Comments
Description
Transcript
VBA編セミナーテキスト 1
NC ENGINE Excel VBA基礎操作編 1. NC ENGINE について 1. NC ENGINE に つ いて 1 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 1. NC ENGINE について 1 ・ 1 概要 NC ENGIN (エン ジ ン) は、 NC MATE-4K Ⅱをバ ッ ク グ ラ ウ ン ド で動作 さ せ る こ と に よ り 、 ユーザー イ ン タ ーフ ェース を フルカ ス タ マ イ ズ し て使え る 機能です。 た と えば、 ス タ ー ト ボ タ ン と ス ト ッ プボ タ ンだけ を シ ンプルに配置 し た り 、 M コ ー ド に割 り 当てた機能を操作画面に追加で き た り 、 外付け押 し ボ タ ンの定義を変更で き た り と 自由自在。 新 し い操作性を実現 し ます。 1 ・ 1 ・ 1 システム構成 NC MATE-4K Ⅱをバ ッ ク グ ラ ウ ン ド で動作 さ せ る 場合のシ ス テ ム構成は、 下図の よ う にな っ てい ます。 パ ソ コ ンが立ち上が る と 、 自動的に NC マネージ ャ ーが起動 し ます。 HMI か ら NC マネー ジ ャ ーに、 NC ENGINE の起動が指示 さ れ る と 、 NC マネージ ャ ーは、 NC ENGINE をバ ッ ク グ ラ ン ド で起動 さ せます。 起動 し た NC ENGINE と HMI は、 共有 メ モ リ 方式 も し く は、 共有 フ ァ イ ル方式でアプ リ 間通信を行い ます。 システム 解説 HMI(ユーザーアプリ) ユーザーが必要な機能を自由に表示 ・ 配置 さ せた り 、 外付け押 し ボ タ ンの定義を自由に変更で き ます。 NC MANAGER(NC マネージャー) NC ENGINEE の起動、 終了、 設定を行います。 タ ス ク ト レ イ にのみ表示 (常駐) NC ENGINE(NC エンジン) NC MATE-4K Ⅱ制御ソ フ ト 。 PC のバ ッ ク グ ラ ン ド で動作。 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 2 1. NC ENGINE について 1 ・ 2 ア プ リ 間通信に つ いて NC ENGINE と HMI のアプ リ 間通信は、 共有 メ モ リ 方式、 も し く は共有フ ァ イ ル方式で行われ ます。 通信 し あ う 項目には、 下表の も のがあ り ます。 通信方向 内容 HMI から NC MATE ENGINE へ NC MATE ENGINE 制御情報 ・ モー ド 切替 ・ 手動運転時の方向キー ・ プ ログ ラ ムの読み込み、 実行 ・ スター ト、 ス ト ッ プ ・ パラ メ ー タ 設定、 描画、 工具補正、 各種設定画面の表示 ・ 相対 0 (全軸 / 各軸) ・ 工具補正 ・ 位置復帰 な ど NC MATE ENGINE から HMI へ 外部信号情報 ・ 軸選択 ・ 手動パルスハン ド ルカ ウン タ ・ 各種制御出力 座標値 ・ 機械座標、 相対座標、 ワー ク 座標、 残量 NC MATE の状態、 エ ラ ー情報 1 ・ 2 ・ 1 プ ロ グラ ムシ ーケンス NC 起動指示 アプリ間通信開始 (通信中の処理) - NC から 情報取得 - 必要な情報を自分のア プ リ へ表示 - NC から の情報を元に、 自分のア プ リ から NC へ動作指示 - ボ タ ン を押 し た ら、 NC への動作指示内容を変更 し た り 、 自由に設定可能 NC 終了指示 アプリ間通信終了 3 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 1. NC ENGINE について 1 ・ 2 ・ 2 アプ リ の構成 NC ENGINE と HMI のアプ リ の フ ォ ルダお よ びフ ァ イ ル構成は、 以下の通 り です。 Kyopal NC MATE-4K Ⅱ NC ENGINE - NC MATE-4K2.exe - 他 従来通 り の構成フ ァ イル - ENGINE - Nc Manager.exe Nc Mgr.ini (MSG 以下で HMI と や り 取 り ) MSG - 起動指示フ ァ イル - ア プ リ 間通信フ ァ イル 自動運転用フ ァ イル 通信やファイル転送 ファイル転送 任意の場所 HMI - NCMgrDLL.dll ユーザーア プ リ .exe や エ ク セル 任意の場所 自動運転フ ァ イル置場 - 直線補間 .txt 加工プ ロ グ ラ ム .txt な ど 上図の HMI と 自動運転フ ァ イ ル置場は、 お客様の好 き な よ う に作っ ていただけ ます。 基本的には、 HMI か ら DLL 関数を呼び出すだけで NC ENGINE と や り 取 り を行 う こ と が可能 です。 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 4 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 5 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 1 作成ツ ールに つ いて HMI は、 C# な ど様々なプ ロ グ ラ ミ ン グ言語を使っ て作成す る こ と がで き ます。 今回のセ ミ ナーでは、 Excel の VBA を使っ て作成す る 手順について解説 し ます。 2 ・ 1 ・ 1 エ ク セル VBA 編集画面を立ち上げる ① マ イ ク ロ ソ フ ト エ ク セルを立ち上げます。 ② ツール >> マ ク ロ >> Visual Basic Editor を選択 し ます。 ③ 新規プ ロ ジ ェ ク ト が開 き ます。 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 6 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 ④ Microsoft Visual Basic の画面の、 挿入 >> ユーザーフ ォーム を選択 し ます。 ⑤ ユーザーフ ォーム と 、 ツールボ ッ ク ス が表示 さ れます。 こ のユーザーフ ォーム と 、 ツールボ ッ ク ス を使っ て、 操作画面の レ イ ア ウ ト を作成 し てい き ます。*1 *1.Visual Basic 画面を立ち上げる操作方法は、Microsoft Excel 2000 のものです。 7 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 1 ・ 2 ツ ールボ ッ ク ス に つ いて ツールボ ッ ク ス にあ る、 各種ツールについて解説 し ます。 各ア イ コ ンの名称は、 以下の通 り です。 アイコン 名称 アイコン 名称 オブ ジ ェ ク ト の選択 フ レーム 複数のコ ン ト ロールを ま と める時に 使用 し ます。 ラ ベル 文字を表示する時に使用 し ます。 コマン ド ボタ ン ス タ ー ト / ス ト ッ プボ タ ンや、 その 他押 し ボ タ ンに使用 し ます。 テキス ト ボ ッ ク ス 座標な ど、 文字を表示 し た り 入力 し た り する時に使用 し ます。 タ グス ト リ ッ プ メ ニ ュ ーを タ ブ で切 り 替え る時に使 用 し ます。 コ ンボボ ッ ク ス 項目を リ ス ト か ら選択で き る よ う に な り ます。 ク リ ッ ク する と リ ス ト が 開き ます。 リス ト ボッ クス 項目を リ ス ト か ら選択で き る よ う に な り ます。 リ ス ト は、 常に表示 さ れ ています。 チ ェ ッ クボッ クス 機能の ON/OFF を切 り 替え る時に使 用 し ます。 マルチページ ス ク ロールバー ス ク ロールバーを表示 さ せる時に使 用 し ます。 ス ピ ンボ タ ン ラ ジオボ タ ン 複数の選択項目か ら、 どれかひ と つ だけ選択する よ う な場合に使用 し ま す。 イ メ ージ 画像の表示に使用 し ます。 ト グルボ タ ン Ref エデ ィ ッ ト 2 ・ 1 ・ 3 ツ ールの追加 上表の ツールは、 デフ ォ ル ト で用意 さ れてい る も のです。 こ の他に も 、 様々な ツールを追加 す る こ と がで き ます。 ツール >> その他の コ ン ト コ ン ト ロ ール を選択す る と 、 コ ン ト ロ ールの追加がで き ます。 追加 し たい項目に チ ェ ッ ク を入れ、OK ボタンをクリック オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 8 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 2 HMI の GUI 作成 ツールボ ッ ク ス の中の ツール類を、 ユーザーフ ォームに配置 し 、 HMI の操作画面を作成 し ま す。 2 ・ 2 ・ 1 ボタ ンの配置 HMI 側で必要な機能や、 操作画面の レ イ ア ウ ト が決ま っ た ら 、 ボ タ ンやテ キ ス ト ボ ッ ク ス な ど の ツール類を、 ユーザーフ ォームに配置 し てい き ます。 ツールボ ッ ク ス の中か ら 、 配置 し たいツールを選択 し 、 フ ォーム上で ワ ン ク リ ッ ク す る と 配 置で き ます。 【HMI 画面ボ タ ン配置例】 フ レーム テキ ス ト ボ ッ ク ス ラ ベル コ マン ド ボ タ ン ラ ジオボ タ ン 9 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 2 ・ 2 プ ロ パテ ィ の変更 プ ロ パテ ィ を変更す る こ と に よ り 、 背景の色を変え た り 、 ボ タ ンの大 き さ 、 名称な ど を変更 す る こ と がで き ます。 プ ロ パテ ィ の設定を行いたい も の (フ ォ ーム、 ボ タ ン な ど) を ワ ン ク リ ッ ク し 、 表示 >> プ ロ パテ ィ ウ ィ ン ド ウ を選択す る と 、 ク リ ッ ク し た も のに関す る プ ロ パ テ ィ 設定画面が表示 さ れます。 2 ・ 2 ・ 2-1 ユ ーザ ー フ ォ ー ム のプ ロ パテ ィ ユーザーフ ォーム全体の設定を行い ます。 フ ォームの ス ク ロ ールバー表示 に関す る 設定 フ ォームの中に使用 さ れてい る 画像に関す る 設定 フ ォームで使用 さ れてい る フ ォ ン ト に関す る 設定 縦幅 フ ォーム全体のサ イ ズ、表示す る 位置 に関す る 設定 横幅 背景色 タイ トル フ ォ ームの背景色、境界線の色、 タ イ ト ル表示に関す る 設定 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 10 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 2 ・ 2-2 ラ ベルのプ ロ パテ ィ フ ォーム上で表示 さ れてい る 、 文字に関す る プ ロ パテ ィ の設定を行い ます。 表示 さ せ る フ ォ ン ト の サ イ ズ、種類、ス タ イ ルの設定 配置す る位置に関す る 設定 フ ォームの左端か ら の距離 フ ォームの上か ら の距離 文字の ま わ り を罫で囲むか こ こ に記入 し た文字が表示 さ れ る 文字の色 11 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 2 ・ 2-3 コ マ ン ド ボ タ ン のプ ロ パテ ィ フ ォーム上に配置 さ れた、 ボ タ ンに関す る プ ロ パテ ィ の設定を行い ます。 表示 さ せ る フ ォ ン ト の サ イ ズ、種類、ス タ イ の定 ボ タ ンの縦幅 ボ タ ンの横幅 こ こ に記入 し た文字が、ボ タ ン上に 表示 さ れ る ボ タ ンの表示・非表示の設定 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 12 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 2 ・ 2-4 テ キ ス ト ボ ッ ク スのプ ロ パテ ィ フ ォーム上に配置 さ れた、 テ キ ス ト ボ ッ ク ス に関す る プ ロ パテ ィ の設定を行い ます。 テ キ ス ト の フ ォ ン ト 、色、サ イ ズ ス タ イ ルの設定 テ キ ス ト ボ ッ ク ス の縦幅 テ キ ス ト ボ ッ ク ス の横幅 テ キ ス ト ボ ッ ク ス内の色 13 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 2. HMI 操作画面 (GUI) の作成 2 ・ 3 コ ー ド の記述 画面の レ イ ア ウ ト が終わっ た ら 、 コー ド を記述 し てい き ます。 コ ー ド は、 HMI に さ せ る何 ら かの仕事の内容を表す も のです。 2 ・ 3 ・ 1 コ ー ド の記述方法 ① まず、 フ ォーム上の コ ン ト ロ ールを ダブル ク リ ッ ク し ます。 ダブル ク リ ッ ク す る ② す る と 、 コー ド ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れ、 あ ら か じ め次の よ う な コ ー ド が書 き 込まれてい ます。 2 行目以降に コ ー ド を記述 こ の コ ー ド の間 (2 行目以降) に必要な コ ー ド を記述 し てい き ます。 オリジナル GUI 導入セミナー(基礎編) 14 09 JUN