...

Skype サービスの解説

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

Skype サービスの解説
Skype サービスの解説
スカイプは無料で電話ができるソフトウェアで、スカイプ同士なら無料で何十時間でも通話やテ
レビ電話ができるソフトです。もちろんダウンロードするのにもお金がかかりません。
調査担当者
須貝
Skype とは
Skype Technologies 社が開発・公開している、P2P 技術を応用した音声通話ソフト。Skype をイン
ストールして同社にユーザ登録し、パソコンにマイク ( と必要に応じてヘッドフォン ) を接続すれ
ば、ユーザ同士で音声による通信を行なうことができる。通話品質は通信環境にもよるが、多く
のユーザにとっては通常の電話よりも高いとされる。既に世界で 3000 万人程度の登録ユーザが
いると見られる。また、ユーザ同士の通信は無料だが、有料で世界中の固定電話や携帯電話に電
話をかける「SkypeOut」機能もある。日本では、国内への通話が 1 分 4 円弱、主要国への国際電
話が 1 分 2 ∼ 3 円程度となっている。支払いはユーロ建てで行なう。
Skype の特徴
■利点
1. 世界中の スカイプユーザに無料で電話をかけることができる。
2. 電話会議 10 人までの相手と同時に通話することができる。
3.Skype を使うにはソフトを http://www.skype.com からダウンロードするだけで使える。ソ
フトは無料で利用できる。
■欠点
1. 名前で検索できるためつきまとわれる可能性がある
2.Skypeout すると料金が発生する ( 有料 固定電話 2 円 / 分 携帯 17 円 / 分 )
3. 盗聴が困難であるため、犯罪者、特にテロリストなどの通信手段として利用されることに
懸念がもたれている
Skype の応用
■向く分野
・語学学習に
海外のネイティブの人と会話を電話代無料で行うことができます。テキストチャットを同時に
使用すれば単語のスペルの確認もできます。ビデオ機能も使うことで、さらに効果が上がる可能
性もある。実際に、そうした英会話レッスンサービスがいくつか登場しています。中でも、アッ
トホーム英会話は、料金面で非常にお得なサービスであると言えます。
■向かない分野
Skype と類似したサービス
似たサービスには VoIP がある。これの成長余力は大きく、5 年後は、おそらく最も規模の小さい
製品でも、その利用者数は Skype の現在の利用者数よりも多いだろう。だが、Skype の類似製品は
1
SIP をサポートしており、この点で Skype よりも一歩先んじている。
Skype が使われている事例
インターネットは今ではだいたいの家庭で ADSL や光の定額制になっている。それは常時接続さ
れているが、スカイプはその回線を利用して通話を実現しているため、電話回線とかつかってな
い。この利点を活かして、最近では地方の自治体など公共の施設や企業でも導入されていたりし
ている。また、ラジオ番組の中では、遠隔地にいるラジオパーソナリティやリスナーとを放送中
にスカイプでつなぎ、電話中継に似た形で通話をそのまま放送することがある。とくにアマチュ
アが趣味で放送しているインターネットラジオで比較的多く見られる。
コメント
2
Fly UP