...

丹波市農林水産業施設災害復旧事業分担金徴収条例 平成16年11月1

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

丹波市農林水産業施設災害復旧事業分担金徴収条例 平成16年11月1
○丹波市農林水産業施設災害復旧事業分担金徴収条例
改正
平成16年11月1日
条例第161号
平成17年3月30日条例第25号
平成26年9月30日条例第39号
(趣旨)
第1条 この条例は、丹波市農林水産業施設災害復旧事業(以下「災害復旧事
業」という。)の分担金を徴収することに関し、必要な事項を定めるものと
する。
(定義)
第2条 この条例において「農地」とは、耕作の目的に供される土地をいい、
「農業用施設」とは、農地の利用保全上必要な公共的施設であって次に掲げ
るものをいう。
(1) かんがい排水施設
(2) 農業用道路
(3) 農地又は農作物の災害を防止するための必要な施設
2 この条例において「林道」とは、林地の利用又は保全上必要な公共的施設
であって、丹波市林道台帳に登載された林道(以下「林道」という。)をい
う。
3 この条例において「災害」とは、暴雨、洪水、地震その他の異常な天然現
象によって生じた災害をいう。
4 この条例において「災害復旧事業」とは、災害によって必要を生じた事業
で、農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律(昭和
じん
25年法律第169号)第2条又は激甚災害に対処するための特別の財政援助等に
関する法律(昭和37年法律第150号)第5条の規定により災害復旧事業として
採択されたもの及び丹波市が施行する小額災害復旧事業をいう。
(分担金の徴収)
第3条 市は、災害復旧事業の施行にかかわる会計年度において、その施行に
要する費用の一部につき、その施行によって利益を受ける者から、分担金を
徴収する。
(分担金の額)
第4条 前条の規定により徴収する分担金の額は、次に掲げる区分に応じて定
める分担割合によって算定して得た額とする。ただし、国の補助が9割を超
える場合は、残りを受益者負担とする。9割を超えない場合は、9割を上限
として市負担を農地10パーセント以内、農業用施設20パーセント以内とする。
(1) 農地に係る災害復旧事業 40パーセント以内
(2) 農業用施設に係る災害復旧事業 15パーセント以内
(3) 林道に係る災害復旧事業 事業費から補助金を除いた額
2 市単独事業の小額災害復旧事業(市債、起債対応分)に係る受益者分担金
は、農地50パーセント以内、農業用施設35パーセント以内、林道35パーセン
ト以内とする。
(分担金の徴収方法)
1/2
第5条 第3条の規定により徴収する分担金は、工事着手のときに概算分担金
の10分の5を徴収し、工事完了のときに分担金を確定して差額を徴収するか、
又は払戻しをするものとする。
2 第3条の分担金の徴収については、この条例の定めるもののほか、市税徴
収の例による。
(委任)
第6条 この条例の施行に関して必要な事項は、市長が別に定める。
附 則
(施行期日)
1 この条例は、平成16年11月1日から施行する。
(経過措置)
2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の農林水産業施設災害復旧事業
分担金徴収条例(昭和52年氷上町条例第26号)、農林水産業施設災害復旧事
業分担金徴収条例(昭和62年青垣町条例第34号)又は災害復旧事業分担金徴
収条例(平成6年山南町条例第6号)の規定によりなされた処分、手続その
他の行為は、それぞれこの条例の相当規定によりなされたものとみなす。
(平成26年8月16日丹波市豪雨による災害復旧事業に係る受益者分担金の特
例)
3 平成26年8月16日丹波市豪雨による災害復旧事業に係る受益者分担金の額
については、第4条第1項ただし書中「9割」とあるのは「95パーセント」
と、「市負担を農地10パーセント以内、農業用施設20パーセント以内とする」
とあるのは「市負担とする」と、同項第1号中「40パーセント以内」とある
のは「5パーセント以内」と、同項第2号中「15パーセント以内」とあるの
は「5パーセント以内」と、同項第3号中「事業費から補助金を除いた額」
とあるのは「5パーセント以内」と、同条第2項中「農地50パーセント以内、
農業用施設35パーセント以内、林道35パーセント以内」とあるのは「農地、
農業用施設及び林道5パーセント以内」と読み替えるものとし、分担金の徴
収については、第5条の規定にかかわらず、当該工事完了後に納入通知書に
より徴収するものとする。
附 則(平成17年3月30日条例第25号)
この条例は、公布の日から施行し、改正後の丹波市農林水産業施設災害復旧
事業分担金徴収条例の規定は、平成16年11月1日から適用する。
附 則(平成26年9月30日条例第39号)
この条例は、公布の日から施行する。
2/2
Fly UP