...

降雪地域を運行する方へ 雪道対策マニュアル

by user

on
Category: Documents
54

views

Report

Comments

Transcript

降雪地域を運行する方へ 雪道対策マニュアル
雪国運行の必需品
けん引
ワイヤー
作業用手袋
(軍手)
降雪地域を運行する方へ
長 靴
防寒着
スノー
ブラシ
ブースター
ケーブル
タイヤ
チェーン
スコップ
懐中電灯
タイヤチェーンの装着位置
雪道対策マニュアル
ゆ き
み ち
た い
さ く
トラック ▶ すべての駆動軸輪に装着します
装着位置
1軸 駆 動 車 の 場 合
2軸駆動車の場合
2軸駆動トラクタと3軸トレーラの場合
豪雪地帯では『ダブルタイヤ用トリプル形チェーン』の装着を!
!
突然の大雪や豪雪
に見舞われると、
シングルタイヤ用
チェーンでは脱出
不能になる場合が
あります。
装着位置
タイヤチェーン装着時の注意
●事前に確認を!
必ずタイヤのサイズにあったものを
選び、説明書に従い事前に装着の練
習をしておくと、実際の冬道での装
着時にスムーズに作業ができます。
●確実な装着と十分な
点検の実施を!
チェーンの緩み、ゴムバンド等のフック
への掛け忘れはチェーン脱落の原因と
なります。また、チェーンの磨耗・損傷
はチェーン切れの原因となります。
トリプル形チェーン
●出発前に装着の練習を!
チェーンは、突然雪が降ってもあわてな
いように、寒い中でスムーズに作業をす
るために事前に装着の練習をしておきま
しょう。
〒16 3 -1519 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 1 丁 目 6 番 1 号 新 宿 エ ル タ ワ ー 19 階
TEL.03-5323-7109(代)
ホームページ http://jta.or.jp
2012.12
ン
形チェー
ル
プ
トリ
!
安心!
だから
➡
江戸川 三郎
1軸駆動トラクタと2軸トレーラの場合
コン チ ハ !
装着位置
気 をつ け て !
冬野 道男
トラクタ・
トレーラ ▶ すべての駆動軸輪とトレーラ最後部に装着します
出 発 前
雪道走行の心得
出 発 直 後
気象や道路の情報確認!
る大
◉近 年、12∼1月に予 想を 超え
備
雪となるケースが増え、この時期に
。
えた適切な雪道対策が求められます
オイラはとりあえず、早寝でぇい!
こんな場所は気を付 けよう!
雪道の注意スポット
雪国の人が、雪の少ない地域の人と比べて雪道での事故が少な
いのは、運転技術が高いからではありません。それは、今までの
雪道での運転経験により、危険な場所や状況を予測しながら運転
しているからです。
雪道に不馴れな人でも、雪道で注意すべき場所をあらかじめ知っ
てから走行することで、危険を回避する確率もグンと上がります!
ふゆ の みち お
冬野 道男
山形生まれ、山形育ちの中堅
トラックドライバー。運送会社
勤務で、常に安全に心がけて
いる。東北各地の景勝地めぐ
りが趣味で、一年中ドライブ
している。ポップスが好き。
え ど が わ さ ぶ ろう
江戸川 三郎
東京下町生まれのトラックド
ライバー。細かいことが苦手
で、気が大きくて人情に厚い
男 気 あ ふ れ る 性 格。最 近、
仕事で東北に荷物を運ぶよう
になった。演歌が好き。
マメ
知識
マメ
知識
雪国の冬到来は
早い!
?
お出かけ直前の気象・路面情報の確認
は安全のためもちろん大事なこと。さらに、
運行地域の例年の初雪時期を確認してお
くことで、余 裕 を もって タイヤ 交 換 や
チェーンなど冬装備の準備ができます。
極寒でのガス欠は命取り!
?
雪道では、普通の道にくらべ燃料消費が早いものです。
また、規制や事故による渋滞・ストップ時でも冬は暖房のた
めエンジンは掛けっぱなしになります。マイナス10数度にもな
る気温の中でガス欠を起こしたら生命の危機に直面することだ
って考えられます。冬期はいつもより早めの給油が鉄則です。
走行中(緊急時)
走行中(降雪時)
走行中(降雪前)
強い地吹雪が発生したら、
すぐに安全な場所に避難!
車間距離を十分にとり、
心と時間にゆとりを持って!
早めに装着!
冬タイヤ、チェーン。
冬期は、夏より
多めに車間距離を
とろう!
さぶっ!
ハザードランプを点灯
して、後方のクルマに
気付いてもらおう!
チェーンって
どうやって
つけるんだ?
防寒着持ってくりゃ
よかった∼
◉ 長い坂道
無理して
走るんじゃ
なかった!
トホホ・
・
・
長い坂道は、勾配が緩やかでも凍結して一度スリップ
し出すと車体のコントロールが効かなくなります。
玉突き事故の恐れもあるので、車間距離を十分にとり、
一定速度で慎重に走行しましょう。
◉ 早朝の舗装路
早朝の道路は、前日にツルツルに凍結した路面
上に、薄雪が積もっている場合があり、想像以上
に滑りやすくなっている事があります。交通量の
少ない道路を走行するときは気を付けましょう。
◉ トンネルの出入口
トンネルの出入口付近は、山からの吹きさら
しの風があたり、出入口
付近だけ凍結しているこ
とがあります。また、
トン
ネルは緩やかに傾斜して
いることが多いので減速
して通過しましょう。
次の給油所
まで、ギリギリ
もつだろう!
前もって確認して
おいて、助かった!
運転は慎重に⋮
山間部を通る峠道は、急カーブや日中
でも日陰の部分が多く凍結している可能
性が高い場所です。また、気象変化も激し
いため、注意して通過するようにしましょう。
…
のろ
ろ
の
午後から雪の予想だから
早めに給油して行こう!
道路の外に
落ちちゃった!
◉ 峠道
∼ん
ぽつ
スリップ事故
渋滞発生!
事故
ガス欠に
なりそうだ!
雪の準備して
なかったから
立ち往生・
・
・
◉降雪 地域を 運行す る方は、タイヤ
チェーンを必ず携行するなど、雪道対
策を万全に整えてから出発しましょう。
給油して
おいて、
助かった!
明日は、雪が
降りそうだな⋮
◉もし、交通事故やスリップ、大雪
等
でト ラックが 立ち 往 生し てし まう
と、
周辺 道路 の大 渋滞 を招き、迂回
路の
ない地域では大混乱を来します。
燃料を満タンに!
冬は給油もお早めに!
近づきすぎ
は、危険!
早めに冬タイヤに
交換しておこう!
地吹雪が
おさまるまで
待とう!
思ったより
時間が
かかるな∼
ホワイトアウトイメージ
マメ
知識
マメ
知識
視界ゼロ! 恐怖の
ホワイトアウト現象。
地吹雪時には、ホワイトアウト現象が起こりや
すくなります。あわてずあせらずハザードランプ
をつけ、スピードを落します。急ブレーキをかけ
るとスリップする可能性があるのでやめましょう。
防雪柵設置箇所は地吹雪地帯です。前後の追
突に気を付け、車間距離を十分にとってください。
防雪柵
雪道はすべるもの!
冬用タイヤへの過信は禁物。
スタッドレスタイヤなど冬用タイヤは年々高性能になっています。
しかし、これらを装着したからといって、夏の道路と同じような走
行ができるわけではなく、絶対スリップしない完全なタイヤはあり
ません。車間距離を十分にとって、無理をせずゆとりをもったドラ
イブを心がけましょう。
マメ
知識
ノーマルタイヤでの雪道走行は、
罰則対象になります!
道路交通法等により、積雪又は凍結のため滑るおそれのある道
路において、自動車又は原動機付自転車を運転するときは、タイ
ヤチェーンを取り付け、又は全車輪にスノータイヤやスタッドレス
タイヤ等を取り付けることが義務付けされており、違反すると罰則
の対象となります。(地域により異なる場合があります)
Fly UP