委員会
法務・知的財産権運営委員会
▶情報政策委員会
▶情報システム・ディスラプティブ技術調査委員会
▶情報システム標準化委員会
▶ITプラットフォーム事業委員会
▶ソフトウエア事業委員会
▶ソリューションサービス事業委員会
グリーンIT委員会
▶情報端末事業委員会
▶産業システム事業委員会
グリーンIT運営委員会
▶社会システム事業委員会
▶ITS事業委員会
企業間EC委員会
企画部会
▶ヘルスケアインダストリ事業委員会
▶標準管理委員会
電子部品部会
▶ECM委員会
▶SCM委員会
役員会
▶情報技術委員会
業部門として総合政策部会と7つの課題別委員
▶調査統計委員会
▶CSR委員会
▶技術・標準戦略委員会
▶受動部品事業委員会
JEITAでは、内外における各分野の課題について
検討するため、理事会・政策役員会の下に総合事
▶政策運営委員会
▶接続部品事業委員会
新規融合分野委員会
▶変換部品事業委員会
会、製品事業部門として5つの分野別部会及び関
▶電源部品事業委員会
西支部運営部会を設置しています。
▶電子材料事業委員会
また、各分野別部会・課題別委員会の下には、
さら
に多数の事業委員会、専門委員会などが設置され
半導体部会
ており、会員会社は希望する委員会に参加するこ
とができます。
09 JEITA PROFILE 2016
半導体企画運営委員会
▶半導体産業委員会
▶半導体技術委員会
JEITA PROFILE 2016
10
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
事務局
事務局
本部・関西支部・海外事務所
本
本 部
広報室
▶企画グループ
▶調査グループ
調査統計室
知的基盤部
補償金管理室
▶法務・知財グループ
▶標準グループ
▶技術戦略グループ
国際部
環境部
▶国際グループ
関西支部
▶事業推進グループ
海外事務所
▶安全グループ
関西 支 部
ECセンター
総務部
TEL : 03 - 5218 - 1050
FAX : 03 - 5218 - 1070
総務部(経理グループ)
TEL : 03 - 5218 - 1051
FAX : 03 - 5218 - 1070
総合企画部(企画グループ・調査グループ)
TEL : 03 - 5218 - 1052
FAX : 03 - 5218 - 1071
総合企画部(広報室)
TEL : 03 - 5218 - 1053
FAX : 03 - 5218 - 1072
環境部
TEL : 03 - 5218 - 1054
FAX : 03 - 5218 - 1073
電子部品部
TEL : 03 - 5218 - 1056
FAX : 03 - 5218 - 1075
インダストリ・システム部
TEL : 03 - 5218 - 1057
FAX : 03 - 5218 - 1076
コンシューマ・プロダクツ部
TEL : 03 - 5218 - 1058
FAX : 03 - 5218 - 1077
知的基盤部
TEL : 03 - 5218 - 1059
FAX : 03 - 5218 - 1078
国際部
TEL : 03 - 5218 - 1060
FAX : 03 - 5218 - 1079
電子デバイス部
TEL : 03 - 5218 - 1061
FAX : 03 - 5218 - 1080
ECセンター
TEL : 03 - 5218 - 1062
FAX : 03 - 5218 - 1081
サービスセンター
TEL : 03 - 5218 - 1086
FAX : 03 - 3217 - 2725
http://home.jeita.or.jp/kansai/
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-8-7 電子会館7F
TEL:06-6364-4658 FAX:06-6364-4560
▶環境グループ
▶グリーンITグループ
http://www.jeita.or.jp/
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
関西支 部
総合事業部門
総合企画部
部
ワシントンDC事務所
北京事務所
製品事業部門
(JETRO共同事務所)
コンシューマ・プロダクツ部
▶企画グループ
▶業務グループ
ブリュッセル事務所
海外事務所
(日本機械輸出組合事務所)
▶ディスプレイグループ
インダストリ・システム部
▶情報システムグループ
▶産業公共システムグループ
電子部品部
ブリュッセル
北京
ワシントンDC
▶企画グループ
▶業務グループ
電子デバイス部
▶企画グループ
▶業務グループ
管理部門
総務部
ブリュッセル事務所
(日本機械輸出組合事務所)
▶総務グループ
▶経理グループ
▶会員サービスグループ
業務監査室
11 JEITA PROFILE 2016
Rue de la Loi 82
B-1040 Brussels, Belgium
TEL : +32-2-230-6992
FAX : +32-2-230-5485
北京事務所
(JETRO共同事務所)
7003 Chang Fu Gong
Office Building,
Jia-26, Jian Guo Men Wai Street,
Beijing, China 100022
TEL : +86-10-6513-9015
FAX : +86-10-6513-7079
ワシントンDC事務所
JEITA Washington DC Office
1819 L Street, NW, Suite 400,
Washington, DC 20036, USA
TEL : +1-202-974-2476
FAX : +1-202-974-2478
MAIL : [email protected]
JEITA PROFILE 2016
12
Japan Electronics and Information Technology Industries Association
IT・エレクトロニクス関連機関
JEITA関連組織
国内の関連団体
■一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)
〒102-0082 東京都千代田区一番町17-4
一般社団法人 ヘルスソフトウェア推進協議会(GHS)
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル5F
法規制対象外で安全へのリスクの考慮が必要なソフトウェアについ
TEL:03-3217-2555
て、業界自主基準・自主ルールを定め、利用者に優良なヘルスソフト
http://good-hs.jp/
ウェアを提供するための取り組みを行っている協議会です。
一般社団法人 日本エレクトロニクスショー協会(JESA)
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル5F 電子情報技術産業及び関連産業の振興・発展を図るため、展示会の
TEL:03-6212-5231 FAX:03-6212-5225
開催を始めとして、関連する調査研究及び宣伝普及、出版物の刊行な
http://www.jesa.or.jp/
ど、国内外において広報宣伝活動を行うことを目的とした団体です。
TEL:03-3556-5881
発電機、
モータなどの重電機器及び原子力機器のほか冷蔵
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル4F ファイアウォール、
データベース・マネージメントシステム、複合複写機等
TEL:03-5218-2231 FAX:03-5218-2232
のIT製品や各種ITコンポーネントに組み込まれている暗号モジュール
http://www.itsc.or.jp/
のセキュリティの正当性を検証してIT社会の信頼性向上に貢献する
業務を推進する機関です。
■一般財団法人 家電製品協会(AEHA)
〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関3-7-1
資源有効利用促進法に基づく使用済みパソコンの回収及び再資源
TEL:03-5282-7685 FAX:03-3233-6091
化を始めとする3R(リデュース、
リユース、
リサイクル)事業を推進する
http://www.pc3r.jp/
メーカ主体の団体です。メーカなど義務者不存在パソコンの回収にも
取り組んでいます。
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム
(MCPC)
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-12 長谷川グリーンビル2F モバイルコンピューティングシステムの本格的かつ健全な市場の形成・
TEL:03-5401-1935 FAX:03-5401-1937
拡大のために、関係者が連携し、
より高度、効果的かつ経済的なシステ
http://www.mcpc-jp.org/
ムの実現、発展のための活動を行い、情報化社会の発展拡大に貢献
することを目的とした機関です。
海外の関連団体
Australian Industry Group
CCPIT
China Council for the Promotion of International Trade
調査研究、消費者問題、家電廃棄物問題などへの対応
CECC
China Electronic Chamber of Commerce
■一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)
CEEIA
China Electrical Equipment Industry Association
CSIA
Semiconductor Industry Association in China
TEL:03-3662-8181
CTA
Consumer Technology Association
電気計測器(指示計器、電力需給計器、電気測定器、電子
応用計測器、FA用及びPA用計測制御機器、環境計測器、
DE
DIGITALEUROPE
ECIA
Electronic Components Industry Association
放射線計測器)
ECMA
Ecma International
EDAC
Electronic Design Automation Consortium
〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-12
TEL:03-5403-9350
EECA
European Electronic Componet Manufactures Association
EICC
Electonic Industry Citizenship Coalition
電気通信機械、器具及びシステム
(電話装置、通信装置など)
ELCINA
Electronic Industries Association of India
EPCIA
European Passive Components Industry Associacion
ESIA
Semiconductor Industry Association in Europe
GeSI
Global e-Sustainability Initiative
HKEIA
Hong Kong Electronic industries Association
HKTDC
Hong Kong Trade Development Council
IME
Institute of Microelectronics
IMRE
Institute of Materials Research and Engineering
iNEMI
International Electronics Manufacturing Initiative
IPC
Association Connecting Electronics Industries
ITI
Information Technology Industry Council
ITRI
Industrial Technology Research Institute
ITRS
International Technology Roadmap for Semiconductors
JEDEC
Solid State Technology Association(The Join Electron Devices Engineering Council)
KDIA
Korea Display Industry Association
KEA
Korea Electronics Association
KOTRA
Korea Trade-Investment Promotion Agency
KSIA
Semiconductor Industry Association in Korea
MAIT
Manufactures’ Association For Information Technology in India
NASSCOM
National Association of Software and Services Companies in India
SEIPI
Semiconductor and Electronics Industries in the Philippines,Inc
SEMATECH
Internaional Semiconductor Manufacturing Technology
SEMI
Semiconductor Equipment and Materials International
SIA
Semiconductor Industry Association in United States
SIMTech
Singapore Institute of Manufacturing Technology
SRC
Semiconductor Research Corporation
TAITRA
Taiwan External Trade Development Council
TechAmerica
Technology Association of America
techUK
Information Technology Telecommunications and Electronics Assochiation
TEEMA
Taiwan Electrical and Electronic Manufacturers’ Association
TIA
Telecommunications Industry Association
TSIA
Semiconductor Industry Association in Chinese Taipei
TTLA
Taiwan TFT LCD Association
VEIA
Vietnam Electronic Industries Association
WSC
World Semiconductor Council
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-15-12
■一般財団法人 光産業技術振興協会(OITDA)
〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10
TEL:03-5225-6431
光技術(オプトエレクトロニック・テクノロジー)
を応用した光部
品、
それをキーパーツとする光機器・装置・光応用システムなど
〒102-0082 東京都千代田区一番町23-3
TEL:03-3512-3900
デジタルコンテンツの制作、流通、活用の推進
■一般社団法人 日本電子回路工業会(JPCA)
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-12-2
TEL:03-5310-2020
プリント回路及びプリント回路の製造に要する機械、器具、材
料、資材
■一般社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)
〒108-0073 東京都港区三田3-4-10
TEL:03-6809-5010
事務用機器
(複写機、複合機、ページプリンタ、
データプロジェ
クタ、POSなど)
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台3-2-2
〒106-0041 東京都港区麻布台2-3-5 ノアビル7F 情報処理装置及び電子事務用機器などの情報技術装置から発生す
TEL:0774-93-4563
電子工業に関する産学共同研究、電磁波の計測、技術情報
TEL:03-5575-3138 FAX:03-5575-3137
る妨害波の自主規制措置を設け、健全な情報化社会の発展に貢献す
の提供
http://www.vcci.jp/
ることを目的とした機関です。
■一般社団法人 情報サービス産業協会(JISA)
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-8-1
TEL:03-6214-1121
情報サービス、
ソフトウエア、情報関連技術など
■一般社団法人 日本半導体製造装置協会(SEAJ)
〒102-0085 東京都千代田区六番町3
TEL:03-3261-8260
半導体の製造装置
13 JEITA PROFILE 2016
International Telecommunication Union
Ai Group
■一般社団法人 KEC関西電子工業振興センター
一般財団法人 VCCI協会(VCCI)
International Organization for Standardization Commission
ITU
家電製品の安全性の向上、アフターサービスの充実などの
■一般財団法人 デジタルコンテンツ協会(DCAJ)
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8 中北ビル7F International Electrotechnical Commission
ISO
TEL:03-6741-5600
についての調査研究
一般社団法人 パソコン3R推進協会
IEC
庫、洗濯機、電子レンジなどの厨房機器、電熱器等
■一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
一般社団法人 ITセキュリティセンター
(ITSC)
国際標準化機関
・エ レ ク ト ロ ニ ク ス 関 連 機 関
I
T
JEITA PROFILE 2016
14
Fly UP