...

説明会資料 - ニチダイ

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

説明会資料 - ニチダイ
ニチダイのご紹介
東京IPO IRセミナー2010
2010年11月20日
JASDAQ
証券コード:6467
http://www.nichidai.jp/
ニチダイの概要(2010年3月31日現在)
„
„
„
„
本社所在地 :京都府京田辺市
主力工場 :宇治田原工場(京都府南部)
資 本 金 :14億 2,992万円
社 員 数 : 420名
京都市
宇治田原町
大阪市
京田辺市
ニチダイ宇治田原工場
NICHIDAI CORPORATION
2
ニチダイの概要 - 事業構成(10年3月期連結売上高)
フィルタ事業
ネットシェイプ事業
9億
9 エンジン・トランスミッ
ション・駆動系部品など、
自動車部品生産に使用さ
れる精密鍛造金型
(13%)
18億
(27%)
10/3月期
連結売上高
68億
アッセンブリ事業
41億
(60%)
9 自動車部品、スクロール
鍛造品などの精密鍛造品
精密鍛造金型
NICHIDAI CORPORATION
スクロール鍛造品
3
ニチダイの概要 - 事業構成(10年3月期連結売上高)
フィルタ事業
ネットシェイプ事業
アッセンブリ事業
9億
(13%)
18億
(27%)
10/3月期
連結売上高
68億
9 ディーゼルエンジン用
VGターボチャージャー
部品のアッセンブリ
41億
(60%)
VGターボチャー
ジャー部品
NICHIDAI CORPORATION
4
ニチダイの概要 - 事業構成(10年3月期連結売上高)
フィルタ事業
9 石油化学、医薬品、食品、
宇宙科学など多様な産業
で使用される積層焼結金
網フィルター
9億
(13%)
18億
(27%)
10/3月期
連結売上高
68億
41億
(60%)
積層焼結金網フィルター
アッセンブリ事業
ネットシェイプ事業
NICHIDAI CORPORATION
5
ネットシェイプとは?
NICHIDAI CORPORATION
6
ネットシェイプとは?
ニチダイのコア技術
ネットシェイプ
¾ 削らず、熱を加えずに、金属の素材を
複雑な部品に成形する加工法
NICHIDAI CORPORATION
7
クロスジョイント
NICHIDAI CORPORATION
8
ネットシェイプ - クロスジョイント
NICHIDAI CORPORATION
9
ネットシェイプ - クロスジョイント
NICHIDAI CORPORATION
10
ネットシェイプのメリット ― 切削加工との比較
¾ ネットシェイプは、切削加工と比較してメリットをもつ。
強度を要し、大量生産を行う部品生産に適する。
切削からネットシェイプへ
切削加工
ネットシェイプ
材料歩留り
UP
1/2~1/3
に削減
生産性
UP
5~10倍
に向上
強
度
UP
材料繊維が切
断されず強い
精
度
同等 10μmオーダー
NICHIDAI CORPORATION
11
ネットシェイプで できるもの
¾ エンジン、トランスミッション、駆動系などの
自動車部品生産に使われる。
エンジン部品
トランスミッション部品
駆動系部品
NICHIDAI CORPORATION
12
精密鍛造金型について
-ネットシェイプ事業-
精密鍛造金型
NICHIDAI CORPORATION
13
鍛造金型市場のトレンド
¾
ニチダイは、精密鍛造金型分野での国内トップメーカー。
¾
鍛造金型市場は、他種の金型と異なり、国内市場で成長。
各種指標の推移
(型種別生産金額、金型売上高、世界生産台数) (1991年の金額を100とする)
180%
160%
世界生産台数
140%
鍛造金型
120%
100%
ニチダイの
金型売上高
80%
60%
プレス金型
'09
'08
'07
'06
'05
'04
'03
'02
'01
'00
'99
'98
'97
'96
'95
'94
'93
'92
'91
40%
プラスチック金型
出所:金型生産高(経済産業省:工業統計)※2009年の工業統計は当社推定値
世界生産台数(自動車工業会、国内自動車メーカーの国内と海外の生産台数の和)
NICHIDAI CORPORATION
14
精密鍛造金型の販売先
¾ 顧客は偏在せず、全ての国内メーカー系列と取引。
10/3月期
顧客別売上高構成
自動車
以外
トヨタ系
本田系
その他
自動車
スズキ系
日産系
マツダ系
三菱系
NICHIDAI CORPORATION
15
ニチダイの強み - トータルエンジニアリング
¾ 金型の生産のみならず、研究開発から金型設計、周
辺設備の提供、精密鍛造品の試作までできるトータ
ルエンジニアリングが強み。
開発
設計
製造
営業
部品
製造
精密鍛造品
CAD環境
CAE環境
社内所有プレス設備
NICHIDAI CORPORATION
16
VGターボチャージャー部品について
-アッセンブリ事業-
VGターボチャージャー部品
NICHIDAI CORPORATION
17
VGターボチャージャーの特徴
VGターボチャージャー
¾ ディーゼルエンジンに組み込まれ、粒子状物質や窒素酸化物な
どの有害物質の削減や低燃費、スムーズな加速などを実現。
⇒クリーンディーゼル車への搭載が進展
¾ 当社は、「VGターボチャージャー」の部品を独自技術に
よって組立生産する事業を展開。
VGターボチャージャーの仕組
ベーンがエンジンの回転数に合わせ開閉、空気量を制御
エンジン回転数
VGターボチャージャー部品
低速
(ニチダイでアッセンブリ)
小
ブースト圧
増大
低速走行
高速
ベーン開度
大
排気圧
低減
高速走行
VGターボチャージャー
NICHIDAI CORPORATION
18
VGターボチャージャー部品の販売先
¾ ターボチャージャーメーカーに納入。
¾ 主に欧州向け乗用車用ディーゼルエンジンに搭載。
¾ 欧州では乗用車の新車販売のうち、約半数が
ディーゼルエンジン車。
ニチダイ
(部品組み立て)
VGターボチャージャー部品
ターボチャージャー
メーカー
欧州
メーカー
VGターボチャージャー
NICHIDAI CORPORATION
19
積層焼結金網フィルターについて
-フィルタ事業-
積層焼結金網フィルター
NICHIDAI CORPORATION
20
積層焼結金網フィルターの特徴
積層焼結金網フィルター
¾ 何枚ものステンレス金網を積層
焼結技術により一体化し、フィ
ルターとして利用。
フィルター断面
●積層金網フィルタ生産工程の概略
金網積層
特
真空焼結
加工
最終製品
徴
¾ 機械的強度、耐久性・耐熱性、加工性に優れる。
¾ 洗浄して何度でも再利用が可能。⇒省資源に貢献
NICHIDAI CORPORATION
21
積層焼結金網フィルターの販売先
¾ 食品、医薬品、石油化学など幅広い産業で採用。
ロケットの燃料ろ過にも使用されている。
¾ 新製品、新用途、新市場の開拓を進める。
最近では、液晶などに使われる高機能フィルム、
ヘルスケア製品の生産設備向けが伸長。
各種フィルターを多様な産業に供給
石油化学用
食品用
高機能樹脂用
医薬品用
NICHIDAI CORPORATION
22
経営戦略
NICHIDAI CORPORATION
23
四半期ごとの売上高・経常利益の推移(連結)
¾ 2010年3月期第1四半期を底に、収益は回復。
今年度も各事業の売上高は段階的に回復している。
連結
経常利益(右軸)
単位:百万円
売上高(左軸)
単位:百万円
218
218
3,149 3,105
94
45
2,517
16
1,801
1,623
-61
1,772
2,031
2,202
59
2,323
-114
1,282
売上高
1
1
/3
期
2
Q
1
1
/3
期
1
Q
1
0
/3
期
4
Q
1
0
/3
期
3
Q
1
0
/3
期
1
Q
0
9
/3
期
4
Q
0
9
/3
期
3
Q
0
9
/3
期
2
Q
0
9
/3
期
1
Q
1
0
/3
期
2
Q
-289
-262
経常利益
NICHIDAI CORPORATION
24
取り巻く経営環境の変化
地球環境対策に伴う
地球環境対策に伴う
パワートレインの変化
パワートレインの変化
中国、インドを中心とした
中国、インドを中心とした
新興国市場の台頭
新興国市場の台頭
NICHIDAI CORPORATION
25
地球環境対策に伴うパワートレインの変化
¾ リーマンショック後の自動車産業における環境変化
→各地域におけるパワートレインの急激な変化
地域別エンジン普及率推移
2009年
2009年
ガソリン
日本・韓国
欧州
2015年
2009年
2015年
2009年
過給機付ガソリン直噴エンジン
出所:自動車産業予測レポート
ディーゼル
ハイブリッド
2010-2015(日経BP社)より作成
NICHIDAI CORPORATION
北米
中国
(台湾を含む)
2015年
2015年
EV
26
パワートレインの変化への対応
ニチダイグループにおける対応
各事業への影響
ネットシェイプ事業
¾ EV、HVの普及に伴う新規部品の
量産技術に対する要求。
¾ 低燃費を目的とした軽量化技術に
対する要求。
今年度、開発室を新設。
HV車向け部品の成形、
軽量化対策などに関する
精密鍛造技術の開発を
進める。
アッセンブリ事業
¾ 欧州を中心としたクリーンディー
ゼル車の普及に伴うターボチャー
ジャ需要の増大。
¾ ダウンサイジングを背景としたガ
ソリン車向けターボチャージャー
需要の増大。
NICHIDAI CORPORATION
国内、タイ両拠点の連携を
緊密にし、
ターボチャージャー部品の
増産に対応。
27
中国などアジアを中心とした新興国市場の台頭
¾ 2年前と自動車販売台数(2008年7~9月と
2010年7月~9月)を比較すると、新興国市場
の台頭が明確になる。
101.4%増
日本・米国・中国自動車販売台数の推移
単位:千台
中国
(08年比)
5,000
4,000
米国
3,000
12.1%減
(08年比)
2,000
1,000
日本
11.4%増
0
1~3月
4~6月
7~9月 10~12月 1~3月
2008年
4~6月
7~9月 10~12月 1~3月
2009年
NICHIDAI CORPORATION
4~6月
7~9月
2010年
(08年比)
28
グローバル展開の推進
¾ タイを拠点としたアジア戦略の推進。
¾ 顧客の海外進出への対応。
タイランド
フィルタ事業
タイシンタードメッシュ
(TSM)
米国
ネットシェイプ事業
ニチダイアジア
ニチダイU.S.A.
(NDA)
(NUC)
9タイ・バンコク
近郊に設立した
金型販売拠点。
9タイ北部・チェンマイ
近郊に立地する石油掘削
用フィルターの生産拠点。
9米国オハイオ州に
ある金型販売拠点。
アッセンブリ事業
ニチダイタイランド
(NDT)
9タイ・バンコク近郊
にあるターボチャー
ジャー部品の生産拠点。
NICHIDAI CORPORATION
29
11/3期通期見込 - P/L:売上・利益(11月に上方修正発表)
¾ 今期は95億の売上及び黒字化を見込む。
単位:百万円
09/ 3
単
独
通期実績
通期実績
08/4-09/3
09/4-10/3
11/ 3
通期計画
11/ 3
通期修正計画
10/4-11/3
10/4-11/3
10年4月 発表
10年 11月 発 表
伸び率
売上高
5,904
4,103
5,300
5,100
24.3%
売上総利益
1,310
556
1,244
1,070
92.4%
販売管理費
1,132
884
1,014
940
6.3%
177
△ 327
230
130
-
△ 87
△ 14
△ 80
△ 30
-
89
△ 342
150
100
-
173
△ 359
130
90
-
10,394
6,887
9,000
9,550
38.7%
売上総利益
1,999
923
1,750
1,820
97.0%
販売管理費
1,683
1,336
1,450
1,450
8.5%
315
△ 412
300
370
-
△ 124
△6
△ 100
△ 50
-
経常利益
190
△ 419
200
320
-
当期純利益
205
△ 450
150
220
-
営業利益
営業外損益
経常利益
当期純利益
売上高
連
結
10/ 3
営業利益
営業外損益
* 百万円未満切り捨て。
NICHIDAI CORPORATION
30
11/3期通期見込
- 事業別売上高(11月に上方修正発表)
連結
事 業
ネットシェイプ
単位:百万円
09/3
10/3
11/3
11/3
通期実績
通期実績
通期計画
通期修正計画
10/4-11/3
10/4-11/3
08/4-09/3 09/4-10/3 10年4月発表
10年11月発表
6,232
4,103
5,300
5,100
伸び率
24.3%
アッセンブリ
2,811
1,847
2,750
3,390
83.5%
フィルタ
1,350
937
950
1,060
13.1%
連 結 計
10,394
6,887
9,000
9,550
¾自動車生産台数の回復の影響。
¾顧客の海外進出に伴い、新規
金型の売上高が増加する予定。
38.7%
* 百万円未満切り捨て。
NICHIDAI CORPORATION
¾欧州でのVGターボチャー
ジャー部品の需要が増加傾向。
国内外ともに、当初計画以上の
売上高になる見込み。
¾国内:上半期に引き続き投資
案件が見込まれる。
¾タイ:石油掘削用フィルター
が回復。
31
個人投資家の皆さまへ
NICHIDAI CORPORATION
32
個人投資家の皆さまへ - 経営理念
¾ 顧客満足度・株主満足度・社員満足度(3S)を最大限
に実現し永続的に向上させていくことで、新たな価値を
創造し、社会に貢献できる企業をめざします。
顧客満足度の向上
Customer Satisfaction
株主(投資家)
満足度の向上
Shareholder (Investor)
Satisfaction
社員満足度の向上
Employee Satisfaction
技術開発の追求
技術開発の追求
従業員の成長と
従業員の成長と
自己実現の達成
自己実現の達成
経営ビジョン
行動基準
環境保全への配慮
環境保全への配慮
グローバル化への対応
グローバル化への対応
NICHIDAI CORPORATION
33
個人投資家の皆さまへ - 配当について
¾ 今期は中間3円、期末3円の合計6円の復配を予定。
1株当たり配当金
20円
10円
15円
期末
中間
8円
15円
10円
10円
8円
8円
3円
0円
'05.3
'06.3
'07.3
'08.3
'09.3
0円
3円
'10.3
'11.3(予想)
※07/3期は、中間期、期末とも普通配当7円50銭、記念配当2円50銭、年間20円。
NICHIDAI CORPORATION
34
個人投資家の皆さまへ - 情報開示
¾
株主通信(年2回発行)
希望される元株主様にも配布
▲ 株主通信VOL17
¾
ホームページのIR情報の充実
URL: http://www.nichidai.jp/
トップページ
より会社概要が
ご覧になれます。
◀トップページ
IRページ▸
NICHIDAI CORPORATION
35
本日は、ありがとうございました。
IR窓口: 経営企画室/紺野
Tel
: 0774-62-3485
Fax
: 0774-65-2301
E-mail: [email protected]
NICHIDAI CORPORATION
36
Fly UP