...

高松地区 (PDF 197.8KB)

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

高松地区 (PDF 197.8KB)
『地域づくり座談会』の結果
日
時:平成 26 年2月2日(日)10:00~11:30
場
所:西浜中学校(多目的室)
グループ名:高松地区
【フリップ】
まず、自己紹介やご近所付き合いについて、
①自己紹介
参加者みなさんに「フリップ」に記入いただき、
話し合いました。
③今、どんなご
近所付き合い
をしています
か。
【フリップ】
②ここへ来た
きっかけ
④これからご近所
付き合いでやっ
た方が良いこ
と、やってもら
いたいこと
④ これから、ご近所付き合いでやった方が
③ 今、どんなご近所付き合いをしていますか
良いこと、やってもらいこと
・あいさつ(8人)
・声かけ(4人)
・一人暮らし老人への声かけ
・おすそ分け(6人)
・おもてなし
・行事ごとのお付き合い
・自治会を中心にしたお付き合い
・社会福祉協議会からの案内をするなどのお世話
・高齢者宅への訪問
・自治会活動
・小学校生徒への見守り
・こども見守り(2人)
・楽しいことをいっぱいしていきたい
・同年代の方々とばかりではなく、いろいろな団体の方と交流して、若い方々に
も参加してもらえるような企画をしていきたい
・困った時の近所の助け合い
・災害時や困った時の助け合い(2人)
・災害時等の声かけや助け合い
・日常生活時での高齢者への安否確認
・子ども守り隊を中心とした活動
・助け合い
・皆様となかよく楽しく(お付き合いする)
・独り暮らしの方等が安心して暮らせるように手伝いたい
・自由に話し合いができる
1
・民生委員・児童委員、自治会からの案内、情報の告知
・民生委員をしているので、近所の方々とのふれあいが多い(2 人)
・交通指導員、宇須井原神社、自治会の旅行
・資源ゴミ区分け。一般ゴミ等の収集の後片づけ
・(ご近所と)あまり交流がない
・近所の方が、あいさつがない
・みんな表へ出て地域活動に参加しよう
・家に引っ込んでいないで地域活動に参加してほしい!
・みんなで防災訓練
・皆で(自分でできる)ボランティア活動
・自治会、各団体、組織を通じ行事・催事を広める
・交流を深める
・地域活動への参加
・1人でも多くの方とのおつき合いをしていきたい
・近所の人々が互いにあいさつできるようになれば良い
・(皆に)いろいろのボランティアをしてもらいたい
・自由に話し合いができる場がほしい。そこでは課題は限定せず参加しやすいも
のとしたい
次に、模造紙・ポストイットを使って、「困っていること」、「助け
合っていること」、「できること」、「必要なこと」などを出し合い、
より暮らしやすい地域づくりについて話し合いました。
困っていること
助け合っていること
できること
・資源ゴミ・一般ゴミの収集後が汚い
・挨拶しない人が多い
・集合住宅の入居者は、だれが住んでい
るのかわからないし、自治会に入らない
・災害時の避難場所がない(高松小のみ)
・自治会活動に参加しない
・高齢者で一人暮らしが多い(子どもは
都会。空き家が多い)
・資源ゴミ・一般ゴミの収集後の後掃除
をしている
・自治会活動や高齢者食事会
・民生委員、自治会役員、老人会役員、
交通指導員、婦人会役員、
必要なこと
(市民)
(市民)
・よく知らない人にも自分から挨拶をす ・一人でも多くのかたと親交を巣かめる
る
・新たに募集をかけ、新しい人に柔軟な
・公民館活動の内容を若者が魅力を感じ 対応
るように工夫する
・楽しい自治会内容(魅力ある)
・おもてなしの心で近所づきあいをする
2
・美観が損なわれている(空き家がある
為)
・歩道を平らにして欲しい
・車庫前の道の街灯が暗い(無用心)
・老人会に入らない人が増えている
・婦人会会員の年齢があがり、老人会と
重複
・防災訓練のメンバーが固定化
・行事等に参加する高齢者が固定化して
増加しない(もっとすそ野を広げたい)
(地域)
(地域)
・自治会を通して、LED 電燈を設置す ・参加者がその活動に行けば必要から得
るよう
をするような
(行政)
(行政)
・一万人大清掃の広報を広くする
・自由に参加でき、ざっくばらんに話が
・町の状況や時代に合わせて連合自治会 できる場をつくる
に権限移譲する
・市の職員も(その地域在住)も住民と
一緒に実像を
3
Fly UP