...

セパアルファ

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

セパアルファ
連続式 乾式ビーズミル
ドライスター専用分級機
セパアルファ
“微粒子技術のアシザワ”だからできる
乾式ビーズミル
セパアルファ
型式:CFA100
ドライスター
型式:SDA5
微粒子技術で
“新しい可能性の共創”
連続式
乾式ビーズミル
高硬度物質をシングルミクロンに粉砕!
エネルギー効率抜群で大量生産可能
特 長
構 造
1 乾式でかつ連続式の横型ミル
2 数百ミクロンの原料を1パスで
シングルミクロンに粉砕可能
3 エネルギーコストが極小
(対ジェットミル1/10
定量
フィーダ
原料
エアー
粉体
(粒子)
助剤
粉砕室
スクリーン
)
※当社調べ
局所
集塵機
4 エアー消費は軸シール保護のみで極小
回転軸
5 表面改質処理の効果
処理後の粉体
による粉砕データ
処理例1
対象物:シリカ(モース硬度7)
15
(単位:μm)
AFTER
粉砕前
最大粒子径
dMAX
15
520
平均粒子径
d50
100μm
2.5
140
粉砕前
粒度分布
10
頻度︹%︺
1パス
処理後
BEFORE
1パス処理後
5
0
0.1
1
10
粒子径 〔μm〕
100
1000
100μm
処理例2
対象物:アルミナ(モース硬度9)
粉砕前
最大粒子径
dMAX
9
200
平均粒子径
d50
100μm
2.1
52
粒度分布
粉砕前
15
頻度︹%︺
1パス
処理後
BEFORE
AFTER
20
(単位:μm)
1パス処理後
10
5
0
0.1
1
10
粒子径 〔μm〕
100
1000
100μm
仕 様
型 式
1
5
25
12.5
50
125
250
500
粉砕室容量(ℓ)
1.0
3.8
12.2
25
50
125
250
500
電動機(kW)
3.5
5.5
15
22
45
75
132
200
W(mm)
寸法
D(mm)
(W D H)
400
600
850
1100
1300
2000
2300
2600
600
1300
2000
2500
3200
3500
4500
6000
500
1400
1700
2800
3300
1100
1400
1700
50
550
800
1600
2700
5000
7500
12000
H(mm)
概略重量(kg)
セラミックス、金属 (SDA125以上は金属のみ)
接粉材質
φ1.5mmビーズ対応
○
○
­
※数値は代表的な例で、仕様は予告なしに変更することがあります。
ドライスター専用
分級機
セパアルファ
乾式ビーズミル ドライスター シンプルな新機構を採用!
1 粗粒の混入ゼロ
専用の分級機を開発!
シール部分から混入する粗粒をシャットアウト
2 分解・組立が容易
これまで困難であった分解・組立てによる微調整が不要
3 メンテナンス性良好
微粉
出口
8
処理データ
頻度
原料
入口
原料
7
処理例<無機酸化物>
処理前
微粉
6
微粉
5
〔%〕
4
原料 dmin= 0.5μm,
d50= 6.2μm,
dMAX= 31.1μm
粗粉
3
処理後
原料
粗粉
2
微粉 dmin= 0.5μm, d50= 2.9μm,
dMAX= 9.0μm
粗粉 dmin= 2.5μm, d50= 7.1μm,
dMAX= 31.1μm
1
0
0.1
1
10
粒子径〔μm〕
100
仕 様
CFA 100
CFA 160
CFA 230
CFA 315
処理量(kg/hr)
10
25
50
100
風量(㎥/min)
4
10
30
40
型 式
粗粉出口
回転数(rpm)
セパアルファ
CFA
寸法W D H(mm)
7000
4500
3000
2300
900 1300 1200
1200 1700 1600
1700 2400 2200
2300 3300 3000
2.2
2.2
5.5
7.5
電動機(kW)
※数値は代表的な例で、仕様は予告なしに変更することがあります。
NEW
研究・開発向け
メカノケミカル処理が可能
卓上サイズが新登場!
小
業界最
到達粒子径1μm以下
分級機なしで最大粒子径10μm以下
ボールミルに比べて100倍の粉砕能力
サブミクロン実現
φ1.5mmビーズ対応
業界最
連続式で粉砕室容量1L
スケールアップ可能
処理データ
最小サンプル量0.5Lからテストが可能
シンプルで使いやすい設計
処理例<活性炭>
10
8
頻度 ︻%︼
6
活性炭原料
SDA1処理品
ロン
ミク
サブ
達
に到
活性炭原料 SDA1処理品
d50=0.888μm
d50=6.529μm
4
2
0
00.1
少
10μm d50=6.53μm dMAX=44μm
0.1
1
粒子径【μm】
10
100
1μm
d50=0.89μm dMAX=9.25μm
アシザワからのご提案 1
SDA-L システム
乾式ビーズミル ドライスターと分級機 セパアルファを組み合わせ、閉回路システム化することで
シャープな粒度分布を持った微粉を極小のエネルギーで効率良く生産することができます。
フロー図
分級機 セパアルファ
定量フィーダからドライスターに供給された原料は、ドライスター
で粉砕され、分級機によって微粉と粗粉に分けられます。
微粉はサイクロンおよびバグフィルタで回収され、分級後の粗粉は
ドライスターに戻され再び粉砕されます。
CFA
微粉
原料
粗粉
定量
フィーダ
バグフィルタ
エアー
サイクロン
粉砕機
ブロア
SDA
処理例1
対象物:無機物(モース硬度6)
粗粉
粉砕・分級後の粒度分布
12
原料
ドライスター出口
粗粉(ドライスター戻り)
10
ドライスター出口
原料
頻度
微粉(サイクロン回収)
8
d50=7.2μm
dMAX=22.0μm
粉砕
6
〔%〕
セパアルファ
4
d50=19.0μm
dMAX=124.5μm
2
0
0.1
1
処理例2
70
最大粒子径dMAX[μm]
分級
10
100
粒子径〔μm〕
50
ドライスター
有効部分
ドライスター単体
SDA-L
0
0.0
d50=2.7μm
dMAX=6.5μm
10μm
到達粒子径がdMAX=20μm以上の場合(グラフの交差部分以上)
➡ 単体の方がより低動力で処理可能
到達粒子径がdMAX=20μm以下の場合(グラフの交差部分以下)
➡SDA-Lシステムの方がより低動力で処理可能
30
10
10μm
対象物:無機物(モース硬度9)
40
20
微粉
d50=5.3μm
dMAX=22.0μm
1000
粉砕に要する動力原単位の比較
60
10μm
10μm
より微細な領域を狙う場合、
SDA-Lシステムでの処理が有効
SDA-L有効部分
0.5
1.0
1.5
2.0
動力原単位[kwh/kg]
2.5
連続式 乾式ビーズミル
アシザワからのご提案 2
乾式
+ 湿式ビーズミルの
組み合わせによる“エコ粉砕
TM
”
“エコ粉砕”とは、乾式ビーズミル ドライスターと湿式ビーズミルの組み合わせにより、エネルギー効率を
飛躍的にアップさせ、省エネ粉砕を実現する新しいシステムです。
フロー図
原料
原料タンク
製品タンク
HL
M
LL
プレミキシング
タンク
定量フィーダ
HL
循環タンク
添加剤
溶媒
M
M
HL
HL
LL
LL
粗粉砕機
SDA
次工程へ
LL
ポンプ
ポンプ
微粉砕機
ポンプ
LMZ
スターミル ®
乾 式
湿 式
処理例 対象物:シリカ
100
粉砕にかかる消費電力量
15
粒度分布
原料
SDA5
φ5mm・62kWh/dry・ton
LMZ2(SDA5 処理後)
φ0.5mm・970kWh/dry・ton
LMZ2
φ1mm・3880kWh/dry・ton
10
10
頻度
粒子径
SDA5 + LMZ2 組合せ
LMZ2 単体
消費電力量
73%削減!
d50
〔μm〕
〔%〕
1
0
0.0
5
30分で
到達!
90分で
到達!
1.0
2.0
3.0
消費電力量〔kWh/dry・kg〕
4.0
0
0.01
0.1
1
10
粒子径〔μm〕
100
1000
で実績のある対象物
モース硬度
対 象 物
7∼9
石英、
シリカ、
ソフトフェライト、ハードフェライト、キャリアフェライト、
アルミナ、窒化珪素、酸化鉄、
タングステン酸化物、ケイ酸ナトリウム
4∼6
ガラス、
カーボン、
ブラックシリカ、高炉灰、
フライアッシュ、焼却灰、有機ゲルマニウム
4未満
石膏、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、
チタン酸バリウム、
PZT、抹茶、米粉
連続式
乾式ビーズミル
をおすすめする理由
乾式ビーズミル と乾式ボールミルの生産効率比較
とボールミルとの性能比較
機種
80
粉砕能力
1∼数μm
到達粒径
85∼100dB
(A)
汎用機械同等
振動
設置面積
小さい
製品回収
容易
低周波の公害問題
大きい
困難
困難
ベッセル
ベッセル
困難
連続パス
粉砕方式
16,000L
ボールミル
×
3台
多少大きめ
容易
容易
メンテナンス
とボールミルの設備規模比較例
生産機規模の場合、ボールミルでは実験規模と同等製
品を得ることが非常に困難なだけでなく、仮に同等製
品が製造可能としても、
乾式ビーズミル に対し約2倍の設備コスト、3倍の機械台数、約7倍
の設置面積、約60倍のビーズ量が必要となり非効率
的で現実的とはいえません。
85∼100dB(A)
容易
アジテータ
摩耗
やや困難
やや小さい
容易
温度コントロール
数μm
φ20∼50mm
困難
75∼85dB(A)
騒音
ブロード
φ10∼20mm又はロッド
容易
スケールアップ
若干ブロード
1
数μm
φ1.5∼8mm
使用ボール径
回転ボールミル
20
シャープ
粒度分布
振動ボールミル
大掛かり
連続パス
(型式:SDA500) ×1台
バッチ式
乾式ビーズミルとジェットミルの比較
粉砕媒体
比較内容
粉砕原理
ビーズ
ビーズの
(φ1.5∼8mm) せん断力・衝撃力
空気
(湿度調整)
砕料の衝突
粉砕形態
粉砕力
表面粉砕
強い
体積粉砕
弱い
粒度のコントロール
エネルギーコスト
付帯設備
容易・・・
ビーズ径・回転数・ ジェットミルの
1/10以下
処理流量
困難・・・
少ない
非常に大きい
分級機の調整と
エアー圧の調整
多い
湿式と乾式粉砕の違い
乾式ビーズミルは、湿式ビーズミルと比較してビーズからのコンタミネーションを極小に抑えることが可能です。
従って、サブミクロンやナノサイズレベルの湿式微粉砕を必要とする対象物の予備粉砕として有効です。
乾式ビーズミル
(ドライスター)
湿式ビーズミル
ビーズ径
φ1.5∼8mm
φ0.03∼2mm
軸シール
容易(オイルシール)
精密(メカシール)
部材摩耗
小(湿式と比べて1/10)
大
粒子の凝集
強い
弱い
粒子の複合化
良
可
メカノケミカル
大
極小
粉砕・解砕(分散)可能粒度
原料
乾式ビーズミル
(ドライスター)
粉砕後
解砕後
原料
湿式ビーズミル
粉砕後
分散後
0.001
(1nm)
0.01
0.1
1
10
100
1000 5000(μm)
(1mm)
微粒子技術で
“新しい可能性の共創”
本社・工場・実験室
大阪支店
あかねはま
〒275-8572 千葉県習志野市茜浜1-4-2
そねひがしのちょう
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町6-2-1
http://www.ashizawa.com
TEL 047-453-8111 FAX 047-453-8378
TEL 06-6863-7117 FAX 06-6863-7010
E-mail [email protected]
1508C15SDA_CFA-6
Fly UP