...

モータ制御用RC−IGBT

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

モータ制御用RC−IGBT
特集論文
高橋英樹*
金田 充*
友松佳史*
モータ制御用RC−IGBT
RC-IGBT for Motor Control
Hideki Takahashi, Mitsuru Kaneda, Yoshifumi Tomomatsu
要 旨
IGBT
(Insulated Gate Bipolar Transistor)が誕生した当
列に配置した。表面構造を形成したウェーハの裏面側を研
時から,FWD(Free Wheeling Diode)をIGBTに内蔵させ
磨した後,CSTBTとFWD直下の研磨面にそれぞれP層と
た逆導通IGBT(RC(Reverse Conducting)−IGBT)のアイ
N層を形成した。RC−IGBTにCSTBTを採用することで,
デアはあった。しかし,量産された当初のIGBTは飽和電
CSTBTの特徴であるIGBTの低飽和電圧特性を実現した。
圧V CE(sat)とターンオフロスのトレードオフ関係を改良する
さらに,CSTBTのキャリヤ蓄積層がFWD動作の場合はリ
ために,裏面構造はパンチスルー型であり,厚いコレクタ
カバリー電流の低減に寄与した。
P層を持つパンチスルー型では裏面加工が非常に難しいこ
RC−IGBTの開発においては,コレクタショート構造に
とから,RC−IGBTの実現は不可能であった。最近になり,
起因するIGBTのスナップバック現象,IGBTのゲートをオ
IGBTの特性改善とウェーハ材料のノンエピ化(ノンエピタ
ンさせると内蔵FWDの順電圧(V F )が上昇する問題が発生
キシャルウェーハ化の略)で,各社とも薄厚ウェーハ技術
したが,RC−IGBTの表面と裏面の構造を最適設計するこ
の開発を積極的に行っている。三菱電機では100µm以下の
とでこれらの問題は解決した。
薄厚ウェーハへの裏面加工技術開発を行うとともに,
当社は白物家電のモータ制御用として世界で初めてRC−
FWDをIGBTに内蔵させたRC−IGBTを構造と製造プロセ
IGBTを搭載した3A/600VのDIP−IPM(Dual In-line
(1)
スの両面から研究・開発してきた
Package Intelligent Power Module)の販売を2006年から
。
開始した(3)。ただし,RC−IGBTのリカバリー電流は,現
R C −I G B T の表面側構造は当社オリジナルのC S T B T
(2)
構
(Carrier Stored Trench−Gate Bipolar Transistor)
在のところIGBTとFWDが別々の場合より大きく,今後さ
造を採用した。Pベース層とエミッタ/アノード電極の接
らなる改善を行い,RC−IGBTの適用範囲を拡大していく
続に工夫をこらしてダイード領域を形成し,IGBTと逆並
予定である。
層間膜
エミッタ/アノード
電極
エミッタ/アノード
電極
バリヤメタル
ポリシリコン
P+拡散層
酸化膜
Pベース層
Pベース層
3A/600V DIP-IPMの概要
6
: 25℃
キャリア蓄積層
エミッタ層
N−層
P+層
コレクタ/カソード
電極
N+層
:125℃
2
IC(A)
N−層
4
0
−2
−4
FWD領域
IGBT領域
−6
−3
開発したRC-IGBTの構造の概念図
1
2
3
0
VCE(V)
3A/600V DIP-IPMのI-V特性
−2
−1
開発したRC−IGBTの構造の概念図及び製品化したDIP−IPMの外観とI−V特性
RC−IGBTの構造はNPT(Non Punch Through)−CSTBTとIGBTのPベースをアノードにしたFWDを並列接続している。製品化したDIP−
IPMはVCE(sat)が1.6V,VFが1.3VとIGBTとFWDが別々な製品と比べても遜色(そんしょく)ない値である。
*
パワーデバイス製作所
(
7 313)
Fly UP