...

7 松浜軒

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

7 松浜軒
Yatsushiro Castle Story
旅の P
Yatsushiro Castle Story
!
oin t
を楽しんで
四季折々の表情
八 代の逸 品
八代ICから車で15分[駐車場あり]
すう ほう いん
芳院のために創建した茶庭。八代海を見渡
す浜辺に面し、松林が連なる景勝の地であ
ることから
「松浜軒」
または「浜の茶屋」
と呼
ばれています。国の名勝に指定された八代
の歴史と文化を象徴する場所です。
お城で花火を作って
いた建物を移した
(今は茶室)
花しょうぶ
撮影ポイント
11月15日 14:00∼浅井神社の
大祭時、妙見祭の獅子舞が園内
で奉納される。殿様にご覧に
入れる特別な舞です。
6月第1日曜…菖蒲の茶会
10月…八代市文化祭
〈合同茶会〉
など
子供の無事な
成長を願って創建
児宮
4∼6月春 茶道具の名品
7∼9月夏 涼を感じさせる名品
10∼12月秋 茶道具の名品
1∼3月冬 雛人形
玉石で海岸を表現
白島産の
手水鉢がある
本席
林鹿庵
琴姫 (1813∼1848)
12
古麓にあったことから
麓→林+鹿の庵と
名付けられた茶室
展示室
県道250号線
k
八代
警察署
さい
昭和天皇が
来園時に
作られた玄関
市立図書館
伊勢物語にちなむ
お庭入口
八代市立博物館
未来の森ミュージアム
南門
き
5月下旬
かきつばたが見頃
受付 展示室
冠木門
大広間の畳を
はずすと能舞台
Matsui Library "Kisai"
頃
見
旬
上
5月
が
内田百閒が
9回も泊まった
かつてはキツネが住み、
松井家の江戸参府にも
お供したとか
元は馬小屋であったことから優れた馬を表す
「驥」
の字を用い
「驥斎」
と名付けられた展示室
庭が一番きれいに
見える場所
白菊の間
資料館・博物館
松井文庫﹁驥斎﹂
こいのえさやりで
殿様気分
藤
稲荷神社
京都・伏見稲荷
の分社
松井家10代章之の夫人で、細川三斎の弟興
元に始まる茂木細川家(谷田部藩主)
の姫。天
保9年(1838)、江戸から八代へお嫁入り。琴姫
が八代に来て初めて迎える雛祭りのために、京
都からたくさん買い揃えた雛人形が今も飾られ
ています。
(1∼3月のみ)
■お問合せ先/八代市観光物産案内所:℡0965-35-6627・八代観光案内所:℡0965-32-2436
ちごのみや
6月初旬
肥後花しょうぶが見頃
石組
こと ひめ
かつては遠くに雲仙や阿蘇を望む
雄大な眺めの庭園でした
由緒ある名園で
お茶はいかがですか
運が良ければ
カワセミに会えます
私のお雛様が
今も飾って
あります!
開園時間 9時∼17時
休 園 日 毎週月曜日
(祝日の場合は翌日)
入 園 料 大人300円(子ども150円)
電 話 0965-33-0171
〈松浜軒園内見取図〉
●
あずまや
綴玉軒
松浜軒
ご利用あんない
宮 地手漉き和紙
松井家に伝わる歴史資料や美術工
芸品を後世に伝えるため、昭和59年
設立。
所蔵品は園内の展示室や市立博物
館で常設展示されるほか、全国の美
術館・博物館から出品依頼があり、
八代の歴史と文化の豊かさをPR。
刀・手 打ち刃物 メ ロン
財団法人松井文庫
元禄元年(1688)、松井家4代直之が、母崇
これからのいぐさはアイデア勝負。現
在、産地ならではのアイデアを活かし、
コースターなどの小物や健康的な食
品など、新しい製品を作っています。
畳という形にこだわらないことで、
いぐ
さの新しい可能性が広がっています。
日 奈久竹細工 し ょうが
秀吉から拝領した唐物茶壺
(銘「深山」)
松井家3代寄之(細川三斎6男・2代興長養子、
1616∼1666)
の夫人。
初代康之の孫娘にあたります。
夫亡き後、
お茶を楽しみつつ長寿をまっとうしました。
高 田焼
松井家初代康之は、数々の戦で手柄を立て、
その活躍
に目をつけた秀吉は石見国半国(18万石)
を与え、
自分
の家臣にしようとしました。
しかし、康之は細川家への忠
誠を理由にこれを辞退。
その志は、秀吉を感心させ、国
の代わりに唐物茶壺(銘「深山」)
をもらいました。
秀吉が惚れたまち八代が、同じく秀吉が惚れた男康之
を初代とする松井家によって、発展をとげることになるとは、
なんとも不思議なめぐり合わせ。
ち くわ
松井家と豊臣秀吉
崇芳院 (1624∼1711)
ゆ
八代地方の風土に適した果物といわれる晩
白柚。最大級のものは大人の頭の大きさほ
どもあり、重さは3㎏にも。南国のさわやかな
香りを放ち、
さっぱりとしたソフトな風味が特
徴で、果物の王様ともいわれています。
松井家もまた、秀吉とのゆかりが深い
私のために息子が
作ってくれました
ぺい
茶
晩白柚
ばん
∼しょうひんけん∼
いぐさ
松浜軒
は ちべえトマト
八代の歴史がここに極まる!!
八代市立博物館 未来の森ミュージアム
Yatsushiro City Mirai-no-Mori Museum
緑が印象的な八代城跡の一角に建つ博物館。
その名にふさわしく、
周囲の自然にとけ込む斬新な外観と、光のシャワーを浴びるエントラ
ンスホールが魅力的。展示室では、松井文庫コレクションをはじめ、
八代の歴史や文化などを多角的に紹介。講義室やカフェ、
スタジオ
なども備え、
くつろぎと交流の場にもなっています。
■所在地/西松江城町12-35 ■開館時間/9
:00∼17:00
(入館は16:
30まで)
■閉館日/月曜日・祝日の翌日・年末年始 ■料金/大人300
円、大学・高校生200円、中学生以下無料、特別展覧会開催中は別途 ■
お問合せ/℡0965-34-5555
八代城主、松井直之が生母のために建てた御茶屋「松
浜軒」内にある展示室。松井家伝来の宝物を保存・調
査研究、公開しています。展示内容は季節ごとに変わり、
絵画・書跡・陶磁器など数々の名品を紹介。中でも、毎
年1月末から公開される江戸時代の雛人形は圧巻です。
■所在地/北の丸町3-15
(松浜軒内)
■開館時間/9
:00
∼17:00
(入園は16:30まで)
■閉館日/月曜日、年末年始
■料金/松浜軒入園料で見学可
■お問合せ/℡0965-33-0171
13
Fly UP