...

平成27年度京都府職員(上級)採用試験案内(PDF:835KB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

平成27年度京都府職員(上級)採用試験案内(PDF:835KB)
平成27年度
京都府職員(上級)採用試験案内
昨年度からの変更点
○行政 Ⅰ に 専 門 試 験 を 課 さ な い 試 験 区 分 (行 政 Ⅰ B ) を 新 設
民間企業を志望しているが公務にも関心のある方や、課外活動に打ち込んできた方など、公
務員試験のための特別な準備をしていない方でも受験しやすいよう、専門試験に代えて、自己
アピール試験を行います。
○技術職の年齢要件を30歳まで引き上げ
行政以外の試験区分では、より多くの方に受験していただけるよう、年齢要件の上限を2歳引き上げます。
平成27年度採用試験のご案内
○求める人材像
京都府では、積極的に「現地・現場」に飛び込み、府民の思いを出発点に「今、なにをすべきか。
今、なにができるか。」を自ら考え、提案できるチャレンジ精神とバイタリティにあふれる方、柔
軟な発想を持って課題に取り組み、多くの人と交流し、協働して、府民の力を活かすために、責任
を持って地域を創りあげていくクリエイティブな方を求めています。
- 「行政ⅠB」では次のような方を求めています。-
困難な事案にも挑戦する意欲や行動力、バイタリティ、積極的に人との交流を深め、協働を図る
ことができるようなコミュニケーション能力などを有し、それを業務に活かすことができる方
- 「行政Ⅰ(10月)」では次のような方を求めています。-
ボランティアや地域貢献活動など大学の教育課程等以外の活動や、インターンシップ、海外留学の経
験等から、広い視野やコミュニケーション能力を有し、それを業務に活かすことができる方
- 「行政Ⅱ」では次のような方を求めています。-
目的意識を持って、公務以外の分野で経験を積んできた方や、専門知識を有する方で、その経験等か
ら得たものを府政の様々な場で活かしたいという強い意欲を持っている方
【求める人材例】
・民間企業、NPO、社会貢献活動、国際業務等で成果をあげている方
・語学、法律、財務、福祉、環境、広報等府政の各分野で活かすことのできる専門知識や経験を有する方
※採用後は専門知識や経験を活かせる分野の業務に携わることになります。
○行政ⅠA及び行政Ⅰ(10月)の専門試験では選択科目制を実施しています。
大学等でしっかり学んでいれば特別の試験対策なしでも受験しやすい試験です。
例えば大学等で法律や経済を学んだ方は、従来のような幅広い試験対策は不要です。
▲
第1次試験日:平成27年6月28日(日)
▲
受 付 期 間 : 平成27年5月18日(月)~6月1日(月)正午《受信有効》
※
※
※
原則、インターネット申込みです。
4月28日(火)から5月17日(日)まで、インターネット申込みが出来るかどうか、
事前チェックができます。詳しくは、5ページをご覧ください。
インターネット申込みが出来ない方は、必ず5月22日(金)17時までに問い合わせてください。
京都府人事委員会
1
試験区分、採用予定人数、受験資格等
試
験
区
分
採用予定人数
行
政
Ⅰ
A
55名程度
行
政
Ⅰ
B
10名程度
行政Ⅰ(10月)
5名程度
平成27年10月1日の採用に応じられる方で、次のいずれかに該当する方
(1) 昭和63年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方(学歴は問
わないが、大学卒業程度の学力を必要とする。)
(2) 平成5年4月2日以降に生まれた方で、次に該当する方
ア 学校教育法による大学(短期大学を除く。) を卒業した方又は平成27
年9月末日までに卒業見込みの方
イ 人事委員会が上記アに該当する方と同等の資格があると認める方
行
Ⅱ
5名程度
昭和55年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方(学歴は問わな
いが、大学卒業程度の学力を必要とする。)
祉
若 干 名
次のいずれかに該当する方で、社会福祉主事の任用資格を有する方又は平
成28年3月末日までに取得見込みの方
(1) 昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方(学歴は問
わないが、大学卒業程度の学力を必要とする。)
(2) 平成6年4月2日以降に生まれた方で、次に該当する方
ア 学校教育法による大学(短期大学を除く。) を卒業した方又は平成28
年3月末日までに卒業見込みの方
イ 人事委員会が上記アに該当する方と同等の資格があると認める方
電気・電子工学
5名程度
機
械
5名程度
土
木
10名程度
建
築
10名程度
次のいずれかに該当する方
(1) 昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方(学歴は問
わないが、大学卒業程度の学力を必要とする。)
(2) 平成6年4月2日以降に生まれた方で、次に該当する方
ア 学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した方又は平成28
年3月末日までに卒業見込みの方
イ 人事委員会が上記アに該当する方と同等の資格があると認める方
化
学
5名程度
農
業
5名程度
木
若 干 名
畜
産
若 干 名
林
業
5名程度
水
産
若 干 名
環
境
若 干 名
Ⅰ
5名程度
昭和60年4月2日以降に生まれた方で、薬剤師免許を有する方又は平成28
年に実施される国家試験で取得見込みの方
師
5名程度
昭和60年4月2日以降に生まれた方で、獣医師免許を有する方又は平成28
年に実施される国家試験で取得見込みの方
政
福
農
薬
獣
業
土
剤
師
医
受
験
資
格
次のいずれかに該当する方
(1) 平成元年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方(学歴は問
わないが、大学卒業程度の学力を必要とする。)
(2) 平成6年4月2日以降に生まれた方で、次に該当する方
ア 学校教育法による大学(短期大学を除く。) を卒業した方又は平成28
年3月末日までに卒業見込みの方
イ 人事委員会が上記アに該当する方と同等の資格があると認める方
※ 若干名とは、1~3名程度を表します。
前記の受験資格にかかわらず、次のいずれかに該当する方は受験できません。
○日本の国籍を有しない方
○地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方
・成年被後見人又は被保佐人(法改正の経過措置としての準禁治産者を含む。)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・京都府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 1 こ
注:社会福祉主事の任用資格取得見込みでこの試験に合格した方が任用資格を取得できなかった場合や、
薬剤師又は獣医師の免許取得見込みでこの試験に合格した方が平成28年に実施される国家試験に不合
格になった場合は、採用されません。
○配置予定先:知事部局の本庁又は地域機関等
(薬剤師Ⅰは病院以外(本庁、保健所、保健環境研究所等)に勤務することとなります。)
○採用予定日:平成28年4月1日(欠員の状況等により、それ以外の日に採用される場合もあります。)
ただし、行政Ⅰ(10月)は平成27年10月1日
※
障害等による特別の措置(車椅子の使用や点字による受験等)を希望する場合は、申込時に該当欄に
○印を記入してください(点字による受験は、試験区分「行政ⅠA」、「行政ⅠB」、「行政Ⅰ(10月)」、
「行政Ⅱ」及び「福祉」において受験できます(解答時間が一部異なります))。希望する方は、必ず
6月1日(月)17時までに人事委員会事務局(075-414-5648)あて電話で連絡してください。なお、
6月1日(月)17時までに連絡がない場合は、特別措置の対応はできません。
2
試験日時、試験場及び合格者発表等
試 験
試験日時
第1次
6月28日(日)
午前9時10分集合
【時間厳守】
筆記
試験
試
(午後4時30分頃終了予定)
験
第1次
口述
試験
等
第2次
口述
試験
試験日時
試
験
場
備
考
京都女子大学(注1)
<口述試験等受験対象者の発表>
京都市東山区今熊野北日吉町35
7月3日(金)午後1時(注2)
京都府庁正門及び第3号館前掲示板
※ 試験場を変更する場合があ に 対 象者 の 受験 番 号を 掲示 す るほ
りますので、受験票でよく確 か、対象者に通知します。(注5)
認してください。
試
験
場
合
格
者
発
表
7月11日(土)~19日(日)
のうち人事委員会が指定
する1日(終日)(注3)
・適性検査
・口述試験
京都市内
日時、場所などの詳細
は、口述試験等受験対
象者にのみ通知します。
<第1次試験合格者の発表>
7月24日(金) 午後1時(注2)
京都府庁正門及び第3号館前掲示板に合
格者の受験番号を掲示するほか、合格者
に通知します。(注5)
8月1日(土)~15日(土)
のうち人事委員会が指定
する1日(終日)(注3)
・個別面接(注4)
・集団討論
京都市内
日時、場所などの詳細
は、第1次試験合格者
にのみ通知します。
<最終合格者の発表>
8月28日(金) 午後1時(注2)
京都府庁正門及び第3号館前掲示板に合
格者の受験番号を掲示するほか、合格者
に通知します。(注5)
(注1)・試験会場への案内図は7ページに記載しています。
・なお、会場に保育ルームを設置します。ご利用希望の方は、6月1日(月)正午までに人事委員
会事務局あて電話で問い合わせてください(生後6箇月以上で就学前のお子様が対象です)。
(注2)・京都府採用情報ホームページでも合格者等の受験番号を掲示します。(http://www.pref.kyoto.
jp/recruit/)
(注3)・試験日時は土日を含みます。また、試験日時は原則変更できません。
(注4)・第2次試験では、行政(ⅠA・ⅠB・I(10月)・Ⅱ)は、個別面接を2回(2日間)実施します。
(注5)・通知は、申込時に記載された住所あて送付します。
・第1次口述試験等受験対象者、第1次合 格 者 及 び 最 終 合 格 者 あ て の 通 知 書 は 、 発 表 日 に
郵送しますが、郵便事情等により配達が遅れる場合もありますので、府庁掲示板又は
京都府採用情報ホームページで必ず確認してください。
・発 表 日 の 翌 日 か ら 5 日 以 内 に 到 着 し な い 場 合 は 、 必 ず 京 都 府 人 事 委 員 会 事 務 局 ま で 電
話で問い合わせてください。
- 2 -
3
試験方法
試 験
試
験
方
法
▲
教 養 試 験
公務員として必要な一般的知識及び知能について、筆記試験(多枝選択式)
(全試験区分) を行います。(40題・全問必須解答)
【 2時間】
出題分野:社会科学⑩(法律・政治③、経済③、社会②、人権②)、文章理
解⑧(英文④、現代文④)、判断推理⑬、数的推理⑧、資料解釈①
論 文 試 験 課題に対する理解力、分析力、思考力、表現力等について試験を行います。
(全試験区分) (採点は第2次試験で行います。試験を受験しなかった場合は、棄権とみな
【1時間30分】
します。)
筆
第
1
行政ⅠB・行政Ⅱ以外は、それぞれの試験区分に応じた必要な専門的知識に
ついて、筆記試験(多枝選択式)を行います。また、各試験区分の出題数と
解答数及び出題分野は別表のとおりです。
行政ⅠA・行政Ⅰ(10月)は、専門試験時間内に「総合政策」「
・ 法律」「
・ 経済」
の中から1科目を選択できます。(受験申込時に選択する必要はありません。)
▲
記
専 門 試 験
【1時間30分】
(行政ⅠB・
行政Ⅱ以外)
試
自己アピール試験 専門試験に代えて、自らの経験や成果、意欲等を記述によってアピールする
(行政ⅠB・行政Ⅱ) 試験を行います。
【1時間30分】 (教養試験が一定の点数に達しない方については採点しません。)
験
【 提 出 書 類】
面接カード①
(行政ⅠB・
行政Ⅱ以外)
次
京都府採用情報ホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/recruit/)に掲
載の「面接カード①」を印刷・記入の上、筆記試験当日に必ず持参してくだ
さい。(集合時間直後に回収します。)
・行政Ⅰ(10月)以外の試験区分は「面接カード①(行政ⅠB・行政Ⅰ(10月)・
行政Ⅱ以外)」、行政Ⅰ(10月)の試験区分は「面接カード①(行政Ⅰ(10月))」
を使用してください。
・後日実施する口述試験の資料とします。
・提出できなかった場合は口述試験等受験対象外となります。
・証明書類等を添付する場合は、A4サイズにコピーの上、面接カード①、
証明書類等の順に、左上1カ所をホチキス止めとしてください。
【面接カード①:A4版、1枚(様式指定)、筆記試験当日に1部持参】
適 性 検 査
口述試験等受験者に対して、職務の遂行に必要な適性について検査します。
(全試験区分) (判定は第2次試験で行います。)
口
述
試
験
等
第2次
口 述 試 験
(行政ⅠB・
行政Ⅰ(10月)・
行政Ⅱ以外)
集団面接を行います。
・面接カード①(行政ⅠB・行政Ⅰ(10月)・行政Ⅱ以外)を面接の資料とし
ます。
口 述 試 験
(行政ⅠB)
アピール型個別面接を行います。
・自己アピール試験で記述していただいた内容について、自己アピールをし
ていただきます。その内容を証する書類等がある場合は必ず写しを持参し
てください。
【書類等の写し:A4版(枚数、様式自由)、口述試験等試験当日に5部持参】
口 述 試 験
アピール型個別面接を行います。
(行政Ⅰ(10月)) ・面接カード①(行政Ⅰ(10月))に基づき、自己アピールをしていただきま
す。
口 述 試 験
(行政Ⅱ)
個別プレゼンテーション面接を行います。
・自己アピール試験で記述していただいた内容についてあらかじめ資料を準
備し、5分程度のプレゼンテーションをしていただきます。
【資料:A4版、4枚以内(様式自由)、口述試験等試験当日に5部持参】
口 述 試 験
第1次試験合格者に対して、個別面接及び集団討論を行います。
・行政(ⅠA・ⅠB・Ⅰ(10月)・Ⅱ)の個別面接は、2回(2日間)行います。
(注)・出題分野の丸数字は、現時点での出題予定数であり、変更する場合があります。
・最終合格者は、第2次試験の結果及び第1次試験の論文の結果に基づき決定します。
・教養試験、専門試験において、一定の基準に達しない場合は、総合得点にかかわらず不合格となり
ます。
- 3 -
別表:専門試験出題分野
試験区分
選択科目
出題数
解答数
総合政策
40
40
政治学②、行政学②、憲法④、行政法⑤、民法④、刑法②、労働
法②、経済学⑪、財政学③、社会政策③、国際関係②
法
律
40
40
憲法⑤、行政法⑫、民法⑫、刑法③、労働法③、経済学⑤
経
済
40
40
経済原論⑱、財政学④、経済史④、統計学②、経済事情④、経済
政策③、憲法及び民法⑤
行政ⅠA
行政Ⅰ(10月)
出
題
分
野
※ 「総合政策」は平成26年度採用試験の「行政」と出題分野は同じです。
試 験 区 分
出題数
解答数
祉
40
40
社会福祉概論(社会保障を含む)㉒ 、社会学概論⑥、心理学概論
(社会心理学を含む)⑧、社会調査④
電気・電子工学
40
40
数学・物理⑩、電磁気学・電気回路⑩、電気計測・制御④、電気
機器・電力工学⑥、電子工学⑥、情報・通信工学④
機
械
40
40
数学・物理⑩、材料力学④、流体力学④、熱力学④、電気工学②、
機械力学・制御④、機械設計⑥、機械材料③、機械工作③
土
木
40
40
数学・物理⑩、応用力学⑥、水理学⑥、土質工学④、測量②、都
市計画②、土木計画⑥、材料・施工④
建
築
40
40
数学・物理⑩、構造力学⑤、材料学②、環境原論④、建築史②、
建築構造④、建築計画⑤、都市計画③、建築設備②、建築施工③
化
学
40
40
数学・物理⑦、物理化学⑨、分析化学③、無機化学・無機工業化
学⑥、有機化学・有機工業化学⑨、化学工学⑥
農
業
40
40
栽培学汎論⑤、作物学⑤、園芸学⑤、育種遺伝学⑤、植物病理学
④、昆虫学④、土壌肥料学④、植物生理学④、畜産一般②、農業
経済一般②
木
40
40
数学③、応用力学③、水理学④、測量②、土壌物理②、農業水利・
土地改良・農村環境整備⑭、農業土木構造物⑤、材料・施工②、
農業機械②、農学一般③
畜
産
40
40
家畜育種学⑤、家畜繁殖学④、家畜生理学④、家畜飼養学④、家
畜栄養学④、飼料学③、家畜管理学⑥、畜産物利用学⑤、畜産経
営一般⑤
林
業
40
40
森林政策・森林経営学⑬、造林学(森林生態学、森林保護学を含
む)⑫、林業工学④、林産一般⑤、砂防工学⑥
水
産
40
40
水産事情・水産経済・水産法規⑧、水産環境科学⑤、水産生物学
⑤、水産資源学④、漁業学④、増養殖学④、水産化学⑤、水産利
用学⑤
環
境
40
40
数学・物理⑤、化学⑤、環境概論⑤、廃棄物・資源循環工学⑤、
大気・地球環境学⑤、水・土壌環境学⑤、環境生物・生態学⑤、
環境衛生学⑤
Ⅰ
40
40
物理・化学・生物⑫、衛生⑥、薬理⑥、薬剤⑥、病態・薬物治療
⑥、法規・制度④
師
40
40
家畜解剖学・家畜生理学・家畜薬理学・家畜病理学⑧、家畜内科学・
家畜外科学・家畜繁殖学⑫、家畜寄生虫病学・家畜微生物学・家畜
伝染病学⑩、獣医公衆衛生学⑧、家畜衛生学・畜産一般②
福
農
薬
獣
業
土
剤
師
医
出
題
分
野
(注)出題分野の丸数字は、現時点での出題予定数であり、変更する場合があります。
- 4 -
4
受験申込手続及び申込受付期間
△
※
インターネットで申し込んでください。
4月28日(火)から5月17日(日)まで、インターネットによる申込手続が可能かを事前にチェッ
クできます。京都府採用情報ホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/recruit/)にアクセスして、
早めに必ず確認してください。
※ イ ン タ ー ネ ッ ト に よ る 申 込 み が で き な い 方 は 、 5 月 22日 ( 金 ) 17時 ま で に 京 都 府 人 事 委 員 会
事務局まで問い合わせてください。なお、それ以降の対応はできませんのでご注意ください。
申込方法
・京都府採用情報ホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/recruit/) から「インタ
ーネット申込」のメニューをクリックし、申込みの流れや注意事項等をよく読んだ上で、
指定のフォームに必要事項を入力し、送信してください。
・正常に到達した場合、画面上に到達番号と問合せ番号が表示されます。後の手続きに必
要となりますので、印刷するなどして必ずそれらの番号を控えておいてください。
・申込内容に不備等がある場合は、京都府人事委員会事務局から確認の連絡をすることが
あります。確認ができなかった場合は、申込みの受付ができないことがあります。
・ 申込みは1つの試験区分に限ります。また、申込期間終了後の試験区分の変更はでき
ません。
受付期間
<平成27年5月18日(月)~平成27年6月1日(月)正午(受信有効)>
・6月1日(月)正午(12時)までに正常に到着したものに限り受け付けます。
・受付期間終了直前は、サーバーが混み合うおそれがあるため、余裕を持って申込手続を
行ってください。使用されるパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては、
一切責任を負いません。
受験票等
・一定期間経過後に、受験票等発行通知メールを送信しますので、受信したら速やかに受
験票、写真票、本人署名票をダウンロード・印刷してください。この際、申込時にお知
らせする到達番号と問合せ番号が必要です。
・受験票等のダウンロード可能をお知らせする電子メールが6月12日(金)までに到着し
ない場合は、人事委員会事務局までお問い合わせください。
・ 試 験 日当日 、 ①受験 票 、② 写真票 ( 申込前 6 か月以 内 に撮 影した 本 人の写 真 を貼
っ た も の )、 ③ 本 人 署 名 票 ( 署 名 し た も の ) を そ れ ぞ れ 切 り 離 し て 持 参 し て く だ
さ い 。 受験 票 、 写真 票 、 本人 署 名票 を 忘 れた 場 合 や、 写 真 が貼 ら れ てい な い 場合
は、原則として受験できません。
≪第1次筆記試験に関する注意事項≫
(1)第1次筆記試験当日は、次のものを忘れずに持参してください。
特に◎印を忘れた場合は、原則として受験できませんので、ご注意ください。
◎ 受験票
◎ 写真票(申込前6か月以内に撮影した本人の写真を貼ったもの)
◎ 本人署名票(署名したもの)
◎ 面接カード①(行政ⅠB・行政Ⅱ以外の試験区分全て)
○ 筆記用具(HBの鉛筆数本又はシャープペンシル、消しゴム)
○ 昼食
○ 時計
(2)第1次筆記試験受験時の注意
・ 試験会場内は禁煙です。
・ 試験会場内に時計はありません。
・ 携帯電話等は電源を切った上で、かばんの中にしまってください。
・ 服装は軽装で構いません。体温調節のできる服装でお越しください。
・ 弁当やペットボトル等のゴミは、各自で持ち帰ってください。
台風などの自然災害等により、やむを得ず試験の日程・開始時刻を変更することがあります。
その場合、下記の方法により確認することが可能です。
ア 京都府採用情報ホームページによる確認 (http://www.pref.kyoto.jp/recruit/)
イ 電話(ボイスボックス)による確認:1から4までの手順で行ってください。
1. 「075-253-2809」に電話する。
2. ボックス番号「075-414-5648」を押してから「#」を押す。
3. 暗証番号「3140」を押してから「#」を押す。
4. 「2#」を押して、メッセージを再生する。
- 5 -
5
合格から採用まで
この試験の合格者は、京都府人事委員会が作成する採用候補者名簿に登載され、任命権者が採用者を
決定します。(欠員や辞退者の状況等により、採用されない場合もあります。)
第
1
次
試
験
第
1
次
合
格
第
2
次
試
験
最
終
合
格
採名
用簿
候登
補載
者
候補者の請求
採
用
内
定
待
用
候補者の提示
人事委員会
6
採
任命権者
遇
(1) 給与(平成27年4月1日実績で、税込みの月額)
・初任給は、京都市内で勤務する場合、大卒者が約198,100円、修士課程修了者が約212,000円です。
職歴がある場合などは、一定の基準により加算されます。行政Ⅱについては、例えば、民間企業等で
類似の業務に常勤正社員として10年間勤務していた場合の初任給は約243,900円となります。
・そのほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)等が要件に応じて
支給されます。
(2) 勤務時間等
勤務時間は1日7時間45分、完全週休2日制です。(部門・職種によっては、週休日・勤務日・勤務時
間・勤務形態が異なることがあります。)
(3) 福利厚生制度
共済組合の制度として、病気やケガ、入院、出産などの際の給付や、退職後などの年金の給付、住宅
購入・教育などにあてる資金が必要なときの貸付があります。
7
試験結果の開示
この試験の結果については、京都府個人情報保護条例第18条第1項の規定により、口頭で開示を請求
することができます。なお、電話、はがき等による請求では開示できませんので、受験者本人が、本人
であることを証明する書類(受験票、運転免許証、学生証等)を持参の上、直接、開示場所においでく
ださい。
試 験
開示請求できる者
示
内
容
開
示
期
間
受験者本人
第1次試験の順
位及び総合得点
平成27年7月24日から平成27年8月24
日まで(ただし、第1次試験合格者に
ついては平成27年8月28日から平成27
年9月28日まで)(土曜日、日曜日及
び祝日を除く。)
受験者本人
第2次試験の順
位及び総合得点
平成27年8月28日から平成27年9月28
日まで(土曜日、日曜日及び祝日を
除く。)
第
1
次
第
2
次
開
- 6 -
開
示
場
所
等
人事委員会事務局総
務任用課(府庁旧本
館1階)午前8時30
分(開示期間の初日
は、午後1時)から
午後5時15分まで
第1次試験(筆記試験)会場案内図
京都女子大学(京都市東山区今熊野北日吉町35)
206
208
100
)、○(時計回り
)、○、約10分
●JR・近鉄・地下鉄京都駅から市バス ○(反時計回り
(京都駅前停
留所では、「市バスDのりば」から発車します。)、
「東山七条」バス停下車徒歩約5分
●京阪七条駅下車徒歩約15分
※ 時間はおおよその目安です。交通事情により大幅に異なる場合がありますので、余裕を持ってお越
しください。
部分拡大
︵東
東大
山路
通通
︶
五条通
烏
丸
通
塩小路通
河
原
町
通
七
条
駅
JR京都駅
京
阪
電
鉄
東
山
七
条
京都女子大学
N
J校舎
渋谷通 東
山
通
中学校
バス停
(東山七条) 妙
法
院
東
山
七
条
高等学校
小学校
A Q校舎
校
舎
B校舎
おんな坂
智
積
院
C校舎
試験会場には駐車場がありませんので、自動車、バイク及び自転車の乗り入れは禁止します。
また、送迎のため会場周辺に駐車される場合も禁止しますのでご注意ください。
京都府人事委員会事務局案内図
[問い合わせ先]
京都府人事委員会事務局総務任用課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町(京都府庁内)
TEL 075-414-5648・5636
- 7 -
Fly UP