Comments
Description
Transcript
お知らせメールの利用方法について
応用編 お知らせメールの利用方法について[1]~[9] お知らせ配信サービスの利用方法について[1]~[2] 副IDの利用方法について[1]~[3] 科目登録の方法について[1]~[2] マッピング登録の方法について[1]~[3] <参考>「C料金分類パターン」からのカスタマイズについて[1]~[3] ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ P38~P46 P47~P48 P49~P51 P52~P53 P54~P56 P57~P59 37 お知らせメールの利用方法について[1] 【通話料お知らせメールサービス】 各部門または各一括請求サービスグループに、あらかじめ通知金額/繰返し設定額/通知先のメールアドレスなどを設定する ことで、月初からの通話・通信料が通知金額に到達した際に、登録したメールアドレスにその旨を通知することができます。 ※ここでは「通話料お知らせメール」について説明いたします。「データ量お知らせメール」につきましては、操作マニュアルをご確認ください。 < 詳細 > ・通知先メールアドレスは、部門ごと、または、一括請求サービスグループごとに最大5箇所まで設定することができます。 (部門ごと、または、一括請求サービスグループごとを重複して登録することも可能です) また、任意のメールアドレスとは別に、該当回線のiモードメールへの通知の有無が設定できます。 (別途、iモードの契約が必要となります)spモードメール、ドコモメールへの送信はできません。 ・通知金額(設定値)は、部門ごと、または、一括請求サービスグループごとに金額を設定できます。 ・繰返し設定額は、通知金額(設定値)を超過後、繰返し設定額を超過した場合に通知するための金額を設定できます。 (繰返し設定額は、超過した実績に応じて同一月に複数回通知されます) ・部門ごと、または、一括請求サービスグループごとに設定した後、その配下の電話番号ごとに、到達金額、繰返し設定 額を、iモードメール宛に通知できます。この場合、電話番号ごとの設定内容が優先され、部門ごと、または、ご利用 内訳ごとの設定についての通知は行いません。 ※お知らせする通信料は、確定する前の概算金額で、消費税加算前の金額となります。 ※お知らせする通信料は、各種割引サービス(ビジネス通話割引、ゆうゆうコール割引額など)や無料通信分を考慮 した金額となります。 ※通話料お知らせメールは暗号化されません。 ※通知メールの電話番号は、左から4桁目~7桁目をアスタリスク(*)で表示いたします。 38 通話料お知らせメールの利用方法について[2] ③ユーザ情報設定画面 ①ご利用料金管理サービスのログイン後トップ画面 ユーザ情報設定・照会を押下します ②ユーザ情報設定・照会メニュー画面 「通話料お知らせメール(部門別)」の選択 通話料お知らせメール(部門別)を 押下します ④通話料お知らせメール画面(部門別登録トップ画面) お知らせ配信欄まで スクロールダウンします 39 通話料お知らせメールの利用方法について <部門別設定>[3] ⑤通話料お知らせメール画面(部門別登録トップ画面) 電話番号利用部門登録で 登録している部門が表示 されます 通知先のメール アドレスが表示 されます 到達金額(設定 値)が表示され ます 繰返し設定値が 表示されます iモードメールへの 通知の有無が表示さ れます 事前に電話番号利用部門登録 をされている場合、その部門 が表示されます 部門別のグループ゚設定 の際に、押下すると設 定画面へ遷移します 部門別傘下の電話番号を 設定する際に、押下する と設定画面へ遷移します 設定している部門別傘下の電話 番号の一覧をcsv形式でダウン ロードが可能となります (参考)電話番号利用部門登録 画面 ⑥通話料お知らせメール画面(部門別登録の選択) 設定したい部門のラジオ ボタンを選択します 部門別のグループ゚設定 の際に、押下します 40 通話料お知らせメールの利用方法について<部門別設定>[4] ⑦通話料お知らせメール画面(部門別登録トップ画面) ⑨ユーザ情報設定・照会画面(到達金額等の入力) 選択した部門名と部門 コードが表示されます 到達金額を入力 します 繰返し設定額を 入力します 1部門に最大5箇所まで設定できます ※設定したメールアドレスを削除し たい場合は「削除」のチェックボッ クスを選択します iモードメール への通知有無を 選択します 「入力確認」を押下します ⑧通話料お知らせメール画面(メールアドレスの入力) ⑩通話料お知らせメール画面(更新内容の確認) 更新内容が表示 されます メールアドレスを入力欄 と確認欄に入力します 「仮登録」を押下します 41 通話料お知らせメールの利用方法について<部門別設定>[5] ⑪通話料お知らせメール画面(部門別仮登録完了の確認) グループ設定仮登録完了 画面が表示されます。 登録内容が 表示されます ※仮登録完了時に「確認コード」が発行されます。本登録時に この「確認コード」が必要となりますので、必ずお控え下さい。 「確認コード」の有効期限は一週間となります。 「確認コード」をお忘すれの場合または有効期限切れの場合は、 一度メールアドレスを削除し、再度登録をお願いいたします。 <本登録画面イメージ> ←必ずお控え下さい ② 「設定一覧」を押下します ③ ②確認コードを 入力する ③確認ボタンを <仮登録完了メールのイメージ> 押下する <本登録完了画面イメージ> ① ①仮登録完了メールに記載された URLをクリックする 42 通話料お知らせメールの利用方法について<部門別設定>[6] 登録状況の確認 1.登録完了・・・本登録が完了し、メールが送信される状態です。 2.仮登録中・・・本登録が未完了のため、メールが送信されません。 3.認証エラー・・・本登録において、4回以上エラーが発生した状態です。 4.送信エラー・・・登録完了後のメール送信エラーの状態です。 5.期限切れ・・・確認コードの期限が切れた状態です。 ※認証エラー/期限切れとなった場合は、再度確認コードの払い出しが 必要となります。その際には一度メールアドレスを削除し、再度メール アドレスの登録をお願いいたします。 <メールアドレス通知結果イメージ> <iモードメールアドレス通知結果イメージ> ご利用料金管理サービスを ご利用ありがとうございます。 こちらはNTTドコモ通話料お知らせメールです。 xxxx年xx月xx日時点でのお客様の通信料概算値が 設定値を超えましたのでお知らせします。 なお、本メールは機械処理のため返信されたメールは 受信いたしませんのでご了承ください。 1,000 円を超えました。 システムメンテナンスのため数日遅れてお知らせする 場合があります。 一括請求サービス別設定も同様に設定ができます 43 通話料お知らせメールの利用方法について<個別設定>[7] ・個別設定(電話番号単位)を登録いただきますと、部門別・一括請求グループサービス別の設定より、個別設定内容が優先 されます。 ①通話料お知らせメール画面(部門別登録トップ画面) ③通話料お知らせメール画面(更新の実施) 登録内容が表示されます 設定したい部門のラジオ ボタンを選択します 部門別の個別設定(部門傘下 の電話番号ごとの設定)の際 に、押下します ②通話料お知らせメール画面(個別設定の入力) 「登録」を押下すると 本登録されます ④通話料お知らせメール画面(個別登録完了の確認) 到達金額(設定額)を 1,000円から500円に 変更します 個別設定完了が表示されます ※登録完了後に登録完了の メールが通知されます 「次へ」を 押下します 一括請求サービス別設定も同様に設定ができます 44 通話料お知らせメールの利用方法について<メールの送信履歴>[8] ・メールの送信結果が確認できます。送信状態が「エラー」表示されている場合は、 次回以降のメール送信は実施されませんので、メールアドレスの登録内容を確認し、修正してください。 ①ご利用料金管理サービスのログイン後トップ画面 ③ユーザ情報設定・照会画面(メール送信履歴の選択) メール送信履歴を押下します ユーザ情報設定・照会を押下します ②ユーザ情報設定・照会メニュー画面 お知らせ配信欄まで スクロールダウンします ④メール送信確認画面(表示条件の選択) 全件表示またはエラー送信分 のみ表示が選択できます 「検索」を 押下します 今月にメール送信された分または前月 にメール送信された分が選択できます 45 通話料お知らせメールの利用方法について<メールの送信履歴>[9] ⑤メール送信履歴画面(送信されたメールの確認) 送信されたメール が表示されます 各メールの「詳細」を 押下します ⑥通話料お知らせメール画面(メール内容の確認) 送信されたメールの 内容が表示されます 46