...

原孝至 ・ 基礎講座

by user

on
Category: Documents
243

views

Report

Comments

Transcript

原孝至 ・ 基礎講座
辰已が提案する法律学習 Start【無料】セミナー
これから法律学習を始める方。
これから答案作成トレーニングを始める方。
私たちが皆さんと伴走します!
西の雄
辰已専任講師・弁護士
西口竜司先生
同志社大学法学部卒・甲南大学法科大学院修了。平成 18 年新司法試験合格。
受験生のためになるものを提供したいという強い想いで、受験生の多くが使用
する書籍には全て目を通し、日頃から自己研鑽を欠かさない熱血講師。
「新入門講座」・「スタンダード論文答練」「スタンダード短答オープン」・「スタ
論事例研究」
・
「スタ論【西口クラス】」
・
「新司ローラー答練」
・
「弱点克服シリーズ」
・
「新司短答で 9 割とる講座シリーズ」他担当講座多数。受験生のニーズを把握し
た計算された講義は毎回大好評。
ブログには毎日 1,000 名ほどの受験生が訪問。試験直前期に実施した『重判早
まくり講義』では全国 LIVE 中継で 580 名を集めるなど圧倒的人気を誇る。「生
涯一受験生」が信条。
東の雄
原孝至先生
早稲田大学法学部卒・早稲田大学法科大学院修了。平成 22 年新司法試験合格者。
2010 年 5 月∼ 9 月開講の辰已法律研究所基幹講座「スタ短特訓講座」では、
平成 20 年短答本試験 298 点(得点率 85.1%)の経験を生かし、短時間で成果
に直結する実践的な講義を展開し、受講生から圧倒的な支持を集めた。
競争が激しい大学受験予備校界で、若くしてオリジナル単科講座を有するに
至った等講師としての実力は折り紙つき。
現在、弁護士として、幅広く様々な分野で「身近な法律家」として精力的に活
動しつつ、辰已法律研究所の新司法試験・予備試験対策講座でも熱弁を振るい、
受験生の支持を急速に広げている。
大阪本校 Live
京都本校 VTR
各本校 VB
東京本校 Live
東京本校 VB
各本校 VB
※通信部の設定はございません。ご了承下さい。
楽しく学ぼう!法学入門 60 分
大阪本校 Live
10/5(日)11:00 ∼ 12:00
オリジナルテキストを使って、法律に親しむ 60 分。
法律に興味のある方はどなたでもご参加下さい。
2013 年司法試験合格者 2,049 人のうち
辰已有料講座受講生 1,465 人
これが辰已の基礎講座。
原孝至先生の最初から OUTPUT を意識した学習スタイルで刑法講義を体験。
71.5%
9/24(水)18:30 ∼ 21:40
9/26(金)∼ 10/2(木)までの 1 週間限定
9/29(月)∼ 10/5(日)までの 1 週間限定
「入門基礎講座の正しい受け方を知れば
ぐんぐん実力がアップする」を知る 90 分
2014 年全国公開模試実受験者実数 3,196 名
9 年連続ナンバー 1
業界最短最速 225H !いつから始めても予備試験に間に合う!
東京本校 Live
9/23(火祝)13:00 ∼ 14:30
10/18(土)17:30 ∼ 19:00
11/15(土)17:30 ∼ 19:00
12/13(土)17:30 ∼ 19:00
3500
大阪本校 Live
10/12(日)13:00 ∼ 14:30
名古屋本校 Live
10/12(日)19:00 ∼ 20:00
日程の詳細・通信部の申込コードなどは別冊 P.30 をご覧ください。
答練を受ける本当の理由と
その到達目標を知る 90 分
大阪本校 Live
10/5(日)12:15 ∼ 13:15
東京本校 Live
9/23(火祝)15:30 ∼ 17:00
難しいといわれる予備試験。どれくらいのものか、一度体験しま
しょう。平成 24 年予備試験論文民法を題材に、論文合格の「モノサシ」
を作る 60 分です。
※事前に平成 24 年度民法を検討のうえ、ご来校下さい。
入門講座を受講し終えたらすぐに答練を受けましょう。ただ、漫
然と受けるのでは意味がありません。
受ける前に意義と到達目標を確認しておきましょう。
■予備試験在学中合格スターターズキットの内容■
1・予備試験【大学在学中】合格体験記
2・『判例まんが本 4 憲法の判例 100』
3・原孝至・基礎講座 憲法 24 時間丸ごとダウンロード(2013 年版となります)
4・原孝至・基礎講座 最新パンフレット
5・辰已刊行書籍¥2,000 分割引券
1∼5+予備試験受験生に役立つご案内
※ご請求時の登録メールアドレスに、スターターズキット請求者限定のお得な情報を定期的に配信(不定期)。
3196
3000
2500
2000
1431
1500
978
1000
原孝至・基礎講座
答案力養成答練 担当
新入門講座 西口クラス
答案力養成講義 担当
原 孝至 先生
西口 竜司 先生
辰已専任講師・弁護士
500
0
辰已
辰已専任講師・弁護士
A社
B校
ハイスピードスキームで
今から始めて来年の勝利を掴む!
予備試験在学中合格スターターズキット 資料請求受付中! 送料無料でお届け!
辰已で大学在学中に予備試験にチャレンジ!
法曹になりたい!
でも、何から始めればいいかお悩みの方に。
※ 辰 已 有 料 講 座 受 講 生 1,465
人は 2010 年 4 月 1 日以降申
込者のみ。通学部無料ガイ
ダンス(通信部実費負担も
含む)や資料代のみの講演
会、模試と修習準備講座等
の受講生は含まれておりま
せん。また、資料請求者や
ブックメイト会員、メルマ
ガ登録者、各種応募者等も
同様に一切含まれておりま
せん。
※平成 25 年 10 月 2 日の官報(号外第 214 号)に掲載された第 7 回司法試験
合格者一覧の姓名を辰已受講生のデータベースとマッチングしてみました
(同姓同名による一致が若干含まれている可能性があります)。
※通信部の設定はございません。ご了承下さい。
■入門講座を終了して次のステップへ進まれる方
予備試験チャレンジ!
平成 24 年民法に挑戦する 60 分
司法試験 No.1 の実績。
辰已なら最速で司法試験合格まで
日程の詳細・通信部の申込コードなどは別冊 P.30 をご覧ください。
原孝至基礎講座[刑法 1]特別無料体験受講
9/25(木)18:00 ∼ 21:00
9/30(火)18:00 ∼ 21:00
10/2(木)∼ 10/8(水)の 1 週間限定
予備試験 &
ロースクール
(裏表紙参照)
新入門講座西口クラス[商法 1]特別無料体験受講
改正会社法に対応したオリジナルテキストで会社法の全体像を鳥瞰します。
大学1・2・3・4年生/社会人の法曹への道
すぐ法律学習を始める!
予備試験在学中合格
スターターズキット
辰已専任講師・弁護士
■今から入門講座受講を検討されている方
カタログ CD 1447 有効期限 2015 年 3 月 31 日
Tokyo
辰已法律研究所
Yokohama
Nagoya
Osaka
Kyoto
Fukuoka
提携校:Okayama・Takamatsu・Kagoshima
& Web
司法試験対策答練9年連続 No.1 の実績。
辰已なら来年の予備試験合格に間に合う。
司法試験合格という目標に向けて、今から、辰已で。
辰已司法試験合格祝賀 LEGAL FORUM
実績の辰已が、真剣に入門講座・入門修了後の学習を考えました。
辰已だからこそ示せる法曹への道標があります。
2014 年 4 月
辰已司法試験全国公開模試
東京会場・サンシャインシティ文化会館
リーガルフォーラム&新司法試験合格祝賀会
辰已で合格する。合格後も辰已に集う。皆で祝い、学ぶ。
辰已法律研究所では、合格後の法曹としてのあるべき姿を真剣に討論する
と共に、皆で喜びを分かち合う場としてリーガルフォーラム・合格者祝賀会
を催しています。東京・大阪・名古屋・福岡各都市で実施され、毎年多数の
実務家・合格者が集まり、学び、情報交換できる有意義なイベントとして喜
ばれています。
司法試験対策答練 実受験者数 第 1 位
入門だけではない。本試験直前まで数と質で受験生を導けるのは辰已だけ。
法曹への最大の関門は言うまでもなく、
法科大学院修了後に受験する司法試験です。この司法試験対策の短答答練・
論文答練・全国公開模試において辰已法律研究所は実受験者数第 1 位を誇っています。
これはどこよりも先駆けて、司法試験の内容を細緻に分析し、これを受験生に還元してきた結果と考えています。
2013年最終合格者からも厚い信頼
全合格者2,049人中で辰已の答練、模試、その他有
料講座を受講された方は、1,465人でした。これは
全合格者の71.5%になります。
平成25年10月2日の官報(号外第214号)に掲載された第8
総合模擬試験 実受験者数 第 1 位
本試験直前の 3 月から 4 月に実施される短答・論文の総合
模試において辰已法律研究所は実受験者数第 1 位を誇ってい
ます。本試験会場を使用し、本番と同様の緊張感ある運営に
基づいて、練り尽くした問題を出題している結果です。
回司法試験合格者一覧の姓名を辰已受講生のデータベースと
マッチングしてみました。合格者の実に3人に2人もの方が、
辰已の有料講座を受講していました。辰已の有料講座は、
業界で一番ラインナップが充実しています。スタンダード論
文答練、スタンダード短答オープン、全国公開模試といった
定番演習講座を始め、短答OVER280インプット講座や合格
開眼塾等の大型講義講座や元研修所教官がご担当される集中
講義、そして人気の合格者講義まで、受験生のあらゆる対策
3,196名
受験者実数 /総申込者数3,510名
各社が 5/15 現在、受験生に開示している成績統計 DATA の最大値
を掲載しています。
3500
3000
3196
●他校対比
A校最大値 1,431名
B校最大値 978名
2500
ニーズに応えています。
2000
なお、辰已有料講座には、通学部無料ガイダンス(通信部
1500
実費負担も含む)や資料代のみの講演会、模試と修習準備講
1000
座等の受講生は含まれておりません。また、資料請求者や
500
ブックメイト会員、メルマガ登録者、各種応募者等も同様に
0
1431
※2014年本試験直前の3月から4月に
実施された司法試験模試におい
て、各模試が受験生に配付又は
WEB公開した成績表に記載された
受験者数の最大値を引用した。
978
辰已
一切含まれておりません。
A社
大阪会場:2013 年 9 月 21 日 帝国ホテル大阪
B校
●参考:昨年度スタンダード論文答練 実受講者数
2013年司法試験最終合格者2,049人
1600
1595
●他校対比
A校最大値 726名
B校最大値 612名
1400
71.5%
東京会場:2013 年 9 月 13 日 京王プラザホテル
辰已有料講座受講生
1,465人
2010年4月1日以降申込者のみ
1200
1000
726
800
612
600
400
200
平成25年10月2日の官報(号外第214号)に掲載された第8回司法試験合
格者一覧の姓名を辰已受講生のデータベースとマッチングしてみました
(同姓同名による一致が若干含まれている可能性があります)。
0
辰已
A社
※2013年10月~2014年4月に実施さ
れた司法試験対策論文答案練習会
において、各スクールが受験生に
配付又はWEB公開した成績表に
記載された受験者数の最大値を引
用した。
名古屋会場:2013 年 9 月 20 日 名古屋本校
福岡会場:2013 年 9 月 30 日 福岡本校
B校
1
法曹を目指す方の 2つのルート
試験制度をキチンと理解することが、法曹への第一歩となります。
予備試験 Route
ロースクール Route
予備試験 Route
予備試験 出願
予備試験
司法試験予備試験
(実施:法務省 / 司法試験委員会)
平成 27 年 5 月 17 日(日)
●願書交付
平成 27 年 1 月 5 日~ 1 月 30 日
●願書受付
平成 27 年 1 月 19 日~ 1 月 30 日
●試験科目(試験時間)
一般教養(90 分)
民法・商法・民事訴訟法(90 分)
憲法・行政法(60 分)
刑法・刑事訴訟法(60 分)
●試験形態
マークシートによる択一式
●合格発表:6 月 11 日(木)
ロースクール Route
平成 27 年 7 月 11 日(土)及び
7 月 12 日(日)
●試験科目(試験時間)
憲法・行政法(140 分)
刑法・刑事訴訟法(140 分)
一般教養(60 分)
法律実務基礎科目[民事・刑事](180 分)
民法・商法・民事訴訟法(210 分)
●試験形態:論述式
●合格発表:10 月 8 日(木) 7月
適性試験
法学既修者試験
参考:平成 26 年 5 月 25 日(日)
(実施:適性試験管理委員会)
平成 26 年 6 月 8 日(日)
●試験科目(試験時間)
第 1 部:論理的判断力を測る問題(40 分)
第 2 部:分析的判断力を測る問題(40 分)
第 3 部:長文読解力を測る問題(40 分)
第 4 部:表現力を測る問題(40 分)
●試験形態
マークシートによる択一式(第 1 ~ 3 部)
論述式試験(第 4 部)
予備試験
口述試験
平成 27 年 10 月 24 日(土)∼ 10 月
25 日(日)
●試験科目
法律実務基礎科目[民事・刑事]
●試験形態:口頭試問
●合格発表:11 月 5 日(木) 8 月~翌年 2 月
法科大学院 個別入試
5月
司法試験
合格
参考:平成 27 年日程
5 月 13 日(水)14 日(木)16 日(土)17 日(日)
●試験科目(試験時間)
1 日目:選択科目(3 時間)・公法系科目第 1 問(2 時間)・公法系科目第 2 問(2 時間) 2 日目:民事系科目第 1 問(2 時間)・民事系科目第 2 問(2 時間)・民事系科目第 3 問(2 時間)
3 日目:刑事系科目第 1 問(2 時間)・刑事系科目第 2 問(2 時間)
4 日目:短答憲法(50 分)・短答民法(75 分)・短答刑法(50 分)
●試験形態:1 日目~ 3 日目 / 論述式・4 日目 / マークシートによる択一式
●短答式試験成績発表:6 月 4 日(木)※参考:平成 27 年日程
●合格発表:9 月 8 日(火)※参考:平成 27 年日程 4月
法科大学院 入学
合格
参考:平成 26 年 7 月 20 日
私立:8 月∼
既修者コース:2 年
2 年後
(実施:日弁連法務研究財団)
国公立:10 月∼
未修者コース:3 年
3 年後
●試験科目(試験時間)
必須:憲法・民法・刑法(90 分)
民訴・刑訴(60 分)
任意:商法・行政法(各 30 分)
●試験形態
マークシートによる正誤問題と択一問題
各科目 25 問程度
●出願時期(各法科大学院により異なる)
私立:7 月~
国公立:9 月~
●試験科目(各法科大学院により異なる)
既修者コースは主に法律基本 7 科目
未修者コースは主に小論文試験と面接
●試験形態:各法科大学院により異なる
修了
修了
●既修者コース
法科大学院において必要とされる法律の基礎的
な知識を持つと認められた者が履修するコース
●未修者コース
法律の学習経験がないことを前提に法律基礎科
目から履修するコース
※既修か未修かは法学部卒業とは直接関係しません。
最短で法曹を目指すなら
まずは予備試験ルートに挑戦。
予備試験対策の経験は
難関法科大学院入試を突破する原動力にも。
2 年で、予備試験に合格しそして司法試験も合格。
学部 2 年生から始めて、学部 4 年生で司法試験に合格する方が急速に増えています。
予備試験の試験科目は LS 既修者コース(2 年コース)
の試験科目を全て含んでいることから、予備試験対策は
自ずと難関法科大学院既修者入試対策となります。しか
も、予備試験合格を目指して行った法律学習経験は、仮
に法科大学院に進学した場合でも、法科大学院修了後の
司法試験において大きなアドバンテージとなります。
Start
法科大学院入試
予備試験
合格
法科大学院
(2 ~ 3 年)
司法試験
合格
法曹へ
5月6月
法科大学院全国統一適性試験
法科大学院進学志望者が必ず受
験しなければならない試験。
出願は郵送・WEB サイト・コ
ンビニでの申込が選択できる。
申込方法により、受付締切が異
なるので注意。
論文式試験
翌年
司法修習
適性試験 出願
予備試験
10 月
司法試験
3 月~
2
短答式試験
7月
法曹へ
5月
司法修習
1月
予備試験合格
LS 既修合格
司法試験合格
short cut!
合格に必要な知識・理解のレベル
3
法曹への道 基本戦略
今から法曹を目指して学習する方は
まず、2015 年の予備試験突破を目指す
予備合格者全体の
司法試験合格率
66.8%(H26)
受験生全体の
司法試験合格率
22.6%(H26)
予備試験突破を目指した学習は
法科大学院既修コース併願の際にもプラス
早期に予備合格を果たせば、さらに合格率アップ
学部在学中予備合格者の
司法試験合格率
94.0%(H26)
最終関門の司法試験に合格するまでを考える
LS 在学中予備合格者の
司法試験合格率
92.3%(H26)
下の表は、司法試験、予備試験の試験科目と司法試験合格率上位のロースクール(既修者コース)の試験科目をまとめたも
のです。
一目で分かるとおり、予備試験の試験科目は、ロースクールの試験科目を包含しています。予備試験は法科大学院修了レベ
ルを認定する試験ですから、予備試験突破を目指した学習をしていれば、おのずとロースクール既修者コースの対策にもなる
と言えます。
また、予備試験の試験科目と司法試験の試験科目も大きく重なっています。予備試験を目指した学習は最終関門である司法
試験対策の先取りにもなり、司法試験合格への原動力となります。
■司法試験・予備試験・LS 既修者コース試験科目
LS 出身者は、既修修了1年目の合格率が高い
LS 既修者修了 1 年目
司法試験合格率
44.8%(H26)
予備試験
上位 LS 既修者修了 1 年目
司法試験合格率※
司法
試験
69.8%(H26)
※司法試験受験者が 100 人以上の法科大学院のう
ち、合格率上位5校の平均値
予備試験に合格すれば、司法試験合格はぐっと近づく。
平成 26 年司法試験の合格率は、受験者全体を見ると 22.6%(対受験者比)ですが、受験者の属性に注目して合格率を見て
みると、今から法曹を目指す方の戦略が見えてきます。
まず、ロースクール出身受験生のうち最も合格率の高い既修修了1年目の司法試験合格率と予備試験出身者の司法試験を比
較してみます。予備試験出身者の合格率の方が 22%も高いことから、予備試験合格を目指すのが基本戦略といえます。そして、
あなたが大学生であれば、予備試験早期合格を目指すべきなのは、在学中予備合格者の驚異的な合格率から明らかです。
しかし、予備試験の突破は狭き門ですから、法科大学院の併願は視野に入れておきたいところです。その場合も、予備試験
出身者と同等の合格率を挙げている上位ロースクール・既修者コースを目標にしましょう。
予備
試験
合格率上位ロースクール
東京
大学
慶應
義塾
大学
一橋
大学
●
●
論文式 憲法
●
●
●
試験
●
●
●
行政
予備試験の受験者数が急増しています。
大学在学中に予備試験に合格できれば、法科大学院修了の
民法
●
●
●
●
商法
●
●
●
●
民訴
●
●
●
●
4
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
民実
●
刑実
●
教養
選択
短答式試験
●
●
●
憲民刑
●
●
憲民刑
憲民刑
商訴行政
※司法試験・予備試験は平
成 27 年の試験科目、ロー
スクールは平成 27 年度
入試における試験科目
秋
この
からの
予備試験 2015 年突破を目指した学習を。
戦略 法科大学院併願は上位 LS 既修者コースが目標 予備試験受験者が大きく増進しているのは、このメリットを
の、翌年の司法試験合格率は群を抜いています。
に取得するのが当面の最大の目標になります。つまり、予備試験の合格
す。ただ、だからといって予備試験へのチャレンジを最初
から放棄してしまうのはもっと悪い戦略です。
進学は二者択一のものと捉えるのではなく、最終目標の司法
司法試験は書面審査です。いくら頭の中に知識があっても、それをア
ウトプットする力がなければ合格できません。司法試験で問われる論
え、常に最大の努力を惜しまず、常にチャンスに積極的に
チャレンジするポジティブさが求められています。
●
●
短期学習では、司法試験合格に必要なものだけを効率的に吸収していか
め、その対策は当然ながら難関上位法科大学院既修者入試
●
●
●
●
大いに享受できるからです。
予備試験は法科大学院修了レベルを判定する試験であるた
●
●
法科大学院修了レベルの実力を身につけ、司法試験の受験資格を早期
試験合格まで見据え、予備試験を一つのマイルストーンと捉
●
●
を突破する原動力になるのはもちろん、法科大学院修了後
に受ける司法試験の合格率を大きくアップさせます。その
これから法曹を目指す人にとって、予備試験と法科大学院
●
●
しかし、予備試験の合格率は極めて低く、 現実的な戦略
として、予備試験一本道はあまりにリスクが高いと言えま
●
刑法
です。特に大学在学中予備試験合格者や、LS在学生の予備試験合格者
驚異的に高く、まさに超特急ルートといえます。
中央
大学
刑訴
ことを良く承知しているのが現役LS生です。LS在学生の
コスト(費用と時間)がかからず、しかも司法試験合格率も
早稲田
大学
●
教養
基本 常に最終目標の司法試験合格までを考える
戦略 常に最大の努力、常にチャンスを活かす
京都
大学
なくてはいけません。では、そのためにはどうすればいいのでしょうか。
点や法的思考を、アウトプットを意識しながら学習していきましょう。
予備試験合格者の司法試験合格率が高いことはよく言われていますが、
法科大学院出身の受験生のうち上位LS既修者コース出身の受験生は、
予備試験合格者と遜色のない合格率をたたき出しています。司法試験の
受験資格を確実に得るために法科大学院に進学するという選択をする方
も、目指すは上位LS既修者コースといえます。このときも、法科大学院
修了レベルを判定する予備試験の受験対策をした経験が活きるはずで
す。
法科大学院Routeを取ろうとする方も、予備試験Routeを取ろうとする
方も、いずれも、最終目標は司法試験の合格です。どちらのRouteを採
るとしても、司法試験合格のための学習を進めていきましょう。
5
辰已で2013年予備試験合格!
宮澤 哲さん
(東京大学法科大学院既修者コース
2年在学中に予備試験合格)
●辰已受講歴:予備総択・予備論文予想答練・
予備論文公開模試・口述模試
受けてみてそれ以上の恩恵を得ることが出来ました。(中
解を問いそれを正確に答案に表現できるのか試されている
私は法律実務基礎科目集中答練と予備試験論文公開模
試を受講しました。
略)予備スタ論は配点事項が非常に細かく分類されてお
問題もあれば、それまでどんな本や雑誌でも見たことのな
は多くの人があまり十分に対策できてないことから、逆に
り、自分に何が足りていないのか一目瞭然で、ズレの修
正も楽に行うことが出来ました。自分は優秀であるとい
いような事例で現場思考が問われる問題もあり、本当に本
試験で出題されそうな問題ばかりでした。また、論文公
しっかり対策をすれば確実にAやBをとることができると
開模試は受験者も多く論文式試験受験予定者の中での自分
案を書き、添削してもらうという内容でした。実務科目は
す。
の位置の把握が可能で、実際論文公開模試の各科目の成
本番に近い形式の問題集というのはほとんどないため、こ
私は予備スタ論を取っていました。この講座は主にペー
スメーカーとしての位置付けとして取ってみたのですが、
生のなかで自分が占める順位、今年の合格水準などをおお
よそ知ることができます。
う自覚がある人ほどこの講座を受けたほうがいいと思いま
さらに、私がおすすめしたいのは予備試験論文公開模試
です。この予備試験論文公開模試は本番と同じスケジュー
法律実務基礎科目集中答練を受講した理由は、実務科目
考えたからです。この講座は、民事・刑事共に2問ずつ答
績、順位と本試験での各科目の成績、順位は少なくとも
私に関してはかなり相関していました。論文予想答練、
の講座で書き方のコツを学ぶことができたと思います。問
題の質もかなりよかったと感じています。実務科目は試
論文模試は、そもそも自分一人では精神力が弱く2日
ルで受けるもので、本番の雰囲気を体験することができる
論文公開模試はともに丁寧な解説レジュメ及び添削指導が
験時間が3時間であることや問題数が多いことから、答案
間にわたって長い試験時間を設けることができなかったた
貴重な機会であることはもちろんなのですが、個人的に驚
あり、本番に向けて自分が気を付けなければならないこと
を書くことに慣れていないと失敗する可能性が高いと思い
め、本番の練習という意味でとてもよかったと思います。
いたことが有ります。それは、本番の論文式試験の結果
が返ってきたときの各科目の評価と模試の評価がほとん
ど同じだったのです。実際に本番を受けてみたあとの感想
について十分すぎるほど指摘を受け、自信を持って本番に
ます。そのため、本番の形式に近い問題を利用して答案を
臨めました。
書くことができるのは、非常に助かりました。
また、他の模試にも共通して言えることですが、辰已の模
試は受験者数が一番多いため、本番直前に自分のおおよ
その位置を確認することで残りわずかな期間の勉強に火
をつけることができました。
ということを経験しておくことは重要だと考え、受講しま
と思われますのでお勧めします。
した。本番と同じ日程で、本番と同じ形式の問題を解くた
め、良い練習になりました。
星野 光帆さん
(東京大学法学部4年在学中に予備試験合格)
(中央大学法学部4年在学中に予備試験合格)
●辰已受講歴:予備スタンダード論文答練・予
備スタンダード短答オープン・予備総択・予備
論文公開模試・予備論文コア講義・予備短答コ
ア講義
年明けから、短答対策を少しづつ始めました。メインは
論文におきつつ、短答対策としては主に過去問の検討をし
予備試験論文公開模試は、2日間で10通の論文を書く
ですが、この模試の評価は非常に信ぴょう性が高いものだ
松本 祐輝さん
●辰已受講歴:予備スタンダード論文答練・予
備総択・予備論文予想答練・実務基礎科目集中
答練・予備論文公開模試・口述模試
辰已は口コミで選びました。形式、問題の難易度等
が、一番本試験に近い予備校であるとの口コミでした。
藤巻 伍さん
(中央大学法科大学院既修者コース
在学中に予備試験合格)
●辰已受講歴:予備総択・口述模試
私は、予備試験の対策にあたり、辰已の短答全国模
試、口述模試を利用しました。短答の全国模試は、全二
回あるので一応のペースメーカーにもなりますし、その
当時の段階で自分がどの程度の点数をとれるか、全国的
にどの程度の位置にあるかがわかる極めて有益な模試で
佐藤 敬太さん
(東京大学法科大学院既修者コース
2年在学中に予備試験合格)
●辰已受講歴:予備論文予想答練・予備論文公
開模試・実務基礎科目集中答練・口述模試
辰已の講座で役に立ったのが論文公開模試と実務科目
の集中答練です。まず模試は本番感覚でできるし、受験者
ました。5月の試験直前期は自分がなかなか勉強時間を確
予備試験の過去問が少ない中、予備試験の論文形式に慣れ
保できそうになかったので、短答は確実に受かる点数を取
るためには、多くの初見の問題を予備校で解く必要があり
れる最低限、180点を目標にしました。辰已さんの過去
ました。2013年2月頃から、予備校に通う必要性を感じ、
問集を、間違えた問題を中心に何回か解いて、直前には、
辰已でお世話になることにしました。
詰めやすい訴訟法の条文を頭に入れました。
(中略)
その過程で、辰已の予備総択はいいペースメーカーに
なりました。模試に併せてどの範囲を仕上げる、という
タームになって毎週行われ、それに合わせて論文対策の自
そして、口述模試は、元司法試験委員による緊迫した口
風に勉強できるので、効率的に勉強できました。第1回が
習をすることができました。短答前から、答練を通じて、
述試験を体感できますし、二人一組で行うので、二度受け
アップして答案を書く姿勢が身につくと思います。そして
180、第2回が175で、本番は180だったので、か
憲法の主張反論形式、予備試験特有の実務科目、3時間半
られるようなお得感もありますし、なにより他の受験生と
休憩なしの長時間にわたる試験形式を知ることができたの
仲良くなることができます。受験勉強はどうしても孤独で
(中略)
が、今後の対策をたてたり、本番慣れをするという意味
閉鎖的になりがちですが、同じ境遇にある他の受験生と会
で、よかったと思います。いくら知識があったとしても、
話することで、情報交換をすることもできますし、精神的
実際の優秀答案を配布してくれるので、自分と競争する
相手の実力や上手い表現も直接目にすることができ、刺
激を受けることができます。実務科目は研修所の元教官
が作成・監修しているので問題の質的にも信頼できるもの
限られた時間内で、メリハリをつけて、どこに点数がふら
にも楽になります。辰已のこのシステムは画期的であり
だと思います。
なり問題の難易度も近く、実践的だったと思います。
短答が終わると、すぐに論文の勉強に切り替えました。
(中略)
辰已の予備試験スタンダード論文答練は、科目ごとの
短答対策時期と同様に、辰已の論文公開模試をひとつの
れているのかを意識しながら答案を書くことができなけれ
ペースメーカーとして、論文試験の予行演習をしました。
ば、意味がないので、そういった意味でも毎週答練を受
全体として、論文の書き方、点数の取れる評価の仕方を学
ぶため、直前期は辰已のぶんせき本を使って上位合格者の
中で自分にあった答案の中で、いい表現を身につけようと
6
嶋原 友樹さん
論文対策としては、論文予想答練、論文公開模試を
受講しました。論文予想答練の問題は基本的な判例の理
予備総択は数ある予備校の短答模試の中で最も多くの受
することができました。
●辰已受講歴:予備総択・予備論文予想答練・
予備論文公開模試・口述模試
●辰已受講歴:予備スタンダード論文答練・予
備スタンダード短答オープン・予備総択・予備
論文公開模試・予備試験短答早まくり・予備試
験論文早まくり
験生が受験するため、全体の出来・不出来の傾向や、受験
れぞれ重判や条文を読んだだけではどのように問われる
のか分かりづらいところも、予備総択がそうした分野を
しっかりとカバーしてくれたため、当日は安心して受験
(東京大学法学部4年在学中に予備試験合格)
(中央大学法学部4年在学中に予備試験合格)
●辰已受講歴:予備総択・予備論文予想答練・
実務基礎科目集中答練・予備試験論文公開模試
また、憲法・行政法の最新判例が特に重視される分野
高間 裕貴さん
玄 唯真さん
(東京大学法学部4年在学中に予備試験合格)
や、民訴法・刑訴法の実務的な手続に関する分野など、そ
辰已模試は難易度が本試験と相関! 先輩合格者からの絶大な信頼
読み込みました。
す。また、自分の弱点、本番までに勉強しておかないとい
けない部分が浮き彫りになるので、本番までの勉強指針を
たてるのにも効果的です。
とのなかでの相対的な順位がある程度把握できるため本番
の戦略が立てやすいと思います。また実務科目は多くの
人が答案を書く機会自体が少ないので、基本7科目は大
丈夫かもしれないが、実務科目だけはちょっと不安とい
う人や、実務科目を得点源にしたい人にはとっておきの
講座だと思います。良い点としては、まず採点項目には細
かに配点が割り振られているため、事実をきちんとピック
非常に有益なので、是非受験することをおすすめします。
け、細かい添削をしていただいて、点数を毎回つけてい
ただいたことが、とてもためになったと思います。
7
辰已で2013年ロースクール合格!
佐藤 雄介さん
早稲田大学法学部出身
点がとれました。
(中略)
試験に頻出で書き落としてはならないような論点には
辰已の趣旨規範本で整理し、答案構成については辰已の
えんしゅう本を利用し、答案構成例を何度も読み返し答
案構成になれるようにしました。そしてそれらのアウト
プットや事実認定、あてはめの訓練は自主ゼミで実際に答
案を書いて行っていました。
上述の通り、私は論文対策として「えんしゅう本」「趣
旨規範ハンドブック」を利用していました。
短答対策としては、「短答過去問パーフェクト」を何回
もまわし、それでも足りない知識があれば「肢別本」で確
認していました。
適性は、辰已の講座である「適性オープン」と辰巳模試
「適性全国模試」を受講しました。演習を多くこなすこと
が鍵となる適性試験対策として数多くの問題になれること
N・Oさん
Y・Sさん
山口 尊さん
●合格法科大学院
首都大学東京法科大学院・既修者コース
早稲田大学法科大学院・既修者コース 他
●合格法科大学院
早稲田大学法科大学院・既修者コース(半額免除)
慶應義塾大学法科大学院・既修者コース
京都大学法科大学院・既修者コース
●合格法科大学院
横浜国立大学法科大学院・未修者コース
日本大学法科大学院・未修者コース
早稲田大学法学部出身
明治大学法学部出身
●合格法科大学院
中央大学法科大学院・既修者コース(全額免除)
東京大学法科大学院・既修者コース 他
私は主に過去問で問題の傾向を分析し、辰巳の適性オー
プンという連続模試講座や適性模試で演習をかさね、問
題になれるようにしました。本番でも平均をうわまわる
法科大学院・予備試験併願も辰已で万全。
帝京大学法学部法律学科出身
どちらかというと私は適性試験が得意な分野とはいえ
僕は適性試験が苦手で、3年生の秋ごろに初めて解いた
適性試験は過去問を解いて、平均点を上回る人は当日の
ず、直前期にかなり時間を使って対策をしました。対策方
時は150点程度しかとれませんでした。しかし、法律科
環境や自身の体調に問題があっても、もうやり方が染みつ
法は、適性試験スタンダード講座【基礎編】、適性試験全
目もおろそかに出来ないので、「早めから少しずつ」対策
いてるので後は自分でどうにかなると思いますが、私のよ
国模試の受講、「ロースクール適性試験パーフェクト 分
をしようと思い、年明けから辰已の適性オープンを月に
うに点が取れない人はお金をだしてでも、米谷先生、石
析&とき方本」の使用等、辰已の講座・書籍を存分に活用
しました。
1~2回ずつ受講してその都度問題の復習をするように
しました。その結果順調に成績は伸びて、本番では212
田先生の適性試験スタンダード講座(基礎、本編)を受
講してください。この講座では毎回演習があり、本試験
と変わらない問題をたくさん解き、頭を回転させまし
た。
(中略)
点も取ることが出来ました。
私はロー受験のあらゆる局面で辰已の講座・書籍にお
・個別入試対策(法律科目)について
次に受講した原先生の基礎講座(LIVE)です。「アウ
3年分を友人とゼミを組んで検討しました。過去問を分析
析編では予習用に様々なローの過去問が入ったレジュメが
トプットすることから始まるインプット」というスタイル
すると法科大学院は予備試験や新司法試験の過去問を意識
用意されます。(中略)
で、各回事例問題を扱い、効率的に基礎力をつけることが
して作られていることが多いと気付き、辰已の「新司法試
小論文は演習あるのみですから、たくさん書く必要があ
世話になりました。特に良かったと思うのは、大学3年
できたと感じます。実務の話を交えてなされる先生の説
明はとても分かりやすく、自分で勉強している時には分
からなかった箇所が理解できるようになり、目から鱗で
した。
司法試験合格率が高い主要法科大学院の過去問直近2~
験論文合格答案再現集」や予備試験「A答案再現&分析
本」を使った学習に切り替えました。今年の早稲田の刑
(中略)小論文スタンダード講座マトリックス的中編、解
るので辰已の小論文講座は演習、予習、復習、添削とす
べて抜群だと思いますので受講をお勧めします。
法は予備試験の刑法の問題とほとんど同一の問題が出題さ
私は未修者対策以外に入学後を考え、原先生の基礎講座
れ、得点源にする事が出来ました。
を受講しました。
ができ、有効でした。
田島 寛子さん
T・Tさん
K・Hさん
H・Kさん
●合格法科大学院
早稲田大学法科大学院・既修者コース
慶應義塾大学法科大学院・未修者コース 他
●合格法科大学院
一橋大学法科大学院・既修者コース
中央大学法科大学院・既修者コース(全額免除)
他
●合格法科大学院
東京大学法科大学院・既修者コース
慶應義塾大学法科大学院・既修者コース
●合格法科大学院
東京大学法科大学院・既修者コース
上智大学法学部出身
8
中央大学法学部出身
東京大学法学部出身
東京大学法学部
個別入試については、まず過去問を解き、次に不明な点
適性試験については試験2ヶ月前程から過去問演習を中
私は2年の時から法律の勉強をし始めましたが特に目標
適性試験第1回は予備試験(短答)の直後に実施される
を基本書及び基礎講座のテキストで確認するという方法が
心に対策を行いました。早めに一度過去問を解き、苦手な
を定めていた訳ではなかったこともあり、法律に触れる程
ため、適性試験直前期といえど問題演習の時間を多くとる
一番効率が良かったです。本番の雰囲気を知るため、入試
分野を把握し対策することが得策です。
度でした。もっとも大学3年以降は、3年で最終合格した
ことはできません。そこで、3月中旬の早い時期から、短
時間と同じ時間に友人と過去問を万年筆で解きました。ま
法律科目については、日頃から判例・基本書を利用しな
友人がいたこともあって4年時の予備試験論文式試験を目
た、私は多くの院を受験しましたので、それぞれの院入試
がら「考える」ことを念頭に置いて学習していました。3
標とするようになり、本格的に論文の勉強を開始しまし
答対策の合間を縫って少しずつ、苦手の第2部に特化して
で解けなかった点を確認し、次の院入試に活かすという方
年次終了時点で全科目のインプットをある程度終えていた
た。
法を取りました。院入試は学部で習う重要論点を聞いてく
ので、直前期は各校の過去問を時間内に解き復習するとい
(中略)
積んだことで、本番では焦りから生じるミスを最小限にす
るので、他校と同じ論点が出たこともありました。そこ
う勉強法をとっていました。範囲が膨大であり、直前期の
詰め込みに限界がある以上、日々の積み重ねが勝負を分け
普段は、予備スタ論のある週は、その週の科目の旧司
ることができました。
で、この方法はとても役立ったと思います。
辰巳の書籍は1冊でまとまっていたので、非常に使い
やすく何度も繰り返し学習することができました。原先
生の基礎講座は重要な点にしぼって授業が展開されるの
で全科目の基本的な土台を固めることができたと思いま
す。
ると思います。
辰已の予備試験総択や予備試験スタンダード論文答練
を受講することで、本番さながらの緊張感の中、本番
を予想した問題を解く良い機会を与えてもらいました。
本書は問題を解く中で適宜参照する形で使っていました。
の週の出題科目に合わせて勉強を進めていました。
もっとも憲法は旧試時代の答案では駄目だとの話を聞き、
また、柏谷先生の予備試験論文答案特訓塾では、旧司、
4年の夏から慌てて「憲法上の権利の作法」と「憲法訴訟
予備試験の問題を素材として、複雑に見える問題を解く際
特に予備試験についてはまだまだ過去問の集積が少ないた
の現代的転回」を、答案を書くことを意識しながら読みま
の思考過程をイチから学び、「解答にいたる最初の手がか
め、辰已の模試を利用し合格への距離を測りながら勉強す
した。
りのつかみかた」と「問題文に散りばめられた事実の使い
法試験の過去問を、答案構成を簡単にして解答例をしっ
かり読むという形で(特に最初は)勉強していました。基
辰已の適性試験オープンの問題を解きました。問題を取
捨選択し着実に得点していく戦略的な解き方の練習を多く
(中略)
辰已のスタ論を日々の勉強のペースメーカーとし、そ
ることはとても効果的でした。また、試験直前期は短い時
こなし方」をじっくり習得しました。予備試験や司法試験
間でいかに重要なポイントをおさえられるかが鍵になるの
で出題される難問も、順を追って事案を解きほぐしていけ
で、辰已から出ている「趣旨規範ハンドブック」に情報
ば出題趣旨に沿った合格答案を書くことができるんだ、と
を一元化し、それを読み返すという学習方法がとても役
に立ちました。
いうことをこの講座を通して理解しました。
9
大学1・2・3・4年生/社会人
法律ゼロから始める方の学習戦略
最終関門の司法試験 No.1 の辰已が提案する
予備試験最短合格スキーム
合格というゴールから逆算して考える
4
2016 年5月
司法試験受験・合格
最終目標
3
2015 年5月
予備試験受験・合格
2
2015 年 1 月
1
2014 年 10 月
本試験に対応できる
実戦的答案力をつける
問いに答えるための
基本的知識・
法的思考力をつける
予備試験合格者の
圧倒的司法試験合格率
試験直前の最終仕上げ
演習を繰り返し、
アウトプット力を鍛錬
最初からアウトプットを意識した
インプット学習
最終目標はもちろん、司法試験の合格ですが、法
律ゼロから学習を始める方は、まずは予備試験の合
格レベルを目指しましょう。
大学在学中予備試験合格者の、翌年の司法試験合
格率はなんと 94.0%(平成 26 年)。予備試験の合格
レベルに早期に到達できれば、司法試験合格はすぐ
そこです。
予備試験受験直前には、今までに培った力を試し、
足りないものを本試験までに補う学習が不可欠で
す。そのために、本試験と同様の規格の模試を・多
くの受験生が集う中で行いましょう。
ただ知識を持っているだけでは、予備試験には合
格できません。直前期までに、限られた時間の中で
合格レベルのアウトプットをできるだけの力を身に
つける必要があります。
年明けからの短答模試や論文答練の効果を最大に
するためには、基本的知識や法的思考力をつけてお
くことが大切です。
この段階では、特別なインプットの追加は必要あ
りません。司法試験本試験形式のスタ短・スタ論・
全国模試を受講して司法試験対応の感覚を磨きま
しょう。
そこで、受験者数が多く、本試験と同等レベルの
問題を出題している模試を受験し、実戦感覚を磨き
ましょう。多数の受験生の中での自分の相対的な位
置を知ることで、本番までに自分の弱点を補強でき
ます。
良質の模擬試験を受験し、最終調整を行って予備
試験に臨みましょう。
そのために、2015 年 1 月から 3 月まではアウトプッ
トに注力する時間を確保しましょう。この期間で短
答・論文ともに予備試験形式の実戦演習を繰り返し、
アウトプットの力を鍛錬しましょう。
この段階で必要なものは
この段階で必要なものは
この段階で必要なものは
司法試験本試験形式の
短答模試・論文答練
予備試験本試験と同等の
模擬試験
法科大学院を併願される方の学習戦略
2015 年5月
予備試験合格を目指して学習している場合、法科大
学院を受験するにあたって法律科目の学習を改めてす
る必要はありません。適性試験の試験形式に慣れるた
めに模擬試験を利用しましょう。
予備試験本試験形式の
短答模試・論文答練
年内は、集中的に基本的知識や法的思考力をイン
プットする期間に充てましょう。インプットの際は、
最初に本試験で問われた事例問題を素材に、何が問
われているかを確認することから出発するスタイル
が最適。目的意識と動機付けを明確にしてから知識
のインプットを行えるので、基礎を効率よく身につ
けられます。
この段階で必要なものは
試験で問われるところを
効率よくインプットする
入門基礎講座
この学習戦略に即した
法律ゼロから始める方向けの
アウトプットを通じて
適性試験高得点を目指す
10
在学中合格者の多くの方はこうやっています!
この段階で必要なものは
適性本試験対応の模擬試験
予備試験専願ハイスピードスキーム
詳細は次ページ
11
大学1・2・3・4年生/社会人
法律ゼロから始める方の推奨学習プラン
1
問いに答えるための
基本的な知識・
法的思考力をつける
→入門基礎講座を年内に修了
2014.10
2014.12
2
本試験に対応できる
実戦的答案力をつける
→年明けは実戦型演習を反復
2015.1
2015.3
今から始めて 2015 年予備試験合格するための
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム
予備試験合格レベルに
到達する
2015.4
→ P18
選べる入門講座 or
新入門講座
西口クラス秋生
①
→ P22
法律基本科目+実務基礎科目 / 全 258 時間
辰已の入門基礎講座は新設計の学習カリキュラムを採用し、業
界最短の講義時間で完結します。しかも、原クラス・西口クラス
いずれも、予備試験に必須の実務基礎科目までカリキュラムに
入っています。論文試験で問われる法概念や論点のアウトライン
を手早く押さえ、年内に受講完了。Web スクールなら、ネット環
境があればいつでもどこでも、あなたの学習計画に合わせて受講
できます。
②
スタンダード短答オープン
第2クール 全 10 回
法律基本科目+実務基礎科目 / 全 235 時間
→ P36
科目進行リンク
予備試験
実戦型短答演習
→ P38
スタンダード論文答練
第2クール 全 20 回
③
実戦型論文演習
本コースは 2 年目での予備試験合格を本気で狙う意欲的な方を
対象にします。そのため、年明けから予備試験本試験形式の実戦
型答練を組み込みました。学習 1 年目の方にはハードですが、こ
れが超短期合格者が歩んだ道程でもあります。辰已の論文答練と
短答演習は科目進行が同じなので、短答と論文の同時対策が行い
やすいと評判です。
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキームの基本戦略
予備試験超短期合格者を辰已が独自にヒアリングし判明した共通項は、「インプット期間を短く、すぐに問題演習に入ること」でした。
超短期合格者の方が異口同音に語るのが「ダラダラ講義を聴いたり本を読んでも結局頭に残らないし、問題を解きながら必要な知識を確認
して押さえる方が効率よく頭に残るし、知識がいくらあっても問題を解けるようにならなければ合格できない。だから基礎講座はできるだ
け早く完了するものを選び、答案の書き方を早く学んで実戦レベルの問題演習をどんどんやるのが良い」という超短期合格の実体験です。
辰已のハイスピードスキームは 7 ヶ月間の短期間でありながら、基礎→初級答練→実戦答練の段階を適切に踏みながら、しかも全範囲
学習の回数を増やす仕組みが巧みに組み込まれています。
辰已のハイスピードスキームを選択すれば、学習はハードになりますが、本気の方なら、学部 3 年生からしかも法律学習ゼロからスター
トでも翌年の予備試験合格が狙える、まさに本気仕様です。
12
2015.7
予備試験短答合格後
論文対策講座オプション
予備試験 ④
予備試験
論文予想答練
全2回 → P40
予備試験
論文公開模試
総択
本試験
完全対応
模擬試験
4
→司法試験にアジャスト
2015.10
予備試験合格
原孝至・
基礎講座秋生
予備試験
司法試験合格レベルに
到達する
→直前模試で最終調整
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム
①
3
本スキームをお申込の方は、予備試
験論文対策直前模試、およびそれら
を含むパックにつき、辰已価格から
15% OFF でご受講いただけます。
適性試験オープン ⑤
適性試験全国模試
2016.5
司法試験対策講座
業界最大規模!圧倒的信頼を誇る辰已の司法試験演習講座で
実戦力を磨き、翌年一発合格!
・司法試験全国公開模試
・司法試験スタンダード短答オープン
・司法試験スタンダード論文答練
法科大学院併願者の学習プラン
適性模試をプラスして上位 LS 既修合格を狙う
辰已の模試は合格を本気で狙う受験生の多くが受ける、いわばプ
レ本試験。予備試験総択は本試験仕様の直前短答模試です。業界最
大級の母数を誇る辰已の模試で、自分の実力が相対的に浮き彫りに
なります。自分の弱点を把握し、本試験までの期間にやるべきこと
を明確にすることができます。
予備試験の短答に合格すれば、あとは予備試験論文対策直前オプ
ションを受けるだけです。
2015 年に法科大学院を受験し、2016 年以降は法科
大学院での学習も視野に入れるという場合も、法律科
目の対策は改めて行う必要はありません。適性試験
オープン・適性試験全国模試を利用して効率的に適性
対策。併願ハイスピードスキームで、難関上位 LS 既
修者コースの合格を狙いましょう。
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(①+②+③+④)
全4講座合計 ¥391,600 のところ
※入門基礎講座は原クラス・西口クラスのいずれかを選択
※下記は原クラスの料金です。西口クラスは別冊をご覧ください。
¥305,400(通学部・税込)
予備試験・法科大学院併願【秋から】ハイスピードスキーム(①+②+③+④+⑤)
全 6 講座合計 ¥432,000 のところ
¥337,000(通学部・税込)
13
大学1・2・3・4年生/社会人
入門基礎講座修了者の学習戦略
最終関門の司法試験 No.1 の辰已が提案する
予備試験最短合格スキーム
合格というゴールから逆算して考える
4
2016 年5月
司法試験受験・合格
最終目標
3
2015 年5月
予備試験受験・合格
2
2015 年 1 月
1
2014 年 10 月
本試験に対応できる
実戦的答案力をつける
合格答案の書き方の
ノウハウを身につける
予備試験合格者の
圧倒的司法試験合格率
試験直前の最終仕上げ
演習を繰り返し、
アウトプット力を鍛錬
答案作成ノウハウを
適切に・早く身につける
最終目標はもちろん、司法試験の合格ですが、法
律ゼロから学習を始める方は、まずは予備試験の合
格レベルを目指しましょう。
大学在学中予備試験合格者の、翌年の司法試験合
格率はなんと 94.0%(平成 26 年)。予備試験の合格
レベルに早期に到達できれば、司法試験合格はすぐ
そこです。
予備試験受験直前には、今までに培った力を試し、
足りないものを本試験までに補う学習が不可欠で
す。そのために、本試験と同様の規格の模試を・多
くの受験生が集う中で行いましょう。
ただ知識を持っているだけでは、予備試験には合
格できません。直前期までに、限られた時間の中で
合格レベルのアウトプットをできるだけの力を身に
つける必要があります。
入門基礎講座修了生が年明けからの短答模試や論
文答練で最大の効果をあげるためには、入門基礎講
座で身につけた知識を、答案を書くための「使える
知識」に変換する段階を踏むことが重要です。
この段階では、特別なインプットの追加は必要あ
りません。司法試験本試験形式のスタ短・スタ論・
全国模試を受講して司法試験対応の感覚を磨きま
しょう。
そこで、受験者数が多く、本試験と同等レベルの
問題を出題している模試を受験し、実戦感覚を磨き
ましょう。多数の受験生の中での自分の相対的な位
置を知ることで、本番までに自分の弱点を補強でき
ます。
良質の模擬試験を受験し、最終調整を行って予備
試験に臨みましょう。
そのために、2015 年 1 月から 3 月まではアウトプッ
トに注力する時間を確保しましょう。この期間で短
答・論文ともに予備試験形式の実戦演習を繰り返し、
アウトプットの力を鍛錬しましょう。
知識を闇雲に増やすのではなく、合格答案を書く
ためのノウハウを早く適切に吸収することが、短期
合格のための重要なポイントとなります。新司法試
験合格者が担当する講座を活用し、合格者の答案ノ
ウハウを一気に吸収してしまいましょう。
この段階で必要なものは
この段階で必要なものは
この段階で必要なものは
司法試験本試験形式の
短答模試・論文答練
予備試験本試験と同等の
模擬試験
法科大学院を併願される方の学習戦略
2015 年5月
予備試験合格を目指して学習している場合、法科大
学院を受験するにあたって法律科目の学習を改めてす
る必要はありません。適性試験の試験形式に慣れるた
めに模擬試験を利用しましょう。
予備試験本試験形式の
短答模試・論文答練
この段階で必要なものは
入門基礎レベルの知識を
復習し、答案の書き方を
適切に学ぶ講座
この学習戦略に即した
入門基礎講座修了者向けの
アウトプットを通じて
適性試験高得点を目指す
14
在学中合格者の多くの方はこうやっています!
この段階で必要なものは
適性本試験対応の模擬試験
予備試験専願ハイスピードスキーム
詳細は次ページ
15
大学1・2・3・4年生/社会人
入門基礎講座修了者の推奨学習プラン
1
合格答案の書き方の
ノウハウを身につける
→年内で答案力を養成
2014.10
今から始めて 2015 年予備試験合格するための
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
2
本試験に対応できる
実戦的答案力をつける
→年明けは実戦型演習を反復
2014.12
2015.1
2015.3
予備試験合格レベルに
到達する
2015.4
→ P32
法律基本科目+実務基礎科目 / 全 20 回・36 問
答案力養成講義
②
→ P28
法律基本科目+実務基礎科目 / 全 40 回・120 時間
答案力養成答練と答案力養成講義は、科目進行が一緒。養成講
義では、入門基礎講座で学んだ内容を復習しながら答案を書くた
めの「使える知識」に変換します。養成答練は初めて答案を書く
人を対象に書き方の基礎からトレーニング。答練前に予習講義が
あるので、初級者でも十分に演習が行えます。
→ P36
③
スタンダード短答オープン
第2クール 全 10 回
科目進行リンク
予備試験
実戦型短答演習
→ P38
スタンダード論文答練
第2クール 全 20 回
④
実戦型論文演習
本コースは 2 年目での予備試験合格を本気で狙う意欲的な方を
対象にします。そのため、年明けから予備試験本試験形式の実戦
型答練を組み込みました。アウトプットを定期的に行うことは、
超短期合格者が歩んだ道程でもあります。辰已の論文答練と短答
演習は科目進行が同じなので、短答と論文の同時対策が行いやす
いと評判です。
入門修了者向け予備試験専願【秋から】ハイスピードスキームの基本戦略
16
司法試験にとって最大の関門はやはり論文式試験です。
短答式試験はインプットとアウトプットの繰り返しにより、基礎知識の正確性と定着率をアップし一定の水準に達すれば合格できます。
しかし、論文式試験については、能力がある人であっても進むべき方向性を誤ればどんなに努力を重ねても合格できないことが多々ありま
す。やはり合格答案を書くには、法律実務家としての素養があることをアッピールするためのノウハウが存在します。この独学では習得が
難しい答案作成ノウハウをいかに適切に早く吸収できるかが短期合格にとって極めて重要です。
このノウハウを基礎から最適に養成するための専用講座が答案力養成講義と答案力養成答練です。LS出身・新司法試験合格者による、
合格する答案ノウハウを適切に指導する講座です。答案力養成講義・答案力養成答練によって答案力の基礎を身につけ、年明けから実践形
式の演習に入ります。このように、合格レベルのアウトプットが出来るように段階的にトレーニングを重ね、直前模試で仕上げることで合
格レベルの実力を形成していきます。
2015.7
予備試験短答合格後
論文対策講座オプション
予備試験 ⑤
予備試験
論文予想答練
全2回 → P40
予備試験
論文公開模試
総択
本試験
完全対応
模擬試験
4
→司法試験にアジャスト
本スキームをお申込の方は、予備試
験論文対策直前模試、およびそれら
を含むパックにつき、辰已価格から
15% OFF でご受講いただけます。
適性試験オープン ⑥
適性試験全国模試
2015.10
予備試験合格
答案力養成答練
予備試験
司法試験合格レベルに
到達する
→直前模試で最終調整
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者 向け)
①
3
2016.5
司法試験対策講座
業界最大規模!圧倒的信頼を誇る辰已の司法試験演習講座で
実戦力を磨き、翌年一発合格!
・司法試験全国公開模試
・司法試験スタンダード短答オープン
・司法試験スタンダード論文答練
法科大学院併願者の学習プラン
適性模試をプラスして上位 LS 既修合格を狙う
辰已の模試は合格を本気で狙う受験生の多くが受ける、いわばプ
レ本試験。予備試験総択は本試験仕様の直前短答模試です。業界最
大級の母数を誇る辰已の模試で、自分の実力が相対的に浮き彫りに
なります。自分の弱点を把握し、本試験までの期間にやるべきこと
を明確にすることができます。
予備試験の短答に合格すれば、あとは予備試験論文対策直前オプ
ションを受けるだけです。
2015 年に法科大学院を受験し、2016 年以降は法科
大学院での学習も視野に入れるという場合も、法律科
目の対策は改めて行う必要はありません。適性試験
オープン・適性試験全国模試を利用して効率的に適性
対策。併願ハイスピードスキームで、難関上位 LS 既
修者コースの合格を狙いましょう。
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
(①+②+③+④+⑤)
全 5 講座合計 ¥374,000 のところ
¥291,700(通学部・税込)
予備試験・法科大学院併願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
(①+②+③+④+⑤+⑥)
全 6 講座合計 ¥414,400 のところ
¥290,900(通学部・税込)
17
本講座は次のスキーム・パックに含まれます。
法科大学院修了・新司法試験合格、
新しい合格の形を新しいスタイルで学ぶ
法律入門
Standard
早稲田大学法学部卒・早稲田大学法科大学院修了。第4回新司法試験合格者。司法試験合格直後から辰已法律研究所の教壇に立
・予備試験・法科大学院併願
【秋から】ハイスピードスキーム(原クラス)
つ。2010年5月〜9月開講の辰已法律研究所基幹講座「スタンダード短答特訓講座」では、平成20年短答本試験298点(得点率
・法律科目対策パーフェクトパック(原クラス)
85.1%)の経験を生かし、短時間で成果に直結する実践的な講義を展開し、受講生から圧倒的な支持を集めた。競争が激しい大学受
験予備校界で、若くしてオリジナル単科講座を有するに至った等講師としての実力は折り紙つき。
現在、弁護士として、不動産関係・交通事故・離婚・相続・中小企業法務・労務・破産・行政関係・刑事と広く様々な分野で「身
近な法律家」として精力的に活動しつつ、辰已法律研究所の新司法試験・予備試験対策講座でも熱弁を振るい、受験生の支持を急速
業界最短
に広げている。
原孝至 ・ 基礎講座
情報発信する原講師
原孝至・基礎講座の特徴
各本校VB
①演習人口 TOP の辰已が、最終関門の司法試験に合格することから逆算して、
入門・基礎講座の受講は司法試験に合格するという目的のための手段です。
司法試験で受験生から圧倒的に信頼されている辰已のノウハウを結集した
WEBスクール
基礎講座は目的達成のための最高の手段となるはずです。
10/12(日)配信開始
だから、予備試験で求められる基本科目 + 実務基礎科目の
全 9 科目を一貫指導できます。
③ OUTPUT することから始まるインプットという新しい学習方法
科目 ●法律基本科目 全 67 回 / 全 201 時間
回数 憲法 8回・24 時間
◆ 事
案 ◆
甲は未成年者であることを
告げていない
①売買
甲
教室で行う INPUT に特化した講義は業界最短の 201 時間(法律基本 7 科
目で。法律実務基礎科目を含めても 225 時間。)です。また、受講料は 1
年間で¥289,800(通学部基準)です。割引や特典でさらに低額になり
ます。
通学部
通信部
WEBスクール
辰已価格
予備試験専願ハイスピードスキーム
代理店価格
辰已価格
DVD
代理店価格
辰已価格
代理店価格
2015年受験
14L2C*
¥305,400
¥290,130
¥327,800
¥338,900
¥321,955
予備試験・上位LS既修者コース併願ハイスピードスキーム
2015年受験
14L2D*
¥337,200
¥320,340
¥359,500
¥370,700
¥352,165
単科
講座コード
一括
14E01*
¥289,800
¥275,310
憲法
14E02*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
行政法
13E38*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥38,000
民法
14E03*
¥68,300
¥64,885
¥75,100
¥71,345
通学部
通信部
WEBスクール
辰已価格
科目別
商法
14E04*
¥41,000
代理店価格
辰已価格
DVD
代理店価格
¥304,100
辰已価格
¥318,400
¥38,950
③未成年者であることを理由に
取り消すことができるか?
¥45,000
¥38,000
¥42,750
14E05*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥38,000
13E36*
¥50,100
¥47,595
¥55,100
¥52,345
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥38,000
民事実務
13E39*
¥18,200
¥17,290
¥20,000
¥19,000
刑事実務
13E40*
¥18,200
¥17,290
¥20,000
¥19,000
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
コースを通信部WEBスクールでお申し込みされる場合、左記以外の講座はDVDとなりますのでご了承下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード13●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「13●●●H」
例2)通信で受講する場合→「講座コード12●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「13●●●R」
※注4 WEBスクールは辰已ホームページのWEBスクール又は辰已各本校窓口でのお取り扱いとなります。生協・書店等の代理店ではお申込みできません。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
通信 WEBはE
辰已法律研究所
また、これから法曹を目指す方にとって合格に必要十分な分量を網羅した辰已オリ
ジナル「スタンダードテキスト」も各科目で配付します(実務基礎科目を除く)。オ
リジナルレジュメで思考力を鍛え、学習中に分からないところがあれば、スタンダー
ドテキストで知識を確認。講座内で配付する教材だけで学習を完結させられます。
- 18 -
通学 名古屋校はN
OUTPUT から始まる INPUT を採用した本講座は、試験で問われる知識とその使い方を理解し動機付けをしてか
ら INPUT するので早く吸収することができます。もちろん、初めて法律を学習する方のために、基本的な法律用語
や法概念から分かりやすく説明します。しかも、復習フォローも講師がしっかりサポートするので、法学部以外の方
でも安心して受講できます。
¥302,480
民訴
13E37*
- 13 -
初心者でも答案の形に表現しやすいよう、法律家としての思考過程を忠実にトレー
スしたフロー式答案例を採用しました。重要なポイントは穴埋め式で、記憶に定
着しやすくなっています。
代理店価格
刑法
刑訴
1⑴ 甲は19歳であって,未成年者にあたるから(4条),
法定代理人の同意がない以上,原則として乙との売買契
約を①取り消すことができる(5条2項)。
↓しかし
5
甲は自分が未成年者であることを秘して売買契約を結
6
んでいる。
7
↓そこで
8
これが21条にいう「②詐術」にあたり,そもそも甲
9
は当該契約を取り消すことができないのではないかが問
10
題となる。
11
↓思うに
12
①単なる黙秘も「詐術」にあたるとすると制限行為能
13
力者の保護に欠ける。
乙
14
②積極的な言動により能力者たることを誤信させた場
15
合にのみ「詐術」にあたるとすると取引の安全を害
16
する。
17
↓
②売買
18
両者の調和の観点から,制限行為能力者であることを
19
黙秘していた場合でも,③それが制限行為能力者の他の
20
言動などと相俟って,相手方を誤信させ,または誤信を
21
強めたものと認められるときは,詐術にあたるというべ
22
きである。
丙
23
もっとも,詐術があっても,相手方が能力者であると
宝石の所得権を 24
誤解しなければ,相手方を保護する必要はないから,2
取得するか?
25
1条は適用されない。
26
↓そして
27
未成年者であるか否かは外見からわかる場合が多いか
辰已法律研究所
28
ら,④単なる黙秘では「詐術」にあたらないというべき
29
である。
30
⑵
↓本問では
31
甲は自己が未成年者であることを黙秘していたにすぎ
32
ないため,「詐術」にあたらない。
4
原孝至・基礎講座 学習フロー
お申し込みには講座コードが必要となります。
別冊 P.4 でご確認の上お申込下さい。
講座コード
◇ MEMO ◇
〔答案例〕
1
3
WEB受講は、「司法試験・原孝至・基礎講座」のみです。
18
19歳の甲は,乙に自己が未成年者であることを告げずに,法定代理人の同意を得るこ
となく,自己所有の宝石を売却し,乙は,これを丙に1500万円で売却した。
その後,甲は上記売買契約を取り消す旨の意思表示をした。丙は,宝石の所有権を取得
しうるか。
2
※注2 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
P.3 〜
19歳の甲は,乙に自己が未成年者であることを告げずに,法定代理人の同意を得るこ
となく,自己所有の宝石を売却し,乙は,これを丙に1500万円で売却した。2014 原孝至・基礎講座【民法1】
その後,甲は上記売買契約を取り消す旨の意思表示をした。丙は,宝石の所有権を取得
しうるか。
基本事例問題1
すべきなのが資源。すなわち時間と費用です。辰已の基礎講座は、講師が
コース
辰已の基礎講座は、知識を学ぶ前にまず基本事例問題を検討することから始ま
ります。事例は図式化され、初学者でも事実関係が理解しやすく工夫されています。
講義では、原講師とともに実際の問題を検討しながら、必要な知識を必要な形
で吸収することができます。
基本事例問題1
基本事例問題1
あなたがあなたを法曹にするためのプロジェクトを計画する上でもっとも重視
●受講料(税込)
事例問題を通じて法的思考力を養成
2014 原孝至・基礎講座【民法1】
しかも受講料はどこよりも低額です。
辰已専任講師・弁護士
をご覧ください
充実の教材
から知識のインプットを行うので基礎が短期間で身につきます。
④学習効率を高め、講義時間数をどこよりも最短に、
民事実務基礎 4 回・12 時間
刑事実務基礎 4 回・12 時間
スケジュールと
受講料の詳細は別冊
ブログでは触れられない話題や、ちょっとした出来事など、
原孝至先生のつぶやきがタイムリーに読めます。気軽にフォ
ローしてみてください。
辰已専任講師・弁護士
原 孝至先生
ことから出発する新しいスタイルを採用。目的意識と動機付けを明確にして
●法律実務基礎科目 全 8 回 / 全 24 時間
・講師オリジナルレジュメ
(当日配付)
【別売教材】※別途ご購入ください
法律実務基礎ハンドブック
(民事実務基礎)
(辰已法律研究所)
法律実務基礎ハンドブック
(刑事実務基礎)
(辰已法律研究所)
@TakashiHara1
原孝至・基礎講座(民法1)
最初に本試験で問われた事例問題を素材に何が問われているかを確認する
民法 15 回・45 時間
商法 9 回・27 時間
民事訴訟法 8 回・24 時間
刑法 11 回・33 時間
刑事訴訟法 8 回・24 時間
行政法 8 回・24 時間
●法律実務基礎科目
Twiハラ
講師オリジナルレジュメ見本
②講師は、法科大学院出身・新司法試験合格者です。
講座仕様
・スタンダードテキスト
(各科目講義開始1週間前配付)
・講師オリジナルレジュメ
(当日配付)
Bloハラ
あるべき基礎講座を開発しました。
9/29(月)利用開始
教材 ●法律基本科目
[原孝至 twitter]
今すぐ原孝至・基礎講座を体験!
予備試験在学中合格スターターズキット →裏表紙
9/24(水)開講
原 孝至先生
誰でもアクセス OK !
[原孝至 Blog/ 徒然法学日記]
2014年秋生
東京本校 刑法スタート
講師
・予備試験専願
【秋から】ハイスピードスキーム(原クラス)
基 本 講 義(1 回 3 時間)
[ステップ 1]基本事例講義
[ステップ 2]条文判例講義
復習講義(1 回 30 分)
※辰已 HP 受講生専用ページにて動画配信
[ステップ 3]補充講義
これから本体講義で学習する知識・理解が問わ
新しくなった司法試験で一番問われるのは条文・判例の知
基本講義で使用した問題以外に、関連する補充問題を
れた本試験・予備試験問題(基本問題)を毎回
識・理解です。旧来のような学説間の対立ではなく、司法
復習を兼ねて検討します。基本事例では直接触れられ
示して、各当事者が何を望み、何を主張したい
試験の問題を解く上で必要な知識と理解に絞り込んで講義
なかった知識をここで補充します。ここでは問題を使
のか、そのためにはどのような権利義務・法律
します。その際、講義冒頭で示した基本事例問題に引き付
用しつつ、必要な条文判例知識にも言及します。
関係が主張できればよいかを、初めて法律を学
け、その知識・理解を学習する意義とその使い方まで確認
ぶ方でも分かるレベルで説明します。この問題
します。最後に思考フロー型の穴埋め式答案例を用いて、
に関する講義を聴くことで目的意識を持って
「押えるべき知識」と「理解して納得すべき論述の流れ」
本体講義に臨むことができます。
を意識的に分離しながら習得していきます。
19
原孝至・基礎講座受講生支援制度&申込特典〜合格までの資源を最少に
法科大学院修了・新司法試験合格、
新しい合格の形を新しいスタイルで学ぶ
司法試験 原孝至・基礎講座はコストを下げて広く門戸を開放します。
1. 予備試験合格キャッシュバック
予備試験は比較的短期に合格することが可能です。そのためにはもちろん学
習の質や時間もポイントとなりますが、高い志とモチベーションの維持も大変
重要です。辰已法律研究所では、在学中の予備試験合格の場合には、原孝至・
基礎講座部分の受講料をキャッシュバックいたします。
予備試験在学合格キャッシュバック お申込み金額の 50%
対 象 者 :2014 年原孝至基礎講座(一括)受講者で 2015 年〜 2017 年までに予備試験に合格した方
キャッシュバック対象講座:司法試験 原孝至・基礎講座一括部分のみ
必要書類:予備試験合格を証明できる書類の提示
手続方法:予備試験合格発表後 1 週間以内に辰已法律研究所宛に本制度適用希望の旨をご連絡ください。
辰已法律研究所各本校(提携校含む)申込みの方のみ
3. スタディーメイト支援
ご友人と一緒にお申込みの場合、お二人ともに、¥30,000 分の図書カードを
差し上げます。
図書カード 3 万円分
※原孝至・基礎講座及び同講座を含むパック・コース
代理店申込みにも適用されますが、申請は辰已法律研究所にご来所下さい。
5.Hi-Lawyer(1 年間の定期購読・全 6 冊)無料
司法試験受験生徹底応援マガジン。多彩なコンテンツであなたの学習を徹
底応援! 2 色刷で読みやすく、学習効果を狙ったタイムリーな記事から受験
界で話題の最新トピックまで、司法試験受験生のための情報を完全網羅して
います。原孝至・基礎講座一括申込みの方に隔月刊(偶数月)年間 6 冊分を
ご自宅にお届けします。
2. 司法試験対策支援
司法試験 原孝至・基礎講座を受講されて予備試験・法科大学院に合格され
た方に、業界最大の受講者数を誇る辰已法律研究所の司法試験対策講座を割引
でご受講いただけます。
予備試験合格翌年向けの司法試験対策講座 無料
法科大学院入学後から 2 年間の司法試験対策講座 50% Off
対 象 者:2014 年原孝至基礎講座(一括)受講者で予備試験(2015 年〜 2017 年合格)
・
法科大学院入試(2015 年〜 2017 年入学)に合格された方
必要書類:予備試験合格又は法科大学院合格を証明できる書類の提示
手続方法:予備試験の場合は合格発表後 1 週間以内に、法科大学院合格の場合は合格発表後
入学までに辰已法律研究所宛に本制度適用希望の旨をご連絡ください。
辰已法律研究所各本校(提携校含む)申込みの方のみ
4. 肢別本シリーズプレゼント
原孝至・基礎講座一括申込みの方に短答学習の定番書籍「肢別本」シリーズ
を平成 26 年版・全 8 冊セット(11 月中旬刊行予定)でプレゼントします。
¥24,150 相当
※お申込み時に「辰已法律研究所にて」お渡しいたします(2014/12/31 まで)。
※上記金額は平成 25 年版に基づきます。
6. 入門・基礎再受講者割引
辰已法律研究所又は他校の入門講座・基礎講座受講者が「司法試験 原孝至・
基礎講座」全科目一括もしくは同講座を含むパック・コースをお申込みになる
場合。
入門・基礎再受講者割引 原孝至・基礎講座部分につき 30% Off
対 象 者 :辰已法律研究所または他校の入門・基礎講座受講生(年度・通学通信は問い
¥6,000 相当
※ 2014 年 10 月号から 2015 年 8 月号まで(お申込時に品切れの際は他の月
の号とさせていただきます)。
ませんが、年間を通した一括申込みであることが必要です。
また、提携大学の入門講座は対象外となります。)
必要書類:①過去の該当講座の会員証 ②身分証明書(免許証など)
手続方法:辰已法律研究所各本校(提携校含む)申込みの方のみ
法律入門
Standard
全科目
DVD
一括発送
科目
時間
憲法
24時間
行政法
24時間
民法
45時間
商法
27時間
民事訴訟法
24時間
刑法
33時間
刑事訴訟法
24時間
業界最短
24 時間質問受付システム
※ネット動画
復習フォローは、
辰已の受講生専用
ホームページにて
ストリーミングで
配信しています。
(配信期限:2014
年12月末)
今すぐ原孝至先生の講義を聴いてみたい方
はこちら
辰已法律研究所 HP TOP →法科大学院→
入門講座のご案内にある下のバナーをク
リック
■基礎講座受講生専用(基礎講座受講期間限定)
E メールで講義に関する質問を受け付けます。重要な質問については講義でも
回答し、メール、FAX、電話、郵便などを使いおひとりおひとりに返信いたし
ます(専用のメールアドレスは講座開講時にお知らせします)。
テレフォン受験相談&受験カウンセリング
試験制度の案内から日々の学習方法まで、受験に関する悩みのアレコレを専門スタ
ッフが親身かつ丁寧にお応えします(相談時間はお一人様 30 分以内とさせて頂きます)。
利用方法 [電 話] 0120-319059 *受付時間/ 10:00 〜 18:00
[FAX] 0120-503180 * 24 時間受付
無料体験受講制度実施中(要予約)
「授業に実際に出てみてから決めたいけれど…」そんなご要望におこたえしま
す。詳細は辰已各本校までお問い合わせください。
辰已・基礎講座の特徴
①演習人口 TOP の辰已が、最終関門の司法試験に合格する
ことから逆算して、あるべき基礎講座を開発しました。
入門・基礎講座の受講は司法試験に合格するという目的のための手段です。司法試験で受
験生から圧倒的に信頼されている辰已のノウハウを結集した基礎講座は目的達成のための
最高の手段となるはずです。
②講師は、法科大学院出身・新司法試験合格者です。
しかも全 7 科目を一貫指導します。
各法律にはそれぞれ特色がありますが、共通する理解も多くあります。同じ講師が一貫指
導することで、効率的に吸収できます。また、ほとんどの受験生が法科大学院進学を視野
に入れています。共通の基盤に立てる法科大学院出身の講師が必要です。
③ OUTPUT することから始まるインプットという新しい学習方法
最初に本試験で問われた事例問題を素材に何が問われているかを確認することから出発す
る新しいスタイルを採用。目的意識と動機付けを明確にしてから知識のインプットを行う
ので基礎が短期間で身につきます。
④学習効率を高め、講義時間数をどこよりも最短に、
しかも受講料はどこよりも低額です。
あなたがあなたを法曹にするためのプロジェクトを計画する上でもっとも重視すべきなの
が資源。すなわち時間と費用です。辰已の基礎講座は、講師が教室で行う INPUT に特化
した講義は業界最短の 201 時間です。
復習フォロー各回
30分
ネット動画※
コア講義
3h×67回
DVD
※講師が録音中止を求めた場合は、ご遠慮いただくことになります。
受講アシスト
★教材(各回)
・基本事例問題2問
・スタンダードテキスト
・基本事例問題の論理思考フロー型答案シート
・ビジュアル整理レジュメ(復習用)
OUTPUT から始まるINPUT を採用した本講座は、試験で問われる知識とその使い方を理解し動機付
けをしてからINPUT するので早く吸収することができます。そのため、業界で最短の講義時間数で実施
します。もちろん、初めて法律を学習する方のために、基本的な法律用語や法概念から分かりやすく説
明します。しかも、予習・復習フォローも講師がしっかりサポートするので、法学部以外の方でも安心
して受講できます。
奨学金試験[ 最高 10 万円割引!]
応募方法 問題と解答用紙、その他の記入用紙をお渡しします。作成した答案と
記入用紙を講座申込の際、できれば1週前に辰已法律研究所カウンタ
ーまでご提出ください。郵送でも受け付けています。
■論文試験問題付き原稿用紙(400 字程度)
送 付 先 通学部・通信部ともに下記住所までお送りください。
〒東京都新宿区高田馬場 4-3-6
『辰已法律研究所 運営グループ奨学金試験係』
フリーダイヤル:0120-319059 電話受付時間 10:00 〜 18:00 結果通知 通知方法・試験結果につきましては、御自宅に結果を郵送いたします。
速習
カリキュラム
受講フォロー制度
講義中の録音自由
LS
入試
※本講座は 2013 年 5 月 ~12 月に実施した講義(第 1 クールのみ)と同一のものです。
※特別価格でのご提供のため、本パンフレット掲載以外の割引や特典は適用されません。
疑問・悩みは即、解消。
受講前に、受講中に、法曹をめざすあなたをバックアップ。
学習バックアップ
予備
原孝至・基礎講座
http://www.tatsumi.co.jp/houka/
nyuumon_index.html
サポート制度
司法
受講料(税込)
早稲田大学法学部卒・早稲田大学法科大学院修
了。第4回新司法試験合格者。
司法試験合格直後から辰已法律研究所の教壇に立つ。
2010年5月〜9月開講の辰已法律研究所基幹講座「スタ
ンダード短答特訓講座」では、平成20年短答本試験298点
(得点率85.1%)の経験を生かし、短時間で成果に直結す
る実践的な講義を展開し、受講生から圧倒的な支持を集め
た。競争が激しい大学受験予備校界で、若くしてオリジナ
ル単科講座を有するに至った等講師としての実力は折り紙
つき。
現在、弁護士として、不動産関係・交通事故・離婚・相
続・中小企業法務・労務・破産・行政関係・刑事と広く
様々な分野で「身近な法律家」として精力的に活動しつ
つ、辰已法律研究所の新司法試験・予備試験対策講座でも
熱弁を振るい、受験生の支持を急速に広げている。
申込コード
辰已価格
代理店価格
Z-332R
¥257,600
¥244,720
憲法
24
A-148R
¥32,400
¥30,780
民法
45
A-149R
¥60,700
¥57,665
商法
27
A-150R
¥36,400
¥34,580
民訴
24
A-151R
¥32,400
¥30,780
刑法
33
A-152R
¥44,500
¥42,275
刑訴
24
A-153R
¥32,400
¥30,780
行政法
24
A-154R
¥32,400
¥30,780
講義時間
一括
科目別
定価
201
科目
DVD
※注 通信部の媒体はDVDのみです。DVDはDVD R対応機種でのみご利用いただけます。
ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
【フェア期間:2014 年 9 月 15 日(月)〜 2014 年 10 月 25 日(土)まで 】 ★ MD は MDLP 対応機種のみ、DVD は DVD-R 対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレイヤーをご確認のうえお申込みください。
★定価・フェア価格・代理店価格を含む表示価格は全て税込です。★送料は不要です。★フェア期間以外は、定価でのお取り扱いとなります。
20
★商品はお申込が辰已に到達後、約 1 週間でお届けする予定です。
21
当「新・入門講座」専用の詳細なパンフレットをお送りします。
●辰已 HP http://www.tatsumi.co.jp/
資料請求>入門講座
本講座は次のスキーム・パックに含まれます。
法律入門
・予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(西口クラス)
・予備試験・法科大学院併願【秋から】ハイスピードスキーム(西口クラス)
・法律科目対策パーフェクトパック(西口クラス)
この入門講座で予備試験・司法試験に合格。
新入門講座 西口クラス
Standard
基礎から始めて 2016 年に予備試験合格を目指す
予備試験専願
(2014秋生)
好評配信中
10/17(金)発送
通信 DVD
新司法試験世代のまさに第1期生として後進の受験指導に情熱を注ぐ。
自身が実際に試験問題を解き、時間内でどこまでできるかを把握した上での
抽象性を排除した具体的な指摘や指導が好評。
辰已価格
西口クラス 本科生
新入門講座 西口クラス パック
予備試験専願ハイスピードコース
¥698,000
再受講割引
¥418,800
フルパック(A+C)
再受講割引
スケジュールと
受講料の詳細は別冊
P.5 〜
をご覧ください
22
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
7科目パック(B+C)
再受講割引
新入門講座 西口クラス ¥583,000
¥349,800
¥524,000
代理店価格
¥663,100
×
¥553,850
×
¥497,800
辰已価格
代理店価格
辰已価格
¥761,000
×
¥779,000
¥456,600
×
¥467,400
¥603,000
×
¥642,000
¥361,800
×
¥385,200
¥543,000
×
¥577,000
代理店価格
¥740,050
×
×
¥548,150
¥325,800
×
¥346,200
¥378,100
¥412,000
×
¥438,000
¥416,100
7科目一括(①∼⑦)・・・B
¥330,600
¥314,070
¥342,000
×
¥363,500
¥345,325
¥272,200
¥258,590
×
¥297,900
¥283,005
×
全20回
答案力養成 答練
全8回/全24時間
憲・民・刑
全20回/全40問
法律基本科目+
法律実務基礎科目
③
スタンダード論文答練④
予備試験
スタンダード短答オープン⑤
全32回
1.5 年で予備試験を突破するための
講義と演習を揃えました。
本コースは秋生用に新たにセットアップしたコースです。1.5年で確
実に予備試験合格を掴み取ることを目標にしています。まず入門講座で
基本7科目+実務基礎科目をしっかりと学習します。なお , 入門段階から
67回に及ぶ答案練習を行うのは , 私の入門だけです。予備試験の天王山
「論文式試験」を突破するための体力をじっくりと養います。入門後は , 段
階的に実力をアップ出来る講座・答練をセットアップしております。無理
なく実力を伸ばし , 合格を掴み取ることが可能です。私とともに予備試験・
司法試験一発合格を目指しましょう。
2014.9
新入門講座
西口クラス
2015.3
憲法
8回
民法
15 回
刑法
9回
商法
10 回
民訴法 刑訴法 行政法
9回
8回
8回
民事実務
基礎
5回
刑事実務
基礎
5回
法曹倫理
1回
全 78 回 234 時間
POINT 1
即日起案
憲法
8回
民法
15 回
刑法
9回
商法
10 回
民訴法
9回
刑訴法
8回
行政法
8回
刑法
2回
商法
1回
民訴法
1回
刑訴法
1回
行政法
1回
商法
10 回
民訴法
9回
刑訴法
8回
行政法
8回
全 67 回
短答演習
憲法
2回
チューター
ゼミ
憲法
8回
民法
3回
予備択一
総仕上げ
憲法
2回
民法
4回
刑法
2回
全 8 回 24 時間
選択科目対策(オプション)
POINT 4
POINT 2
民法
15 回
刑法
9回
全 78 回
予備試験合格を見据えたカリキュラム。
実務基礎科目も含めて最短距離で。
西口クラスでは、入門終了後、予備試験突破を目標にしており
ます。そのため、入門段階から実務基礎科目についても講義し
ていきます。司法試験合格の最短ルートである予備試験合格を
第一目標に勉強を開始しましょう。
¥609,900
¥398,000
※新入門講座西口クラスの指定基本書は別売です。各自で御準備下さい。
×
DVD
全科目一括(①∼⑪)・・・A
答案力養成講義+答案力養成答練 7科目一括・・・C
¥314,400
POINT 1
通信部
WEB
予備択一総仕上げ
②
民事実務
基礎
5回
刑事実務
基礎
5回
法曹倫理
1回
POINT 3
POINT
お申し込みには講座コードが必要となります。
別冊 P.6 でご確認の上お申込下さい。
通学部
法律基本科目+
法律実務基礎科目
10 月
2016 年 4 月
全 11 回 16.5 時間
フォロー
●受講料(税込)
短答
Profile
同志社大学卒業、甲南大学法科大学院修了
平成 18 年 第1回 新司法試験合格
平成 19 年 大阪弁護士会 弁護士登録
平成 20 年〜 21 年 関西大学エクステンションセンター講師
平成 21 年〜 立命館大学エクステンションセンター講師
論文
西口竜司先生
予備試験
全40回/全120時間
西口クラスでは , 平成 23・24・25 年と3年連続で予備試験最終合格者
を輩出しています。本コースは1.5年で予備試験合格を確実に掴み取る
ために , 最適な講義・答練がセットアップされています。次に続くのはあ
なたの番です。ぜひ頑張って下さい。
なお , 法科大学院の全額免除合格 , 半額免除合格は , 当クラスでは当然の
ことです。適性試験さえ失敗しなければ , 皆目標校に入学しています。
予備試験合格を第1目標にしつつ , 悪くても法科大学院に特待生で合格
する。この作戦で勉強を進めて下さい。
辰已専任講師・弁護士 西口竜司
辰已専任講師・弁護士
答案力養成 講義
毎年予備試験合格者を輩出中!
インプット
「絶対合格」
全78回/全234時間
新入門講座 西口クラス 一括
司法試験は最難関の国家試験といわれています。事実、10 年以上勉強しても
合格できなかった方も多数存在します(旧制度下)
。私自身、新・旧あわせて苦
節 10 年かかっての合格でした。
なぜこんなにも年数がかかったのか?そしてなぜ 10 年やっても合格できない
人がいるのか?短期合格者は頭がよくて、そうじゃない人はみんな頭が悪いの
か?決してそんなことはありません。合格できない人は道に迷っているだけなん
です。
私も道に迷っていました。毎日勉強はしているけれどもあと少しで合格できな
い。何をどうすれば合格できるんだろう?毎日悩んでいました。けれど、合格し
た今断言できること。
「司法試験は難しい。しかし、合格することは難しくない。
」
これは合格者がみな口をそろえていう真理なんですね。
司法試験合格のために必要なのは基礎を確実に理解し、少しの応用ができるこ
となのに、合格できない人は、応用にばかり目をとられ、深い森の中へ入る。そ
して不合格になる。さらに深い森へ入る。まさに負の連鎖ですね。皆さんがこの
ような負の連鎖に陥ることなく、司法試験一発合格を勝ち取ってもらうために、
私の入門講座が存在します。
本講座は当然ですが、全て私が担当します。実際に道に迷った経験を持つ私だ
からこそ、皆さんを道に迷わず、ナビゲートできると確信しています。その上で、
以下の4つをマニフェスト(公約)として掲げたいと思います。
一 司法試験・予備試験完全対応
→最初からゴールを意識
一 合格必要情報を凝縮
→試験に出ることだけを短時間で
一 難しいことこそ簡単に解説
→それこそがプロの仕事です
一 基本書・判例がテキスト
→ローでやることを入門から
以上4つを約束し、教室であなたがいらっしゃるのを待っています。
法律科目
(基本7科目+実務基礎)
①
2016 年 1 月
予備試験口述試験
WEB スクール
新入門講座 西口クラス 一括
10 月
2015 年 4 月
予備試験口述模試
9/25(木)開講
2015 年 1 月
予備試験論文試験
やり方を間違えれば、司法試験は「迷いの森」です。
皆さんが迷子にならないよう、
私が最短最速ルートの道案内をします。
2014 年 9・10 月
予備試験論文公開模試
商法
スタート
¥698,000
Hi-speed course for 2016
予備試験短答試験
講師が語る。4 つの公約。
ハイスピードコース
予備試験総合短答模試 ⑥
大阪本校LIVE
①新入門講座 西口クラス(一括)
②答案力養成講義
③答案力養成答練
④予備試験スタンダード論文答練
全6講座 合計価格 ¥848,800 のところ
⑤予備試験スタンダード短答オープン
(税込) ⑥予備試験総合短答模試
予備試験専願ハイスピードコース
×
POINT 2
書けば書くほど力のつく論文演習は毎回実施。
短答は憲法・民法・刑法に力を入れて。
知識にはレベルがあります。「知覚」→「記憶」→「表現」と順に要求
水準が上がっていきます。講義を聞くだけでは、ただの「知覚」です。
論文を書くには、知識を「表現」レベルまで上げることが必要。そのため、
西口クラスでは、毎回しつこいくらい論文演習を課しているのです。
POINT 3
チューターが懇切丁寧なフォロー。
チューターは司法試験合格者が担当!
(※)
西口クラスで大変好評いただいているのがチューターゼミ。各回の講義のポイント
や間違えやすいところを、しっかりとフォローします。チューターは西口先生の教
え子である司法試験合格者が担当。合格者がチューターということで、あまりに好
評なため、今年からは大阪のチューターゼミを、LIVE クラス以外のみなさんにもお
届けします。(※)都合がつかない回のみロースクール生が担当します。
POINT 4
予備試験短答式合格が最低ノルマ。
直前総仕上げ講義も最初からセットアップ。
繰り返しますが、西口クラスの最低目標は予備試験短答式試験の突破。そ
のため、予備試験直前期には、「条文判例本」(別売)を使って、知識の棚
卸しを実施します。旧司経験者が得意とする憲・民・刑を固めて、短答で
勝ち切る力をつけます。
一括申込特典
「新入門講座 西口クラス」一括および同講座を含むパック・
コースをお申込の方に「肢別本(憲法・民法・刑法)
」を
プレゼントいたします。
※お申込時にお渡しします。
※「新入門講座西口クラス」一括は全科目一括および 7 科目
一括が対象となります。
短答対策の決定版!多くの合格者に愛される合
格ツール「辰已の肢別本」の憲・民・刑を進呈
します。講義後は必ず解いて下さい。
23
当「新・入門講座」専用の詳細なパンフレットをお送りします。
●辰已 HP http://www.tatsumi.co.jp/
資料請求>入門講座
テキスト
法曹新時代に対応
法律入門
法学部・ロースクールのアカデミズムと
試験突破のリアリズムの調和。
今回私が担当する入門講座では、いわゆる予備校テキストではな
く、私が指定する基本書と判例集をテキストとして使用します。そ
の理由は以下の2点です。
①法学部・ロースクールも基本書を使用する
②予備校テキストは勉強しやすい反面、思考力が身につかない
以下、具体的にお話します。
まず、①についてですが、大学でもロースクールでも法律を学ぶ
際には基本書や判例集を使用します。したがって、入門段階から同
じように基本書や判例集を使うことで、それらに慣れてしまうのが
得策です。また、試験で点をとるための基本書の読み方、判例の読
み方も今後大切になります。その点も講義では気をつけていきたい
と考えています。
次に②についてですが、予備校のテキストは勉強の便宜が考えら
れており、非常に使いやすいのがメリットです。一方、勉強のしや
すさを重視するため、いろいろな基本書のいいところを切り貼りし、
繋げ合わせた点は否めず、記述の一貫性や体系的理解に欠ける点が
デメリットです。
新司法試験考査委員の先生方が毎年ヒアリングで重要視する「考え
る力」
を養成するには、各科目の体系的理解が不可欠であり、前述の
通り、体系的理解を身につけるには予備校テキストには一抹の不安
があります。
そこで、私の入門講座では受験勉強という視点から見て最適な基
本書、すなわち体系的理解を身につけるのにふさわしく、しかも出
来る限り分厚くない基本書を選別し、使用することにしたのです。
結果、皆さんが基本書と判例百選を使いこなし、各科目の体系的
理解を得ること、そしてそれを利用し、試験問題と対話できるよう
になることを西口クラスの最終目標にしたいと思います。
全科目
DVD
一括発送
憲法
行政法
民法
商法
基本書
芦部『憲法〔第5版〕』
判例集
憲法判例百選 第6版(有斐閣)
基本書
櫻井・橋本『行政法〔第4版〕』
判例集
行政法判例ノート〔第3版〕(弘文堂)
基本書
潮見『入門民法(全)』
判例集
民法判例百選Ⅰ・Ⅱ〔第6版〕(有斐閣)
基本書
『リーガルクエスト会社法(第2版)』
民事訴訟法
刑法
刑事訴訟法
※判例集は使用しません。
基本書
山本弘他『アルマ民事訴訟法』
判例集
民事訴訟法判例百選〔第4版〕(有斐閣)
基本書
山口『刑法(第2版)』
判例集
※判例集は使用しません。
基本書
池田他『刑事訴訟法(第4版)』
判例集
刑事訴訟法判例ノート(弘文堂)
民事実務基礎
辰已『実務基礎ハンドブックⅠ(改訂版)』
刑事実務基礎
辰已『実務基礎ハンドブックⅡ(改訂版)』
法曹倫理
辰已専任講師・弁護士
西口竜司
先生
私たちは西口先生を推薦します!(予備試験合格者からのメッセージ)
刑法
商法
V
2013 年度予備試験合格
予備試験
黒根 祥行さん
合格
[受講歴] 新入門講座西口クラス
西口小教室
西口先生答案力養成講義 他
西口先生の指導法の特徴は、出題趣旨・採点実感等の公式見解
[受講歴] 新入門講座西口クラス
論文完成西口クラス 他
V
予備試験
合格
1 西口先生の講義を受講したきっかけ
を基軸に、それにいかにフィットした答案を作成するかを追及す
西口先生の講義を受講して司法試験に合格した友人から、是非受講
ることにあります。こうした公式見解の重要性は論を待たないと
すべきだと熱く推薦されたのをきっかけに、とりあえず無料のガイダン
ころですが、独学ではどうしても学問的理論的なインプットの比
スに参加しました。その際に、語っておられた勉強の方法論が非常に
重が多くなりがちで、必要十分な合格答案のイメージが固まらな
納得でき、かつ、非常に分かり易かったので、講座を取ってみようとい
いままに、的を外した暗記やマニアックな学習に陥りがちです。
う気になりました。
この点、先生は最初から最後まで徹底して合理的な合格答案とは
2 理解し易く、実のある講義
何かが示され続けますので、的を絞った学習が可能になり、極め
て効率的だと思います。
私は、大学卒業後、働きながらほぼ独学で基本書や市販の予備校
本を使って勉強していたのですが、どうしても腑に落ちない部分や、対
立がある論点ではどの見解から答案を書いたらいいのかイマイチ分か
らない部分が多くありました。そういったモヤモヤとした部分が、西口
先生の講義で一気にクリアになりました。
24
Profile
同志社大学卒業、甲南大学法科
大学院修了平成 18 年第1回新司
法試験合格。平成 19 年大阪弁護
士 会 弁 護 士 登 録。 平 成 20 年 〜
21 年関西大学エクステンション
センター講師。平成 21 年〜 立
命館大学エクステンションセンタ
ー講師。
新司法試験世代のまさに第1期
生として後進の受験指導に情熱を
注ぐ。
自身が実際に試験問題を解き、
時間内でどこまでできるかを把握
した上での抽象性を排除した具体
的な指摘や指導が好評。
新入門講座 西口クラス2013年 指定図書
辰已『実務基礎ハンドブックⅠ・Ⅱ(改訂版)』
民訴法
刑訴法
行政法
基本書
『憲法[第5版]』芦部(岩波書店)
判例集
『判例憲法 第2版』(有斐閣)
基本書
『民法入門(全)』潮見(有斐閣)
『新問題研究 要件事実』(法曹会)
判例集
『民法判例百選Ⅰ・Ⅱ[第6版]』(有斐閣)
基本書
『刑法(第2版)』山口(有斐閣)
基本書
LS
入試
予備
速習
※刑法は 2014 年 8 月実施する講義を収録のため、9/12(金)以降の発送となります。
(第1回〜第 5 回を 9/12(金)以降発送、第 6 回〜第 9 回を 10/3(金)以降発送)
『コンパクト商法総則・商行為法/手形・小切手法』(新世社)
判例集
司法
速習コースは2013年5月から12月に実施した講義をDVD全巻を一括で発送するコースです。特別
価格でのご提供のため、本パンフレット掲載以外の割引や特典は適用されません。
★最新の2014年LIVE・WEB講義は専用パンフレットをご覧ください。
新入門講座 西口クラス2014年 指定図書
民法
城戸 直樹さん
西口クラス
Standard
憲法
2013 年度司法試験合格者
2012 年度予備試験合格
新入門講座
コアカリキュラムを 徹 底 分 析 。
予備試験・司法試験・ロースクール入学
すべての基礎(Core)を 201 時間で習得。
※コアカリキュラムとは 法科大学院におけるコア・カリキュラム(共通到達目標)を指す。
これは、文部科学省の専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログ
ラムの一貫として、具体的なモデルの提言を行うことにより、法科大学院教育の内容・
方法について、より一層の改善を図ることを目的として提言されているものである。
芋蔓式雪だるま
絨毯爆撃
ひとつの基礎知識を何倍にも
ムラとモレを作らない
ひとつの知識から付随する知識を紐
づけて芋づる式に教えます。単に派
生知識を挙げるだけでなく、記憶に
定着させるために問題からフィード
バックすることもあります。201 時間
で雪だるま式に知識が膨らみます。
入門を経験していない人は知識にム
ラ、モレがあります。体系的理解と
論点のプライオリティがつかない・・・
こうした弊害は西口クラスを受講す
ればすべて無縁になります。ゴール
を見据えて最短距離でしかし潰すべ
きものは徹底的に潰してゆきます。
先行指導
実戦重視
後回しはなし
入門から書くことを意識
『リーガルクエスト会社法[第2版]』大杉他(有斐閣)
『コンパクト商法総則・商行為法/手形・小切手法』(新世社)
判例集
『会社法 新判例50』弥永真生(有斐閣)
基本書
『基礎からわかる民事訴訟法』和田(商事法務)
判例集
『民事訴訟法判例百選[第4版]』(有斐閣)
基本書
『刑事訴訟法 第4版』池田・前田(東京大学出版会)
判例集
『刑事訴訟法判例ノート』前田他(弘文堂)
基本書
『行政法[第4版]』櫻井・橋本(弘文堂)
判例集
『行政法判例ノート 第3版』(弘文堂)
今回私が担当する入門講座では、いわゆる予備校テキストではなく、私が指定
する基本書と判例集をテキストとして使用します。その理由は以下の2点です。
①法学部・ロースクールも基本書を使用する
②予備校テキストは勉強しやすい反面、思考力が身につかない
以下、具体的にお話します。
まず、①についてですが、大学でもロースクールでも法律を学ぶ際には基本書
や判例集を使用します。したがって、入門段階から同じように基本書や判例集を
使うことで、それらに慣れてしまうのが得策です。また、試験で点をとるための
基本書の読み方、判例の読み方も今後大切になります。その点も講義では気をつ
けていきたいと考えています。
次に②についてですが、予備校のテキストは勉強の便宜が考えられており、非
常に使いやすいのがメリットです。一方、勉強のしやすさを重視するため、いろ
いろな基本書のいいところを切り貼りし、繋げ合わせた点は否めず、記述の一貫
性や体系的理解に欠ける点がデメリットです。
新司法試験考査委員の先生方が毎年ヒアリングで重要視する「考える力」
を養成す
るには、各科目の体系的理解が不可欠であり、前述の通り、体系的理解を身につけ
るには予備校テキストには一抹の不安があります。
そこで、私の入門講座では受験勉強という視点から見て最適な基本書、すなわ
ち体系的理解を身につけるのにふさわしく、しかも出来る限り分厚くない基本書
を選別し、使用することにしたのです。
結果、皆さんが基本書と判例百選を使いこなし、各科目の体系的理解を得ること、
そしてそれを利用し、試験問題と対話できるようになることを西口クラスの最終
目標にしたいと思います。
【フェア期間:2014 年 9 月 15 日(月)〜 2014 年 10 月 25 日(土)まで 】
「要件事実」や「事実認定」などとか
く後回しになりやすいものこそ入門段
階で潰します。ただし、それは難所を
いきなり攻めるということではありま
せん。全部をおさえる必要はないが、
おおよそ理解しておいたほうがいいこ
とをキッチリと分解して教えるという
ことです。
知識のインプット段階からアウト
プットも教えます。読んでいるだけ
では表現力は身につきません。イン
とアウトを別々にしていても時間の
無駄です。その場で理解。その場で
記憶。それが西口クラスです。
●受講料(税込)
申込コード
科目
講義時間
一括
科目別
DVD
定価
辰已価格
代理店価格
201
H-662R
¥316,500
憲法
24
H-623R
¥39,400
¥300,675
¥37,430
行政法
24
H-624R
¥39,400
¥37,430
民法
45
H-625R
¥73,900
¥70,205
商法
30
H-626R
¥49,300
¥46,835
民訴
27
H-627R
¥44,300
¥42,085
刑法
27
H-661R
¥47,500
¥45,125
刑訴
24
H-629R
¥39,400
¥37,430
※ 9/12 発送開始
※注 通信部の媒体はDVDのみです。DVDはDVD R対応機種でのみご利用いただけます。
ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
★定価・フェア価格・代理店価格を含む表示価格は全て税込です。★送料は不要です。★フェア期間以外は、定価でのお取り扱いとなります。
★ MD は MDLP 対応機種のみ、DVD は DVD-R 対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレイヤーをご確認のうえお申込みください。
★商品はお申込が辰已に到達後、約 1 週間でお届けする予定です。
25
入門基礎講座修了生のための論文対策
初中級
講座
答案力養成講座
INPUT から
OUTPUT へ転換
答案力養成講義
入門基礎講座の学習内容を
事例問題と答案ベースで
使える形に再構築!
辰已専任講師・弁護士
西口竜司先生
答案力養成答練
+
入門基礎講座の修了生でも
存分に書ける予習講義付き答練
回数
問数
回数
問数
憲法
5回
30問
憲法
2回
4問
行政法
4回
24問
行政法
2回
4問
民法
8回
48問
民法
4回
8問
商法
6回
36問
商法
2回
4問
民事訴訟法
4回
24問
民事訴訟法
2回
4問
刑法
5回
30問
刑法
2回
4問
刑事訴訟法
4回
24問
刑事訴訟法
2回
4問
民事実務基礎
2回
6問
民事実務基礎
2回
2問
刑事実務基礎
2回
6問
刑事実務基礎
2回
2問
科目
科目 進行
リン ク
予備試 験対策
完全 対応!
答案講義
予習講義
来年の予備試験までハイスピードで駆け抜ける!
時期と目標レベルを区切って段階的に答案力養成。
10 月
12 月
1 回転目 入門基礎講座の復習も兼ねながら答案の書き方の基礎を学ぶ
週 2 回答練で年内に実戦レベルへ
全 20 回 / 全 36 問 法律基本科目 + 法律実務基礎科目
答案力養成講座で踏み出す論文対策の第一歩
法律実務基礎科目も網羅!予備試験論文対策の基礎として不足無し!
年内猛チャージ! 3ヶ月で実戦レベルに引き上げる!
26
原 孝至先生
答案練習
1月
4月
5月
2 回転目 実戦形式で合格レベルに到達
予備試験
実戦型論文演習
スタンダード論文答練
第2クール 全 20 回
予備試験
科目進行リンク
スタンダード短答オープン
第2クール 全 10 回
実戦型短答演習
7月
3 回転目 最終調整出題予想
入門基礎講座修了者のための推奨プラン
【秋から】ハイスピードスキーム
詳細は P.14
予備試験
論文予想答練 全 2 回
論文公開模試 全 1 回
予備試験論文式試験
答案力養成 答練
辰已専任講師・弁護士
西口竜司講師 vs 原孝至講師 二人はここが共通!
その 1 入門基礎講座も担当する講師
→ 初中級者の目線に合わせた指導が好評! 親身
その 2 LS 出身・新司法試験合格講師 → 新しい司法試験時代の合格答案の形を伝授! 斬新
その 3 業界最大の司法試験答練で人気 → 司法試験まで見据えた本格指導! 本物
全 40 回 / 全 120 時間 法律基本科目 + 法律実務基礎科目
科目進行リンク
各科目の科目特性に応じた
答案の書き方を
初歩から丁寧にトレーニング!
予備試験短答式試験
週 12 時間で年内 Input 完了
全 20 回
全 36 問
予備試験総合短答模試2回
答案力養成 講義
初級から上級へ
レベルアップ
原 孝至先生の
入門基礎講座の復習にもなる
答案素材の実戦型講義
全 40 回
全 228 問
本試験型実戦答練
答案力
養成講座
入門基礎講座
西口竜司先生の
科目
法律学習 2 年目が短期合格の成否を決める
27
本講座は次のスキーム・パックに含まれます。
・予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
・予備試験・法科大学院併願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
・法律科目対策パーフェクトパック
法律学習 2 年目の答案力を身につける「標準」講義
※ 2015 年 4 月開講の新年度版となります。
・法律科目試験対策(入門修了者)パック
※ 2015 年 4 月開講の新年度版となります。
答案力養成講義
Standard
LS 出身・新司法試験合格講師
新しい司法試験時代の合格答案の形を伝授!
「論文完成テキスト」と「論証集」で、上位ロー合格!学費免除ゲット!!
10月生スタート
通学部ビデオブース
9/29(月)開講
通信部 DVD
9/29(月)以降随時発送
講座仕様
対象 法律論文答案の作成手法を学びた
い全ての方、及びロースクール既
修者コースを受験される全ての方。
西口竜司(にしぐち・りゅうじ)先生
論文を書くには①定義・趣旨・規範・論証などの基礎知識②事案分析力③法律的思考力④
論文作法。以上の4つが必要です。
本講座の目的は入門講座や法科大学院の講義で固めた①③を再度確認しながら、論文特有
の②・④をビルドアップしていくことにあります。講師オリジナル「体系別論文完成テキスト」が
PROFILE
効率的にあなたの実力を引き上げてくれます。今年から予備試験対策用に実務基礎科目もセッ
同志社大学法学部卒・甲南大学法科大学院修了。平成18 年新司法試験
トアップ。予備合格も上位ロー合格も狙っています。
合格。
受験生のためになるものを提供したいという強い想いで、受験生の多くが使用する
●講座内容
書籍には全て目を通し、日頃から自己研鑽を欠かさない熱血講師。
「新入門講座」・「スタンダード論文答練」「スタンダード短答オープン」・「スタ論
本講座は、司法試験指導の第一人者西口先生が近時の傾向を徹底研究し、満を持して立ち
事例研究」・「スタ論【西口クラス】」・「新司ローラー答練」・「弱点克服シリーズ」・
上げた論文講座です。テキストは、司法試験の過去問・法科大学院入試の過去問・予備試験
「新司短答で9割とる講座シリーズ」他担当講座多数。受験生のニーズを把握した計
算された講義は毎回大好評。
問題・辰已オリジナル問題を体系別に構成したオリジナル問題集を使用。答案例は、西口先生
ブログには毎日1000 名ほどの受験生が訪問。試験直前期に実施した『重判早まく
と新司合格者チームが熟議の上、時間内で書ける実践的な答案を採用しました。概念法学的
り講義』では全国LIVE中継で580 名を集めるなど圧倒的人気を誇る。
論点を振り回す旧来の司法試験対策ではなく、最新傾向に合致した法律論文教育を実践します。
●カリキュラム
回数 全 40 回・120 時間
科目
回数
①予習問題集の配布
憲法
5回
※初回分は開講10日前に辰已HPに掲載
民法
8回
刑法
5回
商法
6回
民訴
4回
教材 ①体系別論文完成テキスト
②実務ベース論証集
刑訴
4回
行政法
4回
民事実務
2回
添削 なし
刑事実務
2回
科目 憲法・民法・刑法・商法
民事訴訟法・刑事訴訟法
行政法・民事実務基礎・刑事実務基礎
講師
辰已専任講師・弁護士
●本講座の目的
弁護士 西口 竜司先生
入門修了者向け
入門修了者向け
法律科目 スタンダード応用講座
実務基礎科目までセットアップ。予備試験完全対応!
「生涯一受験生」が信条。
講師 Message
②予習(問題を解く)
③講座受講&復習
予備試験対策
完全対応!
皆さん、こんにちは。入門講座や未修1年目を終えたばか
せん。いわば「知識の棚卸し」ですね。
りの皆さんの頭の中には講座で学んだ知識がおそらく雑多
ただ、棚卸しを一人でやるのはとても骨が折れます。時間
に並んでいます。司法試験は勉強範囲が膨大なのでそれも
がかかって仕方がない。そこで、基礎を一定程度学んだ方が
やむを得ないんですが、残念ながらこの状態ではどんな試
「知識の棚卸し」をするのに最適なテキストと講義を提供
験も通りません。まず学んだ知識が取り出せるかを確認。こ
するのが本講座です。当講座の内容を掌握して頂ければ、
こで正しく取り出せるものはOK。取り出せなかったり、取り
予備試験の論文式試験も十分突破できるでしょう。最強の
出し方を間違えたら再インストール。この作業を行うことで
法科大学院生になるあなたに会うのを楽しみにしています。
皆さんの頭の中の雑多な知識を整理整頓しなければなりま
西口竜司先生の
無料ガイダンス
予備試験チャレンジ!
平成24年民法に挑戦する60分
大阪本校 LIVE
●受講料(税込)
答案力養成講義
辰已価格
一括
全科目一括
入門受講者割引
法律基本7科目一括
10/5(日)
入門受講者割引
12:15~13:15
答案力養成答練はP32。
本講座と併せて受講することで効果倍増!
答案力養成答練+答案力養成講義のお得な一括申込
みは右欄の受講料欄をご覧ください。
28
通学部
代理店価格
¥184,680
¥214,000
¥203,300
¥175,000
×××
¥192,600
×××
¥175,000
¥166,250
¥192,600
¥182,970
¥157,500
×××
¥173,300
×××
憲民刑
¥92,300
¥87,685
¥101,700
¥96,615
商訴行政
¥92,300
¥87,685
¥101,700
¥96,615
実務基礎科目
¥20,500
¥19,475
¥22,600
¥21,470
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●※
辰已価格
¥194,400
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
●
通信部
代理店価格
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
スケジュールと
受講料の詳細は別冊
P.7
合格者が絶賛
2013 年予備試験合格者
黒根 祥行さん
[受講歴] 新入門講座西口クラス
論文完成西口クラス 他
私は西口先生を推薦します。
理解し易く、実のある講義
私は、大学卒業後、働きながらほぼ独学で基本書や市販の予備校本を使って勉強して
いたのですが、どうしても腑に落ちない部分や、対立がある論点ではどの見解から答案
を書いたらいいのかイマイチ分からない部分が多くありました。そういったモヤモヤとし
た部分が、西口先生の講義で一気にクリアになりました。たくさんの合格者を輩出してい
るだけあって、受講生が理解できていない論点や勘違いしやすい論点をよく把握されてお
り、そういった部分を分かり易く丁寧に解説されており、目から鱗の講義が目白押しでし
た。特に、私はずっと刑法の因果関係の論点が苦手だったのですが、西口先生のおかげ
で完全に克服することができました。更に、西口先生の講義は、最新の判例や学説の動
向などにも配慮されており、安心して講義を受けることができます。
をご覧ください
29
ス タ ン ダ ー ド 応 用 講 座 答 案 力 養 成 講 義
ス タ ン ダ ー ド 応 用 講 座 答 案 力 養 成 講 義
教材見本(イメージです。講座で使用するものと体裁・項目・内容が異なることがあります。)
1 体系別論文完成テキスト
第4問
西口先生へのメッセージ〜現役大学生の声
2 実務ベース論証集
刑訴法【実務ベース論証集】
訴えの提起・取下げ
新入門講座 西口クラス
旧司平成22年第1問
刑事訴訟法【実務ベース論証集】
〔問題〕
Aは,Bに対し,平成21年11月2日,返済期日を平成22年3月31日とする約定
1
で200万円を貸し渡した。このような消費賃借契約(以下「本件契約」という。)が成
捜査
立したことについてはAとBとの間で争いがなかったが,
Bがその返済期日にAに本件契
<答案例>
新入門講座
1
小問1について
Bの訴えの適法性について
述べるとともに,Bの訴えを取り下げる旨述べ,これに対し,Aは,Bの訴えの取
①
職務質問における有形力の行使
⑴
は紛争の未然防止と債務者にとって先制攻撃的機能があり有用なものと
務が存在しないことを確認するとの判決を求める訴えを提起した。
いえる。
⑵ しかし,確認の訴えとは,確認判決を求める訴えであり,対象が無限定
この事例について,以下の問いに答えよ。なお,各問いは,独立した問いである。
であるうえに執行力がなく紛争解決方法としては迂遠といえる。そこで,
1 Bの訴えに係る訴状の送達を受けたAは,同年5月20日,Bの訴えとは別の裁判
確認を求める原告の利益と無益な訴訟に付き合わされない被告裁判所の
利益の調和の観点から,訴えの利益,即ち,当該訴訟物について本案判決
所に,別訴として,Bを被告として,本件契約に基づいて200万円の支払を請求す
をするための必要性と実効性を吟味するための要件を吟味する必要が取
る訴えを提起した。この場合のBの訴えとAの訴えのそれぞれの適法性について論ぜ
り分け大きい。具体的には,①方法選択の適否,②対象選択の適否,③即
時確定の利益を吟味するべきである。
よ。
⑶ア 本件をみるに,
債務者であるBとしては債務の不存在についての確認
の訴えしか提起し得ないから,方法選択は適法である(①)
。
2 Bの訴えに係る訴状の送達を受けたAは,同年5月20日,Bの訴えに対する反訴
イ 対象選択の適否とは通常自己の現在の法律関係の積極的確認を吟味
として,Bを反訴被告として,本件契約に基づいて200万円の支払を請求する訴え
するべきであるが,
債務者は債務の不存在を確認することしかできない
から,対象選択は適法である(②)
。
を提起した。
ウ また,
返済期日は平成 22 年 3 月 31 日であるところ既にこれを徒過し
ており,弁済の有無について既に当事者間で紛争になっていることか
⑴ この場合のBの訴えとAの反訴のそれぞれの適法性について論ぜよ。
ら,即時確定の利益もある(③)
。
⑵ 同年6月1日の第1回口頭弁論期日において,Bは,Aの請求に対して,BはA
⑷ よって,Bの訴えは確認の利益を有し,適法である。
2 Aの訴えの適法性について
に本件契約上の債務を全額弁済したのでAの請求を棄却するとの判決を求めると
⑴ Aの訴えは,
Bから訴訟提起された債務不存在確認訴訟における訴訟物
上の秘密,プライ
ア 制約の時期に着目
→ 事前抑制と事後抑制
職務質問における有形力の行使について,一般的な基準を示した判例
バシーの利益,通
イ 制約方法に着目
→ 内容規制と内容中立規制
はないため,任意捜査の判例の規範や所持品検査の判例の規範を参考に
信の秘密などであ
ウ 制約が施される場に着目 → パブリック・フォーラムと非パブリ
る。酒巻・法教2
規範を定立する必要がある。
ック・フォーラム
83号60頁参
*
1
と同一の債権についての給付訴訟である。そこで,Aの訴えが,当該訴え
が重複起訴の禁止(142条)に反しないかに関連して問題となる。
⑵ まず,同条の趣旨は,被告の応訴の煩,審理の重複,矛盾判決の回避に
て,Aは,反訴を取り下げる旨述べたが,Bは,Aの反訴の取下げに異議を述べた。
ある。この趣旨に照らせば,重複起訴の禁止の要件としては,①当事者の
この場合のAの反訴の取下げの効力について論ぜよ。
同一性及び②審判対象の同一性を要すると解する。
⑶ア 本件をみるに,まず,前訴と後訴では原告と被告が入れ替わってはい
るが,当事者は同一といえる(①)
。
イ 次に,審判対象の同一性は,上記の趣旨からすれば,基本的には訴訟
物を基準として判断すべきである。もっとも,訴訟物が異なる場合であ
っても,その基礎となる社会的生活関係が同一であり,主要な法律要件
事実を共通にする場合には,審判対象の同一性が認められると考える。
本問のBの訴えは債務不存在の確認訴訟であるのに対してAの訴え
は200万円の支払請求という給付訴訟であることから請求の趣旨を
異にし,訴訟物は異なる。もっとも,本件では,前訴も後訴も訴訟物は,
AのBに対する消費貸借契約に基づく貸金返還請求権であり,
前訴も後
訴もこの同一債権の存在不存在の判断に既判力が生じる(114 条 1 項)
ものである。そうであれば,両者は同一債権の存否を審理内容とし,基
礎となる社会的生活関係を同じくする上,
法律要件事実も共通であるこ
とから,審判対象の同一性も認められる(②)
。
⑷ したがって,Aの訴えは重複起訴の禁止に反する。
もっとも,後訴の給付訴訟を不適法として却下した場合,仮に前訴の債
務不存在確認訴訟が棄却され,債権の存在が確定されれば,Aは再度同一
の給付訴訟を余儀なくされることとなる。そこで,後訴にあたるAの訴え
も 独自の訴えの利益を有するというべきである
⑵
所持品検査
(↓
エ
制約のベクトルに着目
→
照。
規制と援助
照。
まずは,えんしゅ
う本について,ど
のような流れで
答案が構成され
ているかを分析
もらいたい。ここ
で挙げたフレー
ムは,そのための
ツールとして活
用できる。
など
たしかに,)
表現の自由における主な違憲審査基準判断要素
所持品検査については,明文の規定を欠く。
・事前抑制
検閲
絶対禁止
↓ そのため,
事前抑制
厳格な方向に
所持人の同意を得て行うのが原則である。
(事前抑制原則禁止の法理 ∵表現の萎縮的効果)
↓ しかし,
備試験問題・辰已オリジナル問題を体系別に構成したオリジナル問題集です。
やや緩やかな方向に
を定立する、
という従来型の論証は役に立ちません。旧来の論証では、
反対
などの制約は小さいといえる。
素材に、知識を再インストールすることが科目全体の掌握に直結します。また、
答案例も西口先生と新司合格者チームが熟議に熟議を重ねました。旧来の論
所持品検査は,職務質問と密接に関連し,その実効性確保に必要性・有
内容規制
見解規制(見解の中身を理由とした規制)
効性のある手段であるから,これを認めるべき要請は高いといえる。
厳格な方向に
事例問題では、
↓ 他方で, 反対説を挙げてからそれを批判し利益考量をした上で規範
↓ そこで,
説をいかにうまく叩くかに重点が置かれていますが、
事例問題における出題の
内容中立規制
やや緩やかな方向に
必要性,緊急性,これによって害される個人の法益と保護されるべき公
共の利益との権衡等を考慮し,具体的状況の下で相当と認められる場合に
力点はあてはめにおかれています。
・パブリック・フォーラム
やや厳格な方向へ
は,承諾がなくても行えるものと解すべきである。
実務ベース論証集は、あてはめで優位に立てる実務説中心の論証を集めま
・表現活動への援助
緩やかな方向へ
­1­
した。本書を丸暗記するのではなく、学んだ知識をどう表現するのか、及びど
辰已法律研究所
き法科大学院に身を置く皆さんにとっては極めて不十分です。また試験対策
14
辰已法律研究所
う思考するのかという視点で使用して下さい。また、受験生が間違いやすい
上目指すべきは時間内で書ける答案であること。長々と知識をひけらかすよう
ポイントも適宜解説していますので、
陥りがちな間違いも事前に予防できます。
初めは,難しく感じるかもしれない。しかし,要は「慣れ」である。枠組み
これらの要素を総合考量して,違憲審査基準を説得的に導き出していく。
(※実務基礎科目には論証集はございません)
実践的な時間内でかける答案を採用しました。
を意識して勉強すれば,答案作成能力を向上させることができる。
辰已法律研究所
­ 20 ­
カリキュラム
30
私立
法
1年生
●先生は弁が立つ方でした。見習いたいです。予備試験
一度気楽に受けてみようかなと思うようになりました。
関学
法
1回生
●今までのこういう講義は退屈だったのですが、今回は
すごく聴きやすかったです。勉強に対するモチベー
ションが上りました。
関学
法
3回生
●マスコミ等では分からない弁護士の内面的なことをお
もしろい話を交えて聞けたのでよかった。また、弁護
士の仕事の新しい分野を多く知ることができて視野が
広がった。
南山
法
3年生
●答案の書き出しについてはわからないままなんとなく
テストを過ごしてゆく学生がほとんどであるため、起
結の定型文を教えていただけたことは非常に有意義
だった。
私立
法
1年生
●法科大学院の話や、弁護士の現状と実際など前々から
知りたかったことについてもお話して下さったので満
足です。
関学
法
1回生
●とても話が聞きやすかったです。話もとてもおもしろ
くてよかったです。実務の話も聞けてよかったです。
西口先生の話を聞いてさらに弁護士になりたくなりま
した。
関学
法
1回生
●ユーモアを交えながら話していただいてとても楽し
かったです。法曹になりたい!というモチベーション
をあげるすごい良い機会になりました。
②講義
毎回6問を聴く
※実務基礎科目は毎回 3 問となります。
1 全228問にチャレンジ
2 全228問を復習
講義編では毎回6問・全228問の
予習用問題を配布します。(初
回分はHPに掲載します)
この6問につき、出来れば答案
を書く。時間がない場合でも、
最悪答案構成をして講義に臨ん
で下さい。
書けない問題があれば、そこが
あなたの弱点(凸凹)です。ご
自身の使用するテキストの該当
部分の見直し、及び該当部分の
短答本試験過去問の解き直しを
オススメします。
実際の講義では、皆さんに予習
していただいた6問につき、西
口先生が講義します。
自分の書けなかった問題はもち
ろんのこと、書けた問題も本当
に書けていたのか、足りないと
ころはないかなどの確認をし、
凸凹の修復を行って下さい。ま
た、毎年多数の合格者を輩出す
る西口先生ならではの視点、例
えば、問題文の読み方、事実の
使い方、点数のとり方など実戦
的な情報を根こそぎ盗み取って
下さい。
③答練
原孝至先生の
答案力養成答練
で毎回2問を書く
※実務基礎科目は1問となり
ます。
科目進行リンク
西口先生は受講生を合格させたいという熱意で溢れ
ており、受講生をぐんぐん引っ張って行きます。
2013 年度司法試験合格者
河瀬 まなむさん
大阪市立大学法科大学院
既修者コース 受験2 回
V
司法試験
合格
[受講歴] 西口小教室
西口先生新短答で9割とる講座
司法試験全国模試 他
西口先生は数多くの再現答案を読まれており、「この科目の何番ぐら
いの答案の水準はこういうものですよ」ということを講義でも言われ
ます。そのため、それを目安にして自分が司法試験の合格者のレベル
にあるのかということを判断することができます。また、知識不足の
分野や、答案の書き方でダメなところといった、欠けているところも
明らかになります。従って、自分の実力を客観的に見ることができる
とともに欠けているものも明らかになるので、必然的に合格に近づく
ことになります。
予備試験合格者絶賛!
※実務基礎科目は毎回 3 問となります。
●身近な例を用いてもらえてわかりやすい。実務の話
(裏
話)は結構興味深かった。
司法試験合格者絶賛!
①予習
毎回6問を解く
立命館
法
1回生
低価値表現(差別的表現・営業的表現など)規制
警察比例の原則に基づいた相当な手段で行われる限り,プライバシー権
2
文講座の答案例は概念法学的論点を振り回すもので、実務との架橋となるべ
な答案は不要ですし、
本講座では、
13 何より時間不足の危険が伴います。そこで、
辰已法律研究所
●分かりやすいし面白かったです。なんだか元気をもら
えました。
する訓練をして
② 新時代の論証集-実務ベース論証集
「知識の棚卸し」に最適な偏りのない構成になっていますので、本テキストを
関大
法
1回生
ドブック』を参
①穴をなくす-体系別論文完成テキスト
本講座使用テキストは、司法試験の過去問・法科大学院入試の過去問・予
●雑談と授業のメリハリが良かったです。法曹になれた
ら、飲みに連れて行って下さい。
『憲法攻略ガイ
方向性
表現の自由:自己統治・自己実現の価値を有する重要な基本的人権
職務質問は,行政警察活動ではあるが,捜査へ移行することもあるから,
精神的自由権の中核をなす
捜査の規律を及ぼすのが妥当である。
→ これに対する制約は,原則として厳格に審査すべき
↓ そして,
→ しかし,表現といっても,どのような表現を(内容),どのように表
当該事案において
任意処分であっても,移動の自由などの法益を侵害するおそれがあるか
現するか(方法)などは多種多様であるし,またそれに対する制約の
具体的に侵害され
ら,警察比例の原則に服すると考えるべきである。
る法益を明示する
態様も様々であるので,一括りに論じることはできない
↓ そこで,
ことが望ましい。
→ そこで,表現の自由に対する制約と審査基準の関係を様々な視点か
必要性,緊急性などを考慮して,具体的状況の下で相当な手段のみが許
具体的には,人身
ら類型化し,検討していくべきである の自由,個人の住
されると解すべきである。
② アプローチの方法 類型化の切り口
居の平穏や私生活
下げに同意すると述べた。その後の同年7月15日の第2回口頭弁論期日におい
立命館
法
1回生
詳しくは,前記
類型化アプローチ
そこで,Bは,同年4月30日,Aを被告として,本件契約に基づくBのAに対する債
⑴ BのAに対する訴えは債務不存在確認の訴えであるところ,
当該訴えに
●弁護士としての活動はもちろん、勉強の仕方やその姿
勢などためになるお話が聞けて、疲れるどころか楽し
めて非常に有意義な時間を過ごすことができました。
西口クラス
1 捜査の端緒
第1
約上の債務を弁済したかどうかが争いとなった。
私立
法
1年生
西口先生の講義は、重要なところを厚く解説するメリ
ハリのきいたもので、すごく分かりやすかったです。
2013 年度司法試験合格者
2012 年度予備試験合格
城戸 直樹さん
V
司法試験
合格
[受講歴] 新入門講座西口クラス
西口小教室
西口先生答案力養成講義 他
西口先生の指導法の特徴は、出題趣旨・採点実感等の公式見解を基
軸に、それにいかにフィットした答案を作成するかを追及することに
あります。こうした公式見解の重要性は論を待たないところですが、
独学ではどうしても学問的理論的なインプットの比重が多くなりがち
で、必要十分な合格答案のイメージが固まらないままに、的を外した
暗記やマニアックな学習に陥りがちです。この点、先生は最初から最
後まで徹底して合理的な合格答案とは何かが示され続けますので、的
を絞った学習が可能になり、極めて効率的だと思います。
31
本講座は次のスキーム・パックに含まれます。
・予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
・予備試験・法科大学院併願【秋から】ハイスピードスキーム(入門修了者向け)
・法律科目対策パーフェクトパック
法律学習 2 年目の答案力を身につける「標準」答練
※ 2015 年 4 月開講の新年度版となります。
LS 出身・新司法試験合格講師
新しい司法試験時代の合格答案の形を伝授!
答案力養成答練
Standard
実務基礎科目までセットアップ。予備試験完全対応!
辰已専任講師・弁護士
原 孝至(はら・たかし)先生
PROFILE
10月生スタート
9/29(月)開講
通信部 DVD
9/22(月)以降随時発送
講座仕様
対象 法律論文答案の作成手法を学びた
い全ての方、及びロースクール既
修者コースを受験される全ての方。
回数 全 20 回
科目 憲法・民法・刑法・商法
民事訴訟法・刑事訴訟法
行政法・民事実務基礎・
刑事実務基礎
講師
辰已専任講師・弁護士
原 孝至先生
教材 ・問題 ・解説 ・答案シート
添削 あり
原孝至先生の
無料ガイダンス
答練を受ける本当の理由と
その到達目標を知る90分
東京本校 LIVE
入門基礎講座の修了生でも
存分に書ける予習講義付き答練
開し、受講生から圧倒的な支持を集めた。競争が激しい大学受験予備校界で、若くしてオリジ
本講座では、答練実施の 1 週間前に答練で出題される問題の予習講義を行います。
この予習講義では答案を書くために重要であり、どの受験生でも必ず押さえている基本的な知
識の INPUT と答案の作法(書き方)の指導を行います。はじめて答案を書く、そんな方でも存
分に答案練習が行える講座設計となっています。この予習講義で、入門講座修了者でよくある書
くべき内容が分からないから書けないという受験生のストレスを軽減し、はじめて答案を書くとい
う人でも講座終了後には答案を書くために必要な知識の INPUT と答案の作法が身に付きます。
STEP2 実際に答案を書いてみる。書くことで得られる答練の重要性を確認。
入門修了者の方でも答案を書く訓練を重ねていかないことには答案を書けるようになりません。
でも、いきなり六法だけを参照して答案を書くのは難しいことです。時には何も書けずに時間ばか
りが過ぎていくこともあるかもしれません。実際の試験では法科大学院既修者入試で参照できる
のは六法だけですが、本講座では、六法以外に基本書や参考書等を机の上に置き、これらを参
照しつつ答案を書いてもかまいません。入門修了段階では、とにかく実際に答案を書いてみる必
要があるのです。今まで気づかなかった自分の答案の癖や知識の穴は、答案を書き続けることで
のみ得られます。実力が付いてきたなと思ったら、少しずつ参考書等をかばんにしまってください。
最後は六法のみを参照し答案が書けるようになるはずです。
STEP3 法科大学院修了・新司合格者による解説講義で答案を書く上での知
識が定着。
本答練は、自らも法科大学院を修了し司法試験の合格経験を有する原孝至講師が担当し、全
科目の予習講義・答練復習講義を一貫指導します。自らが経験した試験であるからこそ、法科大
学院既修者入試に必要な知識や合格に必要な答案の書き方を指導できるのです。答練直後の答
練復習講義だからこそ、答練で書けなかった知識の穴を補充し合格に必要な基本的な知識の定
着と答案の作法(書き方)が身に付くのです。
●受講料(税込)
単科
通学部
辰已価格
一括
全科目一括
¥108,000
入門受講者割引
9/23(火祝)
¥97,200
法律基本7科目一括
¥86,400
入門受講者割引
¥77,800
●
●※
辰已価格
¥117,000
¥111,150
×××
¥105,300
×××
¥82,080
×××
¥93,600
¥84,200
¥88,920
×××
¥43,320
¥49,400
¥46,930
商訴行政
¥45,600
¥43,320
¥49,400
¥46,930
実務基礎科目
¥22,800
¥21,660
¥24,700
¥23,465
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
講師 Message
所の新司法試験・予備試験対策講座でも熱弁を振るい、受験生の支持を急速に広げている。
皆さんの最終目標である司法試験合格に必要な勉強が、仮に
「100」だとしましょう。とすると、
「いつ合格するか」は、
「いつ
『100』に到達するか」と言い換えられることになります。これは
法科大学院進学ルートであっても、予備試験合格ルートであって
も、同じことです。要は、最終目標の司法試験に合格するために
は、
「どんどん法律の勉強をして、1日(1年)も早く『100』に到達
する」ことが必要であり、それ以上でもそれ以下でもない、という
ことです。
では、司法試験合格まで一直線に到達するような、
「1、2…」と
「100」に向けて勉強を進めて行く最善の学習法は何なのでしょ
うか?要するに、どうやって「100」に最速で到達するか、という問
題です。
「100」は、絶対量、時間単位ではありません。試験対応力と
しての、
「100」です。遠回りすることなく、最短・最速で「100」を
目指される方は、是非、私の教室にお越しください。全力で、フォ
ローします!
講座カリキュラム
全 20 回 / 全 36 問
科目
各科目の科目特性に応じた答案の書き方を初歩から丁寧に!
回数
問数
憲法
2回
4問
行政法
2回
4問
民法
4回
8問
商法
2回
4問
民事訴訟法
2回
4問
刑法
2回
4問
刑事訴訟法
2回
4問
民事実務基礎
2回
2問
刑事実務基礎
2回
2問
本講座は、司法試験・予備試験・ロースクール既修者試験等のあらゆる法律論文試験の合格に
共通して求められる、具体的な答案作成方法のエッセンスを伝える答案練習会です。合格までの
年月が、人によって差が生じる主要因は、多くの受験生にとって、どのような知識が合格に必須
であるのか、そして、どのように答案を書けば合格評価が得られるのか、その具体的なビジョン
を掴むことが困難であるためです。
多くの受験生は「入門基礎講座」修了後に「本試験型実戦答練」へとカリキュラムを進めますが、
辰已は上記の「学習上の困難さ」を踏まえ、
「入門基礎講座」と「本試験型答練」を架橋する「答
案力養成答練」を用意しました。すなわち、本答練は初学者が、いわば第 2 段階の学習の困難を
打開し、合格答案作成の具体的イメージを手に入れることを至上目標としています。
予備試験対策
完全対応!
代理店価格
¥102,600
¥45,600
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
政関係・刑事と広く様々な分野で「身近な法律家」として精力的に活動しつつ、辰已法律研究
通信部
代理店価格
憲民刑
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
現在、弁護士として、不動産関係・交通事故・離婚・相続・中小企業法務・労務・破産・行
■入門基礎講座・修了者向けのお勧め学習プラン
●年内に答案力養成講座で入門基礎の復習と答案の書き方 → ●年明けからスタ論第 2 クールで実戦演習
10月
1月
答案力養成講座
予備試験
4月
スタンダード論文答練
答案力養成講義
答案の形で
基礎入門を復習
ハーフ奇数回 10回 22問
答案力養成答練
予習講義+書き方指導
ハーフ偶数回 10回 22問
総択
をご覧ください
短答本試験298点(得点率85.1%)の経験を生かし、短時間で成果に直結する実践的な講義を展
STEP1 答案を書けるようになるための予習講義があるから、はじめて答案
を書く人も安心。
科目別申込もございます。詳細は別冊P.12をご覧ください。
P.9
2010年5月~9月開講の辰已法律研究所基幹講座「スタンダード短答特訓講座」では、平成20年
ナル単科講座を有するに至った等講師としての実力は折り紙つき。
15:30〜17:00
スケジュールと
受講料の詳細は別冊
早稲田大学法学部卒・早稲田大学法科大学院修了。第4回新司法試験合格者。司法試
験合格直後から辰已法律研究所の教壇に立つ。
入門修了者向け
入門修了者向け
法律科目 スタンダード応用講座
通学部ビデオブース
32
※ 2015 年 4 月開講の新年度版となります。
・法律科目試験対策(入門修了者)パック
7月
予備試験
論予
論公
33
ス タ ン ダ ー ド 応 用 講 座 答 案 力 養 成 答 練
本講座
に集約
Step1
予習講義
Step2
答案練習
Step3
解説講義
Step4
答案添削
ス タ ン ダ ー ド 応 用 講 座 答 案 力 養 成 答 練
数多の司法試験合格者の輩出実績を誇る
辰已リーガルライティング教育メソッドを
初学者向け初級答練における教育効果を徹底的に考察し、
練りに練られた「必要にして最小化された」教材資料
本講座は、事前に予習講義を聴講した上で行う「答案練習会」と具体的な答案作成手
法を学ぶ「答練解説講義」、試験現場で答案を書く実力を身につける「次回答案練習会・
予習講義」で構成されています。
次回の答案練習会で出題される問題につき、専用レジュメを用いて、当該問題の全体構造の解析、答案作成の際
の基本的な指針、論点解説等の詳細な解説を行います。答練を受ける上で最もしてはならないことは、初学者の
うちにうろ覚えの知識を使って適当に答案を書いてしまうことです。答錬は時間制限があるのでこのようになり
がちです。この適当に答案を書く感覚が身についてしまうとしっかりした答案が書けなくなり、知識が身につい
た後でも適当な答案しか書けなくなります。そこで、本答案練習会では、答練で「書くこと」に集中してもらう
ために、事前に予習講義を行います。
前回の講義で事前予習した出題問題につき、法律基本科目は 140 分で 2 問、法律実務基礎科目は 90 分で 1 問
の答案作成練習に取り組みます。純粋に「答案用紙に論文答案を書くこと」だけに集中できるので、「書くこと」
それ自体の難しさを実感することができます。
答案練習会で書いた自身の答案と模範答案を比較します。予習講義で書くべき内容を頭にいれているにもかかわ
らず、模範答案と自らの書いた答案とは大きく異なってしまう事態に陥ります。本講義ではこの差を埋める具体
的なライティング技能を伝授します。
弁護士、司法試験合格者による答案の添削を受けられます。
「採点者に伝わるように意図が伝わるように書くこ
とがいかに難しいか」を実感できます。添削では、司法試験で業界最大母集団を誇る辰已の模試・答練で採用し、
多くの合格者が絶賛している「採点添削シート」も使用します。
原孝至先生の講義に寄せられる
受講生の声
34
・実際受講してみて、講義の進行速度がちょうど良く、重要判例を取り
上げてどのような点が論点となっているのか、具体的に指摘されるこ
とで記憶することができました。休憩時間には原先生の貴重な実務で
の体験談を聞くこともでき、大変満足でした。これからも受講するこ
とが楽しみです。
・大学で学習した内容以上のこともあったりしてわかりやすかった。
・わからない人の目線で講義をしてくださりました。
・授業内容や原先生の解説については文句なしです。とても解り易くた
めになりました。
・内容についても受験生の弱点を把握しており、わかりやすい解説で受
講した価値がありました。
答案
答案力養成答練
憲 法 1
力養
成答
練
■■
■
Ba
□□人
si
権の享
c
有主体
性
of
Ba
1 後
si
掲の
cs
は「国 論点解説
■■
に
民
おいて
■
いる。 の権利及
外
国人に
び義
そのた
務
ついて
」とな
点解説
め,
述
一般国
ってお
で詳説
べて
辰已法律研究所
い
民
り
する
るよう
,人権
外国人 のほかに
に
【第1問】
の主
2 未
,い
を除く
体を一 ,人権を
成年者
,未成 かなる者
規定し
が人権 般国民に
以下の事案に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ(なお,憲法第14条の問題には触れな
年者,
未成年 限定す ている憲
を
天
享
皇・
法第3
るか
くてよい。)。
である 者が一般
皇族, 有するか
章の
国民
が問題 のような
。もっ
法
に
人
1 X国籍で日本での永住資格を有する甲は,自己の居住するA市の市議会議員選挙に際し,定
外観を 表題
含
につい
いる。
と
とも
,未成 まれるの
と
て概観 される。
憲
住外国人は憲法上,地方公共団体における選挙権を保障されているとして,A市選挙管理委員
は当然
ここで って
年者は
定され 法におい
す
る。
とされ
て,参
は,論
発達途
ている
会に選挙人名簿へ登録するよう求めた。これに対して,A市選挙管理委員会は,法律上選挙権
てい
政権の
上にあ
。
憲法の
る
。従っ
制限(
り
は日本国民のみに与えられているという理由で,名簿への登録を拒否した。明文
て,未
よる表
15条 成年者と
以外に
比
成年者
現の
2 定住外国人の子どもについては,特別な日本語能力試験に合格することを条件として公立小
3項
も,民
)や酷 較して判
は当然
法
これら 自由の制
断能
使の禁
中学校への入学を認めるという法律が制定されたとする。その後,定住外国人の子どもである
に人権
限など による行
の
制
止によ 力が未熟
のであ
為能力
限は,
の享有
が規定
乙が,A市立B小学校への入学を希望したところ,当該試験に合格していないことを理由に入
る
れ
の
人
主体
されて
保護( であると
ば,憲
制限
権の性
,
考
い
27
法
地方公
質に従
学が不許可とされた。
る。
上認め
条3項 えられて
共
3 天
い
られる
団体の
,未成
)など
皇
と
制定す
・皇族
年者の
が規
一般に
る
心
天皇・
解され
青少
身の健
年保護
てい
全な発
人権享 皇族も日
る。
育成条
【論 点】
達を図
本国
有
例に
籍を
るため
する説 主体性を
1 外国人の人権享有主体性と外国人に保障される人権の範囲
の必
認めた 有する日
を採れ
要最小
本国民
上で,
などに
ばよ
限度の
2 外国人の地方参政権
である
いであ
皇位の
ついて
も
。
ろ
世襲と
の一
人権の
3 外国人と社会権
定の制 う。具体
職務
4 法
的に
の特殊 享有主体
約も合
となる
人
性から
理性が は,参政
か
権は認
必要最
あると
に
憲法で
め
小限度 ついて争
解さ
れてい られず,
いがあ
発展に 保障され
【出題の狙い】
婚姻の の特例が
る人
る。
るが,
伴い,
認め
権は元
自由,
体で
法人
成
本問は,外国人の地方参政権及び教育を受ける権利について,外国人の人権享有主体性,国民主権と
来
あ
財産権 られると
そ
自然人
ると考
の他の
所作
,
解
の
究
え
言論の 解
団体の
され
みを対
の関わりやそれぞれの権利の性質等を踏まえて記述することができるかを問うものである。
られ
研
る
る
律
自由
活
とす
象と
ように
動
法
国よ
るの
するも
なった の重要性
て 民の権
が通
辰已
の
が増
説と
。そし
なく
である 利および
大した と考えら
なっ
触れ
人」
て
義
て
れ
,
は
務
国
こ
いる
ていた
人権
の各条
に
外 へ として
【参考文献】
規定が とから,
。し
いる
判例
問題
定住 名簿
項は, 。
法人
かし,
。
も,
,性質
1
条の
し, 挙人 られ
①
性
八幡
・芦部信喜『憲法』
(岩波書店,第5版・高橋和之補訂,)3~,~
案質
経
上可能 その他の
上可能
に際 に選 与え
14
製鉄
法
団体も 済社会の
生答
事件
な限り
選挙 員会 みに
法第
なか
へ
憲
員
験
憲
の
判
校
・野中ほか『憲法Ⅰ』
(有斐閣,第4版,)3~,~
委
ぎ
人権
議
決に
,法
受
り,内
よ
会 管理 国民
お,
中学 B小
て
お
人
議
な
本
小
い
に適用 享有主
挙
国
て,「
の法人
立 市立
なく
の市 市選 は日
・長谷部ほか『ケースブック憲法』
よ( (弘文堂,第3版,)3~,~
公
れ
される
市
A
ぜ
憲
権
にも適
触
A ,A 挙
人
法第
論
練
。
して が,
と
3
には
する して 上選
外国 へ
用さ
いて
・憲法判例百選Ⅰ(第5版)2,5,7事件
件と る乙 された
ot e れるも 章に定め
問題
居住 ると 法律
定住 名簿
につ
成答
と
を条 であ
o/ N 1
る
のと
em 条の
己の てい は,
し, 挙人 られ
養
題点
こと ども 不許可
②
M
・憲法判例百選Ⅱ(第5版)147,149事件
自
4
際
法
会
え
/
問
解
る
れ
s
選
案
力
すべき
の
す の子 学が
は, 障さ 委員
挙に 会に に与
ent 第1
答
上
格
m
甲
選
法
案
人
理
み
入
法
合 国
へ
保
員
m 憲
・平成21年度重要判例解説
験生
する 権を 挙管 憲法9事件
Co
議員 理委 民の
答
,憲
由に
る憲
験に 外
学校
Basic of Basics
出題問題に関連する問題の答案を作成する
際の基本的・具体的方針を、わかりやすく
丁寧に解説しています。答案作成の基本中
の基本が具体的な問題を素材にマスターで
きます。
Step3 解説講義 配付答案シート
答練解説講義で使用する模範答案が掲載されています。
ノート欄を設けていますので、講義で指摘された「良質
答練
1
養成
力
法
な答案作成のための具体的なポイント」を要所要所に書
案
憲
答
き込んでください。復習する際にどこをどのように書け
答練
養成
ば合格レベル答案になるかの明確なイメージが掴めるよ
力
答案
うになります。
受
れ
中 B小
を有 選挙 市選 。 力試 定住 を理
議会 挙管 本国
なお
てよ
】
立小 市立
含ま
資格 ける ,A した 語能 後, こと
の市 市選 は日
よ(
なく
て公 ,A
案に
永住 にお して 拒否 日本 その ない
A市 ,A 挙権
論ぜ
触れ
人
とし 乙が れた。
の事
での 団体 に対 登録を 別な る。 てい
する して 上選
いて
には
件
外国 へ
下
本
住
e
い
し
す
る
れ
律
つ
t
特
共
以 居 ると 法
て
に
問題
を条 であ 可とさ
定住 名簿
No
で日 方公 。こ 簿への は, たと に合格
の
れ
,
/
点
。
と
の
,
い
)
れ
o
籍
己
は題
も
人
は
て
甲問
em
い。 X国 ,地 求めた ,名 ついて 定され 試験
えら ,の
不許
るこ 子ど
4条
際し 選挙 えら
,自 され 員会
上
s/M
り上 こと
に与 よ法
格す 人の 入学が
挙に 会に に与
第1
1 憲法 よう 理由で もに が制 ,当該
甲は 保障 理委
ent
合
み
選
法
み
る
律
国
m
る
員
い
管
に
に
憲
ど
は す
す 権を 挙
校へ
法 ころ
子
る きな
験に 住外 理由
議員 理委 民の
民の こと
om
,憲
いう
有の
学
甲
C
選
れ
試
会
挙
国
お
国
を
中
定
登録 ると 人の という たと
管
を
た ま で は格, るな
議 挙
選 A市 た。 能力 ,
】本
B小
本
国
(な
問日
立小 市立
後
し
と
こと
,
分資 題
。
の市 市選 は日
に含ことが 処住
否し
1は
てい 住外 める 希望し
おけ して 拒否 日本語 その ない
拒
ぜよ
辰已法律研究所
第権
て公 ,A 。
せん
定 を認 を
否永体上に問
A市 ,A 挙権
事案
る
を
論
【
挙
の
し
を
。
い
対
ま
な
拒
る
の
す
が
録 使
た
法 れに 登録
2 入学 入学
す して 上選
ので 共
団
いて
本
上選 の登
件と る乙 され受験番号
, 特別 とする 格して
あり
ot e
憲
住
会
以下
行
律
つ
日
律
条
の
の への
は
も
と
こ
, た
が 。
居 る
公
員 方
法
を
に
で
へ 権)
と
で
へる は採
を であ
合
法
o/ N
。 委
簿な
】
em
管 理 題点
てを され 験に
己の てい は,
地
いか めた 名と
学校
国籍 ,
解答
こと ども 不許可
会が 名 簿 挙 。 管
X理
,題 つい)制
定 該試
s/M
答例
いて 委員 挙人 て選 い 挙
,自 され 員会
選挙 項,
しな う求 由で問
完全
が
の問
する の子
に2項が てい
ent
害上
1 侵
選
已 解 1につ 管理
甲は 保障 理委
1
憲法
り,
A市 条
,当
法上
合格 国人 に入学
律 し
るよ う理かが ども条法
mm
の選 におい A市 を
る
辰
は
あ
管
o
ろ
憲
,
に
を
す
辰
と
甲
子
C
挙
8
す
【
外
挙
由
い
已
験
選 由で 選挙 及び 項) 登録 と
9いう対象とこ
案で
答案作成者 様
法る
れ
小問
1れ5る
由 が はま
籍有 選挙権 市選 。 力試 定住 を理
律の(
人
研と
も答
】自
国を
のした
, こと
究
めら
1 A市 う理 議員 法律 条2
A した
いる
る
分含
たた
問う
外国
所
そ望
X格
主義
て
語能 後
ける ,
しい
処に
1ら
を希
は資
⑴ とい 議会 本問 93
が認
ん。
認めみを
に書
第も
定住
る案
ら 問して を拒否 日本 。その ない
永住
協調
にお
際と
【て
の甲
の学
る の市 かる 項,
対際 録
ませ
体性2 際
な る
学を
の事
実象
で。
かか
てい
とか
民
に
が対
団体
にし
1
国の
登
の登
あり
の入
れ
国
。
特別 とす 格し
有主 法が国
生の
の入
共こ
る本か公る
以下 理録
日
そ
の
は
A市 る。か 5条
へ
へ
こ
本
る
験
,
享
登
れ
原
国
で
を
で
違
簿
のに
。 法 簿へ本 は れた に合
日校
方い た憲
主い
)。 国
ら 地て
み受
て さ
人権 ,憲 質上 学
民て
権簿 国れ
解答
め籍
名
のは
とな 権(1
め
い。 X
人名 し,
い て 主名
,
す定 該試験
),で,
,日
民案
つい解制
上
で
人に 有し の性 。
のさ う。
完全
な っ う求
認 法
民人 法約
生答
選挙 を害
に つ 国挙
1が
由 質上
験国
選挙 よ1 条
もに と
り,
そか そ 人 権
外国 性格を 権利 する *日
憲制 。い
受本
律が ,当
」と
る1
甲の 項)
は憲
問 1 は,,選 ば,て
う理性 ど れ る
現す
の
上
であ
をに
るな み人
う法 ころ
る。 もそも 家的 ら, と解
録格す(とい利 のの子ら
項
は, 5条1
の せよ っ されし
小
を実 1
人 めとい たと い る た答案
性質
国民 登
)
る
か
の
甲
国
る
権
国
性
そ
ら
1
権
条
反
国
の
1
に
「
認
う
れ
い
と
民外 。
解に 国,
照
5
会 と
きめる 希望し し て 書い
⑴ に
から
る が , 家的 て
⑵ 権は前 るこ 障さ
民主 る。 有の
住外除認
権利
とい (法
る 項 本て
す
と 際に
る1 1条
を
委員 す
表 題なし
を
人 てい き保
項2)
定
で国 れてい 民固 。
す
前国
権は
条 2 上と日し と解
)
,A 選挙権
学を 入学 対 象 が実
の
の
味
び
と
2
定
国
の
挙
を
3
条
下
除
入
し
質
国
章
も
意
の
及 を 9 性 提 も3
こ
さ
規
本条
の
素権 日8
生。 , 1
用 のを
える 。
「
る の への そ の 験る
国以
,選 要人
の 前ない第 の,
なす 保障 条が に思 る添削・採点項目
自い
つき 前文
む9 方て
会( ら,甲
国民 権利
り 欠が
学校 み を 案は
住,
と受な 1 段
ア れあ
,
る員「
るも では 。 権に て, 本
か
な
本
民が より
地し
条
1問
答案力養成答練 採点・添削シート
憲法1 第1問
総合得点 /25点
Step4 答案添削 採点添削シート添削担当
業界最大規模の司法試験模試・答練で採用された「答案添
削シート」を本答練でも投入しています。毎年司法試験合
配点
あなたの得点
に文 ると
題
か
も
の
け委 5
文 お理
国
に
それ るか 選挙 そし ,日 は, ⑵ 障さで の不な可る 域内前
り, ない 題と から
け象 が法律
こと 性
管 る1
国民 が問 1
前 挙
免を 1項 であ され が問
区 ( お対
⑶ といえ も, る。 とは 挙権 は保 機構
国本 性 質
理 に てい,
と
題と の
,
理 ( 原選
1条 日本国 ,
。 ,は
問
主 義 義そにの こ)
外日
「客観
定罷 15条 国人 保障 ぶか 格者から「辰已の成績評価が本試験に最も近かった」
り
原
の もそ であ 国民 る選 人に
体
て
1
治
っ
市
の
)
小
調
る
選
主
権
あ
権
団
統
を す同 旨 上項
従し で
は
12点
及
外
協 主
/12点
そ もの ける おけ 外国
否
条・ し, 一 内容理解
A 拒
一 ⑴主
7条
法1 条 1 項 民 主
障に 憲条
法第 もつ 挙権 障が
員の 国
国の 公共 ,民
のみ 保
る 。 もかの。
お 挙に り,
く
,1 しか ,9 国人
の 国 , 国1民
れを
,
に5 。
を
,憲 籍を ,選 の保
公務 が
録
我が 地方 ゆえ 民 権
るる
判 例 ち1
民は
基づ 原理に 政選 であ
い1 5国項
こと る。 前文 る外
いな
団
て と 解 さ てと
直,
あり 共
は,なでる
な。
体は とは, それ 選挙
本1 。し
る( ら
の
X国 とから 権規定 いる みえ 的かつ詳細なのでどこを改善すべきかがよく分かるので復
(
す
権
ら
か
憲
は
団
日
条
し
公
は
る
と
か
権の ば,国 たも
利
そ
の
住
な
挙
と
2
共 民」 る。 挙
上5 す。 上,
こ の人
の 小問1について
方甲 条
と
はれ る 質1
選 な
指す 象と
題権
して ぶかに るこ に定
でにさ
公
る
し
も
れ
問
解
地
こ
選
あ
を
問
る
以
住
定
方
イ
性
3
国
い
あ 象と 地
い
,本 9て
方 その こと解 のに , いと
国
い者 との 対 。 ⑵ 義重
が要 と,
い な持
する
。本
う「 きで 地
と 利
と規 障が及 して わが 。
(し 指,
す日
旨し 」
こそ な い
い保 るを
意る 趣か
し てて籍
の対 して, にい すべ 人に も, いう ,権
象と れな
を
, 習しやすい」等の声を多数いただきます。もちろん、本答
る
思 うさと
し」
る。
に と
規定 人
ば
すみ
民の のみ保 規定 から 解す
住民
そ 2項 と解 外国 して ると 権は
」 の 項のし 「
を対 る。 られ
障提 さ本れ国 害の
者を い
」と 外
保前
⑶ 利
権
持国
)
あ
と
侵民 障 は 及 住 民
る み, ると され
に
条
な「国 で
挙
のみ され 認め ある
はを
ら, 籍保
保障日 を国
条 1 か権
/1点
1点
て人 98条 である 国民 保障
き
が 保
国民 連
で 外国人の人権享有主体性と外国人に保障される人権の範囲
93 意味す に鑑 があ 保障
で,め三
ら章れは べ
,選 国人に 権は
」 は 挙日権本
の 「を1 5
し
国
性
と
本
人
に
こ
も
本
が
が
地
項
民
関
(
と
き
選
体
挙
こ 日本
国
第 れはる日 な利
練で実際に用いるのは、初級者向けの本答練のコンセプト
そ 法
とた
べ
民を 重要性 る余 挙権
国 人 条 2 こし
して ,外 上選 甲の
,日 権利 有主 ,外
項は
与請
が 認 わ権
あ
憲
てな す す る
いと いを
付
選
の要 める 質上 にも
享
密的接権 を
上
行人 等家
に関 あり 憲法 分が 1 上 , 外 9 3いな景
政権 て的
利で は
治の 容され 挙の
,有
お体 はを
背 に一
主義 性を認 ,性 国人 ,人権 性質
本 国前
人国 政調権
2⑴ 基
質
選挙 ので 甲に の処
利
方参
る権 外国人にも憲法上,地方参政権が保障されているか
の
に , し理てを 校分
分所
ち る外
づ い 外は
権
/5点
上許 地方選 地方 たも
め
体
す
協
5点
地
参
会
る
そ
次
処
憲
学
住
う
格
可
基
の
た
化
員
方際 有主 合
とに
あ
,に合せ、専用にアレンジした特別仕様としています。
びに 題人
住法 地国
し
合 原 小不 及内
ウ 験に
定の 定住す 有する )は
人に って, 象と
享 ず規,
思 に , 定憲 て,
具現 もそ
主 権 ,Bと 律域
問国
人で 理委
を
*受
答
験生
新しい司法試験の時代が合格答案に求める
「事案分析能力」「実務家の思考過程」を
余すことなく伝えられる新時代の講師
次回に実際に答案を作成する問題について、論点、出
題の狙い、問題の全体俯瞰、Basic of Basics 等、問題
の理解と答案作成に必要なすべての情報を網羅掲載し
ています。
スタンダード法律応用講座
【第
LS 出身・新司法試験合格講師
Step1 予習講義 配付レジュメ
72.<2
答案力養成答練
ら
権 れ権
を
上外
項
民 は
った
現
に
従 の対
国 政 問該法区 法,
の意
外国 挙管
力試 乙
し て を もま も,人め,
ら人 が国 資格を 条1
主権 とか
憲上
本
そ
の実
と
当 が法
も,
体は る
住 民る拠
は, 市選
語能 受けた
に はっ
認て ,わ 永住
国民 るこ
15
か
みを 問で びA
主義
法 律 する。
な根 文,
) は い,か憲
小問2について
治 はとを
で
は
を 。か
日本
う, てい 。 項
由よ
及
(法
本
な
団体 自
分
民主
解
な
お
に
う
題
治
律
し
⑵ 除いて は日本 挙権 す
な
い人 る
とい 」とし 思える 民が
問自 と国
る自
⑷ 問法 公共 いか。
いる 侵害
と
地 方 が民
特別 許可処
権
学
。
選
か
方
甲
て
を
国
,
る
民
も
」外 て い か
政
入
本 い。 いて
をエ
地
っ 利た
るうか住 権っ
れな こ
るか る参 本国 うに
本問 は, れへ
,
で, る。 は,
であ 学不 な 項)
ても え
,
日 るよ
ゆ も
さ れ 法 上 い
障さ 体にも こ
はな 2につ 条件 の入 なく 1
⑶ それで中障学さ校
こと らであ るの
と い のに「至
「
わ
保
と
容
3点
外国人にも教育を受ける権利が保障されるか
条
き
る
へ
る
憲
る
の
れ
を
項
問
い
が
い
つ
。
小保 か,
上 学校 がで 26
な
ら
権 を
小
権
権利 1
共団 扱う
は許 に は
立も
免す るか めて
に
3⑴ 甲
い は 題がと主 も の
を 持 こと
に限 定罷 でき
選挙 方公 取り
2 法律 B小 こと 利(
法的 26条
求
の 公 れな
,甲
挙権が1
問条 る
,
く
⑴ 由に ける る権
る者 を選 現化 録を として ,地 を別に
する よ り
ども とさ
選 法
ば け
利は ) 及び
か第 て有いす
具 の登
員 ,
理 を受 受け
を強 い
」
子
⑵
ら
権
上
る
て
を
務
思
民
を
憲
だ 本問法律及び処分の違憲性
の
し
な
以 。 れ, と籍
3点
権 簿へ
と
公 主は
意
て
り
違
ける 5条 つ い 国 人 て
教育 教育を
「住 する 団体
る
象国 より 自民由
教
⑶ あ
障 さ 対本
民の する 3条
つい 性に
し
を受 (2
。
人名 条の 徹底 公共
る国 か
)。に すて
住 外 の と が 保 そ の日
で
乙の 。
る住 構築 9
2に 合憲
教育 の理念
旨
有
る選挙 93 念を 地方
っ
選挙 も
は定 るも
おけ 体で て, 格を
人権
入 学 さ甲れが り,
,
理
小問 律の
なる もそも 国家
み を 例に同 り
へ,
法 律 約す
障, であ
域に を自治 。よっ 住資 った
人に 民の
校
権の ましく える。二 基礎力評価
そ 福祉
2 法
し
図
判
10点
問
保
区
国
学
主
)
至
永
本
国 る
てか 選挙
思
望
共
⑴
民
中
照
⑵ 法の
に
に
し
(
を制 て外
居住 事務
会
ア 自由
日 本 す 立 小 )⑴
とし
憲
,国 とが にも その その 3条参 本国 をもつ 地方公 国
とし 上, と解 の公
4 の市議 かに るこ よう
る
,
て
9
,日 り
は, い,
1項
前提 性質
れる ども
たし 映させ 反する 団体 を行 ある( なく な関わ 民とし ,また
条
反
イ 利の
共 自治
に
障さ の 子
住 でき
⑵ を
に べきで 密接問題の所在の指摘,問題提起が適切か(事例解析能力)
2 6 公
念
に
保
旨
権
(
方
方
化
れ ,理
者
,
地 で地
国人 権利
の趣 とす 段に うな 具現
除き 住外
る
とは かし, こと
がそ 限る と特 のよ 治を
定
る
し
受け
自
理念 民に 区域 こ
ウ 育を
⑶ 映させ 治の 本国 居住 り, 住民 筋の通った論理展開がなされているか(論理的思考力)
教
反 民自 は日 その であ は,
と
能
,
う住 住民」 って も可 るこ
め
と
の「 者であ むこ を認
加
条文・法理・原理原則等が的確に指摘できているか(法解釈・適用能力)
する 人を含 に参 。
国 自治 ない
外
体の に反し
団
規範定立,あてはめにおける事実の指摘・評価が適切か,問いに答えてい
権
民主
辰已解答例 1 通と
受講生答案 2 通
・話しは聞きとりやすく整理されていて、非常に受講しやすかったです。
・おそらく新司合格者講義の中でも1、2を争うテンポの良さと分かり
やすさだと思います。
・とても聞き取りやすい話かただと思いました。
・非常に分りやすかった。具体例がいくつもあって良かった。
・事実ごとの事実評価の手法の手がかりを得られた気がします。
・話し方は、歯切れよく良かった。
・闇雲に細かいことをやらず、原則原理を押さえればよいというのは大
変意義深いものでした。
・試験を意識した判例の分析が素晴らしい!
・実践できるノウハウをいろいろ教えてくれたのが良かった。
出題 1 問につき合計 3 通の答案を配付します。辰已解答例
はいわば目指すべきパーフェクト答案です。お手本として、
受験生が誤った表現例や採点者に誤解を与えかねない書き
方を身につけないように周到に練られた模範答案です。受
講生答案は、この問題を辰已が過去に答練で出題した際に、
受講生が試験時間内で書いた答案の中から優秀な成績を修
めた答案です。いわば実戦において現実に書き得る最高レ
ベルを知るための答案例です。2 通配布されることで優秀
な書き方にはバリエーションがあることも学習できます。
「書き方」の適否を分析
るか(全体的な論理的構成力)
適切なナンバリング,項目立て,段落分け等,問題に対する理解を表現す
司法試験本試験で答案を採点される
るに相応しい文章が書けているか(文書表現力)
考査委員のコメントを徹底的に分析
三 加点評価
3点
し、答案採点において「法律答案の
書き方」の適否が判断されるポイン
外国人の人権に関して,それぞれの権利の性質等を踏まえて丁寧に論じているもの,論述の流
れがよいもの,等には加点する。
トに即して採点します。
/3点
/3点
/10点
/3点
35
短答
演習
予備試験スタンダード
短答オープン
10/18(土)
東京本校開講
第2クール
1/10(土)
2015.
東京本校開講
回数 第1クール 全 11 回
第 2 クール 全 10 回
科目 憲法/行政法/民法/商法/民
訴/刑法/刑訴/一般教養
解説 あり
講師 辰已専任講師
教材 ①問題
②解説書(問・解表裏一体 26 穴式)
採点 あり
E スクール あり
①ネットによる答案提出
(通学部&通信部 / 申請必要)
②総合成績表のホームページ掲載
(通学部&通信部 / 申請必要)
(5/29締切分まで)
ご協力に感謝御礼を申し上げます。
業界
最大
試験問題4年分&受験者解答再現DATAを
徹底分析してスタ短はさらにブラッシュアップ!
2014 司法試験全国模試受験者数 No.1
3500
3000
3196
2500
辰已 3,196人
A校最大値 1,431名
B校最大値
978名
1431
1500
978
1000
500
ナンバー1の辰已が
そのノウハウを全て注入
※2013年10月~2014年4月に実施された司法試験
対策全国模試・答練において、各スクールが
受験生に配付又はWEB公開した成績表に記載
された受験者数の最大値を引用した。
0
辰已
A社
B校
短答 5 人に 1 人の壁を突破するためには、
解答スピード、判断力の徹底強化を!
トレーニングの重要性アップに対応し
解説講義を 2 時間に拡大!
スタ短の解説は平板でありません。
各科目の特性を踏まえて尖った講義を行います。
●DATAで解析・誤答分析講義
不合格者に特有の危ない解答行動をDATAで分析、ミスの原因を浮き彫
りにし、短答の落とし穴を塞いでいきます。
●短答論文クロスチェックレクチャー
て、基本論点を整理や答案化すべき部分等、論文対策も合わせて行います。
●受講料(税込)
お申し込みには講座コードが必要となります。
別冊の各講座ページ受講料でご確認の上お申込下さい。
通学部
P.10 〜
をご覧ください
36
解説書に自信あり
出題ポイント制
旧司短答・新司短答で完成させた辰已の短答問題分析システムは、予備試験でも圧倒的な威力を発揮します。各問題の難易度は単
純な正答率では分析できません。各問題の内容を「出題ポイント」という視点で「条文知識・判例知識・学説理解・事務処理・論
理その他」で分類してポイント化することにより、初めて当該問題の難易度を正確に解明することができ、これにより受講生は自
通信部
辰已価格
第1クール+第2クール
代理店価格
辰已価格
となる知識・解き方などを「合格へのアプローチ」として解説の冒頭に掲示しました。解説書は、問題文と表裏一体式の26穴ファ
イル方式なので大変便利です。
役立つ付属資料に工夫あり
好評
司法試験演習
短答で問われたところが論文でも問われる。論文で問われた場合を想定し
スケジュールと
受講料の詳細は別冊
試験短答式試験対策も安心してお任せ下さい。
身の弱点を明快に知ることが可能になりました。この出題ポイント制度は辰已の完全オリジナルです。さらに、その問題の決め肢
注目
成績表 ①個人成績表
②総合成績表(得点分布表・肢別正答率表)
通信部 発送日の 10 日後(辰已必着)
答案締切 詳しくは初回発送にてご案内します。
ついてどれだけの豊富なDATAを持っているかが予備校の予備試験対応能力を決定します。司法試験シェアトップの辰已に予備
平成26年解答再現2,313件
2000
講座仕様
短答の辰已
問題群を準備しました。特に過去の予備本試験ともに80%弱が司法試験の短答問題と共通であったことにより、司法試験の短答に
第2クール(2015.1-3)
第1クール
問題の質に自信あり
旧司法試験でも(新)司法試験でも辰已の短答問題の本試験即応性は折り紙付です。「短答の辰已」の名に相応しい予備試験短答
※本講座の第2クールは、本誌 P10 〜に掲載の【秋から】ハイスピードスキームの全タイプに含まれます。
第1クール(2014.10-12)
スタンダード短答オープン
代理店価格
¥109,400
¥103,930
¥131,500
¥124,925
第1クール
¥55,200
¥52,440
¥66,400
¥63,080
第2クール
¥60,000
¥57,000
¥72,000
¥68,400
予習
肢別で 肢別
知識
徹底 復習
肢別
予習肢別
チェック
(自宅で自由学習)
予習肢別・復習肢別という工夫
予備試験の本試験問題から、予備試験受験生が最も注目する予備試験固有の短答問題を辰已が肢別知識と
して分解・整理しました(「予備試験短答肢別問題集」非売品)。この肢別問題冊子を、法系別編において、各系毎の事前に無
料配付しますので、各科目の学習にあたって先ず本試験で出題された知識を体系的に再確認することができます。これは便利です。
さらに、辰已ならではのもう一工夫。各回の演習問題を肢毎に分解・整理し体系別に並べ替えた、肢
別シートを毎回配付します。肢別になっているため、他の肢とのバランスで答えを出す事が出来ませ
んので、知識を正確にするにはもってこいです。
短答演習
40問程度
解説講義
120分
復習肢別
チェック
(自宅で学習)
予習→当日→復習
一連の学習をサポート
第1クール&第2クール(法系別編)
辰已の演習は短答と論文が完全リンク
短
辰已は受けやすい
完全リンク
答オープン
スタンダード
第1クール
第1週 憲法
第2週 行政法
第3週 民法
第4週 商法
第5週 民事訴訟法
第6週 刑法
第7週 刑事訴訟法
第8週 憲法・行政法
第9週 民法・商法・民訴
第10週 刑法・刑訴
第11週 一般教養
回
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
第2クール
第1週 憲法・行政法
第2週 憲法・行政法
第3週 民法・商法・民訴
第4週 民法・商法・民訴
第5週 民法・商法・民訴
第6週 刑法・刑訴
第7週 刑法・刑訴
第8週 法律科目総合
第9週 法律科目総合
第10週 一般教養
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
科
目
別
法
系
別
法
系
別
編
総
合
出題問数 演習累計
40問
40問
40問
80問
45問
125問
45問
170問
45問
215問
40問
255問
40問
295問
40問
335問
40問
375問
40問
415問
42問
457問
40問
40問
45問
45問
45問
40問
40問
95問
95問
42問
497問
537問
582問
627問
672問
712問
752問
847問
942問
984問
link
論
文答練
スタンダード
第1クール
1 憲法
2 行政法
3 民法
4 商法
5 民事訴訟法
6 刑法
7 刑事訴訟法
8 民事実務基礎
9 刑事実務基礎
10 一般教養
link
第2クール
1 憲法・行政法
3 憲法・行政法
5 民法・商法・民訴
7 民法・商法・民訴
9 民法・商法・民訴
11 刑法・刑訴
13 刑法・刑訴
15 民事・刑事実務基礎
17 民事・刑事実務基礎
19 一般教養
37
論文
演習
予備試験スタンダード
論文答練
今年のスタ論は第2クールから週2回・演習量
ライバルを突き放せ!
第1クール 2014.10-12
第2クール 2015.1-3
科目別出題
法系別出題
基礎から応用への
カリキュラム
辰已の予備スタ論は進化を止めない!今年も大きく前進!
東京本校開講
司法試験論文答練№1の
ノウハウを全て注入
東京本校開講
講座仕様
回数 第 1 クール 全 10 回/全 19 問
第 2 クール 全 20 回/全 44 問
科目 憲 法 / 行 政 法 / 民 法 / 商 法 / 民
訴/刑法/刑訴/民事実務基礎/
刑事実務基礎/一般教養科目
教材 ①問題
②解説
③答案シート
④参考答案集
添削 あり
2∼3週間
講師 辰已講師陣
昨年から各法系の演習を開始する前に科目
特性に応じた答案の書き方レクチャー講義を
行い、また各法系終了時に優秀答案を用いた
実戦型の答案ノウハウ抽出講義を行っていま
す。答案ノウハウが実戦的に身につくと大変
好評です。
前週
※答練には、試験用六法、又は、判例付
きではない六法を各自ご持参ください
2500
2000
スタート時
レクチャー
法律基本科目2h20m
法律実務基礎科目3h
一般教養1h(1問)
978
1000
500
0
辰已
A社
B校
2014 司法試験答練受験者数 No.1
1600
1595
辰已 1,595人
1400
A校最大値
B校最大値
1200
726名
612名
1000
726
800
612
600
400
200
0
辰已
A社
B校
※ 2013 年 10 月〜 2014 年 4 月に実施された司法試験
対策全国模試・答練において、各スクールが受験生に配
付又は WEB 公開した成績表に記載された受験者数の最
大値を引用した。
はじめての答練、久し振りの答練で不安・・・を解消!各法系の答練1
週間前に、過去の予備スタ論の問題文や参考答案集を用いて、答案構成
の仕方や科目特性に応じた学習方法をレクチャーします。
※一般教養は実施しません。
解説講義 2h
※一般教養1h
自宅でWebでも講義を聴く
ことができます。
答案採点添削
辰已の採点者は全て実務家
弁護士又は合格者です。
翌週
各法系の演習の締めに WEB
優秀答案復習
各法系締め時
レクチャー
添削済み答案の返却を受けたら自分の答案と優秀答案を徹底比較し、成
績上位者の上手い答案表現やテクニックを学びましょう。各法系の締め
に参考答案集の分析をスピーディーにレクチャーします。
ビジュアル答案レクチャー
全63問新作
法系別演習
第2クール 全20回 全44問
奇数回 10回 22問
10回 19問
偶数回 10回 22問
A校最大値 1,431名
B校最大値
978名
各法系の演習。第1クールは法別に出題。
論文演習 2問
第1クール 全10回 全19問
辰已 3,196人
各法系の演習をスタートする前に WEB
答案の書き方
予備試験スタンダード論文答練
1431
1500
第1クールは
答案の書き方 W レクチャー
今年から予備試験合格講師登場!
合格経験に基づくリアルな指導を展開
3196
▼
1/11(日)
2015.
3500
3000
最終関門の司法試験の世界で辰已の答練は
圧倒的な支持を得ています。出題傾向・難易
度はどこよりも本試験に近く、詳細な採点基
準表に基づく客観的な採点添削や厚い信頼が
寄せられる解説レジュメと講義等。答練の基
本がしっかりしているのが辰已です。そのノ
ウハウはもちろん司法試験の「予備」試験答
練にも全て活かされています。
▼
第2クール
2014 司法試験全国模試受験者数 No.1
フルコース 奇数回演習+偶数回演習
ハーフコース 奇数回演習+偶数回資料渡し
1月
7科目別演習
第1クール
倍増!
選べる2コース
10月
※本講座の第2クールは、本誌 P10 〜に掲載の【秋から】ハイスピードスキームの全タイプに含まれます。
10/19(日)
・練習の際に倣うべき目標を
・問題文を読み答案を書くまでに
必要なプロセスを
・答案を書いた後の矯正方法を
辰已はとことん見せます!
38
スタンダード論文答練
予備スタ短と完全Link
辰已は短答と論文の同時対策がやりやすい!短答演習と論文演習の科目進行がリンク。
論
文答練
スタンダード
第1クール
第1週
憲法
第2週
行政法
第3週
民法
第4週
商法
第5週 科 民事訴訟法
第6週 目 刑法
第7週 別 刑事訴訟法
第8週
民事実務基礎
第9週
刑事実務基礎
第10週
第2クール
第1週
第2週
第3週
第4週 法
第5週 系
第6週 別
第7週
第8週
第9週
第10週
完全リンク
回
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2問
2問
2問
2問
2問
2問
2問
2問
2問
一般教養
10
1問
憲法・行政法
憲法・行政法
民法・商法・民訴
民法・商法・民訴
民法・商法・民訴
刑法・刑訴
刑法・刑訴
民事・刑事実務基礎
民事・刑事実務基礎
一般教養
回
1
3
5
7
9
11
13
15
17
19
奇数回
2問
2問
3問
3問
3問
2問
2問
2問
2問
1問
合格者の声
出題問数
演習累計
2問
4問
6問
8問
10問
12問
14問
16問
18問
偶数回
2問
2問
3問
3問
3問
2問
2問
2問
2問
1問
ハーフ
21問
23問
26問
29問
32問
34問
36問
38問
40問
41問
NEW
第2クールの
演習量を倍増
19問
回
2
4
6
8
10
12
14
16
18
20
link
フル
23問
27問
33問
39問
45問
49問
53問
57問
61問
63問
link
平成25年予備試験最終合格者
中央大学法学部4年在学中合格
短
答オープン
スタンダード
第1クール
1 憲法
2 行政法
3 民法
4 商法
5 民事訴訟法
6 刑法
7 刑事訴訟法
8 憲法・行政法
9 民法・商法・民訴
10 刑法・刑訴
11 一般教養
第2クール
1 憲法・行政法
2 憲法・行政法
3 民法・商法・民訴
4 民法・商法・民訴
5 民法・商法・民訴
6 刑法・刑訴
7 刑法・刑訴
8 法律科目総合
9 法律科目総合
10 一般教養
星野 光帆さん
辰已の予備試験スタンダード論文答練は、科目ごとのタームになって毎週行われ、それに合わせて論文対策の
自習をすることができました。短答前から、答練を通じて、憲法の主張反論形式、予備試験特有の実務科目、3
時間半休憩なしの長時間にわたる試験形式を知ることができたのが、今後の対策をたてたり、本番慣れをすると
いう意味で、よかったと思います。いくら知識があったとしても、限られた時間内で、メリハリをつけて、どこ
に点数がふられているのかを意識しながら答案を書くことができなければ、意味がないので、そういった意味で
も毎週答練を受け、細かい添削をしていただいて、点数を毎回つけていただいたことが、とてもためになったと
思います。添削していただいた答案は、何度か見返して、何がいけなかったかを分析しました。法的三段論法が
崩れていたり、条文の引用が不適切であったり、論文を書かなければ気づけないことをたくさん発見でき、ため
になりました。
39
予備試験
総択
第1回 4月実施予定
各 社 が 5/15 現 在、 受 験 生 に 開
示している成績統計 DATA の最
大値を掲載しています。
論文予想答練
第2回 5月実施予定
&
司法試験総合模試ナンバー1の辰已が
その持てるノウハウを全て注力して実施する
ナンバー1の予備試験短答総合模試です。
論文公開模試
辰已論文直前答練&模試
論 文直前 期に
試 験 3 年分を
解 くこと が で
きる辰 已 の 答
練・模試!
3500
/ 総申込者数 3,510 名
予想答練
論文
3196
3000
2500
●他校対比
A校最大値 1,431 名
B校最大値 978 名
2000
1431
1500
978
1000
500
最も多くの受験生が集まる!
0
辰已
A社
B校
ア.開示請求に係る行政文書に開示請求者以外の者(以下,本問において「第三者」という。)
に関する情報が記録されているときは,行政機関の長は,開示決定等をするに当たって,当該
情報に係る第三者に対し,常に開示請求に係る行政文書の表示その他政令で定める事項を通知
行政法 第36問
思を表示した意見書を提出した場合において,開示決定をするときは,開示決定後直ちに,当
論公でもズバリ的中!
短答発表前から科目別に書いていくコースから、発表後の週末集
中コースまで多様な日程を用意。受けやすさも抜群です。
しかも辰已の論予は毎年ズバリ的中。今年も是非ご期待ください。
業界最大規模の新司の模試で
ウ.第三者に関する情報が記録された行政文書の開示決定に対して,当該第三者が取消訴訟を提
起した場合においては,当該開示決定の効力及び執行は当然に停止される。
培われた出題ノウハウ
1.ア○ イ○ ウ○
2.ア○ イ○ ウ×
3.ア○ イ× ウ○
5.ア× イ○ ウ○
6.ア× イ○ ウ×
予備試験と新司法試験の短答本試験の日程が同
8.ア× イ× ウ×
一日時とされているように両者の法律系科目の出
〔第31問〕(配点:2)
次のアからエは,A欄に掲げる行政不服審査法上の不服申立て手続に関する事項においてB欄に
題は相当程度共通化されることが予定されており
掲げる内容がその事項において妥当していることを示したものである。それぞれ正しい場合には1
ます。新司で最大規模の短答模試を実施してきた
を,誤っている場合には2を選びなさい。(解答欄は,アからエの順に[№70]から[№73])
辰已の作問ノウハウとその経験は、予備試験の短
A
欄
B
欄 一般教養 得点分布表
答模試でも圧倒的な差として表れます。
7.ア× イ× ウ○
ア
[№70]
を有するものも含まれる
最も詳細。
イ
処分があったことを知った日から起算して
一般教養平均点
上位15%平均点
90日,又は処分があった日から起算して
得点 人数 累計
1年
0
90
0
0 0
0
処分庁に上級行政庁がある場合であって,
85
0
0 0
0
処分庁が主任の大臣又は宮内庁長官若しく
0
ウ
いかなる場合に審査請求をすることがで
80~
0
0 0
0
は外局若しくはこれに置かれる庁の長でな
[№72] きるか
75~
0
0 0
0
備試験 総択【第1回】 個人成績表
いとき
5
民 法
行政法
民法
商 法
民訴法
上記以外で法律に定めがあるとき
憲法
70~
0
0 0
科
# 目別
0
0 0
# バラ 65~
エ 東京 HY0009
職権による執行停止が可能な場合がある
ン
執行停止
# チス
[№73]辰已 太郎 様
一定の場合における必要的執行停止の制度
60~
5
5
5
#
ト
見 本 現在集計 人
55~
15
20
15
#
大 N
区 配 得 解 正答率
大 N
項 目
項 目
正 解
# 全体
問 o
分 点 点 答 全 (15)
問 o
個人
50~
851 1 憲法の意味・分類
105
憲 2
60 89 口頭弁論の諸原則と例外
5
× 6
憲 2
2 2 戦争の放棄
61 90 書面による準備手続
3
× 7
#
得 点
満 点
偏差値
順 位
平均点 ※上位15%
憲 3
3 3 外国人の人権享有主体性
62 91 訴え提起前の証拠収集等
1+2+2
1 1
4
63 92 自 白
2
64 93 証拠調べ手続
166.2
199.4
142
270
39.2
1
総合計
904 65 法の下の平等の意味
195
#481 45~
憲 2
94
2
2 2
憲 3
5 7 メイプルソープ事件判決
65 95 書 面
2+1+1
3 2
#496
憲法/行政法
8
96
1
25
60
37.4
36.1
43.1
66 97 裁判によらない訴訟の終了
1
40~
456 109 表現方法の規制
240
45
憲 2
67 98 既判力
3
2 3
0346
憲 2
民法/商法/民訴
7 11 学問の自由
68 99 必要的共同訴訟
52.9
64.1
50
47.7
90
2
2 2
憲 3
8 12 教育を受ける権利
69 100 独立当事者参加
1+1+2
3 1
70 101 無催告解除と要件事実
1
115 1314 355
5446 35~
刑法/刑訴
102
39.1
40.5
44.4
2
31
60
備試験【総択】 第1回 憲 3
9 15 職業選択の自由
71 103 刑の変更
2+2+2
1 2
16
72 104 因果関係
1
0301
一般教養
36
60
48.1
38.1
47.8
2
大
N
配 73 105区防衛の意思正答率
30~
85 17 440
項 目
憲 3
106
1+2+1
1 2正 解
分
問
o 10 18 成田新法事件
点
[№71]
不服申立期間
これ一冊で復習できる解説を
条文
100
あ
な
た 論理他
ャー
上
位
1
5
%
75
50
25
0
判例
事務処理
学説
論理他
条文
100
条文
100
75
50
25
0
75
判例
事務処理
学説
50
25
0
論理他
判例 論理他
事務処理
学説
事務処理
条文
100
75
50
25
0
判例
学説
50
予
19
※上位15%: 今回の模擬試験における総合得点上位15%平均になります。
個人
総合計
142
憲法/行政法
25
23
憲法
2
行政法
民法/商法/民訴
50
20
民法
得点
商法
60
17
0
民訴
58~
13 0
刑法/刑訴
56~
31 0
54~
31
刑法
52~
刑訴
50~
一般教養
人文科学
社会科学
40
人数
自然科学
英語
0
5
0
35
48~
3630
46~
615
44~
45
42~
40~
38~
15
20
0
45
1555
36~
60
34~
50
32~
50
合格推定点
20
30~
※1 記号の説明
28~
40
26~
25
24~
25
1
20
1 憲法の意味・分類
11 21 憲法18条
212 戦争の放棄
470
25~ - 2 1830
-2322 郵便法違憲判決
3
3 外国人の人権享有主体性
全体
4 24
13 25 衆議院の解散
5 26
27
4
6 法の下の平等の意味
28 選挙制度
270
39.2
481
166.2
199.45
714 メイプルソープ事件判決
15 29 国会の活動
8 30
496
60
37.4
36.1
43.1
9 31
32 条 約
1016 表現方法の規制
491
50
38.2
32.0
38.66
33
7 11 学問の自由
34
401
4.1
4.5
10憲法/行政法 得点分布表
41.1
35 裁判所の組織
8 1217 教育を受ける権利
18 36 違憲審査制の沿革
1319
90
47.7
346
52.9
64.1
37 公の支配
1420 38 地方特別法
30
49.6
291
20.2
23.1
39 行政立法(通達) 得点
9 1521 職業選択の自由
累計
平均点
36.1
40 点
30
49.3
276
17.4
22.6
16 41
0
90
上位15%平均点 43.1
点
0
17 42
45.2
391
15.3
18.4
030
88~
43 行政裁量
0
10 1822 成田新法事件
44 行政指導
060
86~
40.5
446
39.1
44.4
1923 45
0
5
84~
20 46
5 46.2
51
351
33.9
38.1
47
11 21 憲法18条
5 0
82~
24 48 行政行為の瑕疵
9
28.6
531
5.2
6.3
12 2225 郵便法違憲判決
49 義務履行確保
40
80~
35
2326 50 被保佐人と被補助人
48.1
301
38.1
47.8
7060
78~
30
24 51
27 52 代理権の消滅
8533
76~
35.8 15 486
14.2
23.3
13 2528 衆議院の解散
53 消滅時効
130
2629 54 民法177条の第三者74~
45
27
61.2
41
10.0
16.6
2730 55 相隣関係
150
72~
20
56
36
41.9
286
4.7
15.8
14 2831 選挙制度
57 質権総則
195
70~
45
32 国会の活動
58 抵当権に基づく物上代位
15
29
55.5
11.2
21.4
146
25024
68~
303355 59 金銭債権
34
60
保 証
310
3135 6160 死因贈与と遺贈 66~
360
64~
62
16 50 32 条 約
36 63 借地借家法
62~
410
50 33 64
3437 65 各契約の解除
60~
430
20
66 事務管理
17 3538 裁判所の組織
470
58~
40
39 67 扶 養
18 3640
違憲審査制の沿革
68 相続回復請求権 56~
495
1 25
71.7
19 3741 公の支配
69 会社の概念
2 25
70 設立関与者の責任
75.2
520
54~
20 3842 地方特別法
満 点
得 点
偏差値
順 位
20~
60
530
15~
30
560
10~
0
5~
5
565
0~
0
565 0
平均点
※上位15%
0
事務処理
学説
区 配
正 解※1 分 点
100%
75%
43 71 株式総説
(65)
(53)
55
89
71
(88)
(94)
(88)
56
(82)
53
(79)
全 上位15
107
2
108憲
1 5
37
(47)
2
69
(76)
109
7
(88)
(71) 2 74 110憲緊急避難 81
2 345
75
(94)
3 75 111憲違法性の意識
1 1+2+2
76 112 共犯と正犯の区別
1
79
(85)
113
2
114
1
73
(65)
115憲
1 2
2
65
(73)
憲 2
116憲
3
2 3 2+1+1
22
(53)
3
28
(33)
憲 3
77 117 過失の共同正犯
2+1+1
× 1
78 118 幇 助
2
79 119 科刑上一罪
1
(67)
憲 3
1+2+2
3 1 350
55
(88)
2 80 120憲刑の減軽の方法
81 121 暴行の意義
2
89
(94)
2 82 122憲住居侵入等の罪
2 2
民法/商法/民訴 得点分布表
66
(76) 3 83 123憲窃盗罪における占有
憲 2
3
× 4 1+1+2
71
(88)
41
(47)
憲 2
84 124 恐喝罪
5
× 1
52
(73)
憲 3
85 125 詐 欺
5
× 1
82
(100)
憲 2
86 126 毀棄・隠匿
4
× 6
37
(44) 3 87 127憲通貨偽造罪
1*2*1*1 行 2 × 1 2+2+2
56
(82)
累計
平均点
52.9
点
88 128 わいせつ物販売罪等
1
89 129 偽証の罪
1
0
上位15%平均点
64.1 点
0
90 130 収賄罪
1
01
44
(44) 3 91 131憲刑事訴訟の諸原則
行 2
2 1 1+2+1
53
(79)
0
18
(18)
行 3
92 132 検 視
1+1+2+2
× 1
0
0
93 133 現行犯逮捕
1
0
1 1 全称と特称
1
0
1 8
69
(76)
2 2 2憲西洋哲学の源流
0 0
34
(55)
行 2
3 3 誤謬論
6
× 1
(71)
42
(65) 3
行 1
4 4憲法窓夜話 45
× N 1+1+2
06 0
57
(71)
民 2
5 5 百人一首
2%5
2 2
5
6 6 中国の芸術・文化
5
5
75
(82)
民 2
7 7 絵画史
× 2
10 3
79
(85)
5 2
72
(76) 3
民
8 8憲日本の近代詩
4
2 4 2+1+1
20 2
72
(82)
民 2 10 2
9
9
日本の寺社建築
2
88
(94)
民 2
10 10 科学技術史
2%5
2 2
40
20
11 11 ヨーロッパの都市
5
65
(73)
(82) 2 12 12憲家族に関する社会学説
民 2
2 3 369
45 3
5
24
(39) 3 13 13憲社会学総合
民 2
3
× 4 2+1+1
28
(33)
65 3
79 20 (100)
民 2
14 14 逸脱の発生根拠
2 3
54
(65)
民 2
15 15 エージェンシー・スラック
2 2
80 2
(80)
民 2
16 16 核軍縮・核不拡散
3%4
1 215 43
110
17 17憲J.S.ミル 50
3 1+2+2
(67)
3 30
72
(94)
民 2
18 18 貨幣供給量と利子率
2%5
1 4
140
30
19 19 金融政策
5
66
(76)
民 2
20 2035市場均衡
× 4
175 2
(53) 2 21 21憲原子核と素粒子
民 2
5
2 5 354
66
(76)
215 3
(82)
民 2
40
22 22 等加速度直線運動
2 3 573
41
(47)
2 23
憲物質波
48
(45)
民 2
23
3
×
1
260
(73)
(100) 3 24 24憲酸と塩基 5245
商 2
5
2 5 580
(76) 2 25 25憲化合物の性質
商 2
2 5 478
300 5
(100)
40 82
48
(82)
商 2
26 26 固体の溶解度
2
× 5
8
1+1+2
憲
憲
2
3
×
×
2+1+1
憲
3
3
5
人数
0
0
0
0
0
0
5
5
10
20
5
30
30
35
40
45
40
訴
訴
訴
訴
訴
1&4
訴
2
5
4
2
2%4
訴
訴
訴
訴
訴
刑
3
刑
5
2+1+2+1+2 刑
1
2
10
0
30
(6)
15
(0)1
0
刑
(94)3
10
刑
刑
2 2+1+3+1+1
(0)
98
17
(0)
83
17
(18)
73
24
(12)
76
刑
5
77
(88)4
22
刑
刑
32
(59)4
68
刑
4
(0)3
18
刑
3
0
(0)4
89
刑
刑
89
(94)5
11
刑
78
(94)4
22
刑
1
6
(0)5
94
刑
刑
7
(6)3 累計
93
得点
人数
刑
16
(9)32
84
刑
0
60
0
34
(8)3
66
刑
0
58~
訴
70
(85)30
30
訴
10
56~
7
(6)3410
93
訴
81
(94)
19
25
54~
人文
215
人文
0
(0)45
0
30
52~
人文
2
95 (100)3
5
人文
50
20
50~
81
(91)3
19
人文
85
48~
人文
46
(26)435
54
人文
150
65
46~ (15)1
14
86
人文
3
230
44~
人文
94
(94)480
6
人文
95 (100)530
5
260
42~
人文
3
21
(24)230
4
社会
290
40~
社会
36
(12)2
64
330
40
38~
社会
63
(65)3
37
社会
2
350
36~
65
(62)520
35
社会
社会
395
34~
64
(67)545
36
社会
24
(9)550
76
445
32~
社会
3
6
(0)430
93
社会
475
30~
自然
17
(18)2
6
515
40
28~
自然
50
(49)4
1
自然
525
10
26~ (27)3
32
12
自然
2
自然
550
24~
3
(0)525
2
90
60
2
2
2
2
2
2
×
×
×
2
2
2
85
89
(100)
5
67
(94)
3
28
(35)
3
27
(47)
4
45
(53)
3
4
56
(65)
1
4
29
(18)
2
× 5
55
(74)
2
× 3
64
(92)
2
× 2
22
(27)
2
× 5
33
(39)
2
1 1
4
53
(59)
3
3 3
77
(91)
2
2 5
70
(92)
肢別解答率(上位15%平均)
3
3 2
1
4
5
6
2 3
1 4
(9)
(6)
2
(0)
37
(47)
22
(32)
2
(6)
0
(0)
0
(0)
2 (0) 2 1 81 78 (88) (74) 4
62
(67)
3 (6)× 1
20
(24)
3
× 2
(100)
1
(100)
1
(65)
(6)
2
(6)
2
(0)
4
(6)
1 2
3
(88)
88
(88)
2
2 5
93
(88)
3(12) 3 4
47
(82)
3(41) 3 4
3 (6) 3 3 55 73 (88) (82) 4
(0)
6
(0)
12
(6)
76
(94)
3
× 5
(94)2 4 0 62 (0) (71) 1
(0)
0
(0)
10
(6)
2刑法/刑訴 得点分布表
57
(62)
3 (6)× 4
84
(100)
3 (6) 3 4
47
(61)
3
3 1
(100)
42
(49)
2
× 4
88
(100)
2(94)× 4
平均点 39.1 点
20
(20)
2
(91)× 5
73
(80)
上位15%平均点 44.4 点
02(92)× 4
84
(82)
2
2 3
29
(45)
03(15)× 2
60
(65)
3
× 5
(94)×
10 1
84
(100)
3
48
(68)
3 (6)× 15
3
3 (0)× 5 2 88 (0) (90) 0
(0)
4
(0)
4
(0)
90
50%
- 154 -
85
3 5
3 (0)
3 (9)
3(74)
3
3(85)
3 (6) 3
3 (0)×
3
3
3 (0)×
3(88)×
3(35)
3
3
3(38)
3(33) 3
3(91)3
3
3
(100)
3
3
3 (0)×
3
(4)
3
10
3 (0)
37
(62)
(60)
74
(54)
66
(69)
35
80
(88)
79
(96)
41
(56)
4
56
(65)
2
70 30 (69)
3
3
(0)
4 65 17 (73)
30 (15)
74
(71)
5
21
(5)40
90
(96)
2
20 83
(85)
86
(98)
5
45
74
(83)
5
50
35
(37)
3
87 30 (63)
4
1 66 0 (76) (0) 6
(6)
(86)40
1 76
(0) (38)
0
(0)
83
1 64 (0) (83) 1
(0)
3 9325 (0) (64) 82 (100)
48
(62)
25%
0%
1
25%
3
自然 3
(0)
7
8
※見 本
辰已法律研究
9
10
15
(0)
(6)
1
0
(0)
(0)
1
(0)
0
(0)
21
(24)
69
(76)
法律実務基礎科目は元司法研修所教官が監修、法律基本科目は
新旧司法試験・予備試験の指導経験豊富な辰已専任講師が監修し
ています。
考え抜かれた解説書
本問は,具体的な事例を前提として,訴訟代理人として訴え提起をする場合の訴訟
な事例を前提として,訴訟代理人として訴え提起をする場合の訴訟
考えられる答案構成例を示し
物の把握,実体法の理解を踏まえた攻撃防御方法の把握,訴訟において裁判所の果た
論述のポイントを俯瞰しま
すべき役割についての理解,事実認定についての基本的な知識及び法曹倫理に関する
●答案の全体の流れ●
す。実力者はここを読むだけ
基本的な理解等を問う問題である。主に,法科大学院における法律実務基礎科目(民
で理解できます。
事訴訟実務の基礎)の教育目的や内容を踏まえて,民事訴訟実務に関する基礎的な素
養が身についているかどうかを試すものであるが,これと併せて,検討した内容を文
第1 設問1について
辰已は的中を狙います。本試
章として的確に表現する能力をも求めている。また,法曹倫理についても,法科大学
1 小問1
●論点解説●
験の出題傾向を捉え、本試験
院における法律実務基礎科目の内容とされていることから,典型的な事例を通じて,
まず,問題文中の「訴訟物が実体法上の個別的・具体的な請求権を意味するも
で大きな差がつく基本に忠実
その基礎的な素養を身につけているかを問うものである。
のであるとの考え方を前提として答えなさい」という指定は,旧訴訟物理論に基
論点①
の
論点① 所有権に
所有権に基づく抵当権設定登記抹消登記手続請求
づく抵当権設定登記抹消登記手続請求の
抵当権設定登記抹消登記手続請求
な問題を出題します。
設問1は,主に,当事者から抵当権設定登記の抹消について相談を受けた弁護士が,
づいて答案を作成する旨の指定であると考えられる。そして,
【Xの相談内容】中
考えられる。そして,
考えられる
【Xの相談内容
要件事実(
要件事実(設問1
設問1)
各問題で出題した論点や,それと関連する制
訴えを提起する場面における問題である。
の「所有権者として,本件抵当権の登記の抹消を求めたい」という部分から,本
の抹消を求めたい」という部分から
の抹消を求めたい
の抹消
を求めたい
(問研P.125~135,類型別P.71~7,30講P.306~321)
P.71~7,30講P.306~321)
小問1及び2は,所有権に基づく抵当権設定登記抹消登記手続請求訴訟において審
問の訴訟物は,物権的請求権のうち,所有権に基づく妨害排除請求権としての抵
,所有権に基づく
,所有権
に基づく妨害排除請求権としての
予備試験 総択 【第1回】 総合得点分布表 ※見本
度,判例等について理解を深めるためのもの。法
解説書だけで十分な復習が
判を求める対象となる訴訟物及び請求の趣旨についての基本的な理解を問うものであ
当権設定登記抹消登記請求権となる。また,本件の場合,1筆の土地及び1棟の
,本件の場合,1筆の土地及び1棟の
,本件の場合
,本件
の場合,1筆の土地及
の場合
改正や最新判例の情報のほか、比較されやすい制
1出来るよう配慮された信頼
問題の所在
る。
建物について,それぞれ抹消の対象となる登記が1個ずつあるから,訴訟物は2
登記が1個ずつあるから
登記が1個ずつあるから
が1個ずつあるから,訴訟物
,訴訟物
行政法2
本問設問1においては,「所有権に基づく抵当権設定登記抹消登記手続請求の要
第1問
性抜群のレジュメです。答
小問3は,所有権に基づく抵当権設定登記抹消登記手続請求の請求原因事実につい
個となり,併合の態様は単純併合である。
度同士の比較、判例知識の整理等様々なものがあ
採点・添削
件事実」の基礎的な理解が問われている。以下,小問ごとに検討することとする。
シート
て,実体法の要件を踏まえた説明を求めるものである。
2 小問2
練は書いた後に復習してこ
採 点 総 評 (予備試験スタンダード論文答練 行政法2)
るので,復習の際に目を通してみてください
2月26日現在集計 受験者総数※1
人
小問4は,当事者の主張の中から抗弁となるべき具体的事実を抽出させるとともに,
次に,請求の趣旨には,給付の法的な性格又は理由づけは記載しないのが実務
1 A及
そ実力が伸びます。
びBの主
2 実体法部分の基礎知識(参考)
張を簡潔
実体法の効果を踏まえて,なぜ当該主張が抗弁と位置づけられるのかの説明を求める
の扱いとなっており,問題文では「訴訟費用の負担の申立て及び仮執行宣言の申
に示して
166.2 点
全体平均点
いること
あなた
配 点
2 処分
登記権利者が登記義務者に対し登記官に対する登記申請という公法上の意思表示
性(意義
【第1問】
ものである。
立ては除く」とされているため,請求の趣旨は単に「Yは,甲土地及び乙建物に
とあては
の得点
めをして
いること
3 原告
199.4 点
上位15%平均点※2 小問3及び4は,実体法の要件や効果についての理解をいかして,具体的な事例を
をすべきことを求める権利を登記請求権(実体法的登記請求権)という。判例によ
)
適格
ついて,平成11年5月1日のCY間の消費貸借を原因とする抵当権設定登記の
2
1 答案全体の感想
受講生の全体的な答案の傾
り認められている登記請求権の法的性質は,一般に,物権的登記請求権,債権的登
⑴ 原告
攻撃防御の観点から的確に分析し,かつ,その理由を実体法を踏まえて説明すること
本問で主に問題となる訴訟要件である原告適格及び不服申立前置の両方につ
抹消登記手続をせよ。
」となる。
適格~法
3
律上保護
向を大づかみに知っておく
された利
⑵ 原告
記請求権,物権変動的登記請求権の3類型と理解されている。
いて一定の論述がされており,25点以上を付けさせていただいた答案は,3
ができる能力が備わっているかを試すことを目的とするものである。
益説の論
3 小問3
適格~本
証
問におけ
る規範定
ことは極めて有益です。採
物権的登記請求権とは,現在の実体的な物権関係と登記とが一致しない場合に,
・法52
割弱でした。行政法は勉強が進んでいない方が多いのでは,と考えていました
立(個別
抵当権設定登記抹消登記請求権は所有権に基づく妨害排除請求権であるから,
条1項の
法の解釈
目的の言
)
3
及
・法59
が,行政事件訴訟法の条文を使い慣れているように感じられた答案が予想以上
基本配点
この不一致を除去するために,物権そのものの効力として発生する登記請求権をい
点者の率直な感想を真摯に
条の2第
設問2は,訴えが提起された後における裁判所の役割を問う問題である。裁判所とし
その発生要件は,①Xが甲土地及び乙建物を所有していること,②甲土地及び乙
分
1項の目
的の言及
に多かったです。
・法1条
う。物権的登記請求権は,典型的には真実の権利者からの不実登記の抹消登記請求
の目的の
受け止めることで見えてく
ては,主要事実と間接事実とを問わず,当該事件の紛争の実体を解明するのに役立つ
建物につきY名義の抵当権設定登記があること,である。Yに登記保持権原(登
言及
辰已の採点基準は、採点者間でブ
2
・保護す
2 答案の形式面について
集計会場
べき
権という態様で現れるが,判例は,真正な登記名義の回復を登記原因とする移転登
加点評価
個別的利
事実を明らかにして早期に争点を整理し,主要な争点について裁判所と当事者双方が
記されている抵当権)がないことはXが主張する事項ではなく,Yに登記保持権
益の策定
⑶ 原告
ることは多い。
2
点
レが起こらないように、極めて注
原告適格及び不服申立前置に関する訴訟要件以外の訴訟要件について,認定
適格~規
点/40
範へのあ
記請求権も認めている(最判昭30.7.5民集9-9-1002)
。そして,こ
点
東京
横浜
大阪 京都 名古屋
福岡
論述の流
てはめ
共通の認識を持ち,立証を要する事実を明確にした上,これを立証するために必要か
原があることがYの主張すべき抗弁事実となる。Xに請求原因で登記保持権原の
2
れがよい
をせず,または,「その他は問題なく認められる」程度しか記述のない答案が多
・Aにつ
ものや,条文
意深く厳正に作られています。
いて
を丁寧に
評価すべ
れらの場合には,相手方の登記の存在が物権に対する目的物の占有以外の態様によ
挙げてい
き点が認
4
るもの,文字
岡山
高松 鹿児島 宇都宮 つ適切な証拠を整理し,集中的かつ効率的に証拠調べを実施して,迅速性を確保しつ
通信
不存在を主張立証させることは,物権的妨害排除請求権の本質と合致しない考え
く,もったいなく感じました。実は新司法試験の答案添削の際もそのような答
・Bにつ
められ,印象
が読みや
いて
のよい答
すいなど
案であれ
,採
ば,5点を上
点をする
る妨害になっていると考えられるので,物権的登記請求権の法的性質は妨害排除請
4 訴え
案をよく
案をよく見掛けるのですが,要件はすべて満たして初めて効果が生じる,とい
にあたり特に
基礎力評
つ充実した審理を実現することが肝要である(民訴182条,同規則101条参照)
。
方であり,また,公平な立証責任の分配とならない。
限として加点
の利益(
※ 本得点分布・肢別解答率表は、集計が進むにつれ受験
します。
認定と消
価点
点/ 5点
滅しない
う点で注意が必要で
態があったとして合
3
求権であると解される。
うのが法律の基本ということもありますし,特に問題のない訴訟要件は条文の
者数が増加し、平均得点・肢別解答率表等が変化します。
ことを指
ある。
理的期間
5 被告
そこで,裁判所が当事者の事情に応じていかなる争点等の整理手続を選択するかにつ
上記①については,Yは,
「甲土地及び乙建物をあなたがAから相続して所有し
本項目は
220~
0 0
0
摘してい
,「新司
適格(処
0
るこ
※ 丸印のついている会場が、集計済み会場となります。
分権者と
4
と) 法試験考査委員会
文言
文言に拾った事実を簡単にあてはめるだけで本試験でも配点を確実に拾えると
債権的登記請求権とは,不動産の売買契約などのように物権の移転を目的とする
被告の異
項です。
215~
0
0
議申
0
合せ
ていることはわかりました。
」と主張しているから,権利自白が成立している。上
0
同を理解
事項」(
6 不服
平成21
解答例(作成:辰已法律研究所)
:辰已法律研究所)


している
申立前置
思います
思います。訴訟要件の場合,
「すべて」は難しいですが,時間の許す限り他の訴
年1
3
こと
月2
210~
15
15
主義(原
15
契約の効果としての財産権移転義務の一内容として当事者が対抗要件を具備させる
1日)に
)
#
掲載され
【論 点】
則と例外
記②すなわち,登記による所有権の妨害については,口頭弁論終結時における登
- 12 ている事
事例解析能
を理解し
7 出訴
訟要件を一つでも多く認定していく,という意識を持っていただけたらと思い
205~
20
5
第1 設問1
5
ているこ
力
期間(条
5
義務を負う場合や,中間省略登記請求権,賃借権設定登記請求権などのように,売
3
と)
文の指摘
1 1
抵当権設定登記抹消登記手続請求の訴訟物・請求の趣旨
記の存在が必要であるという見解と,過去の一定時点における登記の存在で足り
論理的思考
がされて
ます。
1 小問1及び2について
200~
35
15
15
力
いること
#
8 結論
2
買契約や賃貸借契約に加えて,当事者間で一定の登記手続をするとの合意がされた
)
0 1
法
2
抵当権設定登記抹消登記手続請求の要件事実
5
るとの見解が考えられるが,通説は前者である。
訴訟物は「所有権に基づく妨害排除請求権としての抵当権設定登記抹消登記請求権
解
195~
60
25
釈・適用
3 具体的な採点実感
25
短答の辰已が総力を挙げ予備試験の本質を分析。
#
能力
3
点/ 5点
0 1
場合などに発生する登記請求権をいう。債権的登記請求権は,その法律上の性質に
」であり,両者は単純併合となる。また,請求の趣旨は「Yは,甲土地及び乙建
全体的な論
90
30
190~
30
3 (2個)
登記保持権原の抗弁の要件事実
4 小問4各訴訟要件について,意義,条文,あてはめ等につき一定程度書けていたと
#
理的構成 2
4
力
物について,平成11年5月1日のCY間の消費貸借を原因とする抵当権設定登記の抹
0 1
文
115
25
185~
これまでの短答答練を通じて得られた受験生の実力
章
25
対応して消滅時効に服する。
表
現力
感じられた答案の割合は,
#
5 4
争点証拠整理手続の選択
Yから主張されることが予想される抗弁としては,請求原因に現れたY名義の抵当権
■ 添削
問題作成者が作成した模範答案。完
消登記手続をせよ。
」である。
2
担当者か
受験生が試験時間内に書いた答案の中から優秀な答案を選
0 1
170
55
180~
55
らコメン
6
#
物権変動的登記請求権とは,物権変動の過程,態様と登記とが一致しない場合に,
・原告適格につき,4割強
(本問の
ト
5 2消費貸借契約及び抵当権設定契約の成否の主張立証活動
小問3について
主要テー
状況を踏まえ、合否に影響する要所を全て網羅した
総合得点
0 1
220
50
175~
50
全解の一種である。この通り書けな
7
マである
#
びました。辰已の答練受験者層のレベルが高いことは旧司
・不服申立前置につき,5割
,原告適
その不一致を除去するために,物権変動それ自体からこれに対応する請求権として
所有権に基づく抵当権設定登記抹消登記請求権の発生要件は,①原告が不動産を所有
格につい
280
60
170~
608
ては,必
#
・処分性につき,1割弱
していること,②当該不動産につき被告名義の抵当権設定登記があること,である。ま
くても合格はできるが、完全解を読
ずコメン
発生する登記請求権をいう(類型別P.63~4)
。物権変動的登記請求権は,すでに当
法試験時代からの定評です。参考答案に選ばれた方から見
トして下
成績表を開発。まさに
165~
310
30
30
9
さい。
#
ず,①については,本件ではYが「甲土地及び乙建物をあなたが…所有していることは
)
・出訴期間につき,6割弱
10
160~
んでおくことは有益である。
335
25
該物件を失っている物権変動過程の中間者にも肯定される点に,物権的登記請求権
25
事予備試験合格者が誕生しています。
#
わかりました。
」と主張しているのだから,Xの現所有について権利自白が成立する。次
点/50
・被告適格につき,1割強
点
11
155~
380
45
45
との違いが端的に現れる。
#
に,②については,Xは,Yによる妨害として,現在(口頭弁論終結時)においてY名
0
所
採点は答練の肝
予備試験の戦況をリ
アルに描く海図であり、あなたの最
後の直前対策を指し示す羅針盤です。
#
65
80
5
(4)
#
2
(0)
#
正答率
#
50%
75%
0
(0)
41
48.152
(47)
(73)
0
(0)
2
4
(0)
(0)
11
(0)
2
2
100%
(0)
(0)
1
1
88.2
(0)
(0)
確かな答案資料
真の実力判定を求めるなら辰已
最後に補強すべき弱点が一目瞭然!
#
20 39
一般教養問題の選択率・正答率グラフ
選択率
20
15
5
4
2
3
3%4
38.1 点
47.8 点
115
短答肢別解答率表 30
560 0
No
73
22
判例
25
※2
(47)
(88)
(94)
条文
75
【出題の狙い】
辰已ならではの豪華監修陣
予備試験のために専用開発
これが今後、業界標準となる成績表
刑法
条文
100
論理他
※1
37
81
75
問・解表裏一体式の解説書は26穴式ですの
で、誤答した問題をファイリングすれば、自分の
弱点と本試験直前に見返すべき項目が即座に分か
る、自分だけの使える教材が完成します。
論文予想答練と論文公開模試を受講することで試験3年分の問
題数を解くことができ、加えて試験に出題される可能性の高いテー
マを練りに練った問題で提供。短答合格発表後、論文受験を控える
本気の受験生だけが集う直前模試を受けることで他の受験生に差
をつけましょう。
出題問題の解説に止まらない
ワンポイントレッスン
公権力の行使たる事実行為で,継続的性質
不服申立ての対象となる「処分」
新司
法試
■ワ
験過
ンポ
去問
条文知識:4
イン
:19
トレ
ッス
ン-38,20-36
判例知識:5
学説理解:0 参議院議
事務処理:
員定
均衡
1 数不
に関
論理
その
他:する
1 大法廷判決(最大
8)が出されたの
判平21.9
で,関連する判例
.30,重判
をまとめたので参
平21憲法1
【衆議院議員選挙
事件・P.
考にして欲しい。
】
【実戦的解法】
判例年月日
在外国民の選
最大較差 投票価値の平等の要
挙権行使の制
合理的期間の経過
限の憲法適合
請に反するか
最大判昭51.4.14
政百選Ⅱ20
性に
つい
て判
事情 判決 の法
※
9事件・P.
断した最大判
(選挙までの期間
理
428)判決
平17.9.
においては,(憲法百選Ⅱ161事
求の肯否(D
144.99
)
1対
(行
の適用の有無
)のみならず
確認の利益の
件)
反する
,在外国民の
有無(C
経過した
)
,国家賠償請
選挙権行使の
要である。ま
制限に対して
た本問の解答
(法改正後8年余
厳格審査を行
には直接は関
有
り)
った点が重
係ないが,立 最大
とする国家賠
法不作為
償請求の基準
判昭を含
58.1む立
経過しない
1.7 法行為の
につき,在宅
1対
違法
投票制度の廃
決(行政百選
3.94
を理
由
止に関する最
Ⅱ227事件
(改 正法 の公
反する
判昭60.1
・P.464
布後 5年
1.21判
)と異なる趣
る要件を挙げてい
弱,改正定数
旨をいうもの
る点についても併
配分規定の
ではないとし
無
せて押さえておい 最大
つつも異な
また,当事者
施行から約3年半
判昭
て欲しい
訴訟の類型に
。60.7.17
)
ついては,新
で,こちらも押さ
(憲法百選Ⅱ162事
司法試験にお
1対4.40
経過した
ける過去問で 件)
えていただきたい
反する
も出題されて
。
いるの
(選挙までの
期間につい
最判昭63.10.21
有
て言及なし)
【完成文】
1対2.92
反しない
―
行政事件訴訟法第
無
4条は,当事者訴
経過しない
訟を定めているが
型のうち,在外国
,こ最大
民の選挙権行使の
の条判平
(本
文に5.1.
件議員定数配
定め20
られた当事者訴訟
制限の憲法適合性
分規定
1対の二
日大法廷判決は,
3.18つの類
について判断した
の施行の日か
〔Aa.実質的当
反する
最高裁判所平成1
ら約3年7
事者訴訟〕の類型
は行政事件訴訟法
7年9月14
に属するものとさ
か月,1985年
第4条では〔Be
国勢調査の
無
れ,
〔Aa.実質的当
.公法上の法律関
に関する訴訟
事者訴訟〕
確定値が公表
係に関する確認の
〕と規定され
された日か
ている。この
最判
訴え
平7.
その
6.8
他の公法上の法律
判例は,確認
の選挙において選
ら約3年3か月)
の利益を認め
1対2.82 関係
挙権を行使する権
て,
〔Cg.両院
最大判平
反しない
利を有することの
11.1
については〔Dh
の選挙区選出
1.10
確認〕の訴えを適
議員
.肯定した〕
―
(憲法百選Ⅱ
法と
。なお,
した。また,
〔Aa.実質的当
2.30
務員の俸給請求の
165事
無
9 請求 反し
国家
件) 1対
賠償
事者最大
訴え〕を挙げるこ
ない
訴訟判平
〕に19.6
関し.13
ての具体例として
とができる。
―
〔Ej.公人数
得点
累計
(重判平19憲法2事
無
1対2.171
件)
反し
〔 〕には順に,
0 ない 0 0
300
※ 衆議院議員選
0
A=a,B=e,
―
挙制度における投票
C=g,D=h,
価値の平等について
無
0
0高裁は
295~
諸般の要素をしんし
E=jとしうる
0 ,投票
は,最
入り,し
ゃくしてもなお,一
たがって,正0解は
価値の
〔A〕について。
昭51.4.14)
肢4
に達するときは,裁
となる。 般的に
0 合理性を有す
0 0るものとはと 不平等が「国会において通常考慮
290~
量の限界を超えると
0
員選挙制度における
うてい考えられない
〔A〕には,行政
投票価値の平
程度」
(最大判
事件訴訟法4条に
0 推定されると
0 いう基
285~
準を用いている。こ
等については,最高
0
いと認
0
規定
められ
されている2類型
のうちの一つであ
れに対して,参議院
裁は,投票価値の不
る程度」
(最大判平8.9.11
である実
り,かつ,在外国
議
平等の程度が「到底
【参
議院質的
0の基準として
0 0
280~)を違憲判断
議員当事
民の選挙権行使の
選挙者訴
看過することができ
】 訟と形式
0 的当
成17年9月14
要求している。
事者訴訟
制限の憲法適合性
な
日大法廷判決の訴
について
0
0 0
275~
訟類型に該当する
て明示されて
0 最高
判例年月日 判断した
裁判所平
ものが入る。
いる「公法上
判例は,行政事件 最大較差 投票価値の平等の
の法律関係に
270
0
0
関する確認の
その適法性を明確
要
訴訟
0
法4
条におい
0
訴え」
に判断し
,す判平
請に反するか
最大
なわ8.9.
た初めて
合理的期間の経過
ち,11
刑訴法
一般教養
実質的当事者
事情 判決 の法
人文 の最高裁
した条文
判決である。 (憲
訴訟につ
0 ※ 0 0
265~
がって,
選択率
理
100
いて,
〔A〕に
01対
法百選Ⅱ163事
は,aが入る。
の適用の有無
6.59
件)
〔B〕について。
反す0る
0 0 経過
260~
最大判平16.1.14
0
しない
〔A〕にはa
(憲法百選Ⅱ16
無
が入ることが
0
0
255~
1対
0
5.06
6②事件)
確定している
0
反しない
ので,
的当事者訴訟の規
〔B〕には,最大判平
定の文言が入る。
行政事件18.1
0 0
0
250~
―
訴訟0.4
法4
0 られ
行政事件訴訟法4
質的当事者訴訟は
定め
(重判平18憲法1事 条後段で1対
無
条の規定
た実質
「公法上の法律関
5.13
の文言として 件)
0 0
0
245~
係に関する確認の
0 当するが
される。したがっ
最大判平21.9.30 はcとeが該
※
訴えその
,実
て,
他の公法上の法律
〔B〕には,eが
0 0
0
240~
関係に関
入る。
〔C〕について。
(重判平21憲法1事
無
0する
1対
訴訟」と
4.86
件)
0※ 0
0
235~
〔C〕には,判例
※ いずれの判決
も従来の参議0
(最大判平17.
院議員定数不均衡事
9.14)が確認
①投票価値の著しい
無
0 0
0の判断枠組み
230~
件判決
の利益を認め適法
不平等状態が
0 あった
を基本的に踏襲して
とした訴えが入る
とはいえないとした
が経過しない
いるが,この枠組み
辰已法律研究
としたものかは明ら
。この判
0 ものか0,②著
225~
例で
所
0 しい不平等状
のうち
0 かでな
いとい
正解 〔№84
84〕
〕4
日を書面により通知しなければならない。
4.ア○ イ× ウ×
解説冊子26穴ファイリングシステム
当事者訴訟
出題ポイント
該反対意見書を提出した第三者に対し,開示決定をした旨及びその理由並びに開示を実施する
●本番と同じスケジュールで
●本番と同じクオリティーの問題を
旧司法試験時代から実績。新司法試験の圧倒的
母集団。
そして予備試験でもやっぱり辰已!
十分な演習が行えます。
して,意見書を提出する機会を与えなければならない。
イ.行政機関の長は,意見書の提出の機会を与えられた第三者が当該行政文書の開示に反対の意
短答合格発表後に受講する論文直前模試の定番!元研修所教官の
毎年、ズバリ的中!
辰已の論公は的中力が違う!監修者が違う!
予備試験の論文は、科目数が多く直前期にやるべきことが多いた
「短答の辰已」の威信を賭けて
どこよりも本番に肉薄するクオリティー
行政機関の保有する情報の公開に関する法律に関する次のアからウまでの各記述について正しい
論文公開模試(全1回・試験1年分の問題数)
毎年、ズバリ的中!
辰已の論予は的中力が違う!受けやすさが違う!
本番通りの時間割で書いて最終仕上げ。論文直前期に必要にして
ものに○,誤っているものに×を付した場合の組合せを,後記1から8までの中から選びなさい。
い週末に集中して受講できる日程など、豊富な受講日程をご用意!
論文
験2年分を書いて答案感覚を呼び覚まし、論公で試験1年分を試験
(解答欄は,[№69])
短答合格発表前と後の日程や働きながら受験している方も受けやす
公開模試
●短答発表前コース
●短答発表後コース
●短答発表後週末集中コース
め、辰已の論予・論公はコンパクトなカリキュラムを採用。論予で試
〔第30問〕(配点:2)
論文予想答練(全2回・試験2年分の問題数)
ほか、予備試験・司法試験での指導経験豊富な講師が全問監修!
※本講座は、本誌 P10 〜に掲載の【秋から】ハイスピードスキームの全タイプに含まれます。
3,196 名
辰已受験者実数
予備試験
辰已総合短答式試験
#
0
#
150~
145~
140~
135~
130~
125~
120~
115~
110~
45
45
30
20
10
15
0
20
0
425
470
500
520
530
545
545
565
565
30
20
10
12
45
13
14
15
16
17
15
18
0
19
20
0
45
20
義の抵当権設定登記が存在していることを主張する必要がある。よって,本件では請求
1
を理由づける事実として,ア,イのような主張が必要であり,かつ,これで足りる。
3 小問4について
Yから主張されることが予想される抗弁としては,請求原因に現れたY名義の抵当権
設定登記が正当な権原に基づくものであるとする登記保持権原の抗弁が考えられる。登
記保持権原の抗弁の要件は,①被担保債権の発生原因事実,②原告が被告との間で①の
債権を担保するため抵当権設定契約を締結したこと,③原告が②当時その不動産を所有
していたこと,④当該登記が②の契約に基づくこと,である。
本件では,①Yは,Cに対し,平成11年5月1日,弁済期を催告の時とするとの約
・訴えの利益につき,1割弱
・管轄につき,1割弱
でした。
処分性については,ある程度正確な意義を示せていた答案が1割弱しかなか
2
ったのが意外でした。また,被告適格については,知事を被告としてしまって
いた答案が1割強ありましたので,くれぐれも気をつけてください。
本問のメインである原告適格については,行政事件訴訟法9条1項はほとん
どの答案が挙げられていましたが,判断要素のところで2項を指摘すらしてい
41
法科大学院入試対策講座
法科大学院入試に最適化された講座群
「現場思考」をトレーニングする実戦型連続答練
頻出の出題類型を分類。得点力向上のための速攻チャージ
適性試験
Standard
適性試験
類型別 集中対策講座
東京本校LIVE開講
/2/23(月)
2015
横浜本校
3/1(日)
名古屋本校
3/1(日)
大阪本校
3/1(日)
福岡本校
3/1(日)
京都本校
3/1(日)
通信部
3/9(月)発送開始
講座仕様
対象 ロースクールを受験される
全ての方
回数 全6回 全 18 時間
講師
辰已専任講師
河瀬 厚先生
学習院大学大学院心理学専攻博士課程修了。専門は
認知の発達心理学(記憶・問題解決)。
『ロースクール適性試験ハイスコア戦略』
(自由国民社)、
『司法試験予備試験論文式問題と解説』
(分担執筆:
一般教養論文担当)
(法学書院)、
『司法試験予備試験
一般教養実戦問題集』
(法学書院)など、著書多数。
問題解決における論理的思考の重要性を説き続ける。
教材 講師オリジナルレジュメ
・適性試験過去問
・辰已オリジナル問題
法科大学院専願者向け
コースのご案内
・法律科目試験対策パーフェクトパック
・法律科目試験対策(入門修了者)パック
・適性試験対策パーフェクトパック
・適性試験対策ショートパック
上位校合格のための適性試験スコアは平均+ 30 点が目標
LS 入試最初の関門「適性試験」で沈まない。
各法科大学院が発表した、昨年度入試合格者の適性試験スコアの平均を見てみましょう。
例えば一橋大学 LS では未修者 208.9、既修者 215.2、早稲田大学 LS では未修者 206.5、既修
者 210.6 など、上位校合格者の多くは平均点+ 30 点以上を確保しています。また、本年(平
成 26 年)の本試験は、平均スコアが 191.6 と、昨年の 171.7 から大幅に上昇しています。未
修者のみならず既修者も、適性試験のスコアは決して軽視できません。
法科大学院入試の最初の関門である適性試験は、油断していては足元をすくわれる試験で
す。主要法科大学院では、特に未修者で適性試験の比重が大きいこともあり、上位法科大学
院の合格を狙っている方は、他の受験生と差をつけられないための対策が必須といえます。
適性試験で問われているのは、
速く・正確に、設問の要求に応えられる「処理能力」。
適性試験の難しさは、問題そのものの難しさだけではありません。初めて適性試験本試
験問題をといた方の多くが陥るのは、時間不足の罠です。時間をかけて全問正解できたと
しても、本試験でのハイスコアは望めません。いかに効率よく求められている正解に到達し、
全問を解ききるか。そういった処理能力も問われているのです。 しかし、このような処
理能力は闇雲に過去問を解くだけでは養われません。
近年の適性試験は、過去に出題された問題と類似の問題が繰り返し出題されることが増
えています。その分、出題パターンは類型化されています。本講座では、この類型化され
た出題パターンを解明、各類型別に適切な攻略法を解説していきます。
類系別攻略法で、あなたの処理能力が大きく向上!
本講座では、第1部から第3部まで、本試験過去問と辰已オリジナル問題を使い、頻出
の類型について類系別の攻略法をスピーディに伝授します。これにより「この類型の問題
が出たら、こう対応する」という、設問に対する反射神経を養うことができ、処理能力が
大幅に向上します。
また、第4部「表現力を測る問題」の対応についても講義中に触れ、志望動機書や未修
者小論文にも役立つ「表現力」向上のコツもお伝えします。
平均点+ 30 点をコンスタントに取れる実力を全 18 時間という短時間で効率的に身につ
けられるように最適化された講座です。
●受講料(税込)
通学部
通信部
辰已価格
代理店価格
¥32,400
スケジュールと
受講料の詳細は別冊
P.24
をご覧ください
42
辰已価格
¥30,780
¥35,600
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
全7回(プレ含む)
Standard
適性試験は試験時間との勝負。本試験6回分の出題問数で現場思考を鍛える
2 月スタート
東京本校
受験者の多くが口を揃えて言います。
「時間が足りず全部を解答することができない」
「もう少し時間
があれば正解できた」と。
適性本試験で時間内に確実に得点するには訓練が必要です。タイムマネジメントの確立は、本試験同
様の時間と環境で、本試験と同等の質の問題を解くことでしか養われません。その機会を提供するのが、
辰已の適性試験オープンです。
2015/2/1(日)~
プレ適性試験オープン
東京本校 2015/1/25(日)~
3 月スタート、4 月スタートも
ございます。
各本校日程詳細は別冊 P.25 を
ご覧ください。
●受講料(税込)
通学部
●
●
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
代理店価格
¥33,820
本試験仕様の本格模試。抜群の的中力!1回ごと・ハーフ 3 回の申込も可能。
辰已の適性試験オープンは、適性試験元年から過去問を徹底的に分析してきた実績を生かし、出題さ
れうる問題を取捨選択しています。本試験と同等の解き応えで、受験生の現場感覚を研ぎ澄まします。
辰已なら、現在の自分の学習到達度に合わせて、1回ずつの単回やハーフ(奇数回のみ 3 回)の申込
も可能です。
■プレ適性試験オープン
通学部
通信部
辰已価格
代理店価格
辰已価格
代理店価格
一括(6回)
¥33,200
¥31,540
¥33,200
¥31,540
一括(3回)
¥17,600
¥16,720
¥17,600
¥16,720
¥6,500
¥6,175
¥6,500
¥6,175
単回
講座コード
通信部
講座コード
1月スタート
14PA3*
1月発送
14PA3R
2月スタート
14PA4*
2月発送
14PA4R
3月スタート
14PA5*
3月発送
14PA5R
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 注1での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
※注3 解説講義なしのため、通信部に視聴メディアはつきません。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
過去問研究から生み出された新作良問群
適性試験
Standard
第1回
2015/5/7(木)~
第2回
カリキュラム内容
→詳細は別冊 P.2 をご覧ください。
適性試験オープン※プレ適性試験オープン
適性試験
2015/5/15(金)~
プレ適性全国模試 2015/4/26(日)~
各本校日程詳細は別冊 P.27 を
ご覧ください。
予告
適性試験全国模試
通学 名古屋校はN
※無料で受講できるプレ適性試験全国模試も
あります。成績処理も無料です。(第4部の
添削は希望者のみ、有料となります)
※プレ適性試験全国模試は、プレ適性試験オー
プンと同一の問題を出題します。
全3回(プレ含む)
辰已法律研究所の分析力のすべてを結集した、法科大学院適性試験の決定版
辰已法律研究所では法科大学院制度発足以前から、米国 LSAT、研究者グループ実験テスト、法科大
学院入学者選抜適性試験全国模擬試験等の出題を徹底的に研究し、法科大学院の適性試験で問われる能
力としての論理的思考力の本質をとらえました。
その成果に基づき、適性試験全国模試を作成し、本試験直前期に毎年実施してきた結果、多くの受験
生が志望校合格に必要なハイスコアを獲得しています。合格した皆様から寄せられる声でもっとも多い
のは、適性試験全国模試の質の高さ。
法科大学院全国統一適性試験の過去の出題の全傾向を分析し、本試験に最も近い出題予想を行います。
適性本試験に完全対応
辰已適性試験全国模試は試験形式の全ての面で、
適性本試験に完全準拠しています。そして何よりも、
本試験で求められる論理的思考法を分析した上で問
題を作成していますので、直前期に本全国模試を受
験することで、自然に本試験に適合した論理的思考
力を最大限発揮できるよう、設計されています。
●受講料(税込)
通学部
通信部
辰已価格
2回一括+プレ(無料)
適性オープン受講者割引
2回一括 プレなし
適性オープン受講者割引
単回
適性試験後開講講座のご案内
辰已価格
代理店価格
¥9,300
¥8,835
¥9,300
¥8,835
¥6,800
×××
¥6,800
×××
¥9,300
¥8,835
¥9,300
¥8,835
¥6,800
×××
¥6,800
×××
¥0
×××
¥0
×××
プレ適性試験全国模試
単回1回
代理店価格
¥6,500
¥6,175
¥6,500
¥6,175
適性試験後に実施の下記講座の詳細は
2015 年 5 月以降、専用のリーフレットにて
ご案内いたします。
小論文対策講座
ロースクール小論文には「型」がある。
合格させたくなる小論文の書き方を教えます。
2015 年 7
開講予定
月上旬
小論文全国模試
辰已の分析力に基づく予想問題
圧倒的精度の直前予想小論文模試
2015 年 8
開講予定
月上旬
法律科目全国模試
出題可能性の高い分野をセレクト。
2015 年 7 月下旬
全 7 科目実施で既修者入試のアドバンテージに。 開講予定
全4回/全 12 時間(予定)
全1回(予定)
全2回(予定)
43
大好評の百選スピードマスターシリーズ
判例
予備
判例百選読み切り講座
Standard
全科目
DVD
一括発送
司法
理解していて当然の百選掲載判例を全て読む。
答案で書けるようになるために、判例はこう読む。
会社法
改正対応
WEBで
フォロー
今般会社法が改正されましたが、今回の改正と会社法判例百選の関係を調査したところ、百選 13 事
件(株主名簿の閲覧拒絶事由)を除き、百選の内容に影響を与えるものではなく従来通り百選の重要性
が浮き彫りになりました。そこで、担当の古川講師による会社法判例百選フォロー講義(無料)として、
①百選 13 事件へのコメント、②及び百選を素材とした会社法論文対策のポイントにつき、近日中にW
EB講義を配信することと致しました(9/15(月)辰已HPで公開予定)
。是非ご利用下さい。
連日お問い合わせ多数!刑法改訂〔第7版〕に対応。9/29(月)発送開始
7科目一括ならお得なフェア価格で。
[PROFILE]
古川先生の判例講義は本物。受講生から寄せられる圧倒的な声
●判例の分かりにくい所をズバリ説明してくださって、言い回しは覚えて
深く分析して、何が問題となってくるかを考察していく、イメージしてい
いても良くわからない部分の考え方を示してくださったので、答案を書
く、ここが微妙だから問題となっていく、法解釈していくんだ。思考の過
くのにじっくり考えられそうです。
程を示されていたのでたいへん参考になりました。
●熱意をもって話をして下さり、大変貴重でした。答案の書き方について
●判例の読み方や答練での使い方を講義してくださるのでためになる。
大変参考になりました。
●事例の分析能力の仕方がすばらしいと思いました。争点を発見し、文章を
科目
メディア
講義時間
申込コード
定価
DVD
DVD
111時間
Z-346R
憲法
DVD
21時間
R-511R
行政法
DVD
21時間
R-438R
民法
DVD
21時間
R-361R
会社法
DVD
9時間
R-363R
辰已価格
DVD
9時間
R-362R
刑事訴訟法
DVD
21時間
DVD
R-575R
9時間
R-365R
代理店価格
¥227,050
(¥215,100)
随時受付中
受験生のマストアイテムを真に使いこなす。
そのための道標を強力講師陣が示します。
合格者からも「辰已の趣旨・ハンドブックは受験生のミニマムスタンダードとして受
験生が必ず知っていることだから、各科目ともつぶしました(2013 年司法試験合格体
験記【Fileno.56】
)
」などの声が多く寄せられており、受験生の多くが押さえてくる知識
が集約されているのが本書。
だからこそ、本書の内容をしっかり理解し、さらに本試験で「使える」形にまでもっ
ていくことが、他の受験生と差をつけるポイントです。辰已の強力講師陣がその手助け
をします。網羅されている知識にメリハリをつけて押さえ、有機的に連関させていく。
本講座は、
「趣旨・規範ハンドブック」の知識の行間を埋めるための集中講義です。
●教材(別売)
辰已専任講師 ・ 弁護士
原孝至先生
早稲田大学法科大学院(未修者コース)修了。
第 4 回新司法試験合格者。競争が激しい大学受
験予備校界で自身の名を冠した講座を持つ実力
派講師。合格直後から、辰已のスタンダード論
文答練、全国公開模試を通じて 1,000 通以上の
答案を採点・添削。
(¥204,345)
1公法系
定価 2,800 円(税抜き)
2民事系
定価 3,100 円(税抜き)
Z-346R
R-361R + R-362R + R-363R + R-575R + R-365R + R-438R + R-511R
セット価格 ¥239,000
(セット代理店価格 ¥227,050)のところ
44
フェア
セット
価格
¥215,100
フェアセット代理店価格 ¥204,345
【フェア期間:2014 年 9 月 15 日(月)〜 2014 年 10 月 25 日(土)まで】
相対評価の司法試験では、誰でも書
けるような知識は「重要な知識」だと
思うので、本番の試験会場でも趣旨規
範ハンドブックの使用者が多数いるこ
とを確認した自分にとって、この本に
載っている知識は「重要な知識」だと
考え、その定着を図りました。ここで
注意したのは、書いていることをアレ
ンジしたり、不足していると思う点を
書き足すことです。
(2013 年司法試験
合格の形【File.no63】表昇平さん)
3刑事系
定価 2,800 円(税抜き)
¥2,095
(¥42,800)
(¥40,660) 憲法判例百選Ⅱ〔第6版〕
¥2,095
¥47,600
¥45,220 行政判例百選Ⅰ〔第6版〕
¥2,286
(¥42,800)
(¥40,660) 行政判例百選Ⅱ〔第6版〕
¥2,286
¥47,600
¥45,220 民法判例百選Ⅰ〔第6版〕
¥2,095
(¥42,800)
(¥40,660) 民法判例百選Ⅱ〔第6版〕
¥2,095
¥20,400
¥20,400
¥47,600
¥20,400
¥19,380 会社法判例〔第2版〕
¥2,171
(¥17,480)
¥19,380 民事訴訟法〔第4版〕
¥2,800
(¥17,480)
¥45,220 刑法判例百選Ⅰ総論〔第7版〕
¥2,200
刑法判例百選Ⅱ各論〔第7版〕
¥2,400
¥19,380 刑事訴訟法〔第9版〕
辰已専任講師 ・ 弁護士
稲村晃伸先生
合格のミニマムスタンダード!
定番中の定番書籍!
東京大学法学部卒・東京大学法科大学院既修者
コース修了。第1回新司法試験合格(新 60 期弁
護士)
。合格直後及び司法修習後から答案添削、
再答案の分析を精力的に行い、多くの新司受験
生が抱える論文対策の課題を最も良く知る講師。
自身の新司受験経験に根ざした問題文の読み方、
答案の書き方指導では全て本試験当日を意識し
た実践的指導で受験生から好評を得ている。
自由で便利な受講スタイルをどうぞ
Webスクール
本講座には Web スクールがあります。
●刑法(10時間)
/刑訴法(7時間)
ご利用に際しては Web スクールをお申込いただく必要があります。
ネット環境があれば
¥2,400
“ 学習ペースは自分で決められ ”、
“ 自由な日程で受講できる ” 在宅受講のメリットも生まれる!
(¥17,480)
※注1 通信教育講義のDVDはDVD R対応機種でのみ、ご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
111h
本書を活用して合格!
※写真は 1 公法系です。
¥45,220 憲法判例百選Ⅰ〔第6版〕
(¥18,400)
判例百選読み切り講座 7 科目一括セット
司法試験
合格者の 声
「趣旨・規範ハンドブック」シリーズ
(辰已法律研究所刊)
●民法(14時間)
/商法(8時間)
民訴法(7時間)
価格は税抜です。
¥47,600
(¥18,400)
刑法
各本校ビデオブース
通信部 DVD・WEB
※各自ご準備ください
¥239,000
(¥18,400)
民事訴訟法
新版で講義
2014 年 6 月 27 日公布の会社法改正に対応するため、「趣旨・規範ハンドブック 2 民事系」の新版を 9 月下旬
に刊行する予定です。
本講座の商法の講義につきましては、上記新版を基に改正会社法に対応した内容で収録致します。
本講座商法科目をお申込の方は、新版刊行後すぐに講義をご受講いただけるよう、辰已ご登録のアドレスにてメー
ルにてご連絡を差し上げます。なお、民法・民訴法につきましては、現在の第 4 版と新版は同じ内容です。
使用教材【別売】
(フェア価格)
7科目一括
全7科目/
全 60 時間
会社法
改正対応
●憲法(7時間)
/行政法(7時間)
判例百選は百選とは名ばかりに掲載判例は 200 を優に超えるのが通例であり、全掲
載判例を最後まで読み切れる方はほとんどいません。
そこで、本講座では、判例学習指導に長けた講師が伴走者となり、掲載各判例につ
いて、事案の特殊性、判旨のポイント、解説で読むのはここだけ等、押えるべき重要
部分を絞込みながら、各判例の意義を理解するためのワンポイント解説を行い、最後
まで完走できるよう講義します。
東京大学法学部出身・東京大学法科大学院既
修者コース修了。第 3 回新司法試験受験 1
回合格。学究肌であり、教育に熱意を持つ。
その指導ノウハウの深さは、受講生から「不
合格答案のダメなところを指摘するだけでな
く、そこが書けない原因まで遡って指導でき
る講師は少ない」と評される実力派講師。
Standard
合格に絶対必要な
趣旨・規範を押さえる講座
■担当講師
ヒアリングで考査委員がはっきりコメントした判例学習の必要性
百選掲載判例を全て読み切り。本講座で必ず完走できます。
古川直裕先生
論文
※ H26 会社法改正に対応するため、商法は
9 月下旬以降のご受講となります。
※刑法のみのお申込は、定価販売(フェア対象外)となります。
辰已専任講師・弁護士
司法試験受験生の約 2 人に 1 人が持っている
4000 部突破のベストセラーを、あなたの真のパートナーに。
LS
入試
※7科目一括には最新の刑法が入ります。
※刑法のみの単品申込はフェア対象外です。
※7科目一括・刑法単品申込の発送は 9/29(月)以降随時、
その他の科目の単品申込は受付次第随時発送致します。
★定価・フェア価格・代理店価格を含む表示価格は全て税込です。★送料は不要です。★フェア期間以外は、定価でのお取り扱いとなります。
★ MD は MDLP 対応機種のみ、DVD は DVD-R 対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレイヤーをご確認のうえお申込みください。
★商品はお申込が辰已に到達後、約 1 週間でお届けする予定です。
※利用方法の詳細につきましては、お申込時にご案内いたします。
辰已専任講師 ・ 弁護士
古川直裕先生
東京大学法学部出身・東京大学法科大学院既修
者コース修了。第 3回新司法試験受験 1 回合格。
学究肌であり、教育に熱意を持つ。その指導ノ
ウハウの深さは、受講生から「不合格答案のダ
メなところを指摘するだけでなく、そこが書け
ない原因まで遡って指導できる講師は少ない」
と評される実力派講師。
●受講料(税込)
通学部
通信部
ビデオブース
DVD
辰已価格
一括
お申し込みには講座コードが必要となります。
別冊の各講座ページ受講料でご確認の上お申込下さい。
¥117,300
代理店価格
¥111,435
辰已価格
¥128,800
WEB
代理店価格
¥122,360
辰已価格
¥123,000
代理店価格
×××
45
ロースクール入試
ロースクールの求める「即戦力ルーキー」に。半額免除・全額免除を目指せ!!
- 偏差値を 45 から 65 へあげる法律科目 -
ラクラクシリーズ第 1 弾!
パターンで速攻征服! ラクラク適性試験
第1部 6時間
第2部 9時間
第3部 3時間
18h
全
適性に時間はかけられない!-短期集中プログラム
本講座は省エネで適性対策を済ませることを目的に開発されました。人間の集
中力の限界といわれる40~45分を1コマとし,全24回・18時間で第1部~
第3部までの対策を一気に完成させます。
適性で失敗できない!-パターン化でラクラク7割
前述の通り,志望校選択に大きな影響を及ぼす適性試験対策。特に上位ロー
スクール合格を目指すなら,最低でも7割は取りたいところです。
さて,どうしたら7割取れるんですか??答えは,
「適性試験で頻出のパターン
を修得すること」です。試験というものは出るところはある程度決まっています。
そこを集中的に学習するのが試験対策の王道です。本講座では,第1部で6つ,
第2部で4つ,第3部で3つのパターンを修得し,確実に7割をとれるような対策
を行います。
ラクラクシリーズ第 2 弾!
講師:辰已講師 黒木洋行先生
京都大学法学部卒(首席入学)。京大に首席で合格した実績通り,適性試験を非常に得意
とする。また,塾講師・大手通信添削会社の教材作成スタッフとして,「受験生の誤答パ
ターンとその対策」という視点を常に持った指導を展開。多数の受験生を合格や成績アッ
プへと導いた経験を持つ。「適性試験もいくつかのパターンを使いこなせれば,7割を切
ることはない」と説く。適性対策に悩む受験生を救済すべく,教壇に立つ決意を固めた。
★教材
一括
科目別
①パターン化レジュメ ②パワポレジュメ
第1部
第2部
第3部
H-605R
定価¥26,500 代理店価格¥25,175
H-606R
定価¥9,300 代理店価格¥8,835
H-607R
定価¥13,900 代理店価格¥13,205
H-608R
定価¥4,700 代理店価格¥4,465
パターン別攻略! ラクラク小論文
00
フェア価格¥23,8
0
フェア代理店価格¥22,61
0
フェア価格¥8,40
フェア代理店価格¥7,980
00
フェア価格¥12,5
5
フェア代理店価格¥11,87
0
フェア価格¥4,20
フェア代理店価格¥3,990
10h
既修ロー上位合格講座
39h
全
短時間で重要論点総まくり。実力アップを約束。
評価ポイントを押さえて勝つ!
本講座は短期間で「えんしゅう本」掲載の重要論点を総まくりし、
偏差値 65 以上の実力を目指します。
★教材 えんしゅう本(辰已法律研究所刊行)※各自でご準備ください(別売)。
講師:辰已専任講師・弁護士 西口 竜司先生
代理店価格 フェア価格
法律科目試験は各ロースクール別に出題形式や難易度などに違いが
ありまが、ぶれてはいけない共通の肝となるポイントを落とさないこ
とが重要なのです。本講座では、科目ごと法律科目試験で評価される
ための重要ポイントを伝授しますので、確実に押さえたうえで試験に
臨み、高評価を獲得してください。
フェア
カセットコード
代理店価格
MDコード 辰已価格
代理店価格 フェア価格
フェア
代理店価格
科目
時間 DVDコード 辰已価格
憲法
6h H-431R
¥7,200
¥6,840
¥6,500
¥6,175 H-431
H-431M
¥6,900
¥6,555
¥6,200
¥5,890
行政法
6h H-432R
¥7,200
¥6,840
¥6,500
¥6,175 H-432
H-432M
¥6,900
¥6,555
¥6,200
¥5,890
民法
9h H-433R ¥11,000 ¥10,450
¥9,800
¥9,310 H-433
H-433M ¥10,400
¥9,880
¥9,400
¥8,930
民事訴訟法
6h H-435R
¥7,200
¥6,840
¥6,500
¥6,175 H-435
H-435M
¥6,900
¥6,555
¥6,200
¥5,890
刑法
6h H-436R
¥7,200
¥6,840
¥6,500
¥6,175 H-436
H-436M
¥6,900
¥6,555
¥6,200
¥5,890
刑事訴訟法
6h H-437R
¥7,200
¥6,840
¥6,500
¥6,175 H-437
H-437M
¥6,900
¥6,555
¥6,200
¥5,890
6科目一括
39h H-667R ¥44,700 ¥42,465 ¥40,200 ¥38,190 H-667
H-667M ¥42,700 ¥40,565 ¥38,400 ¥36,480
全
最小限で最大限の効果-短期集中プログラム
講師:辰已講師 黒木洋行先生
本講座では,非常に短い時間で効率的に,法科大学院入試での小論文試験
に挑む際のエッセンスを習得して頂くことを目的としています。法科大学院試験
の未修者試験では,多くの法科大学院で「書類審査(適性試験)+小論文試験」
という形式を取っていますので,小論文試験である程度得点できなければその
時点で不合格となってしまいます。忙しい合間を縫って準備をしている受験生が,
短時間で効率的に受験準備を済ませるために出来上がったのが,この講座です。
京都大学法学部卒(首席入学)。
大学卒業後,大手通信教育会社の教材作成担当を経て,大学受験講師,
公務員試験講師として活躍。
「試験には必ずパターンがある。」という問題作成者側からの視点で指導
を展開。多数の受験生を合格&成績アップへと導いた経験を持つ。
自分自身を理解し、志望動機書・面接試験を武器にする
誰にでもできる方法論-パターン化でラクラク合格
★教材
●DATA(全6h)DVDコード R-347R
定価¥17,000 代理店価格¥16,150
本講座では,基本編と入試頻出の問題類型3パターンという順に勉強を進め
ます。小論文は非常に差が付きやすい科目ですから,合格レベルの受験生がき
ちんと押えてくるところをまずはきっちり習得し,その上で差をつけるテクニックも
伝授します。できる限り分かりやすく,無駄を省いてシンプルに,短時間の講義
の中に,できる限りのエッセンスを詰め込みました。
①小論文攻略レジュメ
②パワポレジュメ
● DATA(全 10 h)
H-613R
定価¥15,500 代理店価格¥14,725
全
時間
一括
46
DVDコード 辰已定価
代理店定価
フェア価格
フェア
代理店定価
18h
Z-340R
¥32,100
¥30,495
¥28,900
¥27,455
平成25年年度
9h
R-541R
¥16,900
¥16,055
¥15,200
¥14,440
平成24年年度
9h
R-542R
¥16,900
¥16,055
¥15,200
¥14,440
【フェア期間:2014 年 9 月 15 日(月)〜 2014 年 10 月 25 日(土)まで 】
6
全 h
00
フェア価格¥15,4
,630
フェア代理店価格¥14
真の志望動機書作成を行うための究極の講義
河瀬 厚の適性試験 最新過去問解析講義
本講義では、2 年分(2012 年& 2013 年実施で全 4 回分)の適性試験過去問
を用いて、適性試験指導のプロフェッショナルである河瀬講師が解析講義を展開。
法科大学院入試では受験必須の適性試験ですが、特に既修コース志望の場合、
法律科目学習に時間がかかり、なかなか適性試験対策プロパーの時間がないの
が現状。そんな時間のない中でも法科大学院受験生の多くは過去問は解いてきま
す。法律科目とは異なり手探りで始める適性試験対策。ぜひ、本講義で過去問
を知り早期に対策を始めるきっかけを掴んでください。
志望動機書&面接対策講座 能力開発型 英語力トレーニング講座
0
フェア価格¥14,00
00
フェア代理店価格¥13,3
適性試験指導のプロが教える過去問解析講義の決定版!
18h
講師:辰已専任講師 河瀬 厚先生
学習院大学大学院心理学専攻博士課程修了。専門は認知の発達心理学(記
憶・問題解決)。『ロースクール適性試験ハイスコア戦略』(自由国民社)、
『司法試験予備試験論文式問題と解説』
(分担執筆:一般教養論文担当)
(法
学書院)、『司法試験予備試験一般教養実戦問題集』(法学書院)など、
著書多数。問題解決における論理的思考の重要性を説き続ける。
★教材 [別売]※各自ご用意ください。
2015 年入学者向け ロースクール 適性試験パーフェクト分析&とき方本
※定価(税抜)¥2,500
★定価・フェア価格・代理店価格を含む表示価格は全て税込です。★送料は不要です。★フェア期間以外は、定価でのお取り扱いとなります。
★ MD は MDLP 対応機種のみ、DVD は DVD-R 対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレイヤーをご確認のうえお申込みください。
★商品はお申込が辰已に到達後、約 1 週間でお届けする予定です。
上位校進出に欠かせない語学能力を GET せよ!
志望動機書は小論文試験等とは異なり自宅で書けるから恐くないと思っ
ていませんか。実は、自宅で時間無制限に書くことができるからこそ、志
望動機書は無制限に差がつくのです。本講座は、決して表面的な志望動
機書作成マニュアルを提供・指導する類いのものではありません。受験生
一人一人が法曹を志す根源的理由を自身に問う次元から指導を行います。
面接試験で測定される能力から説き、同時にスクリプトを大公開
本講座では、面接で測定する力は何か(少なくとも学力ではありません)
を明らかにし、受講生自身が面接試験当日までにいかなる能力を伸長さ
せればよいのかを明らかにします。同時に、過去の面接試験におけるスク
リプトを一挙公開します。このスクリプトを分析することで、ロースクール
側の人材獲得への熱意や準備のほどを、逆評価することもできるのです。
★教材 講師オリジナルレジュメ
講師: 辰已専任講師 石田 浩一先生
【フェア期間:2014 年 9 月 15 日(月)〜 2014 年 10 月 25 日(土)まで 】
フェア対象外
受付次第随時発送
※教材は CD のみとなります。
※教材はすべてリンゲージ株式会社より直接発送いたします。
ロースクール入試で有利な TOEIC のハイスコアを獲得する
ロースクール入試では語学能力の証明書類を任意提出とし、合否
判定の有利な資料として扱います。本講座でトレーニングを積むこ
R
とにより、1 クール 2 ヶ月で効果的な TOEIC 対策が完成します。
R
ロースクール受験生専用に開発したコンパクトなカリキュラム!
「リンゲージ株式会社」そのノウハウを結集して開発した英語教育
システムは、国際化していく「新しい法曹」の養成にふさわしい英
語力のトレーニングを行います。
推奨コース① 基礎固めコース..........................NAVIGATOR
R
推奨コース② 基礎から JUMP UP コース......NAVIGATOR + TOEIC TEST めざまし! 500
★語学力にあまり自信が持てない方にお勧めです。
R
R
推奨コース③ ONE RANK UP コース............TOEIC TEST めざまし! 500 + TOEIC TEST そくそく 650
★ある程度語学力に自信のある方にお勧めです。
<ELT教材のみ>
セット内容
navigator
基礎コース
JUMP UPコース
ONE RANK UPコース
●
●
通信部
TOEIC TEST TOEIC TEST 講座コード
めざまし! 500 そくそく650
X-784
●
X-785
●
●
X-786
辰已価格 代理店価格
¥25,700 ¥24,415
¥51,400 ¥48,830
¥51,400 ¥48,830
★定価・フェア価格・代理店価格を含む表示価格は全て税込です。★送料は不要です。★フェア期間以外は、定価でのお取り扱いとなります。
★ MD は MDLP 対応機種のみ、DVD は DVD-R 対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレイヤーをご確認のうえお申込みください。
★商品はお申込が辰已に到達後、約 1 週間でお届けする予定です。
47
辰已刊行書籍
電話・インターネット…簡単アクセス、待たずにお届け!
デリバリーサービス
代金引換
代引手数料、当社負担
短答対策の定本。知識の習得・定着を図るのにベスト!
短答肢別本シリーズ[平成 25 年版]
1 問 1 答・○×形式で司法試験短答式試験問題を編集・収録した、短答対策定番書の最新版が登場です。勉強しやすい体系順配
列で、各問につき必要十分な解説と参考文献情報を掲載しました。また、持ち運びやすい B6 サイズなので、移動中にも手軽に知識
チェックが可能です。本書では、①必ず押さえておきたい重要肢に★マークをつけています。また、②大変使いやすい「判例索引」を
掲載しています。加えて、③司法試験予備試験の重要肢までフォローしているほか、④肢別本読者限定でお得な情報を配信する「肢
別本メイト」サービスを提供しています。さらに今年からは、⑤虫食い重要条文集を新アイテムとして、⑥辰已’s書籍活用法を特別
付録として、それぞれ追加掲載しました。
1
2
3
4
公法系憲法
公法系行政法
民事系民法①
民事系民法②
定価¥3,000+税
定価¥3,000+税
定価¥3,000+税
定価¥3,000+税
5
6
7
8
民事系商法
民事系民訴
刑事系刑法
刑事系刑訴
取扱い商品
・通学 / 通信講座 ・辰已刊行書籍
・通信教育講義カセット& MD & DVD
インターネット
*辰已刊行書籍・通信教育講義カセット& MD & DVD は電話受付のみです。
インターネットでのお申込みは辰已 HP 内のEショップをご利用ください。
司法試験 / 予備試験 / ロースクール既修者試験
※写真は1公法系憲法です。
●ヤマト運輸宅急便コレクトによる代金引換サービスを使用いたします。
辰已刊行書籍をデリバリーサービスでご購入の場合、送料は以下
の通りとなります。
辰已書籍お買い上げ合計が
5,000 円以上の場合
0120-017035
デリバリー申込専用回線
ホームページアドレス
http://
www.tatsumi.co.jp/
受付時間/ 10:00 〜 18:00
★日曜・祝日・年末年始を除く
24 時間いつでも OK !
★通信講座・講義カセット・MD・DVD・
書籍商品のお申込を上記番号にて承り
ます。
※東京本校通学部講座のお申込は上記番
号にて承ります。
※大阪・京都・名古屋・福岡の通学部講
座は下記ダイヤルにてお申込下さい。
上記辰已 HP【デリバリーサービス欄】
にて、お申込ください。
*デリバリーサービス[インターネット申
込]は、通学講座と通信講座のみ受付い
たします。
フリーダイヤル
◇ 本州→ 500 円
◇ 北海道・四国・九州→ 700 円
◇ 沖縄→ 1000 円
*但し通学講座や通信講座と一緒に書籍を
お申込みの場合に限り、デリバリーサー
ビス[インターネット申込]をご利用い
ただけます。
▼
通学講座・通信講座・通信講義カセット& MD & DVD と一緒に辰已
刊行書籍をお申込いただく場合は、書籍のお買い上げ合計にかかわ
らず、送料は無料となります。
0120-275509
0120-025923
名古屋本校 0120-803936
福岡本校 0120-735040
大阪本校 *講義カセット・MD・DVD・書籍は、辰
已 HP 内のEショップをご利用ください。
*その他の地域(淡路島・佐渡島等)は、辰
已・東京本校へお問い合わせ下さい。
通学講座/通信講座の受け渡しについて
※デリバリー申込専用回線ではご注文以
外の目的ではご使用いただけません。
下欄
*参照
辰已書籍お買い上げ合計が
5,000 円未満の場合
送料無料
定価¥3,000+税
定価¥3,000+税
定価¥3,000+税
定価¥3,000+税
講座申込限定
■注意事項
① 30 万円を超える講座のお申込はできません。
②書籍販売価格は定価(本体価格+税)でのお取扱いとな
ります。
③書籍をお申込いただいた場合、送料がかかります。
④お申込いただきました講座・商品は、在庫切れ・絶版・
販売終了等のためやむを得ず申し込みをお断りする場合
がございます。予めご了承下さい。
電 話
京都本校 ご注文の翌日以降1週間程度で会員証と承り表な
どを発送いたします。ヤマト運輸宅急便コレクト
を利用します。ヤマト運輸から配達確認のご連絡
後に、会員証と承り表などが配送されます。お受
取の際、代金をヤマト運輸の配達員に現金または
カードにてお支払い下さい。実際の講座は、パン
フレットでご案内のスケジュールにそって受講し
ていただきます。
通信教育講義カセット&MD&DVD の受け渡しについて
ご注文の翌日以降1週間程度で商品を発送いたし
ます。ヤマト運輸宅急便コレクトを利用します。ヤ
マト運輸から配達確認のご連絡後に、商品が配送
されます。お受取の際、代金をヤマト運輸の配達
員に現金またはカードにてお支払い下さい。在庫
状況によって1~2週間お待ちいただくことがあ
ります。
フリーダイヤル
書籍の受け渡しについて
フリーダイヤル
ご注文の翌日以降1週間程度で商品を発送いたしま
す。ヤマト運輸宅急便コレクトを利用します。ヤマ
ト運輸から配達確認のご連絡後に、商品が配送され
ます。お受取の際、代金をヤマト運輸の配達員に現
金またはカードにてお支払い下さい。通信部講座・
通信教育講義カセット&MD&DVDと書籍を同時
にお申込の場合は、商品と書籍は別梱包での発送と
なる場合がございます。その際は最初の配達時にお
申込代金を一括してお支払いいただきます。
フリーダイヤル
*横浜本校・その他会場で実施される通学
講座の電話受付はございません。
▼
お申し込みの際の必要事項
①商品 ②商品コード ③商品発送先の住所・TEL・氏名 ※特にインターネットでの申込時には漏れのないようご注意ください。
●当パンフ掲載の通学・通信講座および通信教育講義カセット &MD & DVD・書籍は、当デリバリーサービスの他、辰已事務局窓口・提携書店・大学生協でもお申し込みになれます。
すぐ効く よく効く 速く効く
合格答案を即効で
NEW
基本から
書けるようになる本
1 月々¥3,000 から! 安心クレジット
シリーズ
1 公法系定価 本体¥1,600 +税 2 民事系定価 本体¥1,900 +税 3 刑事系定価 本体¥1,600 +税
※写真は 1公法系です。
本書は、実際の受験生が悩んだところを聞き集め、司法試験合格の観点から基本かつ重要なテーマを各科目 20 テーマ厳選して執
筆した参考書です。
答案作成のポイント・書き方等を指摘しつつ、具体例を挙げわかりやすく実況解説風に答案作成過程を解説しています。
全てのテーマについて、司法試験合格者が執筆していますので、司法試験合格者の合格答案作成に関するノウハウが結集しています。
また、本書には、目次と本文に受験定番書である「趣旨・規範ハンドブックシリーズ(第4版)」の参照ページを記載していますので、
両者を併用して学習することができます。
重要な基本点をコンパクトに押さえる!各種試験に効果抜群!
司法試験・予備試験・ロースクール既修者試験
趣旨・規範ハンドブック
[第 4 版]シリーズ
※写真は 1公法系です。
NEW
民事系最新版
は 9 月下旬刊
行予定
1 公法系定価 本体¥2,800 +税 2 民事系定価 本体¥3,100 +税 3 刑事系定価 本体¥2,850 +税
答案を書くために必要なエッセンスが集約された、論文対策の最強ツール「趣旨・規範ハンドブック」に最新改訂版の登場です。
各条文や制度の「趣旨」と、条文解釈上の「規範」をコンパクトにまとめた本シリーズ。
合格答案の書き方、重要条文の趣旨・要件・効果のまとめ、重要論点についての規範のまとめ、司法試験、予備試験過去問情報を
掲載。最重要論点には★マークをつけ、巻末資料として過去問論点一覧と判例索引も掲載。余白を有効活用して、自分流にカスタマ
イズした実戦的なノートを作成することができます。
今回の改訂では、最新の司法試験・予備試験の動向を踏まえ、合格答案作成のための基本的知識、思考方法、説得力のある書き
方などの内容を再検討し、より一層実戦で役立つ内容になっています。
48
教育ローン
月謝感覚で分割払い…
安心で便利な教育サービス
テレビなどでおなじみの『ジャックス』
との提携による教育クレジットです
無理なくお支払いいただけます。
(3 万円以上のご利用よりお取扱いします)
予め設定されている支払回数
2 支払回数は最大 60 回 希望回数が指定できます (最大 60 回)より選択できます。
3 原則保証人不要!※ 手続簡単!スピーディー!! 手続はいたって簡単。
しかもスピーディー。
※ 1 但し、ジャックスより申し入れがあった場合は除きます。また、学生の方は親権者の連帯保証人にてお願いいたします。
※ 2 お申し込み戴ける方…①住宅及び勤務先に常設電話のある方②居住、勤続状況が安定している方③申込時年齢 20 才以上、65 才未満の方(完
済時年齢は原則として 70 才迄)④主婦の方 ●配偶者情報(弊社教育ローン申込書のご主人・親権者欄及び勤務先欄にご記入ください)に
基づき総合的に判断させていただきます。
《取引条件》●支払回数3〜 60 回 ●支払期間3〜 60 ヶ月 ●実質年率6%
利用方法
利用モデル
■申込手続きの流れ
教育クレジット申込書をお取り寄せの上、
必要事項をご記入ください。
銀行印
(本人印および保証人印)
・銀行支店名と口座番号・教
育クレジット申込書
(必要事項記入済)
を御用意のうえ、
辰已各
本校まで御来所ください。
クレジット会社による書類審査
書籍・カセット
講座開講10日前迄に手続をお願いしま
す。審査完了まで、会員証の発行・講座の
受講ができません。予めご了承下さい。
会員証の発行→講座受講
お支払の開始月について
原則としてお申込みの翌月27日から開始
予備試験専願
【秋から】
ハイスピードスキーム
●通学部
※書類に不備があると受け付けられません。御注意ください。
講座
※下記の一例を参考に、よりご自身にあった支払
方法をご計画ください。
[ 現金販売価格…¥305,400(税込・辰已価格)]
12 回
払い
( 払い
)
月々均等
商品の購入
指定期日に指定の銀行口座より料金の引き落としがされます
●分割支払金額(税込)
初
回......... ¥27,217
2 〜 6回 目 ............ ¥26,200
支払総額
¥315,417
※実質年率:6.0% ※支払期間:12ヶ月
取り扱い 辰已法律研究所 各本校
49
辰已法律研究所[申込手続店]
E -ショップ
詳しい商品解説・簡単 & 一発検索
大学生協
辰已ブランド専門のネットショップ!
●学生の方は大学生協 ( 購買部 ) でお申し込みになれば
辰已オンラインストア
ネットで検索 !! 手間をかけずにご自宅で楽々購入 !!
代金引換
銀行振込
郵便振込
クレジットカード
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/
※ E ショップの詳細は、ホームページをご覧ください。
※ E ショップでは各種割引券はご使用できません。ご了承ください。
取扱商品
推奨ブラウザ
E ショップでは下記の商品のお申込みができます。
BOOK
カセット
MD
DVD
Windows:Internet Explorer 10/11、
Firefox 28
★通学部・通信部講座は
対象外となります。
※上記以外のバージョンについてはサポート範囲外となります。
書籍
● E ショップ会員について
登録フォームからの簡単な入力で無料で登録できます。会員登録をすると、「マイページ」から以
下のような機能が利用できるようになります。但し、会員登録をしなくてもお買い物はできます。
【・登録内容を見る / 編集する・パスワードを変更する・ご注文履歴を見る・ご注文フォームの入力省略】
●お支払い方法について
ご都合に合わせてお支払いいただけます。辰已 E ショップでは、商品購入代金のお支払い方法とし
て代金引換・銀行振込(前払い)
・郵便振替(前払い)
・クレジットカード払い(1 回払いのみ)を選択し
ていただけます。
○代金引換の場合
・商品の到着時に配送業者に代金をお支払い下さい。
※代金引換手数料は当社負担とさせていただきます。
○銀行振込・郵便振替の場合
・代金をご注文日から 1 週間以内にお振込み下さい。ご入金確認後 1 週間以内に商品をお届け致します。
・ご入金の確認は、ご入金後翌日、またはご入金時間によっては翌々日の入金確認となります。
・休日等により金融機関から弊社への入金確認が遅れる場合は、お届けに時間がかかる場合がございます。
※ご入金の際の振込手数料はお客様負担となります。
※ご入金確認までに「文書扱い」の場合 7 日程度かかる場合もあります。
○クレジットカードによるお支払いの場合
・ご指定のクレジットカードの会員規約に基づきお支払いいただきます。
・お支払い回数は 1 回払いのみとさせていただきます。
・ご利用いただけるカードは下記の通りです。
【VISA・JCB・MasterCard・AMERICAN EXPRESS】
※クレジットカードご利用の際は、契約カードの ID パスワードが必要になります。
●送料について
・商品の送料は下記の表の通りです(送料・消費税込み)。
カセット
MD
DVD
書籍
無料
購入¥5,000以上
無料
購入¥5.000未満
本州:¥500
北海道・四国・九州:¥700
その他の地域(淡路島・佐渡島など)
は別途お問い合わせ下さい。
沖縄:¥1,000
TEL:03-3360-3371
カセット・MD・DVDなどと一緒に辰已刊行書籍をご購入された場合
は書籍のご購入金額に関わらず送料無料となります。
●お問い合せについて
ご利用につきまして、ご不満な点・ご不明な点がございましたら弊社までご連絡下さい。
○電話:0120-017035 〈9:00 〜 18:00 まで(日曜・祝日・年末年始は除く)〉
○インターネット
(E ショップのトップページ右側にあるボタンよりお問い合せページへお入りください。)
・お問い合せフォームに内容をご記入のうえ、送信して下さい。
※日曜・祝日のメールは翌日以降にお返事いたします。
<北海道>
札幌学院大学生活協同組合
札幌大学生活協同組合
室蘭工業大学生活協同組合
小樽商科大学生活協同組合
帯広畜産大学生活協同組合
北海学園生活協同組合
北海道教育大学生活協同組合
北海道大学生活協同組合
北見工業大学生活協同組合
北星大学生活協同組合
酪農学園生活協同組合
<東北>
みやぎインターカレッジコープ
弘前大学生活協同組合
弘前学院生活協同組合
岩手大学生活協同組合
盛岡大学生活協同組合
秋田大学生活協同組合
山形大学生活協同組合
東北大学生活協同組合
東北学院大学生活協同組合
東北工業大学生活協同組合
宮城大学生活協同組合
宮城教育大学生活協同組合
宮城学院生活協同組合
尚絅学院大学生活協同組合
福島大学生活協同組合
<関東・首都圏>
群馬大学生活協同組合
前橋工科大学生活協同組合
高崎経済大学生活協同組合
太田情報商科・ 医療技術専門学校
足利工業大学生活協同組合
宇都宮大学生活協同組合
● 白鴎大学 Books ナカジマ
茨城大学生活協同組合
茨城キリスト学園生活協同組合
新潟大学生活協同組合
県立新潟女子短期大学生活協同組合
新潟青陵大学・短期大学生活協同組合
東京インター カレッジコープ
東京大学生活協同組合
早稲田大学生活協同組合
法政大学生活協同組合
慶應義塾生活協同組合
東京理科大生活協同組合
工学院大学園生活協同組合
東京電機大生活協同組合
東京海洋大学生活協同組合
東京農業大学生活協同組合
芝浦工業大学生活協同組合
千葉大学生活協同組合
千葉商科大生活協同組合
東邦大学消費大学共同組合習志野
東京工業大学生活協同組合
明治学院生活協同組合
首都大学東京生活協同組合
和光学園生活協同組合
桜美林学園生活協同組合
星薬科大学生活協同組合
麻布大学生活協同組合
職業能力開発総合大学校生活協同組合
宇宙科学研究所生活協同組合
横浜国立大学生活協同組合
横浜市立大学生活協同組合
神奈川県立外語短大生活協同組合
東京工芸大学生活協同組合
お茶の水女子大学生活協同組合
東京医科歯科大学生活協同組合
東京外国語大学生活協同組合
武蔵学園生活協同組合
日本女子大学生活協同組合
東洋大学生活協同組合
東京芸術大学生活協同組合
大東文化学園生活協同組合
埼玉大学生活協同組合
跡見学園女子大学生活協同組合
十文字学園生活協同組合
淑徳大学生活協同組合
東京経済大学生活協同組合
一橋大学生活協同組合
東京学芸大学生活協同組合
電気通信大学生活協同組合
東京農工大生活協同組合
津田塾大学生活協同組合
東京薬科大学生活協同組合
白梅学園生活協同組合
● 日本大学法学部内櫻門書房
日本社会事業大学生活協同組合
日本獣医畜産大学生活協同組合
明治薬科大生活協同組合
信州大学生活協同組合
長野大学生活協同組合
長野県短大生活協同組合
長野看護大生活協同組合
松本大学生活協同組合
山梨大学生活協同組合
創価大学創学サービス
● 明治大学明大サポート
● 上智大学購買部 丸善
中央大学生活協同組合
青山学院大学 購買会
國學院大學生活協同組合
立教大学購買部 丸善
神奈川大学生活協同組合
学習院大学 蓁々会
専修大学 生田購買会
専修大学 邦光堂
書 店
●最寄りの書店でお申し込みになれば
E -ローン
東北
月謝感覚で分割払い。一括購入にも最適な安心・便利なサービス
仙台市
辰已ブランド専門の教育ローン!
※ E ローンの詳細は、ホームページをご覧ください。
※ E ローンでは各種割引券はご使用できません。ご了承ください。
取扱商品
通学部
講座
通信部
講座
通学部講座
通信部講座
カセット
MD
DVD
辰已法律研究所「Eローン」は、クレジット契約による分割払いを承ります。
お支払い先は株式会社ジャックス(JACCS)となります。
●ご利用制限
ご購入金額が3万円未満の場合はご利用いただけません。
●お申込方法
①「Eローン申込手続」のボタンを押して必要事項をご入力ください。
②通学部講座は、辰已法律研究所本校が対象となります。提携校通学部はEローンでのお申し込み
ができませんのでご注意ください。
③通学部をお申し込みの場合、商品種別欄で通学先本校名のある「通学部」をお選びください。
④通信教育講義のメディアは、カセット、MD、DVDがあります。「商品種別」欄でご希望のメ
ディアを選択してください。(講座により、特定のメディアしかない場合もございます。パンフ
レットなどで確認のうえご指定ください)
⑤書籍は辰已法律研究所刊行書籍が対象となります。他の出版社の書籍はご利用いただけませんの
でご注意ください。
⑥書籍「講座(請求)コード」欄への入力は不要です。
⑦お申し込みの商品の数量を指定してください。
⑧お申し込み商品をすべて入力したら、フォーム下段の「合計を計算」ボタンをクリックしてくだ
さい。
⑨確認ボタンを押して内容の最終確認をしてください。
⑩送信ボタンを押すとお申し込みが完了します。
50
http://www.tatsumi.co.jp/eloan_top/
BOOK
書籍
022-265-5656
関東・首都圏
辰已オンラインクレジット
E ローンでは下記の商品のお申込みができます。
ジュンク堂書店 仙台TR店 推奨ブラウザ
Windows:Internet Explorer 10/11、
Firefox 28
※上記以外のバージョンについてはサポート範囲外となります。
●手続き
①お申し込みをされると、システムから「ご注文確認」のメールが入力されたメールアドレスへ送
られます。内容をご確認ください。
②システムからの「ご注文確認」のメールとは別に、辰已法律研究所から「ご注文承り」のメール
も翌日以降にお送りいたします。その際、お申し込み内容に確認が必要な事項があった場合、確
認をさせていただく場合がございます。
③ご注文内容が完全に確認されましたら、後日、株式会社ジャックス(JACCS)よりお電話、ある
いはメールによりお申し込み内容の確認及び契約意思確認をさせていただきます。
なお、審査の状況によりご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。 ●送料
辰已法律研究所刊行書籍のみをご購入の場合のみ送料が発生します。ただし、5000 円を超える場
合は、送料無料となります。Eローンでのお申し込みの最低限度額は3万円となりますので、Eロー
ンでのお申し込みでは送料は発生いたしません。書籍を書籍以外の講座商品と一緒にお申し込みにな
った場合、書籍料金が 5000 円未満でも送料は発生いたしません。
●お問い合せについて
ご利用につきまして、ご不満な点・ご不明な点がございましたら弊社までご連絡下さい。
○インターネット(E ローンのトップページ右側にあるボタンよりお問い合せページへお入りください。)
・お問い合せフォームに内容をご記入のうえ、送信して下さい。
※日曜・祝日のメールは翌日以降にお返事いたします。
<東京都>
千代田区
千代田区
千代田区
中央区
大田区
渋谷区
渋谷区
新宿区
新宿区
新宿区 ●
豊島区
豊島区
杉並区
墨田区
武蔵野市
西東京市
立川市 ●
立川市 ●
国立市
八王子市
多摩市
<神奈川県>
横浜市
横浜市 ●
横浜市
三省堂書店 神保町本店
丸沼書店
丸善 丸の内本店 丸善日本橋店 くまざわ書店 蒲田店 紀伊國屋書店 渋谷店 紀伊國屋書店 新宿南店 成文堂 紀伊國屋書店 新宿本店 芳林堂書店 高田馬場店 旭屋書店 池袋店
ジュンク堂書店 池袋本店 ブックセンタ-荻窪 くまざわ書店 錦糸町店
ブックスル-エ 博文堂書店 田無店 オリオン書房ノルテ店
オリオン書房アレア店
東西哲学書院東西書店 くまざわ書店 本店 くまざわ書店 桜ヶ丘店 03-3233-3312
03-3261-4540
03-5288-8881
03-6214-2001
03-3737-5351
03-3463-3241
03-5361-3301
03-3203-4806
03-3354-0131
03-3208-0241
03-3986-0311
03-5956-6111
03-3393-5571
03-5610-3034 0422-22-5677
0424-60-5330
042-522-1231
042-521-2211
042-575-5061
0426-25-1201
042-337-2531
有隣堂 本店書籍館 045-261-1231
有隣堂 横浜駅西口エキニア横浜店 045-311-6265
紀伊國屋書店 横浜店 045-450-5901
東京女子大学購買センター
獨協大学デュオ
東京国際大学興学社
拓殖大学購買会
● 紀伊國屋書店成蹊学園ブックセンター
● 紀伊國屋書店駒澤大学ブックセンター
<東海>
名古屋大学生活協同組合
名古屋工業大学生活協同組合
名古屋市立大学生活協同組合
愛知県立大学生活協同組合
同朋学園生活協同組合
中京大学生活協同組合
名城大学生活協同組合
愛知県立看護大学生活協同組合
金城学院大学生活協同組合
愛知大学豊橋生活協同組合
愛知大学名古屋生活協同組合
愛知教育大学生活協同組合
日本福祉大学生活協同組合
岡崎国立共同研究機構生活協同組合
静岡大学生活協同組合
岐阜大学生活協同組合
岐阜市立女子短期大学生活協同組合
三重大学生活協同組合
三重短期大学生活協同組合
<北陸>
富山大学生活協同組合
金沢大学生活協同組合
福井大学生活協同組合
<関西>
京都大学生活協同組合
京都大学吉田生活協同組合
同志社生活協同組合
5%OFF
横浜市
横浜市
厚木市 ●
小田原市 ●
小田原市 ●
<千葉県>
習志野市
習志野市 ●
<埼玉県>
さいたま市 さいたま市 ●
越谷市
川越市 ●
5%OFF
有隣堂 横浜駅東口ルミネ店
くまざわ書店 ランドマーク店
くまざわ書店 本厚木店
伊勢治書店
伊勢治書店 ダイナシティ店
045-453-0811
045-683-1021
046-230-7077
0465-22-1366
0465-46-1820
丸善 津田沼店 くまざわ書店 津田沼店 047-470-8311
047-475-8311
ジュンク堂書店 大宮高島屋店 048-640-3111
三省堂書店 大宮店 048-646-2600
博文堂書店 せんげん台店
0489-79-2571
紀伊國屋書店 川越店
049-224-2573
東海・北陸
名古屋市
金沢市
ジュンク堂書店 名古屋店
うつのみや書店 本店 大津市
京都市
京都市
大阪市
大阪市
大阪市
大阪市
大阪市 ●
大阪市 ●
神戸市
紀伊國屋書店 大津店 ジュンク堂書店 京都店 アバンティ・ブックセンター フィスミー京都店
ジュンク堂書店 大阪本店
ジュンク堂書店 天満橋店
紀伊國屋書店 梅田本店 ジュンク堂書店 千日前店 旭屋書店 難波C ITY 店 旭屋書店 天王寺 MiO 店 ジュンク堂書店 三宮駅前店
052-589-6321
076-234-8111
立命館生活協同組合
立命館生活協同組合朱雀店
京都府立医大府大生活協同組合
京都府医大生活協同組合
● 紀伊國屋書店京都産業大学ブックセンター
龍谷大学生活協同組合
京都教育大生活協同組合
京都工芸繊維大学生活協同組合
京都橘女子学園生活協同組合
京都府庁生活協同組合
池坊学園生活協同組合
京都経済短期大学生活協同組合
奈良女子大学生活協同組合
奈良教育大学生活協同組合
奈良工業高等専門学校生活協同組合
大阪樟蔭女子大関屋生活協同組合
滋賀県立大生活協同組合
滋賀大学彦根地区生活協同組合
滋賀大学大津地区生活協同組合
大阪インターカレッジコープ
大阪経済大学生活協同組合
大阪教育大学生活協同組合
大阪工業大学生活協同組合
大阪市立大学生活協同組合
関西大学生活協同組合
近畿大学生活協同組合
大阪外国語大学生活協同組合
大阪女子大学生活協同組合
大阪府立大学生活協同組合
阪南大学生活協同組合
大阪大学生活協同組合
大阪電気通信大学生活協同組合
平安女学院生活協同組合
大阪千代田短期大学生活協同組合
和歌山大学生活協同組合
高野山大学生活協同組合
和歌山県立医療大学生活協同組合
神戸大学生活協同組合
甲南大学生活協同組合
関西学院大学生活協同組合
<中国・四国>
岡山大学生活協同組合
広島大学生活協同組合
広島修道大学生活協同組合
下関市立大学生活協同組合
山口大学生活協同組合
水産大学校生活協同組合
梅光学院大学生活協同組合
鳥取大学生活協同組合
島根大学生活協同組合松江ショップ
香川大学生活協同組合
四国学院生活協同組合
松山大学生活協同組合
愛媛大学生活協同組合
徳島大学生活協同組合
高知大学生活協同組合
高知県立大学生活協同組合
<九州・沖縄>
九州大学生活協同組合
西南学院大学生活協同組合
北九州市立大学生活協同組合
丸善久留米大学売店
熊本大学生活協同組合
● 鹿児島大学生活協同組合
沖縄県立芸大生活協同組合
沖縄国際大生活協同組合
沖縄大生活協同組合
琉球大学生活協同組合
神戸市
神戸市
姫路市
西宮市
ジュンク堂書店 三宮店 好文社(神戸学院大学内) ジュンク堂書店 姫路店 ジュンク堂書店 西宮店 岡山市
広島市
紀伊國屋書店 クレド岡山店
紀伊國屋書店 広島店 福岡市
福岡市
長崎市
熊本市
鹿児島市
鹿児島市
紀伊國屋書店 福岡本店 金文堂 福大店 紀伊國屋書店 長崎店 金龍堂まるぶん店
丸善 天文館店
ジュンク堂書店 鹿児島店
078-392-1001
078-974-1551
079-221-8280
0798-68-6300
中国・四国
086-212-2551
082-225-3232
九州
092-434-3100
092-871-1611
095-811-4919
096-356-4733
099-239-1221
099-216-8838
関西
077-527-7191
075-252-0101
075-682-5031
06-4799-1090
06-6920-3730
06-6372-5821
06-6635-5330
06-6644-2551
06-6773-0107
078-252-0777
※●印の代理店は、申込受付時の金銭の授受はございません。受講料は、お申込後、辰已各校受付にてお支払いいただくか、指定口座へお振込み下さい。
振込にてご入金をされた場合は、「振込証明書」のコピーを申込書と併せて各本校窓口にご郵送下さい。
スクール受付
●辰已法律研究所/受付でもお申し込みいただけます。
東 京 本 校 〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6 TEL.03-3360-3371(代表 ) 最寄り駅 JR /東西線/西武新宿線・高田馬場駅
横 浜 本 校 〒 221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-5 銀洋第 2 ビル 4F TEL.045-410-0690( 代表 ) 最寄り駅 JR /京浜急行線/東急東横線/相模鉄道線・横浜駅 他
大 阪 本 校 〒 530-0051 大阪市北区太融寺町 5-13 東梅田パークビル 3F TEL.06-6311-0400( 代表 ) 最寄り駅 JR・大阪駅、地下鉄御堂筋線/阪神/阪急・梅田駅 他
京 都 本 校 〒 604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町 670 京都フクトクビル 6F TEL.075-254-8066(代表)
最寄り駅 地下鉄烏丸線・四条駅、阪急京都線・烏丸駅
名古屋本校 〒 450-0003 名古屋市中村区名駅南 1-23-3 第 2 アスタービル 4F TEL.052-588-3941(代表)最寄り駅 JR・名古屋駅
福 岡 本 校 〒 810-0001 福岡市中央区天神 1 丁目 10 番 17 号西日本ビル 8F TEL.092-726-5040(代表)最寄り駅 地下鉄・天神駅
【提携校】岡山校・高松校・鹿児島校
51
申込方法
n
通信部
Attentio
完全無料(実費負担もなし)の
ガイダンス(シミュレーション・セミナー)
申込みについて
●申込書・振替書・受講料などの送付は各本校へ
お願いします。
東 京 本 校 〒 169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6
横 浜 本 校 〒 221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-5 銀洋第 2 ビル 4F
大 阪 本 校 〒 530-0051 大阪市北区太融寺町 5-13 東梅田パークビル 3F
京 都 本 校 〒 604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町 670
京都フクトクビル 6F
名古屋本校 〒 450-0003 名古屋市中村区名駅南 1-23-3 第 2 アスタービル 4F
福 岡 本 校 〒 810-0001 福岡市中央区天神 1-10-17 西日本ビル 8F
提携
教育ローン
最大
株式会社ジャックス 60 回払い
辰已各本校で取扱い
一切の金銭負担が発生しないガイダンス・シミュレーション・セミ
ナーの通信部をお申込みの場合、以下の点をご注意ください。
①お申込みは辰已 HP(ガイダンス受付期間中、各資格試
験の【無料セミナー・企画】ページなどでご案内いたし
ます)の他、各本校の窓口、電話(代表)、郵送のいず
れかとさせていただきます。
②デリバリーサービスではお申込みできません。
*実費負担を含む有料ガイダンス・シミュレーション・セミ
ナーの通信部は、辰已各本校や生協・書店などの申込手
続店で受付いたします。但し、デリバリーサービスではお
申込みできません。
★上記「実費負担」とは、当該コンテンツの制作や送付に掛かる費用全てを指
します。窓口で直接受けとられる場合も指定料金をご負担いただきます。
※詳細はお問い合せください
各店舗専用の申込
書に必要事項をご
記入の上、代金を
お支払いくださ
い。
クロネコヤマトの
ブックサービス
% off
「クロネコヤマトのブックサービス」オン
ライン上で辰巳法律研究所と入力し検索し
てください。その際「辰已」の「已」の字
は「巳」と入力してください。
例)i モードの場合
i メニュー→メニューリスト→ショッピン
グ→ブックサービス
大阪
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
受講料をお振替またはお振込後、下記の必要事項を記
入した申込書に領収書の原本またはコピーを添えて郵
送するか辰已窓口までお持ちください。
●申込書の必要事項
郵便番号・住所・氏名・電話番号・申込希望の講座
(通信教育講義カセット &MD&DVD・辰已刊行書
籍)
・講座コード(教育講義カセット &MD&DVD の
場合は請求コード)
・受講料・送料(書籍の場合 / 但
し通信教育講義カセット &MD&DVD と同時に申し
込む場合は不要)
。
0120-017-035
通学講座・通信講座・辰
已刊行書籍・通信教育講
義 カ セ ッ ト & MD &
DVD のご購入に、クレ
ジットカード・デビット
カードでのお支払いが可
能です。
★詳細は P.49 をご覧く
ださい。
●
横浜本校
銀洋第2ビル
4F
ミッ
ドランド
スクエア
近鉄
名古屋駅
錦通り
笹島
交差点
名鉄
レジャック
●ファミリーマート
(1F マクドナルド)
つるや橋
きた西口
横浜駅
桜通り
名鉄
名古屋駅
名鉄百貨店
・
ヤマダ電気
相鉄
●岩崎学園ビル
●
三菱東京
UFJ銀行
モード学園
(スパイラルタワー)
広小路通り
名古屋
三井ビル
●ローソン
至 東京
辰已名古屋本校
福岡本校
京都本校
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
大阪
第一生命ビル
大阪
ヒルトンホテル
14
京都フクトクビル
6F
東洞院通
● 小学校
りそな銀行
三井住友銀行
四条烏丸交差点
● 大原簿記
四条通り
大丸
阪急京都線
烏丸駅
住友信託銀行
四条駅
旭屋
書店
本店
錦小路通
地下鉄烏丸線
烏丸通り
神
阪
●曽根崎
警察署
●
辰已大阪本校
神
阪
中央
郵便局
店
貨
百
大阪
東急イン
●
●
︵東梅田パークビル3F︶
駅
田
梅
●●●
太融寺
ホテル
グランヴィア
戸
神
曽根崎東交差点
〒810-0001 福岡市中央区天神 1-10-17 西日本ビル 8F
TEL 092-726-5040(代表)
辰已京都本校
阪急東通商店街
〒
田
ィ梅
イテ
ホワ
●日曜日 9:00 〜 18:00
〒 604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町 670 京都フクトクビル 6F
TEL 075-254-8066(代表)
●バナナホール
泉の広場M 出口の左側階段を上がってすぐ
至
←
駅
阪
大
JR
→
都
京
●日曜日 9:00 〜 18:00
紀伊国屋
書店
●
デイリー
ヤマザキ
三菱東京
UFJ銀行
●お初天神
提携校
岡山校
高松校
(穴吹カレッジキャリアアップスクール内)
(鹿児島情報ビジネス専門学校内)
〒 700-0901 岡山市北区本町 6-30
第一セントラルビル 2 号館 8 階
〒 760-0021
高松市西の丸町 14-10
〒 892-0842
鹿児島市東千石町 19-32
086-236-0335
(穴吹カレッジキャリアアップスクール内)
087-822-3313
(穴吹カレッジキャリアアップスクール内)
駅
JR高松
*但し一部代理店のみ異なります。
辰已刊行書籍は全国有名書店及び大学生協にて取扱中です(一部辰已法律研究所・
事務局のみの取扱となるものがあります)
。郵送にてお申込みの場合は、定価に送
料を加えた額を添えてお申込みください。
山駅
JR岡
生協・書店で受け取った申
込書控をもって 3 日以内
に辰已名古屋事務局へお越
しください。
ホテル
グランヴィア
高島屋
岡山校
香川県民 ●
ホール
瀬戸大橋通り
N
穴吹コンピュータカレッジ
●
●
←至
三菱東京
● UFJ銀行
穴吹フィットネス
クラブ
●
● 穴吹五番町ビル
ロイヤルパーク
ホテル
●
照国神社
10
号線
中原
第一イン
高松
●
国道11号線
至板出
JR 岡山駅中央出口より徒歩 3 分
国道
● 三越
高松校
※岡山オーパ8Fです
099-223-8400
(鹿児島情報ビジネス専門学校内)
JR 高松駅より徒歩 5 分・琴電築港駅より徒歩 7 分
鹿児
島中
央駅
タカ
プラ
別荘
天文
館ア
ーケ
ード
生協・書店での申込受付を
確認後、辰已大阪・京都・
福岡本校より会員証など送
付いたします。
ダイエー
高松市役所
名古屋本校
中央通り
大阪・京都・福岡本校
鹿児島校
(穴吹カレッジキャリアアップスクール内)
琴電築港駅
5 辰已窓口でお申込みの場合、VISA / Master Card / JCB / AMEX の各カードがお使いになれます。
県民
ホール
至
通信部 申込書控えを投函してください。但し関西以西のエリアに限り、申込書控えの送付は不要です。
*
J
R
(第 2 アスタービル 4F)
7 生協・提携書店での通学/通信講座をお申込みの場合、会員証発行までの手続が各本校に
より異なります。
通学部 生協・書店で受け取った申
込書控をもって 3 日以内に
各講座会場の事務局(東京
本校・横浜本校)へお越し
ください。
交番●
交番●
泉の広場
4 地震・火災・講師の急病等、やむをえず休講・代講をする場合があります。予めご了承ください。
高島屋●
大阪本校
●
3 通学部講座には教室の収容人員の関係上、定員が設定されています。満席になりますとお申し込みを
お受けできないことがあります。お早めにお申し込みください。
・セブンイレブン
〒530-0051 大阪市北区太融寺町 5-13 東梅田パークビル 3F TEL 06-6311-0400(代表)
6 郵便振替・銀行振込・現金書留の場合、通信部は申込締切日、通学部は開講日一週間前まで
の必着です。
東京・横浜本校
〒 450-0003 名古屋市中村区名駅南 1-23-3 第 2 アスタービル 4F
TEL 052-588-3941(代表)
至新大久保↓
※福岡本校をご希望の方は大阪本校の振込、及び振替先にお願い致します。
※横浜本校をご希望の方は東京本校の振込、及び振替先にお願い致します。
2 受講申込み後、解約の必要が生じた場合には、受付にお申し出下さい。講座開始前の返金金額は、
パック料金、割引き料金、代理店(生協含む)での申込み金額から、解約金を差し引いた金額です。
解約金は講座受講料の 20%を原則とし、上限を 50,000 円と致します。講座開始後の返金金額は、
受講料から受講済み部分に相当する受講料及び解約金を差し引いた金額です。受講済み部分に相
当する受講料は、パック料金、割引き料金、代理店(生協含む)での申込み金額を基礎に、通学
講座では時の経過分、通信講座では発送終了分として算出します。解約金は講座受講料の 20%を
原則とし、上限を 50,000 円と致します。また教育ローンをご利用の場合は返金金額より、当社
のローン会社に支払わなければならないキャンセル手数料相当額を控除させていただきます。
西つるや橋
ヨドバシ
カメラ
●
横浜ベイ●
シェラトン ホテル ・サンクス
・駐車場
駅
東梅田
●名古屋本校
00840-8-32229
辰已法律研究所名古屋本校
BIG
BOX
改札:戸山口
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜含む)9:00 〜 19:30
ジョナサン
●
阪急グランドビル
●京都本校
01030-3-41849
辰已法律研究所京都本校
KSビル
梅田駅
地下鉄
●大阪本校
00970-9-1755
辰已法律研究所大阪本校
ヒューマン
アカデミー
バスターミナル
52
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町 2-23-5 銀洋第 2 ビル 4F TEL 045-410-0690(代表)
辰已法律研究所
東京本校/アネックス校舎
〈銀行振込先〉
●東京本校
■三菱東京 UFJ 銀行新宿通支店
( 普 )2083805 辰已法律研究所
■三井住友銀行飯田橋支店
( 普 ) 596098 辰已法律研究所
■みずほ銀行新宿西口支店
( 普 )1085881 辰已法律研究所
●大阪本校
■三井住友銀行江坂支店
( 普 )1532995 辰已法律研究所大阪本校
●京都本校
■三井住友銀行四条支店
( 普 )1433319 辰已法律研究所京都本校
●名古屋本校
■三菱東京 UFJ 銀行柳橋支店
( 普 )1829074 辰已法律研究所名古屋本校
1 受講料は消費税が含まれています(辰已事務局受付価格。書店・生協によっては、消費税による端数
の処理が異なり、価格が 1 円単位で異なる場合があります)。尚、税率変更の際は、差額をご負担い
ただく場合がございます。予めご了承ください。
お申込上の注意
★以下の申込方法がその
対象です。
●郵便振替
●銀行振込
●現金書留
●デリバリーサービス
● E ショップ
* E ショップとは、辰已
HP 内のインターネット
販売サービスです。
●日曜日 9:00 〜 18:00
改札:早稲田口
辰已法律研究所/東京本校
店
阪急百貨
●東京本校
00190-9-65773
辰已法律研究所
早稲田通り
有料(実費含む)
・無料
を問わず、ガイダンス・
シミュレーション・セミ
ナーの類は、デリバリー
サービスでお申込みでき
ません。ご了承ください。
講座(通学・通信)をお申し込みの場合は、会員証を発行します。辰已窓口の場合、当日発行。大学生協・提携書店での通学部の場合は、申込書控と引換(各本校により受け
渡し方法が異なります/下欄【注意 -7】を参照)
。同通信部の場合、
申込書控え又はハガキを郵送してください。関西以西のエリアでは代理店より辰已に連絡が入りますので、
申込書控の送付は不要です。書籍・通信教育講義カセット &MD&DVD をお申し込みの場合は、手続き完了後、商品をお渡しいたします(通信販売の場合は商品発送)
。
通学講座・通信講座・通
信教育講義カセット&
MD & DVD な ど と 書 籍
を通信販売で同時にお申
し込みになる場合、書籍
の送料は無料になります。
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 4-3-6
TEL 03-3360-3371(代表)
●平日・土曜(日祝除く)
10:00〜18:00
西梅田駅
※旧東京三菱銀行のキャッシュカードはご使用で
きません。また、旧東海銀行のキャッシュカー
ドはご使用前に、銀行での手続きが必要です。
※ご利用は、キャッシュカードのお取り扱い時間
に限ります。
※辰已の講座・カセット・MD・DVD・書籍にご利
用になれますが、書籍の場合は定価となります。
※手数料不要、面倒な手続きなサインも不要です。
※詳細は辰已各本校までお問い合わせください。
ビデオブース予約番号 0 3-5272-3180(9:00 〜 18:00)
名古屋本校
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 18:30 新御堂
〈郵便振替先〉
郵便局・都市銀行・地方銀行・信用金庫など全
国 600 余りの金融機関のキャッシュカードです。
フリーダイヤル
田駅
阪急梅
ご利用になれるキャッシュカード
窓口営業時間 ● 平日・土曜・祝日(日曜除く)9:00 〜 19:30 ●日曜日 9:00 〜 19:00
入口はこちらです
辰已専用の申込ハガキ付振替書を
お持ちでない場合
デビットカード
横浜本校
東京本校 &アネックス校舎
詳細は P.49 をご
覧ください。
● 札幌かに本家
名古屋
●平日・土曜・祝日 ( 日曜含む )
9:00 〜 19:30 銀行のキャッシュカードでお支払い
デリバリー
サービス
申込書に代金を添
えて、辰已各本校
まで郵送してくだ
さい。
辰已専用の申込ハガキ付振替書を
ご利用される場合
辰已専用の申込ハガキ付振替書に必要事項を明記
の上、受講料を添えてお振替またはお振込くださ
い。また添付されている辰已宛のハガキにも必要事
項を記入し、金融機関印を押印してもらい、辰已事
務局宛に投函してください(切手不要)。
福岡
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
高田馬場の東京本校を軸に
全国に展開する辰已ネットワーク
至目白↑
横浜
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
京都
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 18:30 ●日曜日 9:00 〜 18:00
http://www.tatsumi.co.jp/
間川
新田
5
代金お振込後、申
込書に領収書の原
本又はコピーを添
えて郵送、あるい
は辰已窓口までお
持ちください。
ネットワーク
TATSUMI
名古屋駅
% off
代金お振替後、申
込書に領収書の原
本又はコピーを添
えて郵送、あるい
は辰已窓口までお
持ちください。
辰已法律研究所
JR高田馬場駅
5
東京
●平日・土曜・祝日 ( 日曜除く )
9:00 〜 19:30 ●日曜日 9:00 〜 19:00
各店舗専用の申込
書に必要事項をご
記入の上、代金を
お支払いくださ
い。
まで OK
「クロネコヤマトのブックサービス」
ホームページでも辰已の書籍が購入できます!
辰已窓口 大学生協 提携書店 郵便振替 銀行振込 現金書留
代金を御持参の
上、窓口にてご注
文ください。
拡がる、つながる Tatsumi のネットワーク。
鹿児島校
鹿児島情報ビジネス専門学校内
中央公園
西本願寺
What
山形
天文館通
いづろ通
至鹿
屋
児島
駅→
天文館バス停より徒歩 4 分・市電天文館通り電停より徒歩 4 分
●書籍お買い上げ合計が 5,000 円以上の場合、送料無料。
●書籍お買い上げ合計が 5,000 円未満の場合、
◇本州→ 500 円、◇北海道・四国・九州→ 700 円、◇沖縄→ 1000 円。
その他の地域(淡路島・佐渡島等)は、辰已・東京本校へお問い合わせ下さい。
53
カタログ CD1448 有効期限 2015 年 3 月 31 日
大学1・2・3・4年生/社会人の法曹への道
予備試験 &
ロースクール
開講講座
スケジュール & 受講料
のご案内
辰已法律研究所
URL—http://www.tatsumi.co.jp/
東京 TEL.03-3360-3371
名古屋
TEL.052-588-3941
大阪
TEL.06-6311-0400
福岡
Fukuoka
Osaka
横浜
Yokohama
京都
Kyoto
TEL.092-726-5040
Tokyo
Nagoya
TEL.075-254-8066
提携校:岡山校・高松校・鹿児島校
TEL.045-410-0690
コースのご案内
パックのご案内
コース
講座コード
通学部
パック
通信部
WEBスクール
辰已価格
予備試験専願【秋から】ハイスピードスキーム
代理店価格
辰已価格
答案力養成
DVD
代理店価格
辰已価格
代理店価格
原基礎クラス
14L2C*
¥305,400
¥290,130
¥327,800
¥338,900
¥321,955
新入門西口クラス
14L3A*
¥389,800
¥370,310
¥411,900
¥432,200
¥410,590
予備試験・上位LS既修者コース併願
原基礎クラス
14L2D*
¥337,000
¥320,150
¥359,300
¥370,400
¥351,880
【秋から】ハイスピードスキーム
新入門西口クラス
14L3A*
¥421,400
¥400,330
¥443,400
¥463,700
¥440,515
入門修了者向け予備試験専願スキーム
14L2E*
¥291,700
¥277,115
¥322,900
¥306,755
入門修了者向け予備試験・上位LS既修者コース併願スキーム
14L2F*
¥323,200
¥307,040
¥354,400
¥336,680
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
法律科目試験対策パーフェクトパック
入門講座クラス
講義&答練
(科目)
(科目)
適性オープン回数
講座コード
通学部
通信部
WEBスクール
辰已価格
代理店価格
DVD
辰已価格
代理店価格
辰已価格
代理店価格
全科目
原クラスA
(全科目)
14L3C*
¥547,100
¥519,745
¥589,400
¥603,000
¥572,850
7科目
原クラスB
(全科目)
14L3D*
¥513,900
¥488,205
¥553,000
¥566,600
¥538,270
全科目
西口クラスA
(全科目)
14L3E*
¥581,400
¥552,330
¥620,400
¥643,200
¥611,040
7科目
西口クラスB
(7科目)
14L3F*
¥525,400
¥499,130
¥529,200
¥581,400
¥552,330
(入門講座+答案力養成講義&答練+法律全国模試(7科目))
法律科目試験対策(入門修了者)パック
全科目
14L2G*
¥286,100
¥271,795
¥316,300
¥300,485
(答案力養成講義&答練+法律全国模試(7科目))
7科目
14L2H*
¥251,100
¥238,545
¥278,000
¥264,100
適性試験対策パーフェクトパック
(適性オープン6回)
14L2J*
¥71,200
¥67,640
¥74,200
¥70,490
(適性オープン+適性集中講座+全国模試)
(適性オープン3回)
14L2K*
¥56,300
¥53,485
¥59,400
¥56,430
適性試験対策ショートトパック
(適性オープン6回)
14L2L*
¥40,400
¥38,380
¥40,400
¥38,380
例2)通信で受講する場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
(適性オープン+全国模試)
(適性オープン3回)
14L2L*
¥25,600
¥24,320
¥25,600
¥24,320
※注4 WEBスクールは辰已ホームページのWEBスクール又は辰已各本校窓口でのお取り扱いとなります。生協・書店等の代理店ではお申込みできません。
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
WEB受講は、「司法試験・原孝至・基礎講座」のみです。
コースを通信部WEBスクールでお申し込みされる場合、左記以外の講座はDVDとなりますのでご了承下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
※注2 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
WEB受講は、「司法試験・原孝至・基礎講座」・「新入門講座 西口クラス」のみです。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
コースを通信部WEBスクールでお申し込みされる場合、左記以外の講座はDVDとなりますのでご了承下さい。
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
通信 WEBはE
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
通学 名古屋校はN
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講する場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
※注4 WEBスクールは辰已ホームページのWEBスクール又は辰已各本校窓口でのお取り扱いとなります。生協・書店等の代理店ではお申込みできません。
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
●
●
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
通信 WEBはE
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
INDEX
●
●
●
一括
6回
適性試験対策パーフェクトパック(適性オープン6回)
●
●
適性試験対策パーフェクトパック(適性オープン3回)
●
●
スタンダード応用講座 答案力養成講義…………… 7
法律科目試験対策パーフェクトパック (7科目)原クラス
●
法律科目試験対策パーフェクトパック (7科目)西口クラス
予備試験スタンダード短答オープン………………… 10
法律科目試験対策(入門修了者)パック 全科目
予備試験スタンダード論文答練……………………… 14
法律科目試験対策(入門修了者)パック 7科目
プレ適性試験全国模試 & 適性試験全国模試………… 27
●
2回
全科目
法律科目試験対策パーフェクトパック(全科目)原クラス
プレ適性試験オープン & 適性試験オープン………… 25
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
適性試験
類型別
対策講座
法律科目試験対策パーフェクトパック(全科目)西口クラス
適性試験対策ショートパック(適性オープン6回)
適性試験対策ショートパック(適性オープン3回)
新入門講座
西口クラス
(秋生)
原基礎講座
(秋生)
新入門講座 西口クラス 秋生……………………… 5
適性試験 類型別 集中対策講座…………………… 24
●※
法律科目全
国模試
パック内訳
原孝至・基礎講座 秋生……………………………… 3
スタンダード応用講座 答案力養成答練…………… 9
●※
●
●
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
コースのご案内………………………………………… 1
パックのご案内………………………………………… 2
通学 名古屋校はN
全科目
答案力養成答練
(2015年4月)
7科目
全科目
7科目
●
答案力養成講義
(2015年4月)
全科目
●
●
●
●
●
7科目
●
2回
●
●
●
●
●
3回
適性試験
全国模試
●
●
●
●
適性試験オープン
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
合格に絶対必要な趣旨・規範を押さえる講座……… 29
無料ガイダンスのご案内……………………………… 30
1
2
原孝至・基礎講座 秋生
原孝至・基礎講座 秋生
■法律学習導入講義(無料)
受講料(税込)
辰已各本校
回数
科目/テーマ
WEBスクール
ビデオブース
配信開始
利用開始
1
憲法
2
民法1
3
民法2
4
刑法
5
条文判例の学び方
6
答案の書き方
通信部
配信終了
利用終了
発送開始日
最終
以降随時
申込締切
コース
講座コード
受付中
3/25(水)
配信中
3/25(水)
申込後
予備試験専願ハイスピードスキーム
3/25(水)
随時
辰已価格
DVD
代理店価格
¥290,130
¥327,800
¥338,900
¥321,955
予備試験・上位LS既修者コース併願ハイスピードスキーム
2015年受験
14L2D*
¥337,000
¥320,150
¥359,300
¥370,400
¥351,880
単科
講座コード
通学部
通信部
WEBスクール
一括
辰已各本校
LIVE
VTR
時間割
ビデオブース
WEBスクール
ビデオブース
通信部
配信開始
時間割
利用開始
利用終了
利用開始
利用終了
発送開始日
初回発送
最終
配信開始
以降随時
申込締切
申込締切
10:00
10/10(金)
10/3(金)
1/3(土)
10/1(水)
配信終了
DVD
代理店価格
¥304,100
辰已価格
¥318,400
代理店価格
14E01*
¥289,800
¥275,310
憲法
14E02*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥302,480
¥38,000
行政法
13E38*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥38,000
民法
14E03*
¥68,300
¥64,885
¥75,100
¥71,345
商法
14E04*
¥41,000
¥38,950
¥45,000
¥42,750
民訴
14E05*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥38,000
刑法
13E36*
¥50,100
¥47,595
¥55,100
¥52,345
刑訴
13E37*
¥36,400
¥34,580
¥40,000
¥38,000
民事実務
13E39*
¥18,200
¥17,290
¥20,000
¥19,000
刑事実務
13E40*
¥18,200
¥17,290
¥20,000
¥19,000
9/24(水)
18:30-21:40
-
-
9/26(金)
10/27(月)
9/29(月)
10/30(木)
42
刑法2
9/27(土)
14:00-17:10
-
-
9/29(月)
10/30(木)
10/2(木)
11/2(日)
10/4(土)
43
刑法3
10/1(水)
18:30-21:40
-
-
10/3(金)
11/3(月)
10/6(月)
11/6(木)
10/8(水)
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
44
刑法4
10/4(土)
14:00-17:10
-
-
10/6(月)
11/6(木)
10/9(木)
11/9(日)
10/11(土)
※注2 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
45
刑法5
10/8(水)
18:30-21:40
-
-
10/10(金)
11/10(月)
10/13(月)
11/13(木)
10/15(水)
WEB受講は、「司法試験・原孝至・基礎講座」のみです。
46
刑法6
10/11(土) 14:00-17:10
-
-
10/13(月)
11/13(木)
10/16(木)
11/16(日)
10/18(土)
47
刑法7
10/15(水) 18:30-21:40
-
-
10/17(金)
11/17(月)
10/20(月)
11/20(木)
10/22(水)
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード13●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「13●●●H」
48
刑法8
10/18(土) 14:00-17:10
-
-
10/20(月)
11/20(木)
10/23(木)
11/23(日)
10/25(土)
例2)通信で受講する場合→「講座コード12●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「13●●●R」
49
刑法9
10/22(水) 18:30-21:40
-
-
10/24(金)
11/24(月)
10/27(月)
11/27(木)
10/29(水)
※注4 WEBスクールは辰已ホームページのWEBスクール又は辰已各本校窓口でのお取り扱いとなります。生協・書店等の代理店ではお申込みできません。
50
刑法10
10/25(土) 14:00-17:10
-
-
10/27(月)
11/27(木)
10/30(木)
11/30(日)
11/1(土)
51
刑法11
10/29(水) 18:30-21:40
-
-
10/31(金)
12/1(月)
11/3(月)
12/4(木)
11/5(水)
52
刑事訴訟法1
11/1(土)
14:00-17:10
-
-
11/3(月)
12/4(木)
11/6(木)
12/7(日)
53
刑事訴訟法2
11/5(水)
18:30-21:40
-
-
11/7(金)
12/8(月)
11/10(月)
12/11(木)
11/12(水)
54
刑事訴訟法3
11/8(土)
14:00-17:10
-
-
11/10(月)
12/11(木)
11/13(木)
12/14(日)
11/15(土)
55
刑事訴訟法4
11/12(水) 18:30-21:40
-
-
11/14(金)
12/15(月)
11/17(月)
12/18(木)
11/19(水)
56
刑事訴訟法5
11/15(土) 14:00-17:10
-
-
11/17(月)
12/18(木)
11/20(木)
12/21(日)
57
刑事訴訟法6
11/19(水) 18:30-21:40
-
-
11/21(金)
12/22(月)
11/24(月)
12/25(木)
11/26(水)
58
刑事訴訟法7
11/22(土) 14:00-17:10
-
-
11/24(月)
12/25(木)
11/27(木)
12/28(日)
11/29(土)
59
刑事訴訟法8
11/26(水) 18:30-21:40
-
-
11/28(金)
12/29(月)
12/1(月)
1/8(木)
60
行政法1
11/29(土) 14:00-17:10
-
-
12/1(月)
1/1(木)
12/4(木)
1/8(木)
61
行政法2
12/3(水)
18:30-21:40
-
-
12/5(金)
1/5(月)
12/8(月)
1/8(木)
12/10(水)
62
行政法3
12/6(土)
14:00-17:10
-
-
12/8(月)
1/8(木)
12/11(木)
1/11(日)
12/13(土)
63
行政法4
12/10(水) 18:30-21:40
-
-
12/12(金)
1/12(月)
12/15(月)
1/15(木)
12/17(水)
64
行政法5
12/13(土) 14:00-17:10
-
-
12/15(月)
1/15(木)
12/18(木)
1/18(日)
65
行政法6
12/17(水) 18:30-21:40
-
-
12/19(金)
1/19(月)
12/22(月)
1/22(木)
12/24(水)
66
行政法7
12/20(土) 14:00-17:10
-
-
12/22(月)
1/22(木)
12/25(木)
1/25(日)
12/27(土)
67
行政法8
12/24(水) 18:30-21:40
-
-
12/26(金)
1/26(月)
12/29(月)
1/29(木)
68
民事実務基礎1
12/26(金) 14:00-17:10
1/7(水)
18:30-21:40
1/5(月)
2/5(木)
1/5(月)
2/5(木)
69
民事実務基礎2
18:30-21:40
1/14(水)
18:30-21:40
70
民事実務基礎3
12/27(土) 14:00-17:10
1/21(水)
18:30-21:40
1/6(火)
2/6(金)
1/6(火)
2/6(金)
71
民事実務基礎4
18:30-21:40
1/28(水)
18:30-21:40
72
刑事実務基礎1
12/29(月) 14:00-17:10
2/4(水)
18:30-21:40
1/7(水)
2/7(土)
1/7(水)
2/7(土)
73
刑事実務基礎2
18:30-21:40
2/11(水)
18:30-21:40
74
刑事実務基礎3
12/30(火) 14:00-17:10
2/18(水)
18:30-21:40
1/8(木)
2/8(日)
1/8(木)
2/8(日)
75
刑事実務基礎4
18:30-21:40
2/25(水)
18:30-21:40
1∼8
憲法1∼8
-
-
-
-
民法1∼15
-
-
-
-
商法1∼9
-
-
-
-
33∼40
民事訴訟法1∼8
-
-
-
-
10/26(日)
10/24(金)
11/6(木)
11/20(木)
11/4(火)
3/25(水)
12/4(木)
11/18(火)
11/11(火)
2/11(水)
12/2(火)
11/8(土)
3/25(水)
辰已価格
刑法1
9∼23
3/25(水)
復習講義(WEB配信)
代理店価格
41
24∼32
10/12(日)
配信終了
代理店価格
¥305,400
辰已価格
東京本校
辰已価格
14L2C*
■基礎講座2014秋生
3
代理店価格
2015年受験
科目別
科目
通信部
WEBスクール
辰已価格
※辰已各本校・・・東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
回数
通学部
コースを通信部WEBスクールでお申し込みされる場合、左記以外の講座はDVDとなりますのでご了承下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
3/25(水)
3/25(水)
1/8(木)
12/16(火)
3/9(月)
1/6(火)
12/6(土)
3/25(水)
1/12(月)
●
3/9(月)
1/9(金)
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
通信 WEBはE
通学 名古屋校はN
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
3/25(水)
自由で便利な受講スタイルをどうぞ
Webスクール「ストリーミング+音声ダウンロード」
12/20(土)
1/5(月)
通学 京都校はM
通学 高松校はA
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
12/31(水)
1/14(水)
通学 大阪校はK
通学 岡山校はL
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
11/22(土)
12/9(火)
通学 横浜校はY
通学 福岡校はF
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
12/3(水)
12/18(木)
通学 東京校はH
3/25(水)
1/10(土)
司法試験 原孝至・基礎講座には
Web スクールがあります。
ご利用に際しては Web スクールをお申込いただく必要があります。
1/14(水)
3/25(水)
1/14(水)
1/7(水)
3/9(月)
1/12(月)
3/25(水)
Web スクールではストリーミングを利用して PC で講義を視聴したり、音声ダウンロードのデータを利用し
て携帯用音楽プレーヤーで講義を持ち歩くことが可能です。また、Web スクール申込者は LIVE 授業にも参
加できます。2014/3/25 まで視聴可能です。
1/13(火)
※利用方法の詳細につきましては、お申込時にご案内いたします。
受付中
3/25(水)
※太枠内は「予備試験専願スキーム」・「予備試験上位LS
併願スキーム」お申込者のための法律実務基礎科目VTR年
明け週1コースです。
東京本校LIVE受講生もVTR教室で受講することができます。
受付中
3/25(水)
配信中
3/25(水)
申込後随時
-
3/25(水)
配信中
3/25(水)
1 画面の切り替えは大・中・小
2 再生スピードは等倍から2倍まで
※辰已各本校・・・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
3 ちょっと戻れるバックボタン
4 しおりを使って自分だけのチャプター設定
5 任意の時間にダイレクトジャンプ!スライダーでもOK
4
新入門講座 西口クラス 秋生
新入門講座 西口クラス 秋生
受講料(税込)
京都本校では、太枠の実施日を目安に西口先生の特別ゼミを実施します。
詳細は専用パンフレットをご覧下さい。
京都本校
辰已各本校
WEBスクール
VTR
ビデオブース
配信開始
回数
科目
LIVE
秋スタート
秋スタート
利用開始
利用終了
40
商法1
9/25(木)
9/30(火)
10/2(木)
11/2(日)
10/2(木)
41
商法2
9/29(月)
10/3(金)
10/6(月)
11/6(木)
42
商法3
10/2(木)
10/7(火)
10/9(木)
43
商法4
10/6(月)
10/10(金)
44
商法5
10/9(木)
45
商法6
10/13(月)
46
商法7
47
48
通信部
配信終了
発送日
10/6(月)
2015年
10/17(金)
2014年
11/9(日)
10/9(木)
5/28(木)
発送
12/10(水)
10/13(月)
11/13(木)
10/13(月)
10/14(火)
10/16(木)
11/16(日)
10/16(木)
10/17(金)
10/20(月)
11/20(木)
10/20(月)
10/16(木)
10/21(火)
10/23(木)
11/23(日)
10/23(木)
商法8
10/20(月)
10/24(金)
10/27(月)
11/27(木)
10/27(月)
商法9
10/23(木)
10/28(火)
10/30(木)
11/30(日)
10/30(木)
49
商法10
10/27(月)
10/31(金)
50
短答演習★
10/30(木)
11/4(火)
11/6(木)
12/7(日)
11/6(木)
51
民訴1
11/3(月)
11/7(金)
11/10(月)
12/11(木)
11/10(月)
52
民訴2
11/6(木)
11/11(火)
11/13(木)
12/14(日)
11/13(木)
53
民訴3
11/10(月)
11/14(金)
11/17(月)
12/18(木)
11/17(月)
54
民訴4
11/13(木)
11/18(火)
11/20(木)
12/21(日)
11/20(木)
55
民訴5
11/17(月)
11/21(金)
11/24(月)
12/25(木)
11/24(月)
56
民訴6
11/20(木)
11/25(火)
11/27(木)
12/28(日)
11/27(木)
57
民訴7
11/24(月)
11/28(金)
12/1(月)
1/1(木)
12/1(月)
58
11/3(月)
12/4(木)
12/4(木)
1/4(日)
最終
申込締切
本科生
民訴8
11/27(木)
12/2(火)
民訴9
12/1(月)
12/5(金)
12/8(月)
1/8(木)
12/8(月)
60
短答演習★
12/4(木)
12/9(火)
12/11(木)
1/11(日)
12/11(木)
61
刑訴1
12/8(月)
12/12(金)
12/15(月)
1/15(木)
12/15(月)
62
刑訴2
12/11(木)
12/16(火)
12/18(木)
1/18(日)
12/18(木)
63
刑訴3
12/15(月)
12/19(金)
12/22(月)
1/22(木)
12/22(月)
64
刑訴4
12/18(木)
12/23(火)
12/25(木)
1/25(日)
12/25(木)
65
刑訴5
12/22(月)
12/26(金)
12/29(月)
1/29(木)
12/29(月)
66
刑訴6
12/25(木)
12/29(月)
1/4(日)
2/4(水)
1/4(日)
67
刑訴7
1/5(月)
1/9(金)
1/12(月)
2/12(木)
1/12(月)
講座コード
通学部
通信部
WEB
辰已価格
西口クラス 本科生
11/7(金)
予備試験専願ハイスピードコース
再受講割引
単科・パック
11/3(月)
59
代理店価格
14L2M*
¥698,000
14L2N*
¥418,800
講座コード
¥663,100
×
通学部
DVD
辰已価格
代理店価格
×
¥779,000
¥456,600
×
¥467,400
WEB
辰已価格
フルパック(A+C)
代理店価格
代理店価格
辰已価格
14L2R*
¥524,000
14L2S*
¥314,400
¥325,800
×
¥346,200
14E11*
¥398,000
¥378,100
¥412,000
×
¥438,000
¥416,100
7科目一括(①∼⑦)・・・B
14E12*
¥330,600
¥314,070
¥342,000
×
¥363,500
¥345,325
科目別
① 憲法
14E13*
¥43,200
¥41,040
¥44,700
×
¥47,500
¥45,125
② 民法
14E14*
¥79,200
¥75,240
¥82,000
×
¥87,100
¥82,745
再受講割引
1/23(金)
×
¥497,800
×
¥618,000
×
¥642,000
¥361,800
×
¥385,200
¥522,000
×
¥577,000
代理店価格
¥349,800
全科目一括(①∼⑪)・・・A
¥553,850
DVD
辰已価格
14L2Q*
12/4(木)
12/26(金)
×
¥583,000
7科目パック(B+C)
新入門講座 西口クラス ¥740,050
14L2P*
再受講割引
12/12(金)
代理店価格
通信部
11/28(金)
新入門講座 西口クラス パック
辰已価格
¥761,000
¥609,900
×
¥548,150
×
③ 刑法
14E15*
¥48,000
¥45,600
¥49,700
×
¥52,800
¥50,160
④ 商法
14E16*
¥50,400
¥47,880
¥52,200
×
¥55,400
¥52,630
⑤ 民訴
14E17*
¥45,600
¥43,320
¥47,200
×
¥50,200
¥47,690
⑥ 刑訴
14E18*
¥40,800
¥38,760
¥42,200
×
¥44,900
¥42,655
68
刑訴8
1/8(木)
1/13(火)
1/15(木)
2/15(日)
1/15(木)
69
短答演習★
1/12(月)
1/16(金)
1/19(月)
2/19(木)
1/19(月)
70
行政法1
1/15(木)
1/20(火)
1/22(木)
2/22(日)
1/22(木)
71
行政法2
1/19(月)
1/23(金)
1/26(月)
2/26(木)
1/26(月)
⑦ 行政法
14E19*
¥40,800
¥38,760
¥42,200
×
¥44,900
¥42,655
72
行政法3
1/22(木)
1/27(火)
1/29(木)
3/1(日)
1/29(木)
73
行政法4
1/26(月)
1/30(金)
2/2(月)
3/5(木)
2/2(月)
⑧ 民事実務
14E20*
¥24,000
¥22,800
¥24,800
×
¥26,400
¥25,080
74
行政法5
1/29(木)
2/3(火)
2/5(木)
3/8(日)
2/5(木)
¥25,080
75
行政法6
2/2(月)
2/6(金)
2/9(月)
3/12(木)
2/9(月)
76
行政法7
2/5(木)
2/10(火)
2/12(木)
3/15(日)
2/12(木)
77
行政法8
2/9(月)
2/13(金)
2/16(月)
3/19(木)
2/16(月)
78
短答演習★
2/12(木)
2/17(火)
2/19(木)
3/22(日)
2/19(木)
79※
民事実務基礎1
2/16(月)
2/20(金)
2/23(月)
3/26(木)
2/23(月)
80※
民事実務基礎2
2/19(木)
2/24(火)
2/26(木)
3/29(日)
2/26(木)
81※
民事実務基礎3
2/23(月)
2/27(金)
3/2(月)
4/2(木)
3/2(月)
82※
民事実務基礎4
2/26(木)
3/3(火)
3/5(木)
4/5(日)
3/5(木)
83※
民事実務基礎5
3/2(月)
3/6(金)
3/9(月)
4/9(木)
3/9(月)
84※
刑事実務基礎1
2/6(金)
2/20(金)
3/5(木)
3/10(火)
3/12(木)
4/12(日)
3/12(木)
85※
刑事実務基礎2
3/9(月)
3/13(金)
3/16(月)
4/16(木)
3/16(月)
刑事実務基礎3
3/12(木)
3/17(火)
3/19(木)
4/19(日)
3/19(木)
87※
刑事実務基礎4
3/16(月)
3/20(金)
3/23(月)
4/23(木)
3/23(月)
88※
刑事実務基礎5
3/19(木)
3/24(火)
3/26(木)
4/26(日)
3/26(木)
89※
法曹倫理
3/23(月)
3/27(金)
3/30(月)
4/30(木)
3/30(月)
4/3(金)
90★
予備択一総仕上げ 憲法1
3/26(木)
3/31(火)
4/2(木)
5/3(日)
4/2(木)
4/10(金)
91★
予備択一総仕上げ 憲法2
3/30(月)
4/3(金)
4/6(月)
5/7(木)
4/6(月)
92★
予備択一総仕上げ 民法1
4/2(木)
4/7(火)
4/9(木)
5/10(日)
4/9(木)
93★
予備択一総仕上げ 民法2
4/6(月)
4/10(金)
4/13(月)
5/14(木)
4/13(月)
94★
予備択一総仕上げ 民法3
4/9(木)
4/14(火)
4/16(木)
5/17(日)
4/16(木)
95★
予備択一総仕上げ 民法4
4/13(月)
4/17(金)
4/20(月)
5/21(木)
4/20(月)
96★
予備択一総仕上げ 刑法1
4/16(木)
4/21(火)
4/23(木)
5/24(日)
4/23(木)
97★
予備択一総仕上げ 刑法2
4/20(月)
4/24(金)
4/27(月)
5/28(木)
4/27(月)
1
憲法1
10/16(木)
11/16(日)
2
憲法2
10/20(月)
11/20(木)
3
憲法3
10/23(木)
11/23(日)
10/27(月)
11/27(木)
10/30(木)
11/30(日)
ビデオブースにて
ご受講下さい。
なお、
終了分のみ通信部に
することも可能です。
ご希望の方は
大阪本校まで
お問い合わせ下さい。
4
憲法4
5
短答演習★
6
憲法5
7
憲法6
11/6(木)
12/7(日)
8
憲法7
11/10(月)
12/11(木)
11/3(月)
12/4(木)
9
憲法8
11/13(木)
12/14(日)
10
短答演習★
11/17(月)
12/18(木)
11
民法1
11/20(木)
12/21(日)
12
民法2
11/24(月)
12/25(木)
13
民法3
11/27(木)
12/28(日)
14
民法4
12/1(月)
1/4(日)
15
民法5
12/4(木)
1/4(日)
16
短答演習★
12/8(月)
1/8(木)
17
民法6
12/11(木)
1/11(日)
18
民法7
12/15(月)
1/15(木)
19
民法8
12/18(木)
1/18(日)
20
民法9
12/22(月)
1/22(木)
21
民法10
12/25(木)
1/25(日)
22
短答演習★
12/29(月)
1/29(木)
23
民法11
1/4(日)
2/4(水)
24
民法12
1/12(月)
2/12(木)
25
民法13
1/15(木)
2/15(日)
民法14
1/19(月)
2/19(木)
27
民法15
1/22(木)
2/22(日)
28
短答演習★
1/26(月)
2/26(木)
29
刑法1
1/29(木)
3/1(日)
30
刑法2
2/2(月)
31
刑法3
2/5(木)
3/8(日)
32
刑法4
2/9(月)
3/12(木)
33
3/5(木)
刑法5
2/12(木)
3/15(日)
34
短答演習★
2/16(月)
3/19(木)
35
刑法6
2/19(木)
3/22(日)
36
刑法7
2/23(月)
3/26(木)
37
刑法8
2/26(木)
3/29(日)
38
刑法9
3/2(月)
4/2(木)
39
短答演習★
3/5(木)
4/5(日)
時間割
チューターゼミ
講義
17:20-17:50
17:20-17:50
18:00-21:00
18:00-21:00
即日起案
21:10-22:10
21:10-22:10 ※79∼89回は即日起案なし
★短答
演習
18:00-18:45
18:00-18:45
演習回
解説講義
19:00-20:30
19:00-20:30
★90∼97回
講義
18:00-21:00
18:00-21:00
配信中
答案力養成講義+答練
3/13(金)
86※
26
5
大阪本校
3/27(金)
⑨ 刑事実務
14E21*
¥24,000
¥22,800
¥24,800
×
¥26,400
⑩ 法曹倫理
14E22*
¥4,800
¥4,560
¥5,000
×
¥5,300
¥5,035
⑪ 予備択一仕上げ
14E23*
¥38,400
¥36,480
¥39,700
×
¥42,200
¥40,090
全科目一括・・・C
14L2T*
¥272,200
¥258,590
×
×
¥297,900
¥283,005
法律基本7科目一括
14L2W*
¥235,300
¥223,535
×
×
¥257,600
¥244,720
憲民刑一括
14L2X*
¥131,000
¥124,450
×
×
¥143,500
¥136,325
商訴行政一括
14L2Y*
¥131,000
¥124,450
×
×
¥143,500
¥136,325
実務基礎科目
14L2Z*
¥41,100
¥39,045
×
×
¥44,900
¥42,655
※新入門講座西口クラスの指定基本書は別売です。各自で御準備下さい。
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 通信部の媒体は、DVDのみです。DVDはDVDR対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入して下さい。
4/24(金)
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
※注4 入門受講者割引は、辰已または他校の入門講座・基礎講座受講生(年度・通学・通信は問いませんが、年間を通した一括申込であることが必要)を対象に
5/1(金)
「答案力養成答練(全科目一括・法律基本7科目一括)」、「答案力養成講義(全科目一括・法律基本7科目一括)」を特別割引します。
2015年
10/17(金)
2014年
5/28(木)
発送
12/10(水)
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
お申込みの際は、必要書類(①過去の会員証、②身分証明書)をご用意のうえ、辰已法律研究所各本校でのみ受付いたします。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
再受講割引制度
他の予備校出身もOK
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
●対象者
辰已または他校の入門講座・基礎講座受講生
※年度・通学・通信は問いませんが、年間を通した一括申込みであることが必要です。
●必要書類 ①過去の会員証 ②身分証明書(免許証など)
●受付場所 辰已法律研究所・各本校事務局のみ
※提携大学の入門講座は対象外となります。ご了承ください。
「Web スクール」
お申し込みの場合のご注意
「Web スクール」はオンライン上での決済システムで起動します。
決済終了と同時に即座に受講開始できます。
オンライン以外(各本校、
代理店でのご購入)はできませんのでご注意ください。
(オンライン上で購入された後、各本校でお支払いただくことは可能です。下記を
ご覧ください)
① 辰已法律研究所ホームページのTOPにある「Web スクール」をクリックし
てください
② ご希望の講座を選択し、
「初めての方へ 使い方の説明」をご覧になり、必要
事項の入力をして「カゴに入れる」ボタンを押し、決済のページで進んでくだ
さい
③ 支払方法は基本的にはネット決済ですが、辰已法律研究所本校でのお支払も
可能です。
(辰已法律研究所本校でのお支払いを選択された場合、他の決済方法
よりもご受講までにお時間が必要となります。あらかじめご了承ください)
辰已法律研究所でのお支払を選択された場合、お申し込みいただいた本校か
ら「本校窓口でのお支払いを承ります」という件名のご案内メールを別途お送
りいたします。
(
【辰已法律研究所】WEB School お申し込み受付のお知らせ ●●本校窓口 現金希望というメールとは別にお送りいたします)
そのメールをお受け取りになられましたら、翌日から1週間以内に上記本校
にて講座受講料をお支払いください。
1週間を過ぎて、お支払いのない場合、お申し込みはキャンセルとなります
のでご注意ください。
ご受講が可能になるのは、本校窓口でお支払いいただいた翌々営業日以降に
なります(土日祝日を除く)のであらかじめご了承ください。
※なお初回配信日は 5/12(月)
となります。
6
スタンダード応用講座
答案力養成講義
スタンダード応用講座
受講料(税込)
■10月生
講義時間
回数
答案力養成講義&答案力養成答練
科目
1回あたり
1∼5
憲法1∼5
15時間
3時間
6∼9
行政法1∼4
12時間
3時間
10∼17
民法1∼8
24時間
3時間
18∼23
商法1∼6
18時間
3時間
24∼27
民事訴訟法1∼4
12時間
3時間
28∼32
刑法1∼5
15時間
3時間
33∼36
刑事訴訟法1∼4
12時間
3時間
37∼38
民事実務基礎1∼2
6時間
3時間
39∼40
刑事実務基礎1∼2
6時間
3時間
辰已各本校
通信部
ビデオブース
発送日
利用開始
利用終了
9/29(月)
12/27(土)
最終
申込締切
9/29(月)
12/15(月)
以降随時
■スタンダード応用講座 答案力養成講義&答案力養成答練
答案力養成講義&答練
講座コード
通学部
通信部
辰已価格
一括
全科目一括
入門受講者割引
法律基本7科目一括
入門受講者割引
代理店価格
辰已価格
代理店価格
14F2Q*
¥272,200
¥258,590
¥297,900
¥283,005
14F2R*
¥231,400
×××
¥253,200
×××
14F2S*
¥235,300
¥223,535
¥257,600
¥244,720
14F2T*
¥200,000
×××
¥219,000
×××
憲民刑
14F2W*
¥131,000
¥124,450
¥143,500
¥136,325
商訴行政
14F2X*
¥131,000
¥124,450
¥143,500
¥136,325
実務基礎科目
14F2Y*
¥41,100
¥39,045
¥44,900
¥42,655
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※辰已各本校 東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
※注2 通信部の媒体は、DVDのみです。DVDはDVDR対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入して下さい。
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
受講料(税込)
※注4 入門受講者割引は、辰已または他校の入門講座・基礎講座受講生(年度・通学・通信は問いませんが、年間を通した一括申込であることが必要)を対象に
「答案力養成答練(全科目一括・法律基本7科目一括)」、「答案力養成講義(全科目一括・法律基本7科目一括)」を特別割引します。
単科
通学部
一括
全科目一括
入門受講者割引
法律基本7科目一括
入門受講者割引
科目別
お申込みの際は、必要書類(①過去の会員証、②身分証明書)をご用意のうえ、辰已法律研究所各本校でのみ受付いたします。
通信部
講座コード
辰已価格
14F5A*
¥194,400
代理店価格
¥184,680
辰已価格
¥214,000
代理店価格
¥203,300
14F5B*
¥175,000
×××
¥192,600
×××
14F5C*
¥175,000
¥166,250
¥192,600
¥182,970
14F5D*
¥157,500
×××
¥173,300
×××
憲民刑
14F5E*
¥92,300
¥87,685
¥101,700
¥96,615
商訴行政
14F5F*
¥92,300
¥87,685
¥101,700
¥96,615
実務基礎科目
14F5G*
¥20,500
¥19,475
¥22,600
¥21,470
憲法
14F5H*
¥27,000
¥25,650
¥29,700
¥28,215
行政法
14F5J*
¥21,600
¥20,520
¥23,800
¥22,610
民法
14F5K*
¥43,200
¥41,040
¥47,600
¥45,220
商法
14F5L*
¥32,400
¥30,780
¥35,600
¥33,820
民事訴訟法
14F5M*
¥21,600
¥20,520
¥23,800
¥22,610
刑法
14F5N*
¥27,000
¥25,650
¥29,700
¥28,215
刑事訴訟法
14F5P*
¥21,600
¥20,520
¥23,800
¥22,610
民事実務基礎
14F5Q*
¥10,800
¥10,260
¥11,900
¥11,305
刑事実務基礎
14F5R*
¥10,800
¥10,260
¥11,900
¥11,305
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 通信部の媒体は、DVDのみです。DVDはDVDR対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入して下さい。
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
※注4 入門受講者割引は、辰已または他校の入門講座・基礎講座受講生(年度・通学・通信は問いませんが、年間を通した一括申込であることが必要)を対象に
「答案力養成答練(全科目一括・法律基本7科目一括)」、「答案力養成講義(全科目一括・法律基本7科目一括)」を特別割引します。
お申込みの際は、必要書類(①過去の会員証、②身分証明書)をご用意のうえ、辰已法律研究所各本校でのみ受付いたします。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
7
答案力養成答練&答案力養成講
義一括の受講料は P.8 をご覧く
ださい。
8
スタンダード応用講座
答案力養成答練
予備試験スタンダード短答オープン
■担当講師& WEB 配信一覧
■10月生
辰已各本校
時間割
科目
A
憲法1
A
憲法2
A
行政法1
A
行政法2
A
民法1
A
民法2
A
民法3
A
民法4
A
商法1
通信部
ビデオブース
16:00まで
発送日
利用開始
利用終了
答案提出締切
答案返却日
9/29(月)
11/30(日)
10/18(土)
10/28(火)
答案
答案
最終申込
提出締切
返却日
締切
10/19(日)
10/28(火)
9/22(月)
10/6(月)
A
商法2
A
民事訴訟法1
A
民事訴訟法2
A
刑法1
A
刑法2
A
刑事訴訟法1
A
刑事訴訟法2
B
民事実務基礎1
B
民事実務基礎2
B
刑事実務基礎1
B
刑事実務基礎2
12/7(日)
10/25(土)
11/4(火)
以降随時
10/26(日)
11/1(土)
11/11(火)
11/2(日)
11/11(火)
10/20(月)
12/21(日)
11/8(土)
11/18(火)
11/9(日)
11/18(火)
10/27(月)
12/28(日)
11/15(土)
11/25(火)
11/16(日)
11/25(火)
11/3(月)
1/4(日)
11/22(土)
12/2(火)
11/23(日)
12/2(火)
11/29(土)
12/9(火)
11/30(日)
1/18(日)
12/6(土)
12/16(火)
12/7(日)
12/16(火)
11/24(月)
1/25(日)
12/13(土)
12/23(火)
12/14(日)
12/23(火)
※辰已各本校
2/1(日)
12/20(土)
1/4(日)
12/21(日)
12/30(火)
東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
●時間割 ※受講する際の参考にしてください。
A
B
代理店価格
14F6B*
¥97,200
14F6C*
¥86,400
14F6D*
¥77,800
憲民刑
14F6E*
¥45,600
¥43,320
¥49,400
¥46,930
商訴行政
14F6F*
¥45,600
¥43,320
¥49,400
¥46,930
実務基礎科目
14F6G*
¥22,800
¥21,660
¥24,700
¥23,465
憲法
14F6H*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
行政法
14F6J*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
民法
14F6K*
¥24,000
¥22,800
¥26,000
¥24,700
商法
14F6L*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
民事訴訟法
14F6M*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
刑法
14F6N*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
刑事訴訟法
14F6P*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
民事実務基礎
14F6Q*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
刑事実務基礎
14F6R*
¥12,000
¥11,400
¥13,000
¥12,350
法律基本7科目一括
入門受講者割引
¥111,150
×××
¥105,300
×××
¥82,080
×××
¥93,600
¥88,920
¥84,200
×××
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 通信部の媒体は、DVDのみです。DVDはDVDR対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入して下さい。
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
※注4 入門受講者割引は、辰已または他校の入門講座・基礎講座受講生(年度・通学・通信は問いませんが、年間を通した一括申込であることが必要)を対象に
「答案力養成答練(全科目一括・法律基本7科目一括)」、「答案力養成講義(全科目一括・法律基本7科目一括)」を特別割引します。
お申込みの際は、必要書類(①過去の会員証、②身分証明書)をご用意のうえ、辰已法律研究所各本校でのみ受付いたします。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
答案力養成答練&答案力養成講
義一括の受講料は P.8 をご覧く
ださい。
10/25(土)
10/27(月)
二宮麻里子
11/1(土)
11/3(月)
11/17(月)
6週目
刑法
本多 諭
11/22(土)
11/24(月)
7週目
刑訴
柳澤 憲
11/29(土)
12/1(月)
8週目
憲法/行政法
古川直裕
12/6(土)
12/8(月)
9週目
民法/商法/民訴
稲村晃伸
12/13(土)
12/15(月)
10週目
刑法/刑訴
菊地幸夫
12/20(土)
12/22(月)
12/25(木)
11週目
一般教養
-
12/23(火)
1週目
憲法/行政法1
本多 諭
1/10(土)
1/12(月)
2週目
憲法/行政法2
加藤晋介
1/17(土)
1/19(月)
3週目
民法/商法/民訴1
中野秀俊
1/24(土)
1/26(月)
4週目
民法/商法/民訴2
原 孝至
1/31(土)
2/2(月)
民法/商法/民訴3
二宮麻里子
2/7(土)
2/9(月)
刑法/刑訴1
貞永憲佑
2/14(土)
2/16(月)
1時間20分
¥117,000
稲村晃伸
民法
11/10(月)
1時間30分
辰已価格
行政法
11/8(土)
答練(1問)
¥102,600
10/20(月)
11/15(土)
答練解説講義
¥108,000
10/18(土)
加藤晋介
1時間
14F6A*
24:00
柏谷周希
貞永憲佑
1時間
全科目一括
配信終了
21:00
民訴
予習講義
通信部
配信開始
商法
答練解説講義
代理店価格
WEB配信
4週目
6週目
辰已価格
LIVE
5週目
1時間
入門受講者割引
9
3週目
2時間20分
通学部
●※
2週目
予習講義
講座コード
●
憲法
答練(2問)
単科
科目別
第2クール
1週目
5週目
受講料(税込)
一括
第1クール
12/9(火)
11/17(月)
12/1(月)
講師名
(敬称略)
11/4(火)
12/14(日)
1/11(日)
科目
12/15(月)
10/13(月)
11/10(月)
解説講義
7週目
刑法/刑訴2
古川直裕
2/21(土)
2/23(月)
8週目
法律科目総合1
-
-
-
9週目
法律科目総合2
-
-
-
10週目
一般教養
-
-
-
2/27(金)
5/6(水)
WEB配信について
■視聴環境
WEB配信は下記の環境でのみご視聴いただけます。
辰已HPにて視聴テストのためのストリーミングを9/15(月)から公開(予定)します。
お申し込み前にご確認ください。
■視聴テスト用
Windows Media Playerが起動しましたら、下記を入力してください。
・ユーザーID: sutaron
・PASSWORD:sutatan
●PCのみ(Mac、携帯電話、スマートフォンその他PC以外では視聴できません。)
●OSはWindows XP/Vista/7/8に対応しています。
●最新のInternet ExplorerとWindows Media Player をインストールしてください。
●視聴ソフトはWindows Media Playerとなります。他の動画再生ソフトがインストールされている場合、ファイルの関連付け等により視聴できない場合があります。
※PCの設定については、PCメーカーのサポートセンターにてご相談ください。
■視聴登録
WEB配信講義を視聴するためには、下記の登録手続を経て、辰已が発行する登録者各人毎のユニークなID(ユーザー名)とパスワードを取得してください。
【手続】
①本件に関するお申し込みは、WEBでのみお取扱いします。デ−タ管理上、各本校及び提携校の窓口ではいっさいお申込みになれません。
(ユーザー名とパスワードの登録手続きには通常2∼3日(土日祝除く)かかりますので、お早めにお手続き下さい)
②お申込みは、PCで行っていただきます。
③PCでの登録(それぞれのリンクから登録画面にお進み下さい)
まずは下記アドレスに空メールを送信してください。
[email protected]
システムから自動で返信メールが届きます。
返信メールに記載されたURLにアクセスして指示に従ってデータを入力し送付して下さい。
④登録を完了すると、辰已から各人毎のユーザー名とパスワードをお知らせするメールが到着します。
お問い合わせアドレス [email protected]
件名:予備スタ論・スタ短WEB配信
本文:下記内容をお書きください
・お名前
・電話番号
・メールアドレス
・お申し込み講義
・講座会員証の№
・お困りの症状
※緊急の場合には、平日の10:00∼17:30までに辰已の代表番号までお電話いただき、お名前、電話番号、メールアドレス、お申し込み講義、会員№、症状をお知らせ下さい。
できるだけ早く担当者からお電話させていただきます。
■視聴回数について
多くの受講生の方に快適に視聴していただくために、ご視聴には回数と期限を設定させていただきます。
ご視聴のためのアクセス数の上限を視聴可能講義数×5とさせていただきます。
各講義を原則として5回ずつ視聴できますが、特定の講義で6回視聴されると別の講義を4回しか視聴できなくなります(特定の講義で視聴可能講義数×5回以上視聴されると
他の講義が1回も視聴できなくなります。ご注意ください)。
10
予備試験スタンダード短答オープン
予備試験スタンダード短答オープン
■第 1 クール
■第 2 クール
※太枠の実施日(LIVE・試験のみ)にご注意ください
東京本校
回数 時間割
科目
回数 時間割
ビデオブース(解説講義のみ)
土曜
日曜
LIVE
試験のみ
利用開始
利用終了
16:00まで
横浜本校
自宅作成
土曜
マークシート締切
VTR
利用開始
利用終了
ビデオブース(答練可)
16:00まで
大阪本校
自宅作成
土曜
マークシート締切
VTR
利用開始
利用終了
ビデオブース(答練可)
科目
東京本校
16:00まで
横浜本校
自宅作成
土曜
利用終了
マークシート締切
試験のみ
利用開始
1/13(火)
2/13(金)
1/28(水)
1/17(土)
16:00まで
土曜
日曜
自宅作成
LIVE
試験のみ
利用開始
憲法/行政法1
1/10(土)
1/11(日)
マークシート締切
1
A
ビデオブース(解説講義のみ)
16:00まで
大阪本校
自宅作成
土曜
利用終了
マークシート締切
VTR
利用開始
利用終了
マークシート締切
1/18(日)
2/18(水)
1/28(水)
1/17(土)
1/18(日)
2/18(水)
1/28(水)
ビデオブース(答練可)
16:00まで
ビデオブース(答練可)
自宅作成
1
A
憲法
10/18(土)
10/19(日)
10/21(火)
11/21(金)
11/5(水)
10/25(土)
10/26(日)
11/26(水)
11/5(水)
10/25(土)
10/26(日)
11/26(水)
11/5(水)
2
A
憲法/行政法2
1/17(土)
1/18(日)
1/20(火)
2/20(金)
2/4(水)
1/24(土)
1/25(日)
2/25(水)
2/4(水)
1/24(土)
1/25(日)
2/25(水)
2/4(水)
2
A
行政法
10/25(土)
10/26(日)
10/28(火)
11/28(金)
11/12(水)
11/1(土)
11/2(日)
12/3(水)
11/12(水)
11/1(土)
11/2(日)
12/3(水)
11/12(水)
3
A
民法/商法/民訴1
1/24(土)
1/25(日)
1/27(火)
2/27(金)
2/11(水)
1/31(土)
2/1(日)
3/1(日)
2/11(水)
1/31(土)
2/1(日)
3/4(水)
2/11(水)
3
A
民法
11/1(土)
11/2(日)
11/4(火)
12/5(金)
11/19(水)
11/8(土)
11/9(日)
12/10(水)
11/19(水)
11/8(土)
11/9(日)
12/10(水)
11/19(水)
4
A
民法/商法/民訴2
1/31(土)
2/1(日)
2/3(火)
3/6(金)
2/18(水)
2/7(土)
2/8(日)
3/8(日)
2/18(水)
2/7(土)
2/8(日)
3/11(水)
2/18(水)
4
A
商法
11/8(土)
11/9(日)
11/11(火)
12/12(金)
11/26(水)
11/15(土)
11/16(日)
12/17(水)
11/26(水)
11/15(土)
11/16(日)
12/17(水)
11/26(水)
5
A
民法/商法/民訴3
2/7(土)
2/8(日)
2/10(火)
3/13(金)
2/25(水)
2/14(土)
2/15(日)
3/15(日)
2/25(水)
2/14(土)
2/15(日)
3/18(水)
2/25(水)
5
A
民訴
11/15(土)
11/16(日)
11/18(火)
12/19(金)
12/3(水)
11/22(土)
11/23(日)
12/24(水)
12/3(水)
11/22(土)
11/23(日)
12/24(水)
12/3(水)
6
A
刑法/刑訴1
2/14(土)
2/15(日)
2/17(火)
3/20(金)
3/4(水)
2/21(土)
2/22(日)
3/22(日)
3/4(水)
2/21(土)
2/22(日)
3/25(水)
3/4(水)
6
A
刑法
11/22(土)
11/23(日)
11/25(火)
12/26(金)
12/10(水)
11/29(土)
11/30(日)
12/31(水)
12/10(水)
11/29(土)
11/30(日)
12/31(水)
12/10(水)
7
A
刑法/刑訴2
2/21(土)
2/22(日)
2/24(火)
3/27(金)
3/11(水)
2/28(土)
3/1(日)
4/1(水)
3/11(水)
2/28(土)
3/1(日)
4/1(水)
3/11(水)
7
A
刑訴
11/29(土)
11/30(日)
12/2(火)
1/5(月)
12/17(水)
12/6(土)
12/7(日)
1/7(水)
12/17(水)
12/6(土)
12/7(日)
1/7(水)
12/17(水)
8
C
法律科目総合1
2/28(土)
3/1(日)
-
-
3/18(水)
3/7(土)
3/8(日)
4/8(水)
3/18(水)
3/7(土)
3/8(日)
4/8(水)
3/18(水)
8
A
憲法/行政法
12/6(土)
12/7(日)
12/9(火)
1/9(金)
12/24(水)
12/13(土)
12/14(日)
1/14(水)
12/24(水)
12/13(土)
12/14(日)
1/14(水)
12/24(水)
9
C
法律科目総合2
3/7(土)
3/8(日)
-
-
3/25(水)
3/14(土)
3/15(日)
4/15(水)
3/25(水)
3/14(土)
3/15(日)
4/15(水)
3/25(水)
9
A
民法/商法/民訴
12/13(土)
12/14(日)
12/16(火)
1/16(金)
1/7(水)
12/20(土)
12/21(日)
1/21(水)
1/7(水)
12/20(土)
12/21(日)
1/21(水)
1/7(水)
10
B
一般教養
3/14(土)
3/15(日)
-
-
4/1(水)
3/21(土)
3/22(日)
4/22(水)
4/1(水)
3/21(土)
3/22(日)
4/22(水)
4/1(水)
10
A
刑法/刑訴
12/20(土)
12/21(日)
12/23(火)
1/23(金)
1/7(水)
12/27(土)
12/28(日)
1/28(水)
1/7(水)
12/27(土)
12/28(日)
1/28(水)
1/7(水)
A
試験
A
試験
9:30-11:00
A
試験
17:00-18:30
11
B
一般教養
12/23(火)
12/27(土)
-
-
1/7(水)
12/27(土)
1/11(日)
2/11(水)
1/7(水)
1/10(土)
1/11(日)
2/11(水)
1/14(水)
解説講義
11:15-13:15
解説講義
18:45-20:45
A
試験
A
試験
17:30-19:00
A
試験
17:00-18:30
試験
9:30-11:00
試験
17:00-18:30
解説講義
19:15-20:45
解説講義
18:45-20:15
解説講義
-
試験
15:30-17:00
試験
17:00-18:30
民/商/民訴
9:30-11:00
解説講義
-
解説講義
-
解説講義
B
試験
解説講義
18:00-19:30 17:00-18:30
19:45-21:45
-
18:00-19:30 17:00-18:30
-
B
-
B
解説講義
B
解説講義
C
回数 時間割
京都本校
回数 時間割
科目
木曜
16:00まで
ビデオブース(答練可)
名古屋本校
16:00まで
ビデオブース(答練可)
福岡本校
自宅作成
火曜
自宅作成
月曜
VTR
利用開始
利用終了
マークシート締切
試験のみ
利用開始
利用終了
マークシート締切
試験のみ
利用開始
利用終了
マークシート締切
ビデオブース(答練可)
自宅作成
A
憲法
10/25(土)
10/26(日)
11/26(水)
11/4(火)
10/21(火)
10/24(金)
11/23(日)
11/5(水)
10/20(月)
10/23(木)
11/23(日)
11/6(水)
2
A
行政法
11/1(土)
11/2(日)
12/2(火)
11/11(火)
10/28(火)
10/31(金)
11/30(日)
11/12(水)
10/27(月)
10/30(木)
11/30(日)
11/13(水)
3
A
民法
11/8(土)
11/9(日)
12/9(火)
11/18(火)
11/4(火)
11/7(金)
12/7(日)
11/19(水)
11/3(月)
11/6(木)
12/7(日)
11/20(水)
4
A
商法
11/15(土)
11/16(日)
12/16(火)
11/25(火)
11/11(火)
11/14(金)
12/14(日)
11/26(水)
11/10(月)
11/13(木)
12/14(日)
11/27(水)
5
A
民訴
11/22(土)
11/23(日)
12/23(火)
12/2(火)
11/18(火)
11/21(金)
12/21(日)
12/3(水)
11/17(月)
11/20(木)
12/21(日)
12/4(水)
6
A
刑法
11/29(土)
11/30(日)
1/4(日)
12/9(火)
11/25(火)
11/28(金)
12/28(日)
12/10(水)
11/24(月)
11/27(木)
12/28(日)
12/11(水)
7
A
刑訴
12/6(土)
12/7(日)
1/7(水)
12/16(火)
12/2(火)
12/5(金)
1/4(日)
12/17(水)
12/1(月)
12/4(木)
1/4(日)
12/18(水)
8
A
憲法/行政法
12/13(土)
12/14(日)
1/14(水)
12/23(火)
12/9(火)
12/12(金)
1/11(日)
12/24(水)
12/8(月)
12/11(木)
1/11(日)
12/25(水)
9
A
民法/商法/民訴
12/20(土)
12/21(日)
1/21(水)
1/6(火)
12/16(火)
12/19(金)
1/18(日)
1/7(水)
12/15(月)
12/18(木)
1/18(日)
1/5(日)
10
A
刑法/刑訴
12/27(土)
12/28(日)
1/28(水)
1/6(火)
12/23(火)
12/26(金)
1/25(日)
1/7(水)
12/22(月)
12/25(木)
1/25(日)
1/8(水)
11
B
一般教養
12/29(月)
1/4(日)
2/4(水)
1/6(火)
12/26(金)
12/29(月)
1/28(水)
1/7(水)
12/25(木)
-
-
1/10(金)
B
試験
18:00-19:30
解説講義
19:45-21:45
試験
18:00-19:30
解説講義
-
A
B
試験
18:00-19:30
解説講義
-
試験
18:00-19:30
解説講義
-
A
B
試験
19:30-21:00
解説講義
-
試験
19:30-21:00
解説講義
-
民/商/民訴
19:45-21:45
-
18:00-19:30 17:00-18:30
-
B
-
17:00-18:30 17:00-18:30
C
B
C
解説講義
-
民/商/民訴
17:00-18:30
憲/行政
19:00-20:00 19:00-20:00
憲/行政
11:30-12:30
憲/行政
19:00-20:00
刑/刑訴
20:15-21:15 20:15-21:15
刑/刑訴
12:45-13:45
刑/刑訴
20:15-21:15
解説講義
-
解説講義
-
解説講義
-
科目
京都本校
土曜
16:00まで
1
A
試験
18:00-19:30 17:00-18:30
-
ビデオブース(答練可)
16:00まで
名古屋本校
自宅作成
火曜
ビデオブース(答練可)
16:00まで
福岡本校
自宅作成
月曜
16:00まで
ビデオブース(答練可)
自宅作成
VTR
利用開始
利用終了
マークシート締切
試験のみ
利用開始
利用終了
マークシート締切
試験のみ
利用開始
利用終了
マークシート締切
1/28(水)
1
A
憲法/行政法1
1/17(土)
1/18(日)
2/18(水)
1/27(火)
1/13(火)
1/16(金)
2/15(日)
1/28(水)
1/12(月)
1/15(木)
2/15(日)
2
A
憲法/行政法2
1/24(土)
1/25(日)
2/25(水)
2/3(火)
1/20(火)
1/23(金)
2/22(日)
2/4(水)
1/19(月)
1/22(木)
2/22(日)
2/4(水)
3
A
民法/商法/民訴1
1/31(土)
2/1(日)
3/1(日)
2/10(火)
1/27(火)
1/30(金)
3/1(日)
2/11(水)
1/26(月)
1/29(木)
3/1(日)
2/11(水)
4
A
民法/商法/民訴2
2/7(土)
2/8(日)
3/8(日)
2/17(火)
2/3(火)
2/6(金)
3/8(日)
2/18(水)
2/2(月)
2/5(木)
3/8(日)
2/18(水)
5
A
民法/商法/民訴3
2/14(土)
2/15(日)
3/15(日)
2/24(火)
2/10(火)
2/13(金)
3/15(日)
2/25(水)
2/9(月)
2/12(木)
3/15(日)
2/25(水)
6
A
刑法/刑訴1
2/21(土)
2/22(日)
3/22(日)
3/3(火)
2/17(火)
2/20(金)
3/22(日)
3/4(水)
2/16(月)
2/19(木)
3/22(日)
3/4(水)
7
A
刑法/刑訴2
2/28(土)
3/1(日)
4/1(水)
3/10(火)
2/24(火)
2/27(金)
3/29(日)
3/11(水)
2/23(月)
2/26(木)
3/29(日)
3/11(水)
8
C
法律科目総合1
3/7(土)
3/8(日)
4/8(水)
3/17(火)
3/3(火)
3/6(金)
4/5(日)
3/18(水)
3/2(月)
-
-
3/18(水)
9
C
法律科目総合2
3/14(土)
3/15(日)
4/15(水)
3/24(火)
3/10(火)
3/13(金)
4/12(日)
3/25(水)
3/9(月)
-
-
3/25(水)
10
B
一般教養
3/21(土)
3/22(日)
4/22(水)
3/31(火)
3/17(火)
3/20(金)
4/19(日)
4/1(水)
3/16(月)
-
-
4/1(水)
A
試験
18:00-19:30
A
試験
19:30-21:00
18:00-19:30
解説講義
19:45-21:45
-
B
試験
18:00-19:30
18:00-19:30
解説講義
-
B
試験
19:30-21:00
解説講義
-
-
C
民/商/民訴
17:00-18:30
17:00-18:30
解説講義
-
C
民/商/民訴
17:00-18:30
憲/行政
19:00-20:00
刑/刑訴
20:15-21:15
19:00-20:00
憲/行政
18:45-19:45
20:15-21:15
刑/刑訴
解説講義
-
20:00-21:00
-
解説講義
-
科目
通信部
通信部
回数
科目
発送日
マークシート
申込締切
提出締切
11
1
憲法
10/22(水)
11/5(水)
2
行政法
10/29(水)
11/12(水)
3
民法
11/5(水)
11/19(水)
4
商法
11/12(水)
5
民訴
11/19(水)
6
刑法
11/26(水)
12/10(水)
7
刑訴
12/3(水)
12/17(水)
8
憲法/行政法
12/10(水)
12/24(水)
発送日
10/20(月)
マークシート
憲法/行政法1
1/14(水)
1/28(水)
憲法/行政法2
1/21(水)
2/4(水)
11/26(水)
民法/商法/民訴1
1/28(水)
2/11(水)
12/3(水)
民法/商法/民訴2
2/4(水)
2/18(水)
民法/商法/民訴3
2/11(水)
2/25(水)
刑法/刑訴1
2/18(水)
3/4(水)
刑法/刑訴2
2/25(水)
3/11(水)
11/3(月)
11/24(月)
12/8(月)
9
民法/商法/民訴
12/17(水)
1/7(水)
法律科目総合1
3/4(水)
3/18(水)
10
刑法/刑訴
12/24(水)
1/7(水)
法律科目総合2
3/11(水)
3/25(水)
11
一般教養
12/24(水)
1/7(水)
一般教養
3/18(水)
4/1(水)
12/22(月)
申込締切
提出締切
1/12(月)
1/26(月)
2/16(月)
3/2(月)
3/16(月)
12
予備試験スタンダード短答オープン
予備試験スタンダード論文答練
■担当講師& WEB 配信一覧
受講料(税込)
講座コード
※必ずご記入下
さい
通学部
解説講義
通信部
WEBフォロー講義
答案の書き方レクチャー
辰已価格
代理店価格
辰已価格
科目
代理店価格
第1クール+第2クール
一括
14A11*
¥109,400
¥103,930
¥131,500
¥124,925
第1クール
一括
14A12*
¥55,200
¥52,440
¥66,400
¥63,080
第2クール
一括
14A13*
¥60,000
¥57,000
¥72,000
¥68,400
第1クール
※注2 通信部の媒体は、DVDのみです。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
第2クール
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
1週目
憲法/憲法
2週目
3週目
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
●
●
●
●
WEB配信
科目
配信開始
配信終了
21:00
24:00
福田俊彦
10/19(日)
10/21(火)
行政法/行政法
加藤晋介
10/26(日)
10/28(火)
民法/民法
二宮麻里子
11/2(日)
11/4(火)
憲法/憲法
2/27(金)
講師名
WEB配信
(敬称略)
配信開始
配信終了
21:00
24:00
山田麻里子
10/15(水)
民法/民法
予備×司法
合格者
商法/商法
本多 諭
11/9(日)
11/11(火)
商法/商法
民訴法/民訴法
金沢幸彦
11/16(日)
11/18(火)
民訴法/民訴法
11/23(日)
山田麻里子
11/19(水)
村上貴洋
12/7(日)
12/3(水)
村上貴洋
12/21(日)
河瀬厚
12/28(日)
柳澤 憲
11/23(日)
11/25(火)
刑法/刑法
貞永憲佑
11/30(日)
12/2(火)
刑訴法/刑訴法
8週目
民事実務/民事実務
山本和敏
12/7(日)
12/9(火)
民事実務/民事実務
予備×司法
9週目
刑事実務/刑事実務
新庄健二
12/14(日)
12/16(火)
刑事実務/刑事実務
合格者
河瀬厚
河瀬 厚
12/21(日)
12/23(火)
一般教養
柏谷周希
1/11(日)
1/13(火)
憲法/行政法1
憲法/行政法2
柳澤 憲
1/15(木)
1/17(土)
2週目
憲法/行政法3
稲村晃伸
1/18(日)
1/20(火)
憲法/行政法4
本多 諭
1/22(木)
1/24(土)
憲法/行政法4
3週目
民法/商法/民訴法1
原 孝至
1/25(日)
1/27(火)
民法/商法/民訴法1
民法/商法/民訴法2
二宮麻里子
1/29(木)
1/31(土)
民法/商法/民訴法2
民法/商法/民訴法3
柳澤 憲
2/1(日)
2/3(火)
民法/商法/民訴法3
民法/商法/民訴法4
中野秀俊
2/5(木)
2/7(土)
民法/商法/民訴法4
民法/商法/民訴法5
貞永憲佑
2/8(日)
2/10(火)
民法/商法/民訴法5
民法/商法/民訴法6
加藤晋介
2/12(木)
2/14(土)
民法/商法/民訴法6
福田俊彦
2/15(日)
2/17(火)
刑法/刑訴法1
5/6(水)
24:00
古海健一
刑法/刑法
一般教養
配信終了
21:00
2/27(金)
刑訴法/刑訴法
憲法/行政法1
配信開始
10/29(水)
7週目
1週目
WEB配信
11/2(日)
6週目
10週目
講師名
(敬称略)
古海健一
行政法/行政法
5週目
-
-
2/27(金)
1/18(日)
憲法/行政法2
憲法/行政法3
1/24(土)
予備試験出
身の司法試
験合格講師
が担当しま
す。
後日刊行の
予備試験1
月期パンフ
レットでの
ご案内とな
ります。
ご期待くだ
さい。
1/31(土)
2/1(日)
2/7(土)
2/8(日)
2/14(土)
5週目
×
6週目
刑法/刑訴法1
刑法/刑訴法2
菊地幸夫
2/19(木)
2/21(土)
刑法/刑訴法2
7週目
刑法/刑訴法3
新庄健二
2/22(日)
2/24(火)
刑法/刑訴法3
3/1(日)
刑法/刑訴法4
古川直裕
2/26(木)
2/28(土)
刑法/刑訴法4
3/7(土)
民事実務/刑事実務1
金沢幸彦
3/1(日)
3/3(火)
民事実務/刑事実務1
3/8(日)
民事実務/刑事実務2
原 孝至
3/5(木)
3/7(土)
民事実務/刑事実務2
3/14(土)
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
8週目
9週目
10週目
5/6(水)
1/25(日)
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
LIVE
4週目
4週目
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
講師名
(敬称略)
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
優秀答案復習レクチャー
※【第1クール】特別講義
2/15(日)
2/21(土)
2/22(日)
2/28(土)
民事実務/刑事実務3
柏谷周希
3/8(日)
3/10(火)
民事実務/刑事実務3
3/15(日)
民事実務/刑事実務4
稲村晃伸
3/12(木)
3/14(土)
民事実務/刑事実務4
3/21(土)
一般教養1
河瀬 厚
3/15(日)
3/17(火)
一般教養1
河瀬厚
3/22(日)
一般教養2
河瀬 厚
3/19(木)
3/21(土)
一般教養2
河瀬厚
3/28(土)
WEB配信について
※第2クール「優秀答案復習レクチャー」をWEBで受講する場合、下記のパターンがあ
■視聴環境
ります。
WEB配信は下記の環境でのみご視聴いただけます。
・第2クール[フル]コースでお申込みの方
辰已HPにて視聴テストのためのストリーミングを9/15(月)から公開(予定)します。
各科目ともに奇数回・偶数回すべての講義を受講することができます。
お申し込み前にご確認ください。
・第2クール[ハーフ]コースの方
■視聴テスト用
各科目の奇数回(**法1・3・5)の講義を受講することができます。
Windows Media Playerが起動しましたら、下記を入力してください。
・ユーザーID: sutaron
・PASSWORD:sutatan
●PCのみ(Mac、携帯電話、スマートフォンその他PC以外では視聴できません。)
●OSはWindows XP/Vista/7/8に対応しています。
●最新のInternet ExplorerとWindows Media Player をインストールしてください。
●視聴ソフトはWindows Media Playerとなります。他の動画再生ソフトがインストールされている場合、ファイルの関連付け等により視聴できない場合があります。
※PCの設定については、PCメーカーのサポートセンターにてご相談ください。
■視聴登録
WEB配信講義を視聴するためには、下記の登録手続を経て、辰已が発行する登録者各人毎のユニークなID(ユーザー名)とパスワードを取得してください。
【手続】
①本件に関するお申し込みは、WEBでのみお取扱いします。デ−タ管理上、各本校及び提携校の窓口ではいっさいお申込みになれません。
(ユーザー名とパスワードの登録手続きには通常2∼3日(土日祝除く)かかりますので、お早めにお手続き下さい)
②お申込みは、PCで行っていただきます。
③PCでの登録(それぞれのリンクから登録画面にお進み下さい)
まずは下記アドレスに空メールを送信してください。
[email protected]
システムから自動で返信メールが届きます。
返信メールに記載されたURLにアクセスして指示に従ってデータを入力し送付して下さい。
④登録を完了すると、辰已から各人毎のユーザー名とパスワードをお知らせするメールが到着します。
お問い合わせアドレス [email protected]
件名:予備スタ論・スタ短WEB配信
本文:下記内容をお書きください
・お名前
・電話番号
・メールアドレス
・お申し込み講義
・講座会員証の№
・お困りの症状
※緊急の場合には、平日の10:00∼17:30までに辰已の代表番号までお電話いただき、お名前、電話番号、メールアドレス、お申し込み講義、会員№、症状をお知らせ下さい。できるだけ早く担当者からお電話させていただきます。
■視聴回数について
多くの受講生の方に快適に視聴していただくために、ご視聴には回数と期限を設定させていただきます。
ご視聴のためのアクセス数の上限を視聴可能講義数×5とさせていただきます。
各講義を原則として5回ずつ視聴できますが、特定の講義で6回視聴されると別の講義を4回しか視聴できなくなります(特定の講義で視聴可能講義数×5回以上視聴されると他の講義が1回も視聴できなくなります。ご注意ください)。
13
14
予備試験スタンダード論文答練
予備試験スタンダード論文答練
■第 1 クール(東京・通信部)
■第 1 クール(横浜・大阪)
東京本校
時間割
科目
ビデオブース(解説講義のみ)
日曜
土曜
LIVE
試験のみ
利用開始
時間割
科目
提出締切
横浜本校
日曜
自宅答案
16:00まで
ビデオブース(答練可)
自宅作成
VTR
利用開始
利用終了
答案締切
A
憲法/憲法
10/26(日)
10/27(月)
11/27(木)
11/2(日)
A
行政法/行政法
11/2(日)
11/3(月)
12/4(木)
11/9(日)
A
民法/民法
11/9(日)
11/10(月)
12/11(木)
11/16(日)
11/16(日)
A
商法/商法
11/16(日)
11/17(月)
12/18(木)
11/23(日)
12/13(土)
11/23(日)
A
民訴/民訴
11/23(日)
11/24(月)
12/25(木)
11/30(日)
11/19(水)
12/20(土)
11/30(日)
A
刑法/刑法
11/30(日)
12/1(月)
1/1(木)
12/7(日)
11/29(土)
11/26(水)
12/27(土)
12/7(日)
A
刑訴/刑訴
12/7(日)
12/8(月)
1/8(木)
12/14(日)
11/30(日)
12/6(土)
12/3(水)
1/5(月)
12/14(日)
B
民事実務/民事実務
12/14(日)
12/15(月)
1/15(木)
12/21(日)
民事実務/民事実務
12/7(日)
12/13(土)
12/10(水)
1/10(土)
12/21(日)
B
刑事実務/刑事実務
12/21(日)
12/22(月)
1/22(木)
12/28(日)
C
一般教養
12/28(日)
12/29(月)
1/29(木)
1/11(日)
B
刑事実務/刑事実務
12/14(日)
12/20(土)
12/17(水)
1/17(土)
12/28(日)
A
答案作成(2問)
10:00-12:20
C
一般教養
12/21(日)
12/27(土)
12/24(水)
1/24(土)
1/11(日)
解説講義
13:00-15:00
A
答案作成(2問)
答案作成(2問)
9:30-12:30
解説講義
13:00-15:00
答案作成(1問)
10:00-11:00
解説講義
11:30-12:30
A
憲法/憲法
10/19(日)
10/25(土)
10/22(水)
11/22(土)
11/2(日)
A
行政法/行政法
10/26(日)
11/1(土)
10/29(水)
11/29(土)
11/9(日)
A
民法/民法
11/2(日)
11/8(土)
11/5(水)
12/6(土)
A
商法/商法
11/9(日)
11/15(土)
11/12(水)
A
民訴/民訴
11/16(日)
11/22(土)
A
刑法/刑法
11/23(日)
A
刑訴/刑訴
B
B
C
13:30-15:30
-
答案作成(2問)
9:30-12:30
9:30-12:30
解説講義
13:30-15:30
-
答案作成(1問)
B
10:00-12:20 10:00-12:20
解説講義
解説講義
C
10:00-11:00 10:00-11:00
11:30-12:30
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
科目
発送日
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
時間割
答案提出締切
憲法/憲法
10/22(水)
11/2(日)
行政法/行政法
10/29(水)
11/9(日)
民法/民法
11/5(水)
11/16(日)
商法/商法
11/12(水)
11/23(日)
民訴/民訴
11/19(水)
11/30(日)
刑法/刑法
11/26(水)
12/7(日)
刑訴/刑訴
12/3(水)
12/14(日)
民事実務/民事実務
12/10(水)
12/21(日)
刑事実務/刑事実務
12/17(水)
12/28(日)
一般教養
12/24(水)
1/11(日)
科目
大阪本校
日曜
通信部
15
利用終了
16:00まで
申込締切
10/20(月)
11/3(月)
11/24(月)
12/8(月)
12/22(月)
16:00まで
ビデオブース(答練可)
自宅作成
VTR
利用開始
利用終了
答案締切
A
憲法/憲法
10/26(日)
10/27(月)
11/27(木)
11/3(月)
A
行政法/行政法
11/2(日)
11/3(月)
12/4(木)
11/10(月)
A
民法/民法
11/9(日)
11/10(月)
12/11(木)
11/17(月)
A
商法/商法
11/16(日)
11/17(月)
12/18(木)
11/24(月)
A
民訴/民訴
11/23(日)
11/24(月)
12/25(木)
12/1(月)
A
刑法/刑法
11/30(日)
12/1(月)
1/1(木)
12/8(月)
A
刑訴/刑訴
12/7(日)
12/8(月)
1/8(木)
12/15(月)
B
民事実務/民事実務
12/14(日)
12/15(月)
1/15(木)
12/22(月)
B
刑事実務/刑事実務
12/21(日)
12/22(月)
1/22(木)
12/29(月)
C
一般教養
12/28(日)
12/29(月)
1/29(木)
1/5(月)
A
答案作成(2問)
10:00-12:20
解説講義
13:30-15:30
答案作成(2問)
10:00-13:00
解説講義
14:00-16:00
答案作成(1問)
10:00-11:00
B
C
解説講義
11:30-12:30
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
16
予備試験スタンダード論文答練
予備試験スタンダード論文答練
■第 1 クール(京都・名古屋)
時間割
科目
■第 1 クール(福岡)
京都本校
日曜
16:00まで
ビデオブース(答練可)
時間割
VTR
利用開始
利用終了
答案締切
答案締切
憲法/憲法
10/21(火)
10/24(金)
11/24(月)
10/31(金)
A
行政法/行政法
10/28(火)
10/31(金)
12/1(月)
11/7(金)
A
民法/民法
11/4(火)
11/7(金)
12/8(月)
11/14(金)
A
商法/商法
11/11(火)
11/14(金)
12/15(月)
11/21(金)
12/12(金)
A
民訴/民訴
11/18(火)
11/21(金)
12/22(月)
11/28(金)
1/15(木)
12/19(金)
A
刑法/刑法
11/25(火)
11/28(金)
12/29(月)
12/5(金)
12/22(月)
1/22(木)
12/26(金)
12/29(月)
1/29(木)
1/5(月)
A
刑訴/刑訴
12/2(火)
12/5(金)
1/5(月)
12/12(金)
B
民事実務/民事実務
12/9(火)
12/12(金)
1/12(月)
12/19(金)
13:00-15:00
B
刑事実務/刑事実務
12/16(火)
12/19(金)
1/19(月)
12/26(金)
答案作成(2問)
9:45-12:45
C
一般教養
12/23(火)
12/26(金)
1/26(月)
1/5(月)
解説講義
13:30-15:30
A
答案作成(2問)
17:30-19:50
答案作成(1問)
9:45-10:45
解説講義
11:30-12:30
解説講義
-
答案作成(2問)
17:30-20:30
解説講義
-
答案作成(1問)
17:30-18:30
解説講義
-
11/27(木)
10/31(金)
A
行政法/行政法
11/2(日)
11/3(月)
12/3(水)
11/7(金)
A
A
民法/民法
11/9(日)
11/10(月)
12/10(水)
11/14(金)
A
商法/商法
11/16(日)
11/17(月)
12/17(水)
11/21(金)
A
民訴/民訴
11/23(日)
11/24(月)
12/24(水)
11/28(金)
A
刑法/刑法
11/30(日)
12/1(月)
1/4(日)
12/5(金)
A
刑訴/刑訴
12/7(日)
12/8(月)
1/8(木)
B
民事実務/民事実務
12/14(日)
12/15(月)
B
刑事実務/刑事実務
12/21(日)
C
一般教養
12/28(日)
A
答案作成(2問)
9:45-12:05
解説講義
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
B
C
科目
名古屋本校
日曜
ビデオブース(答練可)
自宅作成
VTR
利用開始
利用終了
答案締切
憲法/憲法
10/26(日)
10/27(月)
11/26(水)
10/31(金)
A
行政法/行政法
11/2(日)
11/3(月)
12/3(水)
11/7(金)
A
民法/民法
11/9(日)
11/10(月)
12/10(水)
11/14(金)
A
商法/商法
11/16(日)
11/17(月)
12/17(水)
11/21(金)
A
民訴/民訴
11/23(日)
11/24(月)
12/24(水)
11/28(金)
A
刑法/刑法
11/30(日)
12/1(月)
12/31(水)
12/5(金)
A
刑訴/刑訴
12/7(日)
12/8(月)
1/7(水)
12/12(金)
B
民事実務/民事実務
12/14(日)
12/15(月)
1/14(水)
12/19(金)
B
刑事実務/刑事実務
12/21(日)
12/22(月)
1/21(水)
12/26(金)
C
一般教養
12/28(日)
12/29(月)
1/28(水)
1/5(月)
A
答案作成(2問)
10:00-12:20
解説講義
13:00-15:00
答案作成(2問)
10:00-13:00
解説講義
13:30-15:30
答案作成(1問)
10:00-11:00
解説講義
17
15:00まで
A
C
自宅作成
利用終了
10/27(月)
B
ビデオブース(答練可)
利用開始
10/26(日)
時間割
16:00まで
試験のみ
憲法/憲法
C
福岡本校
火曜
A
B
科目
自宅作成
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
11:30-12:30
答案の書き方レクチャー
該当ページをご覧ください。
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
18
予備試験スタンダード論文答練
予備試験スタンダード論文答練
■第 2 クール(東京・通信部)
回数
時間割
科目
東京本校
※一般教養は曜日が変わります。
16:00まで
奇数回
偶数回
ビデオブース(解説講義のみ)
日曜
木曜
木曜
土曜
LIVE
試験のみ
LIVE
試験のみ
利用開始
利用終了
自宅作成
回数
時間割
科目
答案締切
横浜本校
16:00まで
奇数回
偶数回
日曜
水曜
VTR
VTR
ビデオブース(答練可)
自宅作成
利用開始
利用終了
答案締切
1
A
憲法/行政法1
1/11(日)
1/15(木)
-
-
1/14(水)
2/14(土)
1/25(日)
1
A
憲法/行政法1
1/18(日)
-
1/19(月)
2/19(木)
1/25(日)
2
A
憲法/行政法2
-
-
1/15(木)
1/17(土)
1/18(日)
2/18(水)
2/1(日)
2
A
憲法/行政法2
-
1/21(水)
1/22(木)
2/22(日)
2/1(日)
3
A
憲法/行政法3
1/25(日)
-
1/26(月)
2/26(木)
2/1(日)
4
A
憲法/行政法4
-
1/28(水)
1/29(木)
3/1(日)
2/8(日)
5
B
民法/商法/民訴1
2/1(日)
-
2/2(月)
3/5(木)
2/8(日)
6
B
民法/商法/民訴2
-
2/4(水)
2/5(木)
3/8(日)
2/15(日)
3
A
憲法/行政法3
1/18(日)
1/22(木)
-
-
1/21(水)
2/21(土)
2/1(日)
4
A
憲法/行政法4
-
-
1/22(木)
1/24(土)
1/25(日)
2/25(水)
2/8(日)
5
B
民法/商法/民訴1
1/25(日)
1/29(木)
-
-
1/28(水)
2/28(土)
2/8(日)
6
B
民法/商法/民訴2
-
-
1/29(木)
1/31(土)
2/1(日)
3/4(水)
2/15(日)
7
B
民法/商法/民訴3
2/8(日)
-
2/9(月)
3/12(木)
2/15(日)
7
B
民法/商法/民訴3
2/1(日)
2/5(木)
-
-
2/4(水)
3/7(土)
2/15(日)
8
B
民法/商法/民訴4
-
2/11(水)
2/12(木)
3/15(日)
2/22(日)
2/22(日)
9
B
民法/商法/民訴5
2/15(日)
-
2/16(月)
3/19(木)
2/22(日)
10
B
民法/商法/民訴6
-
2/18(水)
2/19(木)
3/22(日)
3/1(日)
11
A
刑法/刑訴1
2/22(日)
-
2/23(月)
3/26(木)
3/1(日)
12
A
刑法/刑訴2
-
2/25(水)
2/26(木)
3/29(日)
3/8(日)
8
B
民法/商法/民訴4
-
-
2/5(木)
2/7(土)
2/8(日)
3/11(水)
9
B
民法/商法/民訴5
2/8(日)
2/12(木)
-
-
2/11(水)
3/14(土)
2/22(日)
10
B
民法/商法/民訴6
-
-
2/12(木)
2/14(土)
2/15(日)
3/18(水)
3/1(日)
11
A
刑法/刑訴1
2/15(日)
2/19(木)
-
-
2/18(水)
3/21(土)
3/1(日)
13
A
刑法/刑訴3
3/1(日)
-
3/2(月)
4/2(木)
3/8(日)
12
A
刑法/刑訴2
-
-
2/19(木)
2/21(土)
2/22(日)
3/25(水)
3/8(日)
14
A
刑法/刑訴4
-
3/4(水)
3/5(木)
4/5(日)
3/15(日)
13
A
刑法/刑訴3
2/22(日)
2/26(木)
-
-
2/25(水)
3/28(土)
3/8(日)
15
C
民事実務/刑事実務1
3/8(日)
-
3/9(月)
4/9(木)
3/15(日)
16
C
民事実務/刑事実務2
-
3/11(水)
3/12(木)
4/12(日)
3/22(日)
17
C
民事実務/刑事実務3
3/15(日)
-
3/16(月)
4/16(木)
3/22(日)
18
C
民事実務/刑事実務4
-
3/18(水)
3/19(木)
4/19(日)
3/29(日)
14
A
刑法/刑訴4
-
-
2/26(木)
2/28(土)
3/1(日)
4/1(水)
3/15(日)
15
C
民事実務/刑事実務1
3/1(日)
3/5(木)
-
-
3/4(水)
4/4(土)
3/15(日)
16
C
民事実務/刑事実務2
-
-
3/5(木)
3/7(土)
3/8(日)
4/8(水)
3/22(日)
19
D
一般教養1
3/22(日)
-
3/23(月)
4/23(木)
3/29(日)
17
C
民事実務/刑事実務3
3/8(日)
3/12(木)
-
-
3/11(水)
4/11(土)
3/22(日)
20
D
一般教養2
-
3/27(金)
3/26(木)
4/26(日)
4/5(日)
18
C
民事実務/刑事実務4
-
-
3/12(木)
3/14(土)
3/15(日)
4/15(水)
3/29(日)
A
答案作成(2問)
10:00-12:20
10:00-12:20
19
D
一般教養1
3/15(日)
3/19(木)
-
-
3/18(水)
4/18(土)
3/29(日)
解説講義
13:00-15:00
13:00-15:00
20
D
一般教養2
-
-
3/19(木)
3/21(土)
3/22(日)
4/22(水)
4/5(日)
B
答案作成(3問)
9:30-13:00
9:30-13:00
解説講義
13:45-15:45
13:45-15:45
A
答案作成(2問)
B
C
D
13:30-15:30
-
19:00-21:00
-
答案作成(3問)
9:30-13:00
9:30-13:00
15:00-18:30
9:30-13:00
14:00-16:00
-
19:00-21:00
-
答案作成(2問)
9:30-12:30
9:30-12:30
15:30-18:30
9:30-12:30
解説講義
13:30-15:30
-
19:00-21:00
-
答案作成(1問)
解説講義
優秀答案復習レクチャー
回数
1
10:00-12:20 10:00-12:20 16:00-18:20 10:00-12:20
解説講義
解説講義
科目
憲法/行政法1
11:30-12:30
-
通信部
D
答案作成(2問)
9:30-12:30
9:30-12:30
解説講義
13:00-15:00
13:00-15:00
答案作成(1問)
10:00-11:00
10:00-11:00
解説講義
11:30-12:30
11:30-12:30
優秀答案復習レクチャー
回数
時間割
科目
-
該当ページをご覧ください。
大阪本校
16:00まで
奇数回
偶数回
日曜
水曜
VTR
VTR
ビデオブース(答練可)
自宅作成
利用開始
利用終了
答案締切
1
A
憲法/行政法1
1/18(日)
-
1/19(月)
2/19(木)
1/26(月)
2
A
憲法/行政法2
-
1/21(水)
1/22(木)
2/22(日)
1/29(木)
3
A
憲法/行政法3
1/25(日)
-
1/26(月)
2/26(木)
2/2(月)
2/5(木)
発送日
答案提出締切
申込締切
4
A
憲法/行政法4
-
1/28(水)
1/29(木)
3/1(日)
1/14(水)
1/25(日)
1/12(月)
5
B
民法/商法/民訴1
2/1(日)
-
2/2(月)
3/5(木)
2/9(月)
6
B
民法/商法/民訴2
-
2/4(水)
2/5(木)
3/8(日)
2/12(木)
憲法/行政法2
1/21(水)
2/1(日)
憲法/行政法3
1/21(水)
2/1(日)
4
憲法/行政法4
1/28(水)
2/8(日)
5
民法/商法/民訴1
1/28(水)
2/8(日)
6
民法/商法/民訴2
2/4(水)
7
民法/商法/民訴3
2/4(水)
7
B
民法/商法/民訴3
2/8(日)
-
2/9(月)
3/12(木)
2/16(月)
8
B
民法/商法/民訴4
-
2/11(水)
2/12(木)
3/15(日)
2/19(木)
9
B
民法/商法/民訴5
2/15(日)
-
2/16(月)
3/19(木)
2/23(月)
10
B
民法/商法/民訴6
-
2/18(水)
2/19(木)
3/22(日)
2/26(木)
2/15(日)
11
A
刑法/刑訴1
2/22(日)
-
2/23(月)
3/26(木)
3/2(月)
2/15(日)
12
A
刑法/刑訴2
-
2/25(水)
2/26(木)
3/29(日)
3/5(木)
13
A
刑法/刑訴3
3/1(日)
-
3/2(月)
4/2(木)
3/9(月)
14
A
刑法/刑訴4
-
3/4(水)
3/5(木)
4/5(日)
3/12(木)
15
C
民事実務/刑事実務1
3/8(日)
-
3/9(月)
4/9(木)
3/16(月)
16
C
民事実務/刑事実務2
-
3/11(水)
3/12(木)
4/12(日)
3/19(木)
17
C
民事実務/刑事実務3
3/15(日)
-
3/16(月)
4/16(木)
3/23(月)
18
C
民事実務/刑事実務4
-
3/18(水)
3/19(木)
4/19(日)
3/26(木)
19
D
一般教養1
3/22(日)
-
3/23(月)
4/23(木)
3/30(月)
20
D
一般教養2
-
3/25(水)
3/26(木)
4/26(日)
4/2(木)
A
答案作成(2問)
10:00-12:20
15:00-17:20
解説講義
13:30-15:30
17:35-19:35
B
答案作成(3問)
10:00-13:30
15:00-18:30
解説講義
14:30-16:30
19:20-21:20
C
答案作成(2問)
10:00-13:00
15:00-18:00
解説講義
14:00-16:00
18:50-20:50
D
答案作成(1問)
10:00-11:00
15:00-16:00
解説講義
11:30-12:30
16:10-17:10
2/11(水)
2/22(日)
9
民法/商法/民訴5
2/11(水)
2/22(日)
10
民法/商法/民訴6
2/18(水)
3/1(日)
11
刑法/刑訴1
2/18(水)
3/1(日)
12
刑法/刑訴2
2/25(水)
3/8(日)
13
刑法/刑訴3
2/25(水)
3/8(日)
14
刑法/刑訴4
3/4(水)
3/15(日)
15
民事実務/刑事実務1
3/4(水)
3/15(日)
16
民事実務/刑事実務2
3/11(水)
3/22(日)
17
民事実務/刑事実務3
3/11(水)
3/22(日)
18
民事実務/刑事実務4
3/18(水)
3/29(日)
19
一般教養1
3/18(水)
3/29(日)
20
一般教養2
3/25(水)
4/5(日)
優秀答案復習レクチャー
19:00-20:00
該当ページをご覧ください。
3
民法/商法/民訴4
C
10:00-11:00 10:00-11:00 17:30-18:30 10:00-11:00
2
8
19
■第 2 クール(横浜・大阪)
該当ページをご覧ください。
1/26(月)
2/16(月)
3/2(月)
3/16(月)
優秀答案復習レクチャー
該当ページをご覧ください。
20
予備試験スタンダード論文答練
予備試験スタンダード論文答練
■第 2 クール(京都・名古屋)
回数
時間割
科目
京都本校
16:00まで
奇数回
偶数回
日曜
水曜
VTR
VTR
ビデオブース(答練可)
自宅作成
火曜
金曜
試験のみ
試験のみ
1/18(日)
-
1/19(月)
2/19(木)
1/25(日)
憲法/行政法2
-
1/21(水)
1/22(木)
2/22(日)
1/28(水)
3
A
憲法/行政法3
1/25(日)
-
1/26(月)
2/26(木)
2/1(日)
4
A
憲法/行政法4
-
1/28(水)
1/29(木)
2/28(土)
2/4(水)
5
B
民法/商法/民訴1
2/1(日)
-
2/2(月)
3/2(月)
2/8(日)
6
B
民法/商法/民訴2
-
2/4(水)
2/5(木)
3/5(木)
2/11(水)
7
B
民法/商法/民訴3
2/8(日)
-
2/9(月)
3/9(月)
2/15(日)
8
B
民法/商法/民訴4
-
2/11(水)
2/12(木)
3/12(木)
2/18(水)
9
B
民法/商法/民訴5
2/15(日)
-
2/16(月)
3/16(月)
2/22(日)
10
B
民法/商法/民訴6
-
2/18(水)
2/19(木)
3/19(木)
2/25(水)
11
A
刑法/刑訴1
2/22(日)
-
2/23(月)
3/23(月)
3/1(日)
12
A
刑法/刑訴2
-
2/25(水)
2/26(木)
3/26(木)
3/4(水)
13
A
刑法/刑訴3
3/1(日)
-
3/2(月)
4/2(木)
3/8(日)
14
A
刑法/刑訴4
-
3/4(水)
3/5(木)
4/5(日)
3/11(水)
15
C
民事実務/刑事実務1
3/8(日)
-
3/9(月)
4/9(木)
3/15(日)
16
C
民事実務/刑事実務2
-
3/11(水)
3/12(木)
4/12(日)
3/18(水)
17
C
民事実務/刑事実務3
3/15(日)
-
3/16(月)
4/16(木)
3/22(日)
18
C
民事実務/刑事実務4
-
3/18(水)
3/19(木)
4/19(日)
3/25(水)
19
D
一般教養1
3/22(日)
-
3/23(月)
4/23(木)
3/29(日)
20
D
一般教養2
-
3/25(水)
3/26(木)
4/26(日)
4/1(水)
A
答案作成(2問)
9:45-12:05
16:00-18:20
解説講義
13:00-15:00
18:50-20:50
B
答案作成(3問)
9:45-13:15
15:00-18:30
解説講義
14:00-16:00
19:00-21:00
C
答案作成(2問)
9:45-12:45
15:30-18:30
解説講義
13:30-15:30
19:00-21:00
D
答案作成(1問)
9:45-10:45
17:30-18:30
解説講義
11:00-12:00
19:00-20:00
該当ページをご覧ください。
名古屋本校
15:00まで
偶数回
日曜
木曜
VTR
VTR
1/18(日)
ビデオブース(答練可)
自宅作成
利用開始
利用終了
答案締切
-
1/19(月)
2/18(水)
1/25(日)
1
A
憲法/行政法1
2
A
憲法/行政法2
-
1/22(木)
1/23(金)
2/22(日)
2/1(日)
3
A
憲法/行政法3
1/25(日)
-
1/26(月)
2/25(水)
2/1(日)
4
A
憲法/行政法4
-
1/29(木)
1/30(金)
3/1(日)
2/8(日)
5
B
民法/商法/民訴1
2/1(日)
-
2/2(月)
3/4(水)
2/8(日)
6
B
民法/商法/民訴2
-
2/5(木)
2/6(金)
3/8(日)
2/15(日)
7
B
民法/商法/民訴3
2/8(日)
-
2/9(月)
3/11(水)
2/15(日)
8
B
民法/商法/民訴4
-
2/12(木)
2/13(金)
3/15(日)
2/22(日)
9
B
民法/商法/民訴5
2/15(日)
-
2/16(月)
3/18(水)
2/22(日)
10
B
民法/商法/民訴6
-
2/19(木)
2/20(金)
3/22(日)
3/1(日)
11
A
刑法/刑訴1
2/22(日)
-
2/23(月)
3/25(水)
3/1(日)
12
A
刑法/刑訴2
-
2/26(木)
2/27(金)
3/29(日)
3/8(日)
13
A
刑法/刑訴3
3/1(日)
-
3/2(月)
4/1(水)
3/8(日)
14
A
刑法/刑訴4
-
3/5(木)
3/6(金)
4/5(日)
3/15(日)
15
C
民事実務/刑事実務1
3/8(日)
-
3/9(月)
4/8(水)
3/15(日)
16
C
民事実務/刑事実務2
-
3/12(木)
3/13(金)
4/12(日)
3/22(日)
17
C
民事実務/刑事実務3
3/15(日)
-
3/16(月)
4/15(水)
3/22(日)
18
C
民事実務/刑事実務4
-
3/19(木)
3/20(金)
4/19(日)
3/29(日)
19
D
一般教養1
3/22(日)
-
3/23(月)
4/22(水)
3/29(日)
20
D
一般教養2
-
3/27(金)
3/27(金)
4/26(日)
4/5(日)
A
答案作成(2問)
10:00-12:20
16:00-18:20 ※一般教養は曜日が変わります。
解説講義
13:00-15:00
19:00-21:00
B
答案作成(3問)
10:00-13:30
15:00-18:30
解説講義
14:00-16:00
19:00-21:00
C
答案作成(2問)
10:00-13:00
15:30-18:30
解説講義
13:30-15:30
19:00-21:00
D
答案作成(1問)
10:00-11:00
17:30-18:30
解説講義
11:30-12:30
19:00-20:00
優秀答案復習レクチャー
16:00まで
偶数回
憲法/行政法1
奇数回
福岡本校
奇数回
A
科目
科目
答案締切
A
時間割
時間割
利用終了
2
回数
回数
利用開始
1
優秀答案復習レクチャー
21
■第 2 クール(福岡)
ビデオブース(答練可)
自宅作成
利用開始
利用終了
答案締切
1
A
憲法/行政法1
1/13(火)
-
1/16(金)
2/16(月)
1/23(金)
2
A
憲法/行政法2
-
1/16(金)
1/20(火)
2/20(金)
1/26(月)
3
A
憲法/行政法3
1/20(火)
-
1/23(金)
2/23(月)
1/30(金)
4
A
憲法/行政法4
-
1/23(金)
1/27(火)
2/27(金)
2/2(月)
5
B
民法/商法/民訴1
1/27(火)
-
1/30(金)
3/2(月)
2/6(金)
6
B
民法/商法/民訴2
-
1/30(金)
2/3(火)
3/6(金)
2/9(月)
7
B
民法/商法/民訴3
2/3(火)
-
2/6(金)
3/9(月)
2/13(金)
8
B
民法/商法/民訴4
-
2/6(金)
2/10(火)
3/13(金)
2/16(月)
9
B
民法/商法/民訴5
2/10(火)
-
2/13(金)
3/16(月)
2/20(金)
10
B
民法/商法/民訴6
-
2/13(金)
2/17(火)
3/20(金)
2/23(月)
11
A
刑法/刑訴1
2/17(火)
-
2/20(金)
3/23(月)
2/27(金)
12
A
刑法/刑訴2
-
2/20(金)
2/24(火)
3/27(金)
3/2(月)
13
A
刑法/刑訴3
2/24(火)
-
2/27(金)
3/30(月)
3/6(金)
14
A
刑法/刑訴4
-
2/27(金)
3/3(火)
4/3(金)
3/9(月)
15
C
民事実務/刑事実務1
3/3(火)
-
3/6(金)
4/6(月)
3/13(金)
16
C
民事実務/刑事実務2
-
3/6(金)
3/10(火)
4/10(金)
3/16(月)
17
C
民事実務/刑事実務3
3/10(火)
-
3/13(金)
4/13(月)
3/20(金)
18
C
民事実務/刑事実務4
-
3/13(金)
3/17(火)
4/17(金)
3/23(月)
19
D
一般教養1
3/17(火)
-
3/20(金)
4/20(月)
3/27(金)
20
D
一般教養2
-
3/20(金)
3/24(火)
4/24(金)
3/30(月)
A
答案作成(2問)
解説講義
B
答案作成(3問)
解説講義
C
答案作成(2問)
解説講義
D
答案作成(1問)
解説講義
17:30-19:50 17:30-19:50
-
-
17:30-21:00 17:30-21:00
-
-
17:30-20:30 17:30-20:30
-
-
17:30-18:30 17:30-18:30
-
-
優秀答案復習レクチャー 該当ページをご覧ください。
該当ページをご覧ください。
22
予備試験スタンダード論文答練
適性試験 類型別 集中対策講座
受講料(税込)
第1クール+第2クール
東京本校
回数
辰已価格
代理店価格
¥141,360
¥163,900
¥155,705
ビデオブース
発送日
申込締切
3/9(月)
3/30(月)
時間割
利用開始
利用終了
利用開始
利用終了
2/23(月)
14:00-17:10
2/26(木)
3/29(日)
3/1(日)
4/1(水)
¥132,715
2
3/2(月)
14:00-17:10
3/5(木)
4/5(日)
3/8(日)
4/8(水)
¥61,400
¥58,330
3
3/9(月)
14:00-17:10
3/12(木)
4/12(日)
3/15(日)
4/15(水)
¥13,600
¥12,920
¥17,575
¥20,400
¥19,380
4
3/16(月)
14:00-17:10
3/19(木)
4/19(日)
3/22(日)
4/22(水)
¥12,300
¥11,685
¥13,600
¥12,920
5
3/23(月)
14:00-17:10
3/26(木)
4/26(日)
3/29(日)
4/29(水)
14B17*
¥12,300
¥11,685
¥13,600
¥12,920
6
3/30(月)
14:00-17:10
4/2(木)
5/3(日)
4/5(日)
5/6(水)
14B18*
¥3,100
¥2,945
¥3,400
¥3,230
一括
14B19*
¥101,000
¥95,950
¥111,100
¥105,545
憲法・行政法
14B20*
¥24,700
¥23,465
¥27,200
¥25,840
民法・商法・民訴
14B21*
¥54,300
¥51,585
¥59,700
¥56,715
刑法・刑訴
14B22*
¥24,700
¥23,465
¥27,200
¥25,840
法律実務基礎(民事・刑事)
14B23*
¥24,700
¥23,465
¥27,200
¥25,840
一般教養
14B24*
¥6,200
¥5,890
¥6,800
¥6,460
一括
14B25*
¥79,900
¥75,905
¥85,700
¥81,415
憲法・行政法
14B26*
¥18,300
¥17,385
¥19,600
¥18,620
民法・商法・民訴
14B27*
¥36,800
¥34,960
¥39,500
¥37,525
刑法・刑訴
14B28*
¥18,300
¥17,385
¥19,600
¥18,620
法律実務基礎(民事・刑事)
14B29*
¥18,300
¥17,385
¥19,600
¥18,620
一般教養
14B30*
¥4,600
¥4,370
¥4,900
¥4,655
ハーフコース資料つき
一括
14B12*
¥128,700
¥122,265
¥139,700
一括
14B13*
¥55,600
¥52,820
憲法・行政法
14B14*
¥12,300
¥11,685
民法・商法・民訴
14B15*
¥18,500
刑法・刑訴
14B16*
法律実務基礎(民事・刑事)
一般教養
ハーフコース資料つき
通信部
1
一括
フルコース
ビデオブース
通信部
代理店価格
フルコース
第1クール
第2クール
講座コード
通学部
※必ずご記入
辰已価格
下さい
14B11*
¥148,800
LIVE
辰已各本校
4/6(月)
※辰已各本校 横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
受講料(税込)
講座コード
通学部
※必ずご記入下さい
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
3/23(月)
※注2 通信部の媒体は、DVDのみです。DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
辰已価格
14J04*
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
通信部
代理店価格
¥32,400
辰已価格
¥30,780
¥35,600
代理店価格
¥33,820
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
※注2 通信部は、媒体はDVDのみとなります。DVDはDVDR対応機種でのみご利用いただけます。ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込みください。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
例1)東京校でVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
例2)通信で受講する場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
●
●
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
23
24
プレ適性試験オープン&適性試験オープン
プレ適性試験オープン&適性試験オープン
受講料(税込)
■プレ適性試験オープン
★東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校は全日程ともに定員制となります。
ご都合のよい日程で1回ご受験ください。いずれも同一の出題です。
■プレ適性試験オープン
【事前予約制】各本校ともに実施の2日前までにご予約ください。
東京本校
横浜本校
1月スタート
2月スタート
3月スタート
問題配付
1/18(日)
2/15(日)
3/22(日)
1/26(月)
1/25(日)
2/22(日)
3/29(日)
大阪本校
1月スタート
2月スタート
3月スタート
問題配付
1/20(火)
2/17(火)
3/24(火)
1/26(月)
1/27(火)
2/24(火)
3/31(火)
以降随時
1月スタート
2月スタート
3月スタート
問題配付
以降随時
通学部
1/18(日)
2/15(日)
3/22(日)
1/19(月)
1月スタート
14PA3*
1月発送
14PA3R
-
-
-
2月スタート
14PA4*
2月発送
14PA4R
3月スタート
14PA5*
3月発送
14PA5R
以降随時
第1部 13:30-14:10 13:30-14:10 13:30-14:10
15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40
13:30-14:10 13:30-14:10 13:30-14:10
第2部 14:20-15:00 14:20-15:00 14:20-15:00
15:50-16:30 15:50-16:30 15:50-16:30
14:20-15:00 14:20-15:00 14:20-15:00
第3部 15:10-15:50 15:10-15:50 15:10-15:50
16:40-17:20 16:40-17:20 16:40-17:20
15:10-15:50 15:10-15:50 15:10-15:50
第4部 16:00-16:40 16:00-16:40 16:00-16:40
17:30-18:10 17:30-18:10 17:30-18:10
16:00-16:40 16:00-16:40 16:00-16:40
京都本校
名古屋本校
1月スタート
2月スタート
3月スタート
問題配付
1/18(日)
2/15(日)
3/22(日)
1/26(月)
-
-
-
2月スタート
3月スタート
問題配付
1/24(土)
2/21(土)
3/21(土)
1/26(月)
-
-
-
以降随時
通信部
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
講座コード
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
×
×
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
×
▲
▲
×
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 注1での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
福岡本校
1月スタート
講座コード
1月スタート
2月スタート
3月スタート
問題配付
1/19(月)
2/16(月)
3/13(金)
1/26(月)
1/21(水)
2/18(水)
3/18(水)
以降随時
※注3 解説講義なしのため、通信部に視聴メディアはつきません。
以降随時
第1部 13:30-14:10 13:30-14:10 13:30-14:10
10:00-10:40 10:00-10:40 10:00-10:40
13:30-14:10 13:30-14:10 13:30-14:10
第2部 14:20-15:00 14:20-15:00 14:20-15:00
10:50-11:30 10:50-11:30 10:50-11:30
14:20-15:00 14:20-15:00 14:20-15:00
第3部 15:10-15:50 15:10-15:50 15:10-15:50
11:40-12:20 11:40-12:20 11:40-12:20
15:10-15:50 15:10-15:50 15:10-15:50
第4部 16:00-16:40 16:00-16:40 16:00-16:40
12:30-13:20 12:30-13:20 12:30-13:20
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
16:00-16:40 16:00-16:40 16:00-16:40
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通学 名古屋校はN
■適性試験オープン
17:30-18:10 17:30-18:10 17:30-18:10
18:20-19:00 18:20-19:00 18:20-19:00
19:10:19:50 19:10:19:50 19:10:19:50
パック
20:00-20:40 20:00-20:40 20:00-20:40
適性オープン
講座コード
通学部
通信部
受講回数
通信部
発送日
申込締切
回数
2月スタート
3月スタート
4月スタート
2月スタート
3月スタート
4月スタート
1/19(月)
2/16(月)
3/23(月)
1/12(月)
2/9(月)
3/16(月)
プレ
マークシート提出締切&【第4部】答案提出締切
適性試験対策パーフェクトパック
2月スタート
3月スタート
4月スタート
(適性オープン+適性集中講座+全国模試)
2/4(水)
3/4(水)
4/8(水)
適性試験対策ショートトパック
(適性オープン+全国模試)
東京本校
2月スタート
1
2/1(日)
3/1(日)
2月スタート
代理店価格
辰已価格
¥71,200
¥67,640
¥74,200
¥70,490
3回(奇数回)
14L2K*
¥56,300
¥53,485
¥59,400
¥56,430
6回
14L2L*
¥40,400
¥38,380
¥40,400
¥38,380
3回(奇数回)
14L2L*
¥25,600
¥24,320
¥25,600
¥24,320
講座コード
通学部
通信部
大阪本校
問題配付
4月スタート
3月スタート
問題配付
以降随時
問題配付
答案提出締切
2/2(月)
4/1(水)以降
4/15(水)
2/3(火)
3/3(火)
2/4(水)
随時
2月スタート
以降随時
2/1(日)
3月スタート
4月スタート
問題配付開始
答案提出締切
問題配付開始
答案提出締切
2/2(月)
3/11(水)
4/1(水)以降
4/15(水)
随時
4/22(水)
2月スタート
3月スタート
4月スタート
一括(6回)
14H02*
14H04*
14H06*
辰已価格
¥33,200
代理店価格
¥31,540
辰已価格
¥33,200
¥31,540
一括(3回)
14H03*
14H05*
14H07*
¥17,600
¥16,720
¥17,600
¥16,720
単回
14HB◆*
14HC◆*
14HD◆*
¥6,500
¥6,175
¥6,500
¥6,175
2/8(日)
3/8(日)
2/9(月)
4/15(水)
2/10(火)
3/10(火)
2/11(水)
2/8(日)
2/9(月)
3/18(水)
3
2/15(日)
3/15(日)
2/16(月)
4/22(水)
2/17(火)
3/17(火)
2/18(水)
2/15(日)
2/16(月)
3/25(水)
4/29(水)
4
2/22(日)
3/22(日)
2/23(月)
4/22(水)
2/24(火)
3/24(火)
2/25(水)
2/22(日)
2/23(月)
4/1(水)
5/6(水)
5
3/1(日)
3/29(日)
3/2(月)
4/29(水)
3/3(火)
3/31(火)
3/4(水)
3/1(日)
3/2(月)
4/8(水)
5/13(水)
※注4 単回コースをお申込の場合は“*”部分に会場コードを、“◆”部分にお申込される回の回数を入れてください。
6
3/8(日)
4/5(日)
3/9(月)
4/29(水)
3/10(火)
4/7(火)
3/11(水)
3/8(日)
3/9(月)
4/15(水)
5/20(水)
例1)東京校で「単回1回目」を申し込む場合 ⇒ 講座コード「14HC1H」
第1部 13:30-14:10 13:30-14:10
15:00-15:40 15:00-15:40
13:30-14:10
第2部 14:20-15:00 14:20-15:00
15:50-16:30 15:50-16:30
14:20-15:00
第3部 15:10-15:50 15:10-15:50
16:40-17:20 16:40-17:20
15:10-15:50
第4部 16:00-16:40 16:00-16:40
17:30-18:10 17:30-18:10
16:00-16:40
京都本校
2月スタート
3月スタート
4月スタート
名古屋本校
福岡本校
問題配付
問題配付
問題配付
答案提出締切
以降随時
以降随時
1
2/6(金)
3/6(金)
4/1(水)以降
4/15(水)
2/2(月)
2/2(月)
2
2/13(金)
3/13(金)
随時
4/15(水)
2/9(月)
2/9(月)
3
2/20(金)
3/20(金)
4/22(水)
2/16(月)
2/16(月)
4
2/27(金)
3/27(金)
4/22(水)
2/23(月)
2/23(月)
5
3/6(金)
4/3(金)
4/29(水)
3/2(月)
3/2(月)
6
3/13(金)
4/10(金)
4/29(水)
3/9(月)
3/9(月)
第1部 17:30-18:10 17:30-18:10
代理店価格
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
2
回数
代理店価格
14L2J*
※必ずご記入下さい
横浜本校
3月スタート
辰已価格
6回
単体
■適性試験オープン(3回一括は奇数回での受講となります。)
回数
DVD
※必ずご記入下さい
●辰已全本校・通信部共通
※注2 注1での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」 ★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
※注3 通信部の解説講義なしのため視聴メディアはつきません。
●
例2)通信部で「単回5回目」を申し込む場合 ⇒ 講座コード「14HC5R」
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信は R
■第4部添削のご案内■
第4部添削
窓口返却
添削数
適性試験オープン
プレ適性試験オープン
※名古屋本校ではビデオブース・自習室で答案作成ができます。
講座コード
6通
14H08*
郵送返却
辰已価格
代理店価格
¥5,770
講座コード
辰已価格
14H08R
代理店価格
¥8,780
3通(奇数回)
14H09*
¥2,940
14H09R
¥7,390
1通
14H10*
¥1,030
14H10R
¥1,540
1通
14PA6*
¥1,030
14PA6R
¥1,540
※注1 添削料金は講座料金以外のお支払のため、割引券の使用はできません。
第2部 18:20-19:00 18:20-19:00
※注2 辰已本校窓口のみのお取り扱いとなります。書店・生協等の代理店ではお申し込みになれませんのでご注意ください。
第3部 19:10-19:50 19:10-19:50
※注3 通学部は、答案返却校(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
第4部 20:00-20:40 20:00-20:40
※注4 注3での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例)東京校窓口返却希望の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
回数
通信部
●辰已全本校・通信部共通
発送日
25
申込締切
回数
16:00まで
マークシート提出締切&【第4部】答案提出締切
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
2月スタート
3月スタート
4月スタート
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
1
2/11(水)
3/11(水)
4/15(水)
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
3/30(月)
2
2/18(水)
3/18(水)
4/22(水)
4/6(月)
3
2/25(水)
3/25(水)
4/29(水)
3/9(月)
4/13(月)
4
3/4(水)
4/1(水)
5/6(水)
2/16(月)
3/16(月)
4/20(月)
5
3/11(水)
4/8(水)
5/13(水)
2/23(月)
3/23(月)
4/27(月)
6
3/18(水)
4/15(水)
5/20(水)
2月スタート
3月スタート
4月スタート
2月スタート
3月スタート
4月スタート
1
1/26(月)
2/23(月)
3/30(月)
1/19(月)
2/16(月)
3/23(月)
2
2/2(月)
3/2(月)
4/6(月)
1/26(月)
2/23(月)
3
2/9(月)
3/9(月)
4/13(月)
2/2(月)
3/2(月)
4
2/16(月)
3/16(月)
4/20(月)
2/9(月)
5
2/23(月)
3/23(月)
4/27(月)
6
3/2(月)
3/30(月)
5/4(月)
通学 名古屋校はN
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
×
×
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
×
▲
▲
×
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
26
プレ適性試験全国模試&適性試験全国模試
プレ適性試験全国模試&適性試験全国模試
■プレ適性試験全国模試
受講料(税込)
★東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校は全日程ともに定員制となります。
パック
ご都合のよい日程で1回ご受験ください。いずれも同一の出題です。
適性オープン
なお、「プレ適性全国模試」は「プレ適性試験オープン」(本誌P.25参照)と同一の出題です。
東京本校
横浜本校
大阪本校
京都本校
名古屋本校
福岡本校
4/29(水)
4/28(火)
4/30(木)
5/2(土)
5/2(土)
4/30(木)
5/1(金)
4/30(木)
5/1(金)
-
-
5/1(金)
5/5(火)
-
-
-
-
-
4/24(金)
申込締切
4/21(火)
辰已価格
代理店価格
辰已価格
代理店価格
適性試験対策パーフェクトパック
6回
14L2J*
¥71,200
¥67,640
¥74,200
¥70,490
(適性オープン+適性集中講座+全国模試)
3回
14L2K*
¥56,300
¥53,485
¥59,400
¥56,430
第4部答案
提出締切
提出締切
適性試験対策ショートトパック
6回
14L2L*
¥40,400
¥38,380
¥40,400
¥38,380
5/4(月)
5/4(月)
(適性オープン+全国模試)
3回
14L2L*
¥25,600
¥24,320
¥25,600
¥24,320
単体
講座コード
通学部
通信部
辰已価格
辰已価格
14K2B*
¥6,800
14K2C*
¥9,300
適性オープン受講者割引
14K2D*
¥6,800
×××
¥6,800
×××
プレ適性試験全国模試
14PA7*
¥0
×××
¥0
×××
15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40
第1回
14K2E*
¥6,500
¥6,175
¥6,500
¥6,175
16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50
第2回
14K2F*
¥6,500
¥6,175
¥6,500
¥6,175
11:00
11:00
11:00
11:00
11:00
集合時間
12:00
12:00
12:00
12:00
12:00
12:00
第1部
12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10
第2部
13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20
適性オープン受講者割引
2回一括 プレなし
単回
¥8,835
代理店価格
¥9,300
11:00
2回一括+プレ(無料)
代理店価格
14K2A*
入室開始時刻
第4部
通信部
マークシート
試験時間
第3部
通学部
DVD
※必ずご記入下さい
通信部
発送日
プレ
講座コード
受講回数
¥9,300
×××
¥8,835
¥6,800
¥8,835
×××
¥9,300
¥8,835
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注2 注1での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
■適性試験全国模試
※注3 適性試験オープン受講割引は、適性オープン(6回一括)をお申込の方が対象となります。割引は生協等の代理店では
お申込になれません。お申込の際は、割引対象講座の会員証をご提示ください。郵送申込みの場合は、申込書に割引対象の
★東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校は全日程ともに定員制となります。
講座名・会員番号・ご氏名を明記してください。
希望受験日が既に締切の場合は他の日に振り替えて頂くこともございます。予めご了承ください。
※注4 プレ適性全国模試は1月から実施のプレ適性試験オープンと同一問題です。
ご都合のよい日程で1回ご受験ください。いずれも同一の出題です。
東京本校
5月
6月
横浜本校
大阪本校
京都本校
名古屋本校
福岡本校
通信部
5月
5月
5月
5月
5月
発送日
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
申込締切
採点無コース
第1回
第2回
5/7(木)
6/2(火)
5/6(水)
5/8(金)
5/9(土)
5/9(土)
5/7(木)
5/8(金)
6/3(水)
5/7(木)
5/10(日)
-
-
5/8(金)
5/9(土)
6/4(木)
-
-
-
-
-
5/15(金)
6/2(火)
5/13(水)
5/15(金)
5/16(土)
5/16(土)
5/14(木)
5/16(土)
6/3(水)
5/14(木)
5/17(日)
-
-
5/15(金)
5/17(日)
6/4(木)
-
-
-
-
-
試験時間
入室開始時刻
集合時間
11:00
12:00
11:00
12:00
11:00
12:00
11:00
12:00
11:00
12:00
11:00
12:00
11:00
12:00
第1部
12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10 12:30-13:10
第2部
13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20 13:40-14:20
第3部
15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40 15:00-15:40
第4部
16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50 16:10-16:50
5/1(金)
4/28(火)
マークシート
第4部答案
提出締切
提出締切
5/10(日)
5/10(日)
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信はR
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
5/8(金)
5/5(火)
5/17(日)
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
5/17(日)
■第4部添削のご案内■
第4部添削
窓口返却
添削数
適性試験全国模試
2回
1回
プレ適性全国模試
1回
講座コード
14K2G*
郵送返却
辰已価格
代理店価格
講座コード
辰已価格
代理店価格
¥1,960
14K1GR
¥2,930
14K2H*
¥1,030
14K1HR
¥1,540
14K2J*
¥1,030
14K1JR
¥1,540
※注1 添削料金は講座料金以外のお支払のため、割引券の使用はできません。
※注2 辰已本校窓口のみのお取り扱いとなります。書店・生協等の代理店ではお申し込みになれませんのでご注意ください。
※注3 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
※注4 注1での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入してください。
例)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通学 名古屋校はN
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
×
×
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
×
▲
▲
×
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
27
28
合格に絶対必要な趣旨・規範を押さえる講座
無料ガイダンスのご案内
■10月生
■今から入門講座受講を検討されている方
WEBスクール
科目
講師名
講義時間
配信終了
配信開始
(敬省略)
憲法
原 孝至
7時間
行政法
原 孝至
7時間
民法
稲村晃伸
14時間
民事訴訟法
稲村晃伸
7時間
刑法
古川直裕
10時間
刑事訴訟法
古川直裕
7時間
商法
稲村晃伸
8時間
配信中
12/20(土)
辰已各本校
通信部
ビデオブース
発送日
利用開始
利用終了
受付中
12/20(土)
最終
申込締切
申込後
11/29(土)
原孝至基礎講座秋生ガイダンス
「入門基礎講座の正しい受け方を知ればぐんぐん実力がアップする」を知る 90 分
随時
東京本校
大阪本校
名古屋本校
辰已各本校
LIVE
LIVE
LIVE
ビデオブース
時間割
新版刊行後の9月下旬からの受講開始(予定)となります。
時間割
第1弾・刑法
9/23(火)
13:00-14:30
第2弾・刑訴
10/18(土)
17:30-19:00
10/12(日)
13:00-14:30
時間割
10/12(日)
19:00-20:30
利用開始
通信部
発送日
利用終了
申込締切
以降随時
9/30(火)
12/1(月)
9/30(火)
10/25(土)
12/26(金)
10/27(月)
第3弾・行政法
11/15(土)
17:30-19:00
11/22(土)
1/23(金)
11/24(月)
第4弾・実務基礎
12/13(土)
17:30-19:00
12/20(土)
2/20(金)
12/22(月)
3/31(火)
※辰已各本校 横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
※辰已各本校・・・東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
★通信部申込コード
2014年6月27日公布の会社法改正に対応するため、「趣旨・規範ハンドブック2 民事系」の新版を9月下旬に刊行す
る予定です。
本講座の商法の講義につきましては、上記新版を基に改正会社法に対応した内容で収録致します。本講座の商法科目
をお申込の方は、新版刊行後すぐに講義をご受講いただけるよう、ビデオブース利用開始日、通信発送日が決定次第、個
別にメールにてご案内をさせていただきます。
つきましては、お手数ですが、下記までメールにてご連絡ください。
[email protected]
きか18です。@の後はtatsumi(sが入ります)です。
・件名 「趣旨規範講義・商法受講について」
・氏名(フルネームでお願い致します)
・会員番号(アルファベットから始まる6 桁の番号です)
・メールアドレス(ご登録のアドレスにメールにてご連絡致します)
・ご住所(同姓同名の方もいらっしゃいますので、ご本人確認のためです)
第1弾・刑法:14G1GR
第2弾・刑訴:14G1HR
第3弾・行政法:14G1JR
第4弾・実務基礎:14G1KR
本ガイダンスは「デリバリーサービス」、「Eショップ」はご利用できません。
新入門講座 西口クラス秋生ガイダンス
楽しく学ぼう!法学入門 60 分
大阪本校
辰已各本校
LIVE
ビデオブース
時間割
10/5(日)
なお、民法・民訴法につきましては、現在の第4版と新版は同じ内容です。
11:00-12:00
通信部
発送日
利用開始
利用終了
以降随時
10/12(日)
12/13(土)
10/13(月)
申込締切
3/31(火)
※辰已各本校 東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
★通信部申込コード:14G1NR
本ガイダンスは「デリバリーサービス」、「Eショップ」はご利用できません。
受講料(税込)
講座コード
通学部
通信部
ビデオブース
DVD
辰已価格
7科目一括
科目別
憲法
代理店価格
WEB
辰已価格
代理店価格
辰已価格
代理店価格
14862*
¥117,300
¥111,435
¥128,800
¥122,360
¥123,000
×××
14863*
¥14,400
¥13,680
¥15,800
¥15,010
¥15,100
×××
行政法
14864*
¥14,400
¥13,680
¥15,800
¥15,010
¥15,100
×××
民法
14865*
¥28,800
¥27,360
¥31,700
¥30,115
¥30,200
×××
商法
14866*
¥16,500
¥15,675
¥18,100
¥17,195
¥17,300
×××
民事訴訟法
14867*
¥14,400
¥13,680
¥15,800
¥15,010
¥15,100
×××
刑法
14868*
¥20,600
¥19,570
¥22,600
¥21,470
¥21,600
×××
刑事訴訟法
14869*
¥14,400
¥13,680
¥15,800
¥15,010
¥15,100
×××
※注1 通学部は、受講会場(東京校・大阪校など)を申込段階でお選びいただきます。
■入門講座を終了して次のステップへ進まれる方
答案力養成答練ガイダンス
答練を受ける本当の理由とその到達目標を知る 90 分
東京本校
辰已各本校
LIVE
ビデオブース
時間割
9/23(火)
15:30-17:00
※注2 通信部は、媒体はWEBとDVDをお選びいただきます。DVDはDVDR対応機種でのみご利用いただけます。
利用開始
9/30(火)
※辰已各本校
通信部
発送日
利用終了
以降随時
12/1(月)
9/30(火)
申込締切
3/31(火)
東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
WEB視聴環境等ご自身のプレーヤーをご確認のうえお申し込み下さい。
※注3 注1・注2での選択を、上記受講料表中の「講座コード」の「*」の箇所に下記表の会場コードによって記入して下さい。
★通信部申込コード:14G1MR
例1)東京校でLIVE又はVideoBoothで受講の場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「H」を当てはめ→「14●●●H」
本ガイダンスは「デリバリーサービス」、「Eショップ」はご利用できません。
例2)通信で受講し、媒体にDVDを選択した場合→「講座コード14●●●*」の「*」に「R」を当てはめ→「14●●●R」
講座コードの「*」に当てはめる、通学部の会場選択・通信部の媒体選択の記号の一覧表
通学 東京校はH
通学 横浜校はY
通学 大阪校はK
通学 京都校はM
通学 名古屋校はN
通学 福岡校はF
通学 岡山校はL
通学 高松校はA
通学 鹿児島校はZ
通信 DVDはR
通信 WEBはE
答案力養成講義ガイダンス
予備試験チャレンジ!平成 24 年民法に挑戦する 60 分
大阪本校
辰已各本校
LIVE
ビデオブース
時間割
★本講座の申込方法…詳細は本体 P.52 をご確認ください。
辰已 大学 提携
窓口 生協 書店
●
29
●※
●※
〒 BANK デリバリー 教育 E
E
10/5(日)
12:15-13:15
利用開始
10/12(日)
※辰已各本校
通信部
発送日
利用終了
以降随時
12/13(土)
10/13(月)
申込締切
3/31(火)
東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校
郵便振替 銀行振込 代金引換 ローン ローン ショップ
●
●
●
▲
▲
×
※各種割引については大学生協・提携書店ではお取り扱いしておりません。
▲教育ローン・E ローンは購入合計金額 3 万円以上でご利用いただけます。
★通信部申込コード:14G1LR
本ガイダンスは「デリバリーサービス」、「Eショップ」はご利用できません。
30
Fly UP