...

広報とね No.574 -平成24年1月

by user

on
Category: Documents
212

views

Report

Comments

Transcript

広報とね No.574 -平成24年1月
辰
2012年 辰 年 みんなで楽しく もちつき
−平成 23 年 12 月 14 日(水) 東文間保育園−
利根町役場より日本一高い山「富
士山」と世界一高いタワー「スカ
イツリー」が寒い日の早朝や夕暮
れに見ることができます。
広報
とね
主な内容
2012
№ 574 (平成24年)
1
・新年のあいさつ
2∼3P
・所得税の還付申告
6∼7P
・町の話題
14∼17P
・旧利根中学校跡地
第1グラウンドの活用提案募集
26P
安全・安心・安定
町民と歩む
協働のまちづくり
れておりますが、順次着工
う取り組んでまいります。
しておりますので皆さま方
旧利根中、旧布川小跡地
のご理解とご協力をお願い
に4年制大学︵学校法人タ
いたします。
イケン学園︶の4月1日開
校が決まりました。4年制
利根川堤防につきまして
は、国土交通省が 年5月
大学の開校は、町の歴史の
までに復旧作業を終わらせ
中でも大変大きな出来事で
るとのことでございます。
あります。今後、大学・行政・
住民が一体となって大学を
放射線対策に関しても
万全を期して対応していま
素晴らしいものにして、町
す。現時点では、健康に影響
の活性化を図っていきたい
する数値は出ておりません
と思います。4学年で1千
が、今後も気を緩めること
人規模の学生が学ぶことに
明けましておめでとうご
ざいます。
な く 対 応 し て ま い り ま す。
なれば大きな経済効果も生
土壌検査専用の測定器も発
まれるのではないかと期待
平成 年の新春を皆さま
とともに迎えられますこと
注し、2月には納品の予定
していますし、経済効果が
心 よ り う れ し く 思 い ま す。
に な っ て お り ま す。通 常 業
得られるような施策を展開
年頭にあたり、謹んで新春
務と復旧業務、放射線対応
する必要があります。また、
のごあいさつを申し上げま
と重なり大変な時期であり
4月1日からは茨城県南水
道 企 業 団 と の 統 合 も あ り、
す。
ますが、職員一丸となって
今後細部にわたり協議して
対応してまいります。
平成 年3月 日の巨大
いかなければなりません。
地震では、3月 日の朝ま
平成 年度は、旧東文間
で 時間体制で対応いたし
小学校跡地および立木地区 歴史ある利根町を 世紀
を担う子供たちに伝えてい
ました。住民の皆さま方の
にある約6・3ヘクタール
くことは、より良い自然環
冷静な判断の下、ご協力い
の利活用を進めてまいりま
境を残すこと同様、大切な
ただきましたことに心より
す。また、中学3年生まで
ことと考えています。幸い
御礼申し上げます。おかげ
の医療費の無料化、任意接
町内には、たくさんの歴史
さまで、人的被害について
種ワクチンの補助枠の拡
的遺産もありますし、また
は、大きな被害が無く安心
大、フリフリグッパー、シ
文化人も数多くおられま
致 し ま し た。 災 害 を 経 て、
ルバーリハビリ体操のさら
す。そうした文化人の皆さ
日常何げなく送っている生
なる推進などを通じ疾病予
まのご協力をいただきなが
活が、いかに大切かを再認
防、健康増進を図ってまい
ら歴史の伝承と文化の向上
識いたしました。
ります。そして、いろいろ
に努めていきたいと思いま
なイベントを通じ文化の向
現在、災害の復旧工事に
す。また、より良い自然環
取り組んでいます。補助金
上、スポーツの推進など生
境を次世代に残すために
決定の関係で一部事業が遅
涯学習活動が活発になるよ
24
24
23
22 11
町 長
遠 山 務
24
24
21
は、循環型社会の構築、自
然エネルギーの活用なども
挙げられます。これからも
引き続き、真剣に取り組ん
でまいります。
行政が抱える政策課題は
山積していますが、行財政改
革等々を進めながら、こうし
た課題を一つ一つクリアー
し、誰もが安全で安心して暮
らせる安定したまちづくり
を町民の皆さまと協働でつ
くり上げていかなければな
らないと考えています。
今後も引き続き、住民の
皆さまの声に耳を傾けなが
らさらなる合理化を図ると
ともに、優先順位を決め、効
率の良い、能率的な行財政運
営に心がけてまいります。
思 い や り の あ る 明 る い、
しかも活力に満ちたまちづ
くりに全力を尽くしてまい
りますので、今後とも、皆
さ ま 方 の ご 理 解 と ご 協 力、
ご支援を心よりお願い申し
上げます。
新春とはいえ、大寒に向
け寒さが増してまいりま
す。季節性インフルエンザ、
新型インフルエンザもこれ
からも流行することが予想
されます。お体に充分留意
され、健康でご活躍されま
すことをお祈りし、新年の
ごあいさつといたします。
2
平成24年1月(№ 574)
議会基本条例に
基づく議会改革
信頼を得られる開かれた議会
し、新しい日本を創る出発
定、執行、評価における論 我々町議会といたしまし
ても、時代を見据えた情勢
点にしたいと思います。
点、争点を広く町民に明ら
の分析に力点を置きながら
かにする責任を持っており
世界の政治経済は依然混
町民の求める効率の良い行
沌 と し て お り ま す。 ギ リ
ます。
政を念頭に、町執行部と互
シャの経済危機を回避した
昨年4月に施行した議会
いの智恵を出し合い町民参
途端、イタリア、スペイン
基本条例の骨子は、①議員
加の町政運営に努力する所
等欧州諸国に飛び火、世界
と町長等の質問は、一問一
存であります。
経済の失速が懸念されてお
答方式の採用により、広く
結びに、町民の皆さまの
り、先行きが不透明な情勢
町政上の論点および争点を
更なるご支援、ご協力をい
であります。
明らかにします。また、町
ただきますようお願い申し
長等は議員の質問に対して
昨今の歴史的な円高や株
上げます。
価低迷により、日本国内の
反問することが出来るよう
この1年が皆さまにとっ
ビジネスもまた大きな影響
になりました。②議会報告
明けましておめでとうご
ざいます。町民の皆さまに
て輝かしいものであります
を受けており、早急な解決
会の開催。全議員の参加に
おかれましては、輝かしい
よ う ご 祈 念 い た し ま し て、
策が求められております。
より年1回開催します。③
新年をお迎えのことと存じ
年頭のご挨拶といたしま
議会は、全ての会議を公開。
国は環太平洋経済連携協
ます。 世紀の新たなペー
す。
定︵TPP︶の交渉参加を
議会は情報公開と住民参加
ジを刻むこの時に、緑豊か
表明、さまざまな論戦を繰
が大前提であります。
な地球に生き、町民の皆さ
り広げております。自由貿
而して、地方自治を取り
まとともにお喜び申し上げ
易圏づくりは、説明責任を
巻く環境はますます多難で
ます。
果たし、国民的議論を踏ま
あり、その舵取りも厳しい
えた上で成し得るものと考
ものです。利根町では﹁誰
戦後史に刻まれた201
1年3月 日、地震と津波
えられます。
もが明るく笑顔で暮らす元
は未曾有の大災害を引き起
気なまち﹂と名付けた第3
利 根 町 に お き ま し て は、
こし、尊い人命を奪いまし
今年4月に日本ウェルネス
期基本計画に基づくまちづ
た。 東 日 本 大 震 災 と 東 京
スポーツ大学が開学されま
くりが、順調に進められて
電 力 福 島 第 一 原 発 事 故 は、
す。公開講座、スポーツイ
おります。
自 主 財 源 が 乏 し い 折 り、
人々の暮らしを破壊し、日
ベント等による地域に根ざ
町では自ら徹底した行財政
本を不安に陥れ、原子炉か
した官学連携による﹁雄飛﹂
改革を断行し、少子・高齢
ら漏れ出した放射性物質と
の町に期待を持っておりま
化社会への対応、生活関連
の苦闘は、今なお続いてお
す。
社会資本の整備、農業の振
ります。
議会は町民の意思を代弁
興、商工業の振興、資源循
する機関として、民主主義
巨大複合災害は、危機管
環型社会の構築等諸課題に
理の不在、原発安全神話の
の発展と町民福祉の向上の
積極的に取り組んでおりま
失 墜、 技 術 立 国 の 過 信 等、
ために活動するものであ
す。
隠れていた負の遺産を直視
り、自治体運営の立案、決
平成24年1月(№574)
3
21
11
町議会議長
五十嵐 辰雄
子家庭の県内受診分︵医療
同で農地パトロールを実施
福祉の受給者証を使用した
したところ、耕作していな
場合︶
の外来自己負担金と、
い農地︵※1︶で保全管理
入院自己負担金︵乳幼児の
がなされていない遊休農地
み対象︶を次の日程でご指
が見受けられました。
定の口座に振り込む予定で
平成 年第4回利根町議
農地の所有者または管理
会臨時会が、 月 日︵月︶
す。
されている方には、いつで
午前 時から町議会議場で
も耕作が再開できるよう農
通帳を記帳し、ご確認く
開催されました。
ださい。
地の保全管理︵草刈等︶の
▽振込予定日
ご協力をお願いいたしま
今臨時会は、平成 年9
月の人事院勧告に伴い、職 1月 日︵金︶
す。
員の 月期の期末手当や勤 ︻ 平 成 年 8 月 診 療 分 ∼
また、1月から2月にか
平成 年 月診療分︼
勉手当支給の基準日である
けて農業委員が再度現地を
※ 次 の 場 合 は、 領 収 書 を
月1日の前日までに、関
巡回し、耕作などがされて
持って役場保険年金課で申
連条例が改正されているこ
いない農地に対しては、耕
請をしてください。
とが必要なため、開催され
作・保全管理などへの転換
・県外で受診または入院さ
たものです。
を個別に指導︵※2︶する
れた場合
ことになりますので、ご協
・同じ医療機関で同じ月に
利根町職員の給与に関する
力のほどよろしくお願いい
2回までの受診で、とも
条例等の一部を改正
たします。
に600円未満の外来
※1﹁農地﹂とは、耕作の
自己負担金だった場合
目的に供される土地を言い
人事院勧告に伴い、職員
▽問い合わせ先
の給料月額や給与構造改革
ます︵農地法第2条︶
役場保険年金課
における経過措置額などが
※2﹁指導﹂とは、農地法
改められました
︵詳しくは、 医療福祉係
第 条第3項により耕作の
2211
℡
﹃とねまち議会だより﹄を
目的に供されておらず、か
︵内線237︶
ご覧ください︶
。
つ、引き続き耕作の目的に
供されないと見込まれる農
地については、農業上の利
医療福祉︵マル福︶
用の増進を図るため必要な
農地をお持ちの
指導をすることとされてい
外 来・ 入 院 自 己 負 担 金
みなさんへ
ます。
の送金予定日
遊休農地解消のお願い
▽問い合わせ先
役場
農業委員会事務局
2211
℡
︵内線323︶
10
農業委員会では、9月か
ら 月にかけて経済課と合
あなたの犬や猫は
ご近所から愛され
ていますか?
飼い主は、周りに迷惑や
危害を及ぼさない心配りと
しつけが大切です。
犬・
ご近所の方すべてが、
猫の好きな方とは限りませ
ん。そんな方々からも理解
の 得 ら れ る よ う、 責 任 を
持って飼いましょう。
○犬を放し飼いにしない
で!
引き綱は
散歩のときも、
必ずつけましょう。
○犬の登録と狂犬病予防
注射は飼い主の義務で
す!
迷
﹃ 鑑 札・ 注 射 済 票 ﹄ は
子札になりますので、必
ず首輪などに装着しま
しょう。
○排泄のしつけをしましょ
う!
散歩中﹃ふん﹄をしたと
き は、 必 ず 持 ち 帰 り ま
しょう。
猫は室内で飼うよう努め
ましょう。
○犬・猫を捨てないで!
子犬、子猫は飼っていた
だける方を探しましょ
う。
責任で避妊・去
飼い主の
勢手術を受けましょう。
○鳴き声・悪臭にご用心!
むだぼえしないようにし
つけましょう。飼ってい
る場所を清潔に心がけ
ましょう。
○犬・猫にエサだけ与えて
いる人へ!
飼 う な ら 責 任 を も っ て、
他の人への迷惑をかけ
ないよう正しく飼いま
しょう。
無責任な飼い方は犬・猫
を不幸にしてしまいま
す。
▽問い合わせ先
役場環境対策課
2211
℡
︵内線258 ︶ 68
−
23
10
12
11
28
23
医療福祉︵マル福︶に該
当となっている妊産婦・乳
幼児・小児・母子家庭・父
30
68
−
27
23
23
68
−
12
12
4
平成24年1月(№ 574)
30
金
土
1
2
3
4
7
8
9
10
11
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
利根町図書館
カレンダー
木
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
5
6
15
16
17
18
19
20
21
12
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
・・休館日
月
2月
日
▽主催
利根町議会
▽問い合わせ先
30
利根町図書館
特別整理期間の
お知らせ!
平 成 年 1 月 日︵ 月 ︶
か ら 2 月 3 日︵ 金 ︶ ま で、
特別整理期間のため休館と
なります。その期間は貸し
出しなどの館内利用ができ
ませんので、ご了承くださ
い。
特別整理期間は、図書の
整理を目的として、毎年1
回実施しています。
▽問い合わせ先
利根町図書館
8868
℡
利用者の皆さまの、ご理
解とご協力をお願いしま
す。
30
利根町議会事務局
2211
℡
︶ ︵内線351 ☆﹃ 福 田
弘﹄氏のプロ
フィール
・埼玉県出身。東京教育大
学大学院博士課程単位
取得。
・平成5年度より茨城県同
和教育推進委員。
・平成 年度より現在ま
で、文部科学省﹁人権教
育の指導方法等に関す
る調査研究会議﹂座長
・ 国 立 教 育 研 究 所 研 究 員、
チューリッヒ大学交換
研究員、奈良教育大学助
教授、筑波大学教育学系
教授、筑波大学人間総合
科学研究科教授等を歴
任
・ 専 門 は 西 洋 教 育 思 想 史、
道徳教育論、人権平和教
育論。
*人権の基礎がわかる講
演 に は 定 評 が あ り、 著 書
に﹃ 人 間 性 尊 重 教 育 の 思
想と実践︱ペスタロッチ
研究序説︱﹄などがある。
▽主催
利根町・利根町教
育委員会
▽問い合わせ先
役場福祉課
社会福祉係
2211
℡
︵内線330︶
利根町教育委員会
学校教育課
2211
℡
︵内線302︶
水
火
月
1月
日
人権問題講演会
開催のお知らせ
この講演会は、人権意識
の高揚を図り、町民がお互
いに人権問題について理解
と認識を深め合い、差別の
ない明るく住みよい社会を
築いていこうと毎年開催さ
れているものです。
たくさんのご参加をお待
ちしております。
▽日時
2月 日︵水︶
受け付け
午後1時 分∼
開会
午後2時∼
▽会場
利根町公民館
︵多目的ホール︶
7881
℡
▽講師 福田 弘 氏
︵財︶
︵筑波大学名誉教授・
人権教育啓発推進セン
ター参与︶
▽演題
﹁差別のない社会
をめざして ﹂ *入場は無料です。手話通
訳も予定しています。
* 著作権の関係で、ビデオ撮
15
影や録音はお断りいたします。
24
68
−
68
−
68
−
第1回
議会報告会
開催のお知らせ!
利根町議会では、議会の
活動を町民の皆さまにお知
らせし、町民に開かれた議
会づくりを目指しておりま
す。
その一環として、町民の
声を町政に反映し﹁誰もが
安心して豊かに生活できる
元気なまち﹂づくりを進め
るため、第1回議会報告会
を開催します。どなたでも
参加できますので、ご都合
の良い会場にお気軽にお越
しください。大勢の皆さま
のご来場をお待ちしており
ます。
▽開催日時・場所
1月 日︵土︶
・利根町公民館
午後1時 分∼
・利根町生涯学習センター
午後6時∼
▽内容
平成 年の議会で、特に
賛否両論があった議案
の審議経過と結果を報
告します。
議会基本条例に基づく議
会改革の進行状況を報
告します。
ご提言、
議会へのご意見、
ご要望をお伺いします。
平成24年1月(№574)
5
15
68
−
68
−
28
23
新たに『住宅借入金等特別控除(認定長期優良住宅を含む)』を受ける方へ
●平成23年中に住宅ローン等を利用してマイホームの新築、購入、増改築等を行い、居住の用に供した場合、
一定の要件に当てはまれば住宅ローン控除として『住宅借入金等特別控除』を受けることができます。
■「申告に必要なもの」の他に、次の①∼⑤までの書類もお持ちください。なお、認定長期優良住宅の控除
を受ける場合は❻、❼も必要になります。
① 住民票 ② 住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書 ③ 売買契約書の写し ④ 登記事項証明書 ⑤ 増改築の場合は建築確認済証の写し、検査済証の写しまたは増改築等工事証明書
❻ 長期優良住宅建築等計画の認定通知書の写し ❼ 住宅用家屋証明書の写しまたは認定長期優良住宅建築証明書
農業所得の『収支内訳書』を作成し毎年役場で申告されている方へ
●農業所得の申告は、収支計算による「収支内訳書」の添付が必要なため、一般の方より相談時間が長くなり
ます。収入や必要経費の計上方法および減価償却費の計算などでよくわからない方は、申告期間中は大変混
雑しますので、ぜひその前に必要書類を持参して相談ください。
■「申告に必要なもの」の他に、伝票・領収書・農産物の数量等の集計した「収支内訳書の下書き書」をお
持ちください。
農業所得に関係する伝票(出荷伝票)や領収書を保存して、帳簿などに記帳し、集計することが必要です。
平成23年分の申告書をスムーズに記入できるよう、お早めに「収支内訳書」の作成の準備を進めましょう。
■収支内訳書を作成するための収支計算には、次のことが必要です。
○販売した農産物等の出荷伝票、請求書、領収書等の記録および保存
○家事消費(自宅用・兄弟親戚等への贈答用)した農産物の数量の記録
○事業消費(育苗用・農地の借地料の対価として支払った米等)した農産物の数量の記録
○年末に在庫(未販売・未消費)となった農産物、肥料、農薬、諸材料等の記録
○経費の領収書・請求書等の保存および記録
■その他、収支計算には、次のことも確認しておきましょう。
○昨年申告した「申告書の写し」と「収支内訳書の写し」の確認
○減価償却資産(農機具や倉庫)の「取得年度・取得価額」および「耐用年数」ならびに「償却率」の確認
*平成23年分の申告における主な改正点と注意事項について
●扶養控除の見直しが行われました。
①年齢16歳未満の年少扶養親族に対する扶養控除が廃止されました。
②年齢16歳以上19歳未満までの特定扶養親族に対する扶養控除の上乗せ部分が廃止されました。
(注)この扶養控除の見直しは、所得税は平成23年分から、住民税は平成24年度から適用となります。
*なお、改正内容の詳細については「平成23年度町税のしおり」
(平成24年1月各戸配布)を参照してくだ
さい。
※確定申告や税に関するお問い合わせはこちらへ
・役 場 税 務 課 ℡68−2211(内線262 ・ 264 ・ 265)
・竜ケ崎税務署 ℡0297−66−1303(自動音声案内)〒 301-8601 龍ケ崎市川原代町 1182-5
平成24年1月(№ 574)
6
平成23年分の所得税の『還付申告』は、事前に相談を受け付けいたします!
平成23年分の所得税の確定申告期間は、2月16日(木)から3月15日(木)までとなっていますが、下記
の表の内容で申告をされる方を対象に、事前の申告相談を2月7日(火)、8日(水)、9日(木)10日(金)
に行います。なお、
『青色申告の方』や『譲渡所得、配当所得(申告分離課税のもの)、損失の繰越し、財産の贈与』
などを含む申告相談は、役場では受け付けできませんのでご注意ください。
●受付時間 午前9時∼ 11時 午後1時∼ 3時 ●受付場所 役場(1階多目的ホール)
期 日
申 告 内 容
∼
2月 7日(火) ・東日本大震災により住宅や家財などに被害を受け、雑損控除の申告をされる方
・所得税が源泉徴収されている、給与所得の方と年金所得の方で、申告をされる方
・給与所得の方と年金所得の方で、新たに『住宅借入金等特別控除』を受ける方
2月10日(金) ・農業所得の『収支内訳書』を作成して毎年役場で申告されている方
※税務署では、1 月4日(水)から所得税の還付申告を受け付けています。
■申告に必要なもの
①印鑑(認め印) ②所得の源泉徴収票(原本)
③申告者(本人)名義の預貯金口座番号が分かるもの
④筆記用具
⑥国民年金の支払証明書、国民健康保険税の支払額がわかるもの
⑤電卓(自分で計算できる器具)
⑦生命保険料・地震保険料の控除証明書
⑧医療費控除・住宅借入金等特別控除に必要な書類
東日本大震災により住宅や家財に被害を受け、雑損控除の申告をされる方へ
①被害を受けた資産、取得時期、取得価格のわかるもの(建物の請負契約書等)
②被害を受けた家屋の取得価格がわからない場合は、その面積のわかるもの(登記事項証明書等)
③被害を受けた資産の取り壊し費用、除去費用、修繕費用などのわかるもの(領収書等)
④被害を受けたことにより受ける保険金等の金額がわかるもの(保険金の支払通知書等)
⑤町から「り災証明書」の交付を受けている場合には、その証明書
*雑損控除の申告は納めた所得税の一部が還付されるものであり、修繕費等の一部が戻るものではありません。
所得税が源泉徴収されている給与所得の方 と 年金所得の方で申告をされる方へ
●所得税が源泉徴収されている給与所得の方や、所得税が源泉徴収されている年金所得の方を対象に、下記の
ような場合は確定申告の相談を受け付けします。
①給与所得のみの方で、給与所得の年末調整内容の変更を生じて申告が必要な場合
②給与所得のみの方で、給与収入が103万円以下で所得税が源泉徴収されていて申告で還付を受ける場合
③給与を2カ所以上から受けている場合
④年金所得のみの方や、給与所得と年金所得の双方ともある方で、所得控除(社会保険料、小規模企業共済
等掛金、生命保険料、地震保険料、寡婦寡夫、勤労学生、障害者、配偶者、扶養、雑損、医療費、寄附金、
などの控除)の申告をされる場合
⑤年金を2カ所以上から受けている場合
●「医療費控除」を申告される方については、本人や生計を一にする配偶者その他の親族のために、平成23年
1月1日から平成23年12月31日までに実際に支払った医療費があるときは、申告することにより所得税が
還付される場合がありますのでご相談ください。
■「申告に必要なもの」の他に、医療費の領収書(原本)と、健康保険や生命保険契約等で補てんされる金
額がある場合は補てんされる金額のわかるものをお持ちください。
※医療費控除額の計算方法
その年中に
支払った医療費
7
ー
平成24年1月(№574)
保険金などで
補てんされる金額
ー
10万円または所得金額の5%
(どちらか少ない額)
=
医療費控除額
(最高200万円)
学校紹介
布川小学校
布川小学校は平成 20 年4月1日に旧布川小と旧太子堂小が統合し、開校しました。
統合4年目となる今年度は、それぞれの良さを伸ばし「グローバルスタンダードを目
指して」をキャッチフレーズに、新たな歴史と伝統を築いていこうと努めています。
力を合わせ 学ぼう
【児童数】:353 名 (平成 23 年 12 月1日現在)
【職員数】:33 名
【学級数】:1∼6年 各2学級
特別支援学級 3学級 計 15 学級
本校のめざす児童像
進んで学習する子 思いやりのある子 健康でたくましい子
平成 23 年度は「読書年間 50 冊」を組織目標にして、全校を挙げて取り組んでいます。月曜日は
読書の時間、木曜日はボランティアによる読み聞かせを行い、読書が大好きになりました。
学力向上
心の教育
○集中して話が聞けます。
自分の考えを伝え、友達の考えをしっかり聴き
あえるようになりました。今年度は特に、算数・
国語・理科の授業をがんばっています。
○心を込めてあいさつをします。
元気なあいさつで一日がスタートします。米づ
くりや福祉体験など、地域の方々に協力していた
だき楽しく活動しています。
体力向上
地域に生きる学校
○最後までがんばる態度が身についています。
毎日の外遊びや全校縦割り班活動にも積極的に
取り組んでいます。現在、なわとび記録会に向け
てなわとびの練習をがんばっています。
○地域の方から多くのことを学んでいます。
地域の方々から地域の伝統文化や人生の先輩と
して多くのことを学んでいます。
平成24年1月(№ 574)
8
ƱƶȯǤȯǤƘǒƿ
(利根町総合型地域スポーツクラブ)
ᲬஉƷ෇ѣʖ‫ܭ‬
(2月1日から2月29日までの予定)
「とね ワイワイ くらぶ 」は、地 域 のスポーツ 振 興だ けで なく、住 民 の 健 康 づくりや 体 力 増 進、豊 かなコミニュティづくりに寄 与します。
☆クラブ活動に参加する際は、受け付けで「会員証」を提示してください(早朝の「楊名時太極拳」、
「武術太極拳」、第1日曜日の「ウォーキング」では必要ありません)。
☆ビジター参加費は、大人:300円/都度、子供(中学生以下)
:150円/都度です(早朝の「楊名時太極拳」「武術太極拳」、第1日曜日の「ウォーキング」は無料です)。
日
月
火
早朝
水
木
2月1日
2
午前
午後
夜間
早朝
6
7
土
3
4
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
グラウンドゴルフ
午前9時30分∼正午
(利根浄化センター)
健康体操 テニス教室
午前10時∼11時30分
午前10時∼正午
(利根浄化センター) ( 利 根 町 生 涯 学 習 セ ン
ター音楽室・会議室)
入会は、随時受け付けております。申込書は、
「とね ワイワイ くらぶ ク
ラブハウス」
、
「利根町生涯学習センター」
、
「利根町公民館」にあります。
申し込み受け付けは、クラブハウスと各プログラムの活動場所(早朝の太
極拳とウォーキングは除く)で行っておりますので、
お気軽にお越しください。
5
金
8
健康体操 午後1時∼2時30分
(利根町生涯学習セン
ター 音楽室・会議室)
9
卓球 午後1時30分∼3時30分
(利根町公民館)
バドミントン、ニュースポーツ
午後1時30分∼3時30分
(布川小学校)
10
午前
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
グラウンドゴルフ
午前9時30分∼正午
(文小学校グラウンド)
テニス教室
武術太極拳
グラウンドゴルフ
バドミントン、ニュースポーツ
午前10時∼11時30分 午前10時∼正午
午前9時30分∼正午
午前9時30分∼正午
(利根浄化センター) (利根町生涯学習セン (利根浄化センター) (布川小学校)
ター 音楽室・会議室)
午後
夜間
早朝
午前
バドミントン、ニュースポーツ 楊名時太極拳
午後7時30分∼9時
午後7時∼8時30分
(布川小学校)
(利根町公民館)
12
13
14
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時∼7時40分
午前7時30分∼8時
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
グラウンドゴルフ
午前9時30分∼正午
(利根浄化センター)
15
16
17
18
楊名時太極拳
武術太極拳
午前7時∼7時40分
午前7時30分∼8時
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
楊名時太極拳
武術太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
グラウンドゴルフ
午前9時30分∼正午
(利根浄化センター)
健康体操 テニス教室
午前10時∼11時30分
午前10時∼正午
(利根浄化センター) ( 利 根 町 生 涯 学 習 セ ン
ター 音楽室・会議室)
卓球 午後1時30分∼3時30分
(利根町公民館)
バドミントン、ニュースポーツ
午後1時30分∼3時30分
(布川小学校)
午後
夜間
早朝
午前
バドミントン、ニュースポーツ 楊名時太極拳
午後7時∼8時30分
午後7時30分∼9時
(利根町公民館)
(布川小学校)
19
20
21
楊名時太極拳
武術太極拳
午前7時∼7時40分
午前7時30分∼8時
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
22
23
楊名時太極拳
武術太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
24
25
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時∼7時40分
午前7時30分∼8時
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
テニス教室
武術太極拳
グラウンドゴルフ
バドミントン、ニュースポーツ
午前10時∼11時30分 午前10時∼正午
午前9時30分∼正午
午前9時30分∼正午
(利根浄化センター) (利根町生涯学習セン (利根浄化センター) (布川小学校)
ター 音楽室・会議室)
グラウンドゴルフ
午前9時30分∼正午
(文小学校グラウンド)
午後 夜間
早朝
午前
午後
卓球 午後1時30分∼3時30分
(利根町公民館)
バドミントン、ニュースポーツ 楊名時太極拳
午後7時∼8時30分
午後7時30分∼9時
(利根町公民館)
(布川小学校)
26
27
28
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
平成24年1月(№574)
29
楊名時太極拳
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園)
「とね ワイワイ くらぶ」クラブハウス(事務局)
〒300-1632 茨城県北相馬郡利根町下曽根321
T E L 090-1407-4480
F A X 0297−68−3812
グラウンドゴルフ
午前9時30分∼正午
(文小学校グラウンド)
夜間
9
11
武術太極拳
楊名時太極拳
午前7時30分∼8時
午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
武術太極拳
楊名時太極拳
ウオーキング
午前7時30分∼8時
午前8時30分∼11時30分 午前7時∼7時40分
(羽根野台運動公園) (早尾台中央公園)
(利根町公民館)
☆ プログラムは当日の状況により変更することがあります。
☆ 会場の準備、片付けは参加者全員で行いましょう。
☆ 途中入会者の傷害保険は、入会翌月から適用となります。
バドミントン、ニュースポーツ
午後7時30分∼9時
(布川小学校)
1月
問い合わせ先
子育て支援センター
(文間保育園内)
TEL 68-3194
FAX 68-9229
こんにちは!
子育て支援センターです
子育て支援センターって
何をしているところ?
主な活動内容は下記を参考にしてください。
利根町在住の、未就園のお子さんとその保護者を対象に支援を
行っています。
現在は、子育て真っ最中のお母さん同士の情報交換や、気分転換
の場所にもなっています。
また、子供同士のたくさんのふれあい体験の場にもなっています。
年齢別サークルや出前保育なども、皆さんの楽しみの一つになっ
ています。
園庭開放
にこにこ広場
月曜日∼金曜日(祝日を除く)
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
午後 3 時∼ 4 時 30 分
屋内も一部開放しています。
(雨の日もOKです)
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
対象:未就園の親子
園庭および室内で好きな遊びを楽しんでください。
しゃべランチ
午前 9 時 30 分∼午後 0 時 30 分
対象:未就園の親子
お弁当を持ってきて食べても
良い日です。
にこにこ赤ちゃん
午前 9 時 30 分∼ 11 時 30 分
対象:ねんね・赤ちゃん・マタニティさん
園庭および室内で好きな遊びを楽しんでください。
ベビーカーで園庭を散歩してもOKです。
*2月 の 予 定 *
みんなで鏡開き
正月にお供えした鏡餅は、鏡開きの日
に割り、お雑煮やおしるこにしていただ
きます。
鏡は円満、開くは末広がりの意味があ
り、家庭円満を願う行事で
す。家族みんなで鏡開きを
行って、今年も幸せいっぱ
いの 1 年になりますように。
予定・内容に関しては
問い合わせください。
年齢別サークル
1 水 にこにこ広場
17 金
2 木
18 土
3 金
19 日
4 土
20 月 赤ちゃん&マタニティさん
5 日
21 火
6 月 にこにこ赤ちゃん
22 水 出前保育・利根町公民館
すくすく 午前 9 時 30 分∼
対象 平成 19 年 4 月から
平成 21 年 3 月生まれ
よちよち 午前 9 時 30 分∼
7 火 すくすく*利根町民すこやか交流センター 23 木
対象 平成 21 年 4 月から
平成 22 年 3 月生まれ
ね ん ね 午前 9 時 30 分∼
8 水 ワイワイサロン(P19 参照) 24 金 ねんね*いちご
9 木
25 土
10 金 よちよち*かもめ
26 日
11 土
27 月 ねんね*みかん
12 日
28 火
13 月 よちよち*ひよこ
29 水 あそびの講習会
対象 平成 22 年 4 月から
平成 23 年 3 月生まれ
赤ちゃん 午前 10 時∼
14 火 にこにこ広場&しゃべランチ
15 水
16 木 出前保育・白鷺の街自治会館 ★土日・祝日はお休みです
対象 平成 23 年 4 月生まれから
*ねんねの早生まれの方も利用
できます。
マタニティさん 午前 10 時∼
ぜひ遊びに来てください。
お子さんや、お母さんたちとお
しゃべりしに来てください。
*赤ちゃんの日・ねんねの日ど
ちらにもおいでください。
出前保育
あそびの講習会
2 月 16 日(木) 白鷺の街自治会館
2 月 22 日(水) 利根町公民館
両日とも午前 9 時 30 分∼受け付け
2 月 29 日(水)午前 9 時 30 分∼受け付け
場 所:子育て支援センター
対 象:子どもの遊びに興味のある方ならどなたでも。
申込み:子育て支援センターまで電話または
直接連絡をお願いします。(定員 10 名)
*皆さん遊びに来てください。
*駐車場など詳しい事は、子育て支援センターまで問い合わせくだ
さい。
*簡単な手遊びやおもちゃ作り、ほか
平成24年1月(№ 574)
10
平成23年度
下水道促進週間コンクール
平成23年度下水道促進週間コンクールに、たくさんのご応募ありがとうございました。
今年度も「絵画・ポスターの部36点、作文の部2点、書道の部163点、新聞の部3点、標語の部
266点の総数470点という多くの優秀な作品の応募がありました。
いずれも力作ぞろいで審査に難航しましたが、それぞれの部で次の方々が入賞されました。
応募された皆さんの全作品は、日本下水道協会へ送付させていただきました。
▽問い合わせ先 役場都市建設課 下水道係 電話68−2211(内線281、282)
しゅう
︱敬称略︱
︻絵画・ポスターの部︼
入賞者
し む ら
志村
柊︵布川小2年︶
利根町長賞
は ぎ の や
ふ み な
萩野谷 文那︵利根中1年︶
利根町教育長賞
ゆ う と
寺田 悠人︵文間小4年︶
て ら だ
下水道賞
︻作文の部︼
れ い か
︻書道の部︼
一宮 麗果︵文間小4年︶
いちみや
利根町教育長賞
な お こ
大越 直子︵利根中3年︶
おおこし
利根町長賞
ゆ う か
き
鬼沢 侑花︵文小6年︶
おにざわ
利根町教育長賞
み
く
ち な つ
しょうへい
ま
り
こ
あ き と
︻標語の部︼
飯野 暉斗︵文間小4年︶
い い の
利根町教育長賞
え り か
野口 恵伽︵利根中1年︶
の ぐ ち
利根町長賞
こ な つ
あ い り
相田 小夏︵利根中2年︶
あ い だ
利根町教育長賞
が
や
み
た い き
のぞみ
く
た い ち
海老原 太一︵利根中3年︶
え び は ら
永澤 未来︵利根中2年︶
ながさわ
香取
希︵利根中1年︶
か と り
多賀谷 太喜︵利根中1年︶
た
飯塚 愛利︵文小3年︶
いいづか
下水道賞
み
な な み
りょうた
り
佐藤 美季︵文小3年︶
よ し だ
え
菊地 愛絵莉︵布川小3年︶
いしつか
な つ め
︻新聞の部︼
夏目 真梨子︵利根中3年︶
畠山 将平︵利根中3年︶
はたけやま
武藤 千夏︵利根中3年︶
む と う
染谷 凌太︵文間小5年︶
そ め や
あ
吉田 深来︵布川小6年︶
き く ち
石塚 七海︵文間小2年︶
さ と う
下水道賞
たかゆき
藤後 隆之︵文間小4年︶
と う ご
利根町長賞
平成24年1月(№574)
11
町長賞・教育長賞を受賞された皆さん
龍ケ崎地方塵芥処理組合の財政状況(平成23年9月30日現在)
●組合所有財産の状況
土地=131,347㎡/建物=19,679.8㎡/車両=10台
基金積立金=127,969千円
平成22年度一般会計決算の状況
歳 入
項 目
歳 出
決算額(千円)
割合(%)
項 目
決算額(千円)
割合(%)
分担金及び負担金
2,115,826
87.5
議
会
費
1,238
0.1
使用料及び手数料
151,216
6.3
総
務
費
188,357
8.1
財
収
入
90
0.0
衛
生
費
873,911
37.6
繰 入 金
0
0.0
公
債
費
1,259,976
54.2
繰 越 金
47,056
1.9
予
備
費
0
0.0
諸 収 入
102,760
4.3
合
計
2,416,948
100.0
歳 出 合 計
2,323,482
100.0
歳
産
入
平成23年度一般会計上半期(4月∼9月)の収入及び支出の概要 (単位:千円)
歳 入
歳 出
項 目
予算額
収入済額
分担金及び負担金
2,090,537
1,045,268
議
会
費
1,750
140
使用料及び手数料
145,028
68,011
総
務
費
170,715
82,363
入
26
21
衛
生
費
926,300
223,702
財
産
収
項 目
予算額
支出済額
繰
入
金
12,691
12,690
公
債
費
1,259,979
629,988
繰
越
金
29,046
93,466
予
備
費
3,000
0
諸
収
入
84,416
56,756
計
2,361,744
1,276,212
歳
計
2,361,744
936,193
54.0%
支
歳
収
入
合
入
率
出
合
出
率
39.6%
[email protected]
http://business2.plala.or.jp/ryujin
24
−
−
−
29
平成 年度龍ケ崎地方塵芥処
理組合競争入札参加資格審査
追加申請受付
平成 年5月1日から平成 年4月
日までに、龍ケ崎地方塵芥処理組合
が発注する建設工事、測量・建設コン
サルタント等業務、物品購入および役
務提供その他に係る競争入札参加資格
審査追加申請の受け付けが始まりま
す。
この審査を経て有資格者と決定され
た方以外は、原則として龍ケ崎地方塵
芥処理組合の入札や見積もりには参加
できませんので、希望者は必ず資格審
査を受けて下さい。
申請書類などの詳細については﹁競
争入札参加資格審査申請の手引き﹂︵1
月4日︵水︶から組合窓口またはホー
ムページで公開︶をご覧ください。
▽受付期間
2月1日︵水︶∼2月 日︵水︶
︵土・日曜日、祝日を除きます︶
▽受付時間
午前9時∼午後4時 分
︵正午∼午後1時を除きます︶
▽申請・問い合わせ先
龍ケ崎地方塵芥処理組合
総務課庶務係
℡0297 60 1777
〒301 0801
龍ケ崎市板橋町436番地2
30
HP
24
25
30
平成24年1月(№ 574)
12
龍ケ崎地方衛生組合の財政状況(平成23年9月30日現在)
○組合所有財産の状況
土地=32,812㎡/建物=8,257㎡/車両=5台/基金積立金=252,852千円
○組合債現在高の状況
一般廃棄物処理事業債=1,140,961千円
平成22年度一般会計決算の状況
歳 入
項 目
歳 出
決算額(千円)
割合(%)
項 目
決算額(千円)
割合(%)
分担金及び負担金
927,173
93.7
議
会
費
2,498
0.3
使用料及び手数料
28,423
2.9
総
務
費
224,387
23.2
財
収
入
1,877
0.2
衛
生
費
291,908
30.1
繰 入 金
0
0.0
公
債
費
449,172
46.4
繰 越 金
31,456
3.2
予
備
費
0
0.0
諸 収 入
232
0.0
合
計
989,161
100.0
歳 出 合 計
967,965
100.0
歳
産
入
平成23年度一般会計上半期(4月∼9月)の収入及び支出の概要 (単位:千円)
歳 入
項 目
予算額
分担金及び負担金
891,262
445,631
議
会
使用料及び手数料
28,795
11,558
総
入
1,677
700
財
産
収
収入済額
項 目
予算額
支出済額
費
2,402
710
務
費
260,982
107,431
衛
生
費
318,587
78,227
繰
入
金
1
0
公
債
費
347,895
173,947
繰
越
金
10,000
21,196
予
備
費
2,000
0
諸
収
入
131
145
計
931,866
479,230
歳
計
931,866
360,315
51.4%
支
▽受付期間
2月1日︵水︶∼ 日︵水︶
︵土・日曜日、祝日を除きます︶
平成 年 月 日から平成 年4月
日までに、龍ケ崎地方衛生組合が発
注する建設工事、測量・建設コンサル
タント等業務、物品購入および役務提
供その他に係る競争入札参加資格審査
追加申請の受け付けが始まります。
この審査を経て有資格者と決定され
た方以外は、原則として龍ケ崎地方衛
生組合の入札や見積もりには参加でき
ませんので、希望者は必ず資格追加申
請を受けてください。
申請書類などの詳細については﹁競
争入札参加資格審査追加申請の手引﹂
︵1月4日︵水︶からホームページへ
掲載︶をご覧下さい。
歳
入
収
合
入
率
−
−
平成24年1月(№574)
30
29
出
合
出
率
38.6%
30
24
5
1
25
平成 年度龍ケ崎地方衛生組合
競争入札参加資格審査追加申請受付
−
▽受付時間
午前9時∼午後4時 分
︵正午∼午後1時を除きます︶
[email protected]
http://www16.ocn.ne.jp/ ryu-1144/
▽申請・問い合わせ先
龍ケ崎地方衛生組合
総務課財務係
℡0297 64 1144
〒301 0801
龍ケ崎市板橋町字安台542番地1
HP
13
歳 出
24
町の話題
83
54
4
このたびの受章は、これ
らの功績が高く評価された
ものです。
老 人 大 学
開 催
演 芸 大 会
23
平 成 年 月 日︵ 木 ︶
と 日︵金︶の2日間にわ
たり、利根町公民館におい
て、
老人大学と演芸大会
︵主
催=利根町老人クラブ連合
会︶が開催され、2日間で
老人クラブ会員など約45
0名が参加されました。
日開催の老人大学では
永年勤続表彰や講演、各単
位老人クラブの活動事例発
表が行われました。
講演は、茨城県取手警察
署交通課吉村隆二氏を講師
に迎え﹁交通事故を防止す
るための取り組み﹂をビデ
オやボードを使用し、分か
りやすい説明をしていただ
きました。
午後からは、各単位老人
クラブの活動事例発表があ
り、町内で活動を行ってい
る の単位老人クラブのう
ち5つのクラブが、普段の
25
11
24
地方自治の発展に貢献
16
12
58
24
20
故大野富美夫氏に
旭日単光章
元利根町議会議員で、本
年 月 日にご逝去された
故大野富美夫氏︵ 歳/大
房︶に、このほど﹁旭日単
光章﹂が授与されました。
大野氏は、昭和 年 月
に利根町議会議員に当選以
来、3期 年の永きにわた
り在職されました。
昭和 年からは、厚生常
任委員会委員長として4年
間在職し、利根町の福祉の
向上に大きく貢献されまし
た。
また、高邁な政治信念と
卓越なる識見をもって、地
方自治の発展、および住民
福祉の向上に尽力されまし
た。
10
活動報告や芸能発表
があり、日ごろの成
果 を 大 い に 発 揮 し、
出演者と参加者が一
体となり参加者から
は大きな喝采を浴び
ていました。
翌 日開催の演芸
大会では舞踊やカラ
オケ、楽器演奏など
さまざまな演目が披
露され、会員相互の
交流を深め、明るく
活気に満ちた催しと
なりました。
25
△永年勤続者表彰
11 月 25 日開催の演芸大会▷
14
平成24年1月(№ 574)
23
10
1冊の本推進事業﹂での実
績や毎日の図書委員会の活
動、ボランティアグループ
﹁ちいさいおうち﹂の皆さ
んによる読み聞かせなどの
読書活動に積極的に取り組
んできた成果が認められた
ものです。
﹁文間小学校が読書で
文部科学大臣表彰を受賞しました﹂
昨年 月 日に東北大学
で﹁平成 年度
子どもの
読書活動優秀実践校﹂の授
賞式があり、文間小学校が
﹁文部科学大臣表彰﹂を受
けました。
これは、文間小学校が継
続して読書活動に力を入
れ、
﹁みんなにすすめたい
10
29
写 真 は﹁ 朝 の 読 書 活 動 を
する子供たち﹂の様子
平成24年1月(№574)
15
チームとして、大会に出場
しました。残念ながら優勝
することは出来ませんでし
たが、8月から昼夜にわた
り訓練を行ってまいりまし
た団員皆さま方の健闘を称
えたいと思います。
なお、上位の結果は次の
とおりです。
自動車ポンプ操法の部
優
勝
取手市消防団
準優勝
龍ケ崎市消防団
第3位
守谷市消防団
△利根町消防団
23
消防ポンプ操法競技大会県南南部地区大会
第 回茨城県消防ポンプ
操法競技大会県南南部地
区 大 会 が、 昨 年 の 月
日︵日︶に稲敷市役所桜川
庁舎駐車場で開催されまし
た。
この大会には、利根町消
防団を代表して、自動車ポ
ンプの部に早尾・大平・横
須賀・早尾台・もえぎ野台
の 一 部・ 羽 根 野・ 羽 根 野
台・上曽根を管轄する﹁第
6分団・第7分団﹂が合同
62
町の話題
剪定・施肥作業を
行いました
、利
昨 年 月 日︵ 土 ︶
根川堤防に植栽されていま
す﹁桜づつみ﹂の剪定・施
肥をオーナー・桜づつみ保
存会の皆さま・役場職員と
「桜づつみ」の
11
12
で行いました。
当日は、役場多目的ホー
ルに集合し剪定の仕方、施
肥の方法などの説明を受け
てから、それぞれの桜が今
年以上に綺麗な花が咲くよ
うに願いを込めながら木々
の手入れを行いました。
毎年春爛漫のころ、利根
川堤防の﹁桜づつみ﹂が町
の花見の新名所となるよう
今後も定期的な手入れを
行っていきたいと考えてお
ります。桜づつみ保存会な
らびにオーナー皆さまのご
協力を今後ともよろしくお
願いいたします。
△利根川堤防での作業風景
23 22
体育館で子どもたちに
﹁スポーツの楽しさ﹂につ
いて話したり、5・6年生
児童にサッカーの楽しさを
指導したりして、子どもた
ちも楽しく過ごすことがで
きました。
によるサッカー教室﹂
﹁布川小学校で元アントラーズ選手
昨年 月 日に布川小学
校で﹁平成 年度
スポー
ツ選手活用体力向上事業
サッカー教室﹂が行われま
した。
当 日 は、 元 鹿 島 ア ン ト
ラーズで日本代表にも選ば
れた大野俊三さんが講師と
して派遣されました。
11
16
平成24年1月(№ 574)
22
みんなでごみ拾いをし、きれいに
なりました。みんなでごみのない
町にしていきましょう。
23
11
ますだやチームが優勝
△優勝した、ますだやチーム(利根町)
ト方式で熱戦が繰り広げら
れ、最終日︵昨年 月6日
︵日︶
︶の決勝戦は、無失点
のまま勝ち上がった利根町
のますだやチームが、最後
まで失点を許さず、
見事
﹁4
対0﹂で悲願の優勝を勝ち
取りました。
平成24年1月(№574)
17
利根町秋季野球大会
33
利根町野球連盟主催によ
る﹁平成 年利根町秋季野
球大会﹂が、利根町生涯学
習センター野球場を会場
に、昨年9月から 月にか
けての計7日間にわたり行
われました。
近隣市町村のチームを含
めた チームのトーナメン
11
﹁小学生と中学生が一緒に清掃活動﹂
昨年 月 日に利根川河
川敷で﹁利根小中学校
ふ
れあいクリーンアップ運
動﹂が行われました。
これは、利根町小中連携
事業の一環として計画され
たもので、これまでは各小
中学校単位で実施していま
した。当日は、各小学校区
別に3カ所に分かれて、中
学生のリードでたくさんの
ゴミを拾うことができまし
た。
11
電話予約(利根町保健福祉センター TEL68−8291)
申 し 込 み
方
法 受付期間: 2月1日(水)∼ 10日(金)
受付時間:午前9時∼正午 午後1時∼ 5時
対
象
者 年度末年齢(平成24年3月31日現在)40・45・50・55・60・65・70歳の節目年齢の女性
検診および
2月16日(木)
予 防 教 室
・ 17日(金)
開 催 日 時
受付時間
検診時間
予防教室
1回目
午前 8時45分∼ 9時15分
午前 9時 ∼ 10時
午前10時 ∼ 10時50分
2回目
午前 9時45分∼ 10時15分
午前10時 ∼ 11時
午前11時 ∼ 11時50分
予 約 人 数
※注意 予約者が少ない場合、2回目(10時)に検診の予約をした方でも、1回目(9時枠)に移動
20 人 / 回
していただく場合がありますので、ご了承願います。
内
●検診内容 デキサ法(手首のレントゲン)での検査
●予防教室の内容 ・元気な骨を作るための食事とは?
・骨を作る・骨を支える運動をしてみましょう
容
・皆さんの結果はいかがでしたか?∼結果表の見方∼
*結果が出るまでの間を活用し、骨粗しょう症予防教室を行います。検診を受けてから結果返却まで
の所要時間は約2時間となりますのでご注意ください。
料
金 1,100円 *生活保護世帯の方は無料となります
会
場 利根町保健福祉センター
TEL
ž᫢ʙȐȩȳǹǬǤȉſƱƸᲹ
䇸㘩੐䊋䊤䊮䉴䉧䉟䊄䇹䈫䈲䇮䋱ᣣ䈮䇸૗䉕䇹䇸䈬䉏䈣䈔䇹㘩䈼䈢䉌⦟䈇䈎
䉕䉮䊙䉕䉟䊜䊷䉳䈚䈢䉟䊤䉴䊃䈪␜䈚䈢䉅䈱䈪䈜䇯
䊋䊤䊮䉴䉋䈒㘩䈼䈩䇮ㆇേ䉕䈜䉎䈫䉮䊙䈲቟ቯ䈚䈩࿁䉍䉁䈜䈏䇮㘩੐䈱䊋䊤䊮䉴䈏ᖡ䈇䈫
䉮䊙䈲ୟ䉏䈩䈚䉁䈇䉁䈜䇯䈅䈭䈢䈱䉮䊙䈲䈉䉁䈒࿁䈦䈩䈇䉁䈜䈎䋿
ㆇേ䈜䉎䈖䈫䈮䉋䈦䈩䇮䉮䊙䈏
ㆇേ䈜䉎
䈫䈮䉋 䈩
䈏
቟ቯ䈚䈩࿁ォ䈜䉎䈖䈫䉕⴫⃻
᳓ಽ䉕䉮䊙䈱ゲ䈫䈚䇮㘩੐䈱ਛ䈪
᳓ಽ䉕
䈱ゲ䈫䈚 㘩੐䈱ਛ䈪
ᰳ䈎䈞䈭䈇ሽ࿷䈪䈅䉎䈖䈫䉕ᒝ⺞
8291
ります。
みなさん、この図をご存
知ですか?きっとどこかで
﹁食事バランスガイド﹂
ご覧になったことがあると
では、主に含まれる栄養素
思います。バランスの良い
の種類によって、料理や食
食事と水分をとり、運動を
品を5つのグループに分け
すると﹁健康﹂というコマ
ています。﹁主食﹂﹁副菜﹂﹁主
が元気に回る様子を表した
菜﹂の3つのお皿がそろっ
ものです。
た献立に
なるよう
﹁バランスの良い食事﹂
と一言で言っても、なかな
に心がけ
か難しいのですが、
この
﹁食
ると、栄
事バランスガイド﹂を使う
養のバラ
と、何をどのくらい食べた
ンスが良
ら自分に合ったバランスの
くなりま
良い食事が出来るかがわか
す。
(68)
䇸૗䉕䇹䈲䋵䈧䈱ᢱℂ䉫䊦䊷䊒䈎䉌䇯
਄䈮䈅䉎ᢱℂ䈾䈬䈚䈦䈎䉍㘩䈼䉎䇯
̪ၮᧄᒻ䋨2200㫧200kcal䋩䈱႐ว
⩻ሶ䊶༵ᅢ㘶ᢱ䈲䇮
䉮䊙䉕࿁䈜䇸䊍䊝䇹䈪
⴫⃻
﹁食事バラン
スガイド﹂を
活用するため
に は、 少 し だ
け使い方を覚
える必要があ
り ま す。 厚 労
省のホームページ
︵ http://www.mhlw.
go.jp/bunya/kenkou/
︶
eiyou-syokuji.html
に詳しい説明があるの
で、
ぜひご覧ください。
または、毎月のヘル
シー相談︵ ページ参
照︶にお越しいただく
か、食生活改善のボラ
ンティア活動をしてい
るヘルスメイトさんに
お尋ねください。
毎日の食卓から健康
づくりをしましょう。
19
保健福祉センターだより
骨粗しょう症検診&健康教室がセットで行われます!
皆さんの骨は元気ですか?あなたの骨密度は、同年齢の人と比べてどうでしょうか?今年も骨粗しょう症検診および
予防教室を行います。
䌓䌖䈫䈲䉰䊷䊎䊮䉫䋨㘩੐
䈱ឭଏ㊂䈱න૏䋩䈱⇛
平成24年1月(№ 574)
18
11
15
▽参加料
1回100円
▽問い合わせ先
利根町保健福祉センター
8291
℡
40
68
−
障害者の生活機能訓練
﹁レクリエーション
くらぶ﹂
利根町保健福祉センター
介護講演会の
では、身体障害をお持ちの
方の教室として作業療法
お知らせ
士の先生の下、レクリエー
ション、指先を使った手工
▽日時
芸作り、野外での活動、調理
2月 日︵水︶
訓練など楽しみながら生活
午後1時 分∼3時
リハビリを行っています。
▽場所
今 年 の 野 外 活 動 は、 外 利根町図書館
出への自信をつけるため
▽内容
に、昨年 月8日︵火︶に
﹁わたしの介護について﹂
龍ケ崎市のコミュニティバ
▽講師 吉野孝子
氏
ス︵ 巡 回 バ ス ︶ を 利 用 し、
公益社団法人
認知症の
交通機関の乗車訓練および
人と家族の会
茨城県
﹁ショッピングセンターサ
支部世話人
プラ﹂での買い物、食事等
余年にわたり介護をさ
の自立訓練を行いました。
れています。認知症介護
のコツや具体策を伝授
新規参加者募集中です。
一度見学に来てみません
して下さいます。
か。
▽参加費
無料
▽対象者
どなたでも参加できま
す。事前申し込みは必要
ありません。
▽問い合わせ先
利根町地域包括支援セン
ター
8941
℡
▽日時
毎月第2・第4火曜日
午前 時∼正午
▽場所
利根町保健福祉センター
▽対象者
身体に障害をお持ちの方
で、 介 護 保 険 で の 通 所
サービスを受けていな
い方。
10
68
−
30
健 診・ 相 談 な ど
今月の乳幼児健診・相談
健診・相談名
3∼4カ月児健診・BCG接種
6∼7カ月児相談
1歳6カ月児健診
3歳児健診
3歳児眼の健診
育児相談
対象年齢
平成 23 年 9 月∼ 10 月生まれ
平成 23 年 6 月∼ 7 月生まれ
平成 22 年 6 月∼ 7 月生まれ
平成 21 年 1 月∼ 2 月生まれ
平成 20 年 6 月∼ 8 月生まれ
全乳幼児
2
1
1
2
2
2
日 程
月 1 日(水)
月 26 日(木)
月 31 日(火)
月 27 日(月)
月 24 日(金)
月 8 日(水)
内 容
ポリオ
BCG
日 程
3 月 9 日(金)
2 月 1 日(水)
接種受付時間
午後 1 時 15 分∼ 1 時 30 分
午後 1 時∼ 1 時 15 分
場 所
利根町保健福祉センター
電話予約
利根町保健福祉センター
℡ 68 − 8291
予 約 方 法
会 場
個別通知あり
利根町保健福祉センター
個別通知あり
個別通知あり
ワイワイサロンも同時開催中
予 約 期 間
平成 24 年 3 月 5 日(月)∼定員になるまで
午前 9 時∼正午/午後 1 時∼ 5 時
定 員
20 名
§ お母さんと子どもの仲間づくり、情報交換、遊び場になっています。
内 容
ワイワイサロン
日 程
2 月 8 日(水)
時 間
午前 10 時∼ 11 時
場 所
利根町保健福祉センター
*ワイワイサロンは育児相談と同日開催しています。
ヘルシー相談室
3 ∼ 4 カ月児
健診時に接種
日 程
1 月 18 日(水)
2 月 2 日(木)
時 間
午前 9 時∼ 11 時 30 分のうち予約した時間
内 容
血圧測定・管理栄養士・保健師による相談
場 所
利根町保健福祉センター
*予約制です。前日までに利根町保健福祉センターまでご連絡ください。
精神保健相談
精神家族の会
日ごろの悩みを和らげる、役立つ情報がたくさんあります。
どうぞお気軽においでください。
日 程
時 間
場 所
問い合わせ先
1 月 21 日(土)
午後 1 時 30 分∼
布川地区コミュニティセンター
フレンドリー利根 菅原 ℡68−9125
高齢者の口腔相談
歯科衛生士による口腔機能相談です。
口が渇く・むせる・飲み込みが悪くなったなどの症状がある方、ぜひご予約くだ
さい。
2 月 8 日(水)
午前 9 時 30 分∼午後 2 時 30 分のうち予約した時間
利根町保健福祉センター
*予約制です。前日までに利根町保健福祉センターまでご連絡ください。
19
備 考
個別通知あり
子育てサークル
予防接種
日 程
時 間
場 所
受付時間
午後 1 時∼ 1 時 15 分
午前 9 時 45 分∼ 10 時
午後 1 時∼ 1 時 15 分
午後 1 時∼ 1 時 15 分
午後 1 時∼ 1 時 15 分
午前 10 時∼ 11 時
平成24年1月(№574)
日 程
2 月 14 日(火)
時 間
午後 1 時 30 分∼ 3 時のうち予約した時間
場 所
利根町保健福祉センター
*予約制です。1 週間前までに利根町保健福祉センターまでご連絡ください。
*当日は、専門職による相談です。秘密は固く守られますので、安心してご
相談ください。
介護者のつどい
介護での困りごと・悩みなどの情報交換をしています。
介護している方のご参加をお待ちしています。
日 程
時 間
場 所
1 月 18 日(水)
午後 1 時 30 分∼ 3 時
利根町保健福祉センター
もの忘れ相談
もの忘れの気になる方・その家族や関係する人のための相談です。
日 程
1 月 24 日(火)
時 間
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分のうち予約した時間
場 所
利根町保健福祉センター
*予約制です。前日までに利根町保健福祉センターまでご連絡ください。
おります。
事前予約は不要です。
利根町たこあげ大会
▽ 日 時 2 月 日︵ 日 ︶
▽会期 1月 日︵火︶∼ のお知らせ
第 回利根町たこあげ大
1月 日︵金︶▽会場 利
お知らせ! 募集情報 午後1時∼3時▽会場 龍
会 を﹁ 大 空 と の ふ れ あ い ﹂
ケ崎市 市街地活力セン
根町役場 1階多目的ホー
のテーマのもとに、次のと
ル
こ の コ ー ナ ー の 各 項 目 は、 ター﹁まいん﹂2階▽相談
次のように省略しています。 内容 相続、遺言、農地転
問問宮久保☎
4514
お り 開 催 い た し ま す の で、
、問問⋮ 問 い 合
多くの皆さまのご来場をお
用
、
入
国
管
理
各
種
許
可
申
請
申申 ⋮ 申 し 込 み わせ先
待ちしています。
手続他▽相談員 龍ケ崎市・
﹁FPフォーラム2012 in 県南﹂
▽日時 2月 日︵土︶建
利根町・河内町在住の行政
国記念の日
書士数名
の開催について
午前 時受け
問問佐川 ☎0297 66
▽ 日 時 1 月 日︵ 土 ︶
付け開始
無料法律相談
※雨天の場合
2243
午後1時 分∼4時 分▽
は、2月 日︵日︶に、
のお知らせ
▽法律相談日 2月6日
場所 つくば国際会議場
日が雨の場合は中止。▽会
︵月︶▽相談時間 午前9
︵つくば市竹園2 20
場 利根川河川敷
利根緑
3︶▽内容 主講演会﹁安
時から午後1時まで︵1人 ﹁第 回平成 年
地運動公園▽その他 先着
新春書展﹂のお知らせ
心して高齢時代を過ごすた
分程度︶相談受付件数
3 0 0 名 様 に 参 加 賞 有 り。
件まで▽相談内容 サラ金
﹁書を楽しむ会﹂
めに﹂講師 安田まゆみ氏
今回より﹁手作り凧コンテ
生涯学習
問題、離婚、相続・贈与の
としてスタートした書道グ
︵午後1時∼2時 分︶先
ス ト ﹂ は 休 止 い た し ま す。
問 題、 土 地︵ 借 地 ︶
・建物
ループ翠陽会・香陽会のメ
着120名 ほかにミニ講
▽主催 利根町凧あげ大会
のトラブル、境界争い、夫
ンバーにより、新春を飾る
演会、ライフプラン作成講
実行委員会
婦・親子など家庭内の問題、
問問凧の会代表 宮崎隆史☎
書道展が、本年は記念すべ
座、個別相談会を開催。お
近隣とのトラブル、セクハ
090 2233 366
き第 回展を迎えます。
のおの定員有り、事前申し
ラ、DV問題、交通事故な
3
込みが必要です。詳細につ
日ごろの古典臨書や俳
どでお困りの方の相談。▽
利根町観光協会︵役場経済
句・詩文の現代書創作など、
いては日本FP協会茨城支
2211
申し込み方法 相談日前日
課内︶☎
その成果を毎年新春書展と
部ホームページをご確認く
ま で の 電 話 予 約 と し ま す。
して発表するものです。
ださい。▽参加費 無料
問問 日 本 F P 協 会 茨
・ ただし、当日空きがある場
今回は各自の個性を活か
城 支 部 ☎・ 0 2 9 3 荻野七宝焼クラブ
合は、当日でも受け付けい
した作品作りを主眼とし
0 2 5 3 2 0︵ 講 演 会
小作品展の開催について
たします。
て、新規参加メンバーも含
問問役場福祉課 社会福祉係
七宝は、日本の伝統工芸
は、ホームページから 時
めて、それぞれの特色を大
2211︵内線34
☎
品で古くから親しまれ、銅
間申し込みができます︶
切にした表現や書体に取り
5︶
板にガラス質の釉薬をの
組んでおります。
http://www.jafp.or.jp/shibu/
せ、何度も高温で焼きつけ
ibaraki/
ぜひご高覧の上、ご批評
て完成させます。今回、ア
ご感想などいただければ幸
クセサリーや室内アクセサ
いです。
リー、額絵を中心とした小
ご来場心よりお待ちして
20
行政書士
無料相談会
68
−
12
−
50
−
24 −
HP
12
68
−
10
−
22
作 品 展 を 開 催 し ま す の で、
ぜひご来場ください。
▽場所 利根町役場1階
イベントホール内展示ケー
ス ▽ 会 期 2 月 1 日︵ 水 ︶
∼2月 日︵火︶▽時間
午前9時∼午後5時▽主
催 荻野七宝焼クラブ
問問荻野紀子☎0471 8
8 0968
16
−
28
−
戦後強制抑留者に
対する特別給付金
の請求について
シベリア戦後強制抑留者
に対する特別給付金を支給
しています。
▽対象者 旧ソ連邦または
モンゴル国の地域における
戦後強制抑留者で、平成
年6月 日に日本国籍を有
す る ご 存 命 の 方。
︵特別措
置法施行日︵平成 年6月
日︶以降に亡くなられた
方の相続人は請求できます
が、施行日前に亡くなられ
た方のご遺族等は対象と
なっておりません︶
。▽請
求受付期間 平成 年3月
日まで︵請求期間内に請
求をしなかった場合は、支
給されません。請求書をお
持ちでない方は、当方から
請求書類をお送りしますの
で、ご連絡ください︶▽受
22
24
27
−
17
−
17
21
50
−
16
31
10
10
12
24
−
申
68
−
FAX
30
11
12
20
平成24年1月(№ 574)
場合は中止。▽集合場所
利根町公民館駐車場▽集合
時間 午前8時 分
問問岡部☎0297 60
7300
5486
五十嵐☎
中川☎0297 61 8
500
68
−
23
12
−
−
平成 年 月 日 午前0
時現在の利根川上流8ダムの
貯水状況をお知らせします。
インターネットによる水資
源情報
国土交通省
関東整備局
ホームページ
12
利根川上流8ダム
36,612 万㎥
79%
24
24
30
−
−
水 資 源 情 報
△応順寺(羽中)
http://www.ktr.mlito.go.jp
※水は限られた資源です。節
水にご協力をお願いします。
― 貯 水 状 況 ―
付時間 午前9時∼午後6
時︵土・日曜日、祝日はご
利用になれません︶
問問独立行政法人平和祈念事
業特別基金事業部特別給付
金認定担当☎0570 0
59 204︵ナビダイヤ
ル︶
http://ibananww.ne.jp/ に在籍していた高校で修得
した単位を生かせます。幅
広い年代の方が学んでいま
す。お気軽にお問い合わせ
平成 年度県立
ください。
土浦産業技術専門学院生
問問茨 城 県 立 水 戸 南 高 等 学
追
加
募
集
▽訓練科名 機械技術科・
校☎029 247 4
情報技術科・コンピュータ
284︵通信制職員室︶
制御科▽定員 各科若干名
http://www.mitominami-h.
▽訓練期間 各科2年▽応
ed.jp/
募資格 高等学校または中
等教育学校を卒業した方
︵卒業見込みを含む︶
、もし
早尾台卓球クラブ
くはこれと同等以上の学力
部員募集
を有すると認められる方▽
早尾台卓球クラブは、卓
受 付 期 限 1 月 日︵ 金 ︶
球の好きな仲間を募集して
▽ 試 験 日 2 月 3 日︵ 金 ︶
おります。ただし、入会は
▽合格発表 2月 日︵金︶
利根七福神
女性に限ります。いつでも
問問茨城県立土浦産業技術専
見学にいらしてください。
841
門学院
・毘沙門天︵徳満寺︶
▽練習日 毎週水曜日▽時
☎029
3551
間 午前9時∼正午▽場所
・弁財天︵来見寺︶
利根町公民館
問問武田 ☎
5726
・恵比寿天︵布川神社︶
平成 年度県立
水戸南高等学校
・寿老人︵応順寺︶
通信制課程生徒募集
とね七福神めぐりを
毎日通学できない方でも 開催します
学べる通信制︵単位制︶▽
・大黒天︵蛟もう神社︶
利根ライオンズクラブ主
受付期間 ①一般入学 3
催の新春恒例第 回七福神
月 日
︵月︶
∼3月 日
︵金︶
・布袋尊︵円明寺︶
めぐりを次のとおり開催い
︵ た だ し、 土・ 日 曜 日、 祝
たしますので、皆さま奮っ
日を除く午前9時から午後
・福禄寿︵早尾天神社︶
てご参加ください。
5時まで︶②編・転入学
2月 日︵月︶∼2月 日
▽期日 1月 日︵日︶※
︵金︶
︵ただし、午前9時か
雨 天 の 場 合 は、 1 月 日
ら午後4時 分まで︶以前
︵ 日 ︶ に 延 期、 日 が 雨 の
平成24年1月(№574)
21
15
22
−
68
−
27
10
−
23
−
25
−
24
29
24
23
30
24
−
12
20
−
茨城県南水道企業団
競争入札参加資格審査
追加申請について
平成 年度において、茨
城県南水道企業団が行う競
争入札に新たに参加を希望
される方の追加申請の受付
を行ないます。なお、前回
︵平成 年2月︶申請をし
ている方は対象外です。提
出する書類等詳細につきま
し て は、 当 企 業 団 ホ ー ム
ページをご覧ください。
▽有効期限 平成 年度
︵平
成 年4月1日∼平成 年
4月 日︶▽受付期間 2
月1日
︵水︶
∼2月 日
︵水︶
当日消印有効▽申請業種区
分 一.建設工事関係、二.
測量・建設コンサルタント
関係、三.物品製造等、役務
提供、その他▽提出方法
郵送
問問茨城県南水道企業団 総
務課庶務係☎0297 6
6 5131
お知 ら せ ! 募 集 情 報
HP
−
30
24
20
−
HP
22
お知 ら せ ! 募 集 情 報
上 水 道 漏 水 当 番・ 下 水 道 排 水 設 備 修 理 当 番 表〈 平 成 24 年 2 月 分 〉
上水道の量水器(水道メーター)から建物側の漏水は使用者負担の修理となります。漏水等で修理をするときは、お知り合い
の給水工事業者、もしくは施工業者へ依頼してください。お知り合いの業者がない場合は、下記の漏水修理当番にご依頼下さい。
【時間】午前8時∼午後6時
日
指定工事事業者名
電話番号
1
文化設備工業所
0297-68-2652
2
㈱
越
0297-68-7888
3
㈱
坂
本
組
0297-68-2462
㈱
イ
ト
4
大
※修理等をした場合の代金は、直接工事店にお支払いください。
土・日・祝日
携帯電話
090-2730-2066
日
指定工事事業者名
電話番号
土・日・祝日
携帯電話
17
増 川 建 設 ㈱
0297-64-1522
0297-64-2425
090-2563-0668
18
常総土木緑化㈱
0297-68-4080
19
(有)成島設備
04-7189-1211
0297-77-8440
090-3148-5752
ウ
0297-68-4502
090-3139-7655
20
(有)葵設備
5
(有)大久保設備
0297-84-3827
090-3244-1109
21
文化設備工業所
0297-68-2652
6
㈱利根サービスセンター
0297-68-8111
04-7642-4775
22
㈱
越
0297-68-7888
0297-64-2425
090-2563-0668
23
㈱
坂
本
組
0297-68-2462
090-3148-5752
24
㈱
イ
ト
ウ
0297-68-4502
090-3139-7655
(有)大久保設備
0297-84-3827
090-3244-1109
大
7
増 川 建 設 ㈱
0297-64-1522
8
常総土木緑化㈱
0297-68-4080
9
(有)成島設備
04-7189-1211
25
10
(有)葵設備
0297-77-8440
26
㈱利根サービスセンター
0297-68-8111
04-7642-4775
11
文化設備工業所
0297-68-2652
27
増 川 建 設 ㈱
0297-64-1522
0297-64-2425
12
㈱
越
0297-68-7888
28
常総土木緑化㈱
0297-68-4080
13
㈱
坂
本
組
0297-68-2462
090-2730-2066
29
(有)成島設備
04-7189-1211
㈱
イ
ト
090-3139-7655
14
大
ウ
0297-68-4502
15
(有)大久保設備
0297-84-3827
16
㈱利根サービスセンター
0297-68-8111
090-2730-2066
090-2563-0668
090-3148-5752
090-3244-1109
04-7642-4775
東日本大震災により、住
宅や家財などに損害を受け
られた方は、震災特例法の
施行により、平成 年分ま
たは平成 年分の所得税の
全部または一部を軽減する
ことができる場合がありま
す。
竜ケ崎税務署では、この
震災により被害を受けられ
た皆さまの税務相談を行っ
ておりますのでご利用くだ
さい。
■手続きに必要な書類
①被害を受けた資産、取得
時期、取得価額の分かる
もの︵建物の請負契約書
等︶
②被害を受けた家屋の取得
価額が分からない場合
は、その面積が分かるも
竜ケ崎税務署からのお知らせ
23
22
−
受けられた皆さまへ
※自動音声の案内に従っ
の︵登記事項証明書等︶
て、東日本大震災に関する
③被害を受けた資産の取り
お問い合わせの場合は
﹁0﹂
壊し費用、除去費用、修
を、申告相談などに関する
繕費用などの分かるも
お問い合わせの場合は
﹁2﹂
の︵請求書、領収書等︶
を選択してください。
④被害を受けたことにより
▽受付時間
受ける保険金等の金額
が分かるもの︵保険金の 午前8時 分∼午後5時
︵ 土・ 日 曜 日、 祝 日 を 除
支払通知書等︶
く︶
⑤市町村から
﹁り災証明書﹂
の交付を受けている場
合には、その証明書
⑥還付金を受ける場合の振
込先金融機関名、支店名
および口座番号の分か
るもの︵申告される方名
義の通帳等︶
⑦平成 年分所得税の確定
申告書を提出されてい
る方は、その控え、確定
申告書を提出していな
い方は、平成 年分また
は平成 年分の所得金
額や所得控除額の分か
るもの︵源泉徴収票や社
会保険料控除証明書な
ど︶
⑧印鑑
▽問い合わせ先
竜ケ崎税務署
個人課税部門
66 13
℡0297
03︵代表︶
龍ケ崎市川原代町118
2番地の5
−
東日本大震災により被害を
22
23
22
30
平成24年1月(№ 574)
22
10
自治体職員をかたる
還付金詐欺に
水曜日以外は、茨城県消
費生活センターへ
225 64
℡029
45
月曜日∼金曜日
午前9時∼午後5時
株式や社債、ファンドな
どの取引に関し、高齢者を
中心にトラブルが発生して
います。
不 審 な 電 話 が あ っ た ら、
すぐに財務局等窓口にご相
談ください。
▽相談窓口・問い合わせ先
関東財務局証券監督第1
課︵無登録業者担当・平
日午前9時∼午後5時︶
613 39
℡048
52
金融サービス利
金融庁
用者相談室︵平日午前
時∼午後5時︶
℡︵ナビダイヤル︶05
70 016811
IP電話・PHSからは
℡03 5251 68
11
ご注意!
悪質な投資勧誘に
−
−
−
ご注意!
﹁ 役 所 の ○ ○ だ が、 医 療
費の還付金が4万円あると
の書類を送ったのに返事が
な い。 期 限 が 来 て い る が、
今日の夕方までなら手続き
できるので、社会保険事務
所 に 電 話 し て ほ し い ﹂ と、
言われた。
教えられた番号に電話し
たら﹁今ならまだ間に合う
から、スーパーのATMか
らいったん4万円振り込む
ように﹂と言われた。
4 万 円 を 振 り 込 ん だ が、
役所からの入金がまだない
などのご相談が、全国各地
で増えています。
こ う し た﹁ 還 付 金 詐 欺 ﹂
の被害に遭わないためには
役所に確認することが大切
です。
おかしいなと思われたら
ご相談ください。
▽相談窓口
役場経済課
消費生活相談窓口
2211
℡
︵内線326 ︶ 毎週水曜日のみ
午前
時∼正午、午後1時∼
5時
−
−
土浦年金事務所
824 71
℡029
21
−
﹁平成 年分公的年
金等の源泉徴収票﹂
の発送について
平 成 年 中 に 厚 生 年 金、
国民年金等の老齢または退
職を支給理由とする皆さん
に、平成 年分として支払
われた年金の金額や源泉徴
収された所得額等をお知ら
せするために、日本年金機
構から1月中旬ごろ源泉徴
収 表 が 送 付 さ れ ま す。
︵遺
族年金や障害年金は、所得
税の対象外なので、遺族年
金や障害年金を受けられて
いる方は、
送付されません︶
所 得 税 の 確 定 申 告 の 際、
添付書類などとして必要と
なりますので、大切に保管
してください。
▽問い合わせ先
ねんきんダイヤル
05 11
℡0570
65
IP電話PHS 03
6700 1165
土浦年金事務所
℡029 824 71
21
−
−
60
20
−
−
−
歳になったら
学生の方には保険料を後払
いできる﹁学生納付特例制
度﹂があります︵それぞれ
の申請に定められた基準に
該当することが要件となり
ます︶
。 も ち ろ ん、 そ の 免
除期間でのけがなども障害
基礎年金の保障対象となり
ます。
ただし、より多くの年金
を受けるためには、免除さ
れた期間にかかる保険料を
追納︵保険料をさかのぼっ
て納めること︶することが
できますので、保険料を納
めましょう。
■ 被 保 険 者 の 種 類 に よ り、
年金加入届出先が異なりま
す
第1号被保険者︵農業、自
営業、自由業などの方や学
生︶ 住民登録をしている
市町村の国民年金窓口
第2号被保険者︵厚生年金
や共済組合などに加入して
いる方︶ 勤務先
第 3 号 被 保 険 者︵ 会 社 員、
公務員などに扶養されてい
る配偶者で、 歳から 歳
未満の方︶ 配偶者の勤務
先
▽問い合わせ先
役場保険年金課
国民年金係
2211
℡
︵内線236 ︶ 平成24年1月(№574)
23
68
−
10
−
−
﹃国民年金﹄
国民年金は、日本国内に
住所がある 歳以上 歳未
満のすべての方が必ず加入
して、やがて誰にも訪れる
老後の所得保障だけでな
く、障害や死亡といった不
慮の事故などにより私たち
の生活の安定が損なわれる
ことのないよう、みんなで
前もって保険料を出し合っ
てお互いを支え会う制度で
す。
また、少子高齢化が進行
し現役世代の負担が年々増
加していますが、基礎年金
の半分は国庫負担で賄われ
ているため、現在 歳の方
も納付した保険料以上の年
金が受け取れます。さらに
賃金や物価の変動に合わせ
て年金額が改定されますの
で、
大変有利です。ただし、
加入の手続きや保険料の納
め忘れがあると年金が受け
取れないこともありますの
で、必ず国民年金の加入手
続きを取りましょう!
保険料を納めることが困
難な場合には﹁保険料免除
制度﹂や 保「険料納付猶予
制 度 」が あ り ま す。 ま た、
20
−
−
23
23
23
20
68
−
20
60
31
入学祝品の贈呈について
24
−
健康教室
取手市医師会
0297
TEL
6111
(78)
RSウイルス感染症
28
35
フリフリグッパー体操
−
﹃地区運動集会﹄
新入学児童に対する
29
ウイルスを検出しても早く
R S ウ イ ル ス は、 い わ ゆ
治 す 薬 は あ り ま せ ん。 さ ら
る風邪のウイルスのひとつ
に、RSウイルスの検査は、
で、 毎 年 冬 に な る と 流 行 し
このウイルスにかかると重
ま す。 今 年 は 9 月 ご ろ か ら
症化しやすい1歳未満のお
す で に 流 行 し て い ま す。 R
子さんや低出生体重児で肺
Sウイルスは主として咳を
に 異 常 が 残 っ た り、 心 臓 病
吸い込むことでうつります。
を持っていたりする2歳未
2歳以上のお子さんや成人
満 の お 子 さ ん と、 入 院 が 決
が か か っ て も 咳 と 鼻 水、 発
まった小児以外に実施する
熱 を き た す 程 度 で す。 し か
ことは認められていません。
し、 2 歳 以 下 の お 子 さ ん が
︵社︶茨城県母子寡婦福
風邪症状がないお子さんに
このウイルスにかかると咳、
祉連合会から、平成 年度
RSウイルスの検査をする
鼻 水、 発 熱 が 始 ま っ て か ら
に小学校に入学するひとり
の は 無 意 味 で す。 む し ろ、
1
日
な
い
し
3
日
た
つ
と
急
に
親家庭︵母子家庭 父
検査のための受診の時に何
呼吸困難を起こす細気管支
・ 子家
かの感染症に病院でかかる
炎という病気になることが
庭︶のお子さんに、入学祝
危険性が高くなるだけです。
し ば し ば あ り ま す。 細 気 管
品︵学用品︶を差し上げま
保育園や幼稚園には冷静な
支炎になると数日の入院が
す。該当児童のいるひとり
対処をお願いします。
必要になります。
親家庭で祝品を希望される
最 近、 咳 や 鼻 水 が 出 る と R S ウ イ ル ス に か か る と
保護者の方は、役場福祉課 重症化しやすいとされてい
RSウイルスかどうか病院
へ、お子さんの住所、氏名、
る在胎 週以下で出生した
で 調 べ て く る よ う に、 R S
性別、生年月日、保護者名、
一 歳 未 満、 あ る い は 在 胎
ウ
イ
ル
ス
に
か
か
っ
て
い
た
ら
連絡先を1月 日︵火︶ま
週から 週で出生した6カ
通
園
を
休
み
、
そ
う
で
な
け
れ
月 未 満 の 早 産 児、 2 歳 未 満
ば通園してかまわないとい
でに申し出てください。
で 心 臓 病 が あ る、 あ る い は
う幼稚園や保育園が出始め
▽申し込み先
6カ月以内に気管支肺異形
て い ま す。 確 か に R S ウ イ
役場福祉課子ども福祉係
成の治療を受けたことがあ
ル
ス
に
か
か
っ
て
い
る
か
ど
う
2211
℡
る患者さんに対してだけは
か
は
外
来
で
す
ぐ
に
調
べ
ら
れ
︵内線337︶
RSウイルスが流行しやす
ま す。 し か し、 同 じ 風 邪 症
▽問い合わせ先
い時期に月に1回シナジス
状なのにRSウイルスが原
という薬を注射することで
因 な ら 通 園 不 可、 R S ウ イ
茨城県母子寡婦福祉連合
会
RSウイルス感染の予防が
ル
ス
が
原
因
で
な
け
れ
ば
通
園
221 75
できます。
可では園内の風邪の流行は
℡029
防 げ ま せ ん。 し か も、 R S
05
ひとり親家庭で小学校
68
−
時 間
午前 10 時∼ 11 時
* 参加無料
* 飲み物、室内履き持参
**フリフリ地区運動集会予定**
場 所
日 程
開 催 日
利根町公民館
第1、3木曜日
1月19日(木)2月2日(木)
利根町民すこやか交流センター 第1、3火曜日
1月17日(火)2月7日(火)
利根町生涯学習センター
第2、4水曜日
1月25日(水)2 月8日(水)
【講師】筑波大学 兵頭先生・赤堀先生
*福祉バス・利根町ふれ愛タクシーをご利用ください
主催:利根フリフリクラブ
脳の活性化、転倒予防に
効果がある楽しい集会で
す。フリフリグッパー体操
の他にボールを使ってスト
レッチや脳力トレーニング
の楽しいゲームなど、笑い
の絶えない仲間づくりに
なっています。
交流会を開催します
2∼3月に利根町公民館
で、フリフリグッパーを考
案した征矢先生と一緒に楽
しく過ごしませんか。どな
たでもできる運動ですの
で、皆さまのご参加をお待
ちしています。
△前回の交流会の様子
【問い合わせ先】利根町保健福祉センター ℡68- 8291
24
平成24年1月(№ 574)
−
−
11
68
−
利根町商工会
TEL 7417
3177
FAX
−
(68)
(68)
−
れました。無理のない体操
な の で 文 間 地 区 の 皆 さ ま、
是 非 ご 参 加 く だ さ い。
︵他
地区の方も参加できます︶
▽日時 毎週水曜日
午前9時 分∼ 時
ご存知ですか?
ては加入事業所の利便と事
明けましておめでとうご
ざいます。旧年中は、行政
務処理の能率向上を図るた
はじめ会員各位、町民の皆
めに一元的に扱うこととし
さまの温かいご支援をいた
ており、労働者とその家族
だきましたことに、深く感
を守るための制度です。
■労災保険とは
謝申し上げます。また、昨
年の東日本大震災によりま 労働者が業務上の事由ま
たは通勤によって負傷した
して、被災されました会員
り、仕事が直接の原因とな
事業所におきましては、あ
当座預金や利息の付かな
い普通預金は
﹁決済用預金﹂
る病気に見舞われたり、あ
らためて御見舞申し上げま
として保護され、定期預金
るいは不幸にも死亡された
すと共に、一日も早い復旧
や利息の付く普通預金など
場合に被災労働者や遺族を
をお祈り申し上げます。
は、一金融機関につき預金
保護するための必要な保険
今年も、会員各位、町民
者一人当たり、元本100
給付を行うものです。
の皆さまのご健勝と、ます
■雇用保険とは
0万円までとその利息等が
ますのご発展を祈願いたし
労働者が失業した場合や
保護されます。
まして年頭のご挨拶といた
労働者の雇用継続が困難と
します。
詳細は左記窓口にお問い
な る 事 由 が 生 じ た 場 合 に、
合わせください。
商工会長 二瓶 公男
失業等給付を行うととも
◎雇ったら入ろう労働保険
に、再就職を促進するため
▽預金保険機構
3212 60
必要な給付を行うもので
労働者︵アルバイトを含
℡03
29
む︶を1人でも雇っている
す。また、パートタイム労
▽関東財務局
事業主は、労働保険︵労災
働者の方で、一定の要件を
600 11
保険・雇用保険︶に加入す
満たす方は雇用保険の加入
℡048
46
る義務があります。
が義務づけられています。
■労働保険とは
保険制度の詳細および加
入手続きについては、茨城
労働保険は、労働者災害
補償保険︵通称・労災保険︶
労働局労働保険徴収室︵0
と雇用保険を総称したもの
2 9 2 2 4 6 2 1 3︶
最寄りの労働基準監督署ま
で保険給付は両保険制度で
たは、ハローワークへお尋
それぞれに行われておりま
ねください。
すが、保険料の徴収につい
平成24年1月(№574)
25
預金保険制度を
−
−
介護予防
﹃シルバーリハビリ
体操教室﹄の紹介①
△体操教室の様子「寝てする体操」
30
11
▽場所 文間地区農村集落
センター
利根町では、高齢者の介
護予防として県が推進する
﹃シルバーリハビリ体操﹄
の教室が積極的に行われて
います。体操は
〝だれでも・
どこでも・ひとりでも〟で
きるもので﹃利根町リハビ
リ体操指導士の会﹄のメン
バーが教えています。参加
者からは、仲間と話をしな
がらゆっくりできるので楽
しいと好評です。今後、よ
り多くの方に参加していた
だきたいので、今月号から
▽ほかの会場で行われてい
教室の様子や参加者の声を
るシルバーリハビリ体
シリーズで紹介します。
操教室の問い合わせ先
∼文間地区農村集落セン
利根町保健福祉センター
8291
ター∼
℡
今まで文間地区に体操教
室がなく国保診療所で行っ
ていましたが、参加者数が
多く手狭になったため 月
から文間地区農村集落セン
ターで教室を開始しまし
た。
初回は約 名が参加し、
〝体が軽くなった〟
〝腰痛が
あるので寝てする体操は効
きそうだ〟などの声が聞か
20
68 −68
−
この場所(第1グラウンド)の
活用提案をお寄せください。
−
−
旧利根中学校跡地
ご意見・ご提案は、決
まった様式はございませ
ん。題名を﹁旧利根中学
校跡地第1グラウンドの
活用提案﹂として、
住所・
氏名をご記入の上ご提案
ください。
ご意見・ご提案は、電子
メールやファックス、郵便
などでお寄せください。
▽問い合わせ・応募先
1696
〒300
1
利根町布川841
役場まちづくり推進課
2211
℡
︶
︵内線222 7990
[email protected]
FAX
第1グラウンドの活用提案を募集します
旧 利 根 中 学 校 跡 地 に、
平成 年4月、4年制大
学が開学することが決ま
り、校舎や体育館などの
建物と利根フレッシュタ
ウンにある第2グラウン
ドは、大学施設として活
用されることになりまし
た。
校舎前にある第1グラ
ウンド︵面積約1万50
00㎡︶については、町
が活性化のため活用しよ
うと考えています。
この第1グラウンドを
どのように活用していく
のが望ましいか、皆さま
からのご意見・ご提案を
募集しています。
大学活用エリア
24
皆 さ ま の ご 意 見 ・ ご 要 望 を 受 け 付 け ま す
ご意見・ご要望の概要とその回答は、町民全体の課題として共有していただくため、投稿者のご
了解をいただいた後、役場1階の情報公開コーナーで公開しています。
町長へのホットライン
留守番電話・ファックス(TEL0297-68-8059)
電子メール( i n f o @ t o w n . t o n e . l g . j p )
投書箱(町内6カ所に設置)
利根町役場敷地内、利根町公民館敷地内、文間地区農村
集落センター敷地内、利根東部地区農村集落センター敷
地内、布川地区コミュニティセンター敷地内、利根町生
涯学習センター敷地内に設置
ご意見・ご要望には、必ず氏名・住所・電話
番号をご記入ください。
問い合わせ先 役場総務課 秘書広聴係 TEL68-2211(内線507)
広報とねに掲載した写真がほしい方は、役場総務課 秘書広聴係
TEL68-2211(内線 507)にご連絡ください。写真データをお貸しします。
利根町民憲章
わたくしたちは、大利根の豊かな流れと緑に恵まれた
大地をふるさととする利根町民です。
この郷土と歴史を誇りとし、人の和と力を集め、いっ
そう住みよいまちづくりをめざして、ここに町民憲章を
定めます。
一、自然を守り、水と緑の豊かなまちをつくりましょう。
一、教養を深め、伝統ある文化をそだてましょう。
一、人を愛し、ふれあいの輪をひろげましょう。
一、体をきたえ、仕事にはげみ、明るい家庭をきずきま
しょう。
一、心を合わせ、未来にはばたく若い力をのばしましょう。
【1月の納税】
・町・県民税4期
編 集 後 記
お 正 月、 皆 さ ん は ど う お
過 ご し で し た か。 初 詣、 旅
行、ふるさとへの帰省?
私 は、 年 末 の 大 掃 除 の 疲
れ も あ っ て、 も っ ぱ ら 寝 正
月。鋭気を養って、
﹁さて、今
年 は も っ と 頑 張 る ぞ!﹂ な
んて思ってはみたものの⋮。
いや頑張らねば。
昨年は東日本大震災など
悲しい話題もありました
が、 い ず れ に し て も 今 年 は
ぜ ひ、 よ い 年 に な っ て ほ し
いものです。︵М︶
広報とね1月号(№574)毎月第1金曜日発行
発行…利根町役場 編集…役場総務課 秘書広聴係
〒300-1696 茨城県北相馬郡利根町布川841-1
T E L 0 2 9 7 - 6 8 - 2 2 11 F A X 0 2 9 7 - 6 8 - 7 9 9 0
利根町のホームページ http://www.town.tone.ibaraki.jp
モバイル版(i-mode用) http://www.town.tone.ibaraki.jp/mobile.php
町の木サクラ・町の花カンナ・町の鳥ヨシキリ
人口と世帯
○総人口
○男 性
○女 性
○世帯数
12月1日現在
17,642(− 7)
8,617(− 5)
9,025(− 2)
6,745(+ 4)
(住民基本台帳人口) ( )内は前月比
平成24年1月(№ 574)
26
Fly UP