...

雨水活用 下水道課(西棟2階) 家具転倒防止金具等取付 新築記念樹の

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

雨水活用 下水道課(西棟2階) 家具転倒防止金具等取付 新築記念樹の
■雨水活用
その他の住宅に関する
■剪定枝葉資源化
●雨水浸透ます
雨水を地下に浸透させるための設備
支援・助成のご案内
新築住宅:助成単価(材料費)×必要数量
必要となる場合がありますので、詳しくは、
(事前予約)
家庭用に消火器等を購入された方に補
助金を交付します。
束と袋を合わせて4個以上最高50個
*既設住宅については基本的に自己負担無し(一部例外有り)
まで無料で収集し、資源化します。
(直接クリーンセンターに持ち込む)
雨水を溜めて散水等に利用する設備
るための要件が別にある場合や、事前相談が
■消火器の購入
既設住宅:助成単価(工事費・材料費)×必要数量
●雨水貯留タンク
ここに記載している以外にも、支援を受け
●家庭で出た枝木・草葉
束と袋を合わせて10個まで直接クリーンセンターに
小型(150ℓ未満):3万円または
持ち込んだ場合、無料で受け入れ、資源化します。
本体価格(税抜)の1/2のいずれか低い額
ただし、太さや長さに制限があります。
中型(150ℓ以上):5万円または
ごみ総合対策課(クリーンセンター内)
下水道課(西棟2階)
●HEMS*
3万円
●太陽光発電システム
3万円×最大出力kW
電話
●太陽熱温水器 5万円
●エネファーム 6万円
*HEMS(ヘムス)とは、エネ
ルギーの「見える化」と一元管
理のために家庭で使うエネル
ギーを管理するシステムです。
■ねずみ駆除
■住宅改善の給付
地震対策の一環として、対象となる家具に転倒防止器
具等を支給のうえ、取付ける事業を実施しています。
在宅生活継続のための手すり取付や
段差解消などの介護保険制度に準じ
た基本工事、便器洋式化、浴槽取替
え、流し・洗面台取替え、居室工
事、玄関等工事に対し給付します。
65歳以上のみ世帯
(単身者含む)または
身体障害者手帳1・2級、
精神保健福祉手帳1・2級、
東京都愛の手帳1・2度 保有者
●対象
*過去にこの事業及び東京都市長会の補
助事業で取付けを行った世帯は対象
外。
●ねずみ侵入防止対策(簡易)
60歳以上
要支援、要介護認定を受けている方
2
60歳~64歳
特定疾病以外で要支援相当以上の方
改善にかかる費用の1割または2割/限度額あり
高齢者支援課(南棟1階)
タンス、食器棚、本棚など
●費用
(職員等の訪問調査有り)
1
●費用
●対象家具
市民税非課税世帯、65歳以上のみ世帯
(単身含む)
60-1802(直通)
■家具転倒防止金具等取付
●対象世帯
(上限5kW)
家庭用消火器等を購入した市内在住
の世帯主 1本/世帯・年度
●補助金額
購入費(税込)/ 補助金額
2,000円未満
本体価格(税抜)の1/2のいずれか低い額
各課に直接お問い合わせ下さい。
■効率的なエネルギー活用
●対象
電話
/ 500円
2,000円~5,000円未満 / 1,500円
5,000円以上 / 2,500円
申請には領収書(コピー不可)が必要です。
■ブロック
塀の改善
道路に面し、倒壊の危険
がある高さ 1.2m以上の
塀を改修・補強した場合
●改修・補強の
工事費助成
6,000円/m
限度額
改修:48万円
補強:24万円
●利子補給制度
ブロック塀改善のための資金を借り入れた場合、
利子の一部を補給します。
防災課(西棟5階)
電話
60-1846(直通)
60-1821(直通)
無料
無料
●専門業者による対策指導
■新築記念樹のプレゼント
■道路に面する緑化の助成
■スズメバチ駆除
市内に住宅を新築する(された)方で、庭などに地植え
自主駆除が困難な方へスズメバチ等駆除に係る費用の助成
を、自主駆除が可能な方へは駆除用具(防護服・殺虫剤)
の無料貸し出しを行っています。
可能で、苗木受領後のメンテナンスについて責任を持っ
道路(4m以上)に面している場所に、連続延長3m以上
の新たな緑化(地被を除く)を行う場合に助成対象
●駆除指定業者 井之頭造園協同組合
●配布時期:年4回
市が指定する業者により駆除を行い、かかった費用の一
部を後日助成します。
(1、4、7、10月)
●助成額(H28年度一例)*詳細は下記にお尋ねください。
・ハナミズキ
無料
スズメバチ:駆除額16,200円(助成額7,200円)
て行える方
エネルギー活用
電話
60-1841(直通)
12,000 円/m、 15,000 円/本、 4,000 円/本、 2,000 円/本、
1,000円/㎡(限度額60万円)
●ブロック塀撤去 4,000円/㎡(限度額30万円)
新たに緑化する同位置のブロック塀等の撤去
ハナミズキ
・コブシ
ねずみ駆除・スズメバチ駆除
電話
60-1842(直通)
2
●対象
市が管理をする下記1 ,2,3のいずれかのもので敷地の
後退が必要となる場合(後退が必要かどうかは、建築指導課(東棟
4階)の窓口でご確認いただけます。)
1
建築基準法第42条第2項に該当する道
2
建築基準法第42条第1項第5号に該当する道路
3
東京都建築安全条例第2条の規定する隅切り部分
●道路整備・非課税手続き
※必ず工事の着手前に、窓口で助成対象かを相談下さい。
緑のまち推進課(西棟2階)
道路課(南棟4階)
コブシ
・モミジ
現況の幅員が4mに満たない道路等 (狭あ
い道路)の拡幅整備工事等を、市が行います。/一部例外有り
①後退が10センチ以上の場
合②後退部分に支障物 (塀・樹木など)がないこと③後退部分を市
に無償で貸与いただける場合 / 整備・非課税手続きを道路課で
行います。事前の申請が必要です。
・シマトネリコ
・ヒメシャラ
環境政策課(西棟2階)
●生垣、高木、中木、低木、地被
*指定の往復はがきで申し込み
■狭あい道路の整備
電話
60-1863(直通)
電話
60-1855(直通)
3
Fly UP