Comments
Description
Transcript
平成25年度「畑地の産地資金」
平成25年度「畑地の産地資金」の取扱方針 ○ 輪作体系の維持・確立と国産砂糖・でん粉の安定供給に向けて、より実効性を高め、地域の実情に即した創意工夫ある多様な取組(収量、 品質の安定・向上に向けた取組や、省力的な栽培技術等)に活用できるようにするため、畑地の産地資金の配分を受ける全ての地域協議会 においては「地域畑作物輪作計画」を策定し、道から通知する配分額内で「取組メニュー」の「内容」と「助成単価」を設定する。 ○ また、てん菜・でん粉原料用馬鈴しょの作付拡大、休閑緑肥の適切な取組等、全道的な対応が必要な課題に対しては道枠を設定し支援する。 平成24年度【28.4億円】 (単価等は道で一括設定) 目的:輪作体系の維持・確立 国産砂糖・でん粉の安定供給 <取組メニュー> てん菜 ①湿害対策(心土破砕、たい肥 基 施用、明暗渠施行等より一つ 本 以上取り組む) 枠 ( 一 ②育苗・移植における省力化 つ 選 択 ③地域課題対応枠(提案のあっ ) た地域のみ) 加 算 助成単価 3,500以内 目的:輪作体系の維持・確立、国産砂糖・でん粉の安定供給 ① 畑地の産地資金の配分を受ける全ての地域農業再生協議会において「地域畑作 物輪作計画」を策定・決定。 ○ ○ 道が示すフォーマットを参考に協議会が策定・決定し、25年度産地資金に係る国との協議の前までに道に提出。 輪作計画の中で、地域の実情に即した「目指すべき輪作体系」や、「畑地の産地資金の活用方法」等を整理。 ② 地域農業再生協議会は、道から通知する配分額内で、「取組メニュー」の「内容 (要件、確認方法等)」と「助成単価」等を設定。 500以内 ⑤直播栽培 1,500以内 でん粉原料用馬鈴しょ 助成単価 ⑨高度施肥管理(土壌診断に基 づく施肥設計) (単価等は地域で設定) ※ ただし、輪作計画の作成に時間を要する地域協議会においては、平成25年度中(平成26年度産地資金に関する国との事前協議を開始する 平成26年2月頃まで)に策定・決定することとする。なお、輪作計画については5ヶ年計画とし、毎年、策定・決定するものではない。 ④高度施肥管理(土壌診断に基 づく施肥設計) ⑥湿害対策(心土破砕、たい肥 基 施用、明暗渠施行等より一つ 本 以上取り組む) 枠 ( 一 ⑦省力的作業機械等の活用 つ 選 択 ⑧地域課題対応枠(提案のあっ ) た地域のみ) 加 算 (円/10a) 平成25年度【37.18億円】 3,500以内 ○ 平成25年度の配分額は、基本的に、別添の考えに基づいて算定し、道より地域協議会に通知する。 ○ 地域協議会が設定する取組メニューは、収量、品質の安定向上に向けた取組や、省力的な栽培技術等の一定の 取組とする。 ○ 地域協議会が設定する「対象作物」については、当面は、「てん菜」、「でん粉原料用馬鈴しょ」とする。 ○ 取組メニューの内容と単価については、道を通して国と協議する。なお、道からは、取組メニューの活用事例 を示す。 ○ 地域協議会は配分額内で単価の減額調整をする。 ③ 全道的な課題に対しては道枠で支援。 ○ 道において、てん菜・でん粉原料用馬鈴しょの作付拡大の取組、コントラクター等への作業委託の推進、シス ト抵抗性のあるでん粉専用品種の導入、休閑緑肥への支援などを設定。 ○ 道枠のみに申請する協議会(地域配分を受けない協議会)は輪作計画の策定は必要ない。 500以内 ⑩シスト抵抗性のある「でん粉専 1,000以内 用品種の導入」 注:基本枠については①②③(⑥⑦⑧)より原則一つ選択(複数 選択する場合、交付対象面積の重複は認められない)。基 本枠の他に④⑤(⑨⑩)を追加で選択可能。 <その他> ○ でん粉原料用馬鈴しょは、生食・加工用等よりでん粉に仕向けられたものも対象。 ○ 基本的に、畑作物の直接支払交付金における交付対象と整合性をとる。(てん菜とでん粉原料用馬鈴しょは交付対 象比率を用いる。また、でん粉原料用馬鈴しょは交付対象用途を製造している工場への出荷部分を対象。) ○ 畑地のみを対象とする。(平成24年度の水田部分(28.4億円の内1.2億円相当)は、水田の産地資金として地 域協議会に配分) ○ 生産者への交付時期は生産年の翌年3月頃を予定。 別添 平成25年度「畑地の産地資金」の配分の考え方 総額:37.18億円 【②4.98億円】 【①27.2億円】 ○ 平成24年実績額の全道割合で配分 輪作体系の維持・ 確保に向けた平 成25年度の追加 配分 【③5億円】 道枠 (道でメニュー設 定) ○ 平成23年と24 年の平均面積で 配分 地域配分(対象作物はてん菜、でん粉原料用馬鈴しょ) ※ 配分方法については、毎年度、 検討する。 【地域協議会への配分方法】 ① 平成24年度「畑地の産地資金(てん菜、でん粉原料用馬鈴しょ)」の全道実績額に占める割合で地域協議会に配分。 ○○協議会配分額=27.2億円×(協議会の前年実績額(シスト加算除く)/全道の前年実績額(シスト加算除く)) ② 平成23及び24年度「畑地の産地資金」の交付対象面積(平均)の全道に占める割合で地域協議会に配分。 ○○協議会配分額=4.98億円×(協議会の基本枠交付対象面積(平均)/全道の基本枠交付対象面積(平均)) てん菜:平成23及び24年度の基本枠交付対象面積(平均)×平成23及び24年度の交付対象比率(平均)(1.000) でん原:平成23及び24年度の基本枠交付対象面積(平均)×平成23及び24年度の交付対象比率(平均)(0.600) 【道枠】 単価等の詳細については国等と協議し、今後、道において設定する。(国等との協議によっては単価等に変更があり得る) ○ てん菜・でん粉原料用馬鈴しょ ・ 当年に面積を拡大する協議会への追加配分(拡大部分に4,000円/10a以内)(配分枠の再調整の際に協議会に追加配分) ・ 新規作付協議会用(又は24年度に交付実績のない協議会用)の取組メニュー(湿害対策(3,500円/10a以内)、高度施肥管理(500円/10a以内)等) ・ コントラクター等の作業受託組織(機関・団体)へ作業(移植・直播播種・植付・収穫)を委託する生産者への支援(3,000円/10a以内) ・ シスト抵抗性のあるでん粉専用品種の導入への支援(従前の加算措置)(3,000円/10a以内) ○ 休閑緑肥(10,000円/10a以内) ○ 単価の減額調整がありえる。