...

学校だより - 東京都立光明特別支援学校

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

学校だより - 東京都立光明特別支援学校
学校だより
平成27年10月30日(金)
No.8
東京都立光明特別支援学校長
田添 敦孝
先日、ある公園でコスモスの花がたくさん咲いていました。秋晴れの中、ピンク
のコスモスが風に揺られて咲いている様子をしばらく見ている間、何かとても幸
せに感じました。コスモスとはギリシャ語の「kosmos(美しさ、調和)」が由来で、
花言葉も「調和」です。来週から、11月に入りますが、光明祭等、多くの教育活動
が実施されていきます。このコスモスの花言葉のように、これから行われる教育活
動を児童・生徒一人一人の心や体の成長の「調和」を大切にしながら丁寧に進め
て行きたいと思います。
さて、10月を振り返りますと、充実した教育活動が様々に実施されました。本校では障害者スポーツの推進を内
外に広めてきましたが、10月3日(土)都立永福学園で東京都肢体不自由特別支援学校ボッチャ交流会が行われま
した。本校は一年前からボッチャを取り組んできましたが、強豪チームであるE校に一勝することすら困難でした。し
かし、今回はその強豪チームに一勝する等、生徒たちの技術、取り組む姿勢、チームワーク等が格段に向上してい
ることを実感することができました。
また、10月12日(日)都立王子総合高等学校では、東京都中部学校経営支援センター特別支援教育理解啓発
推進事業「中部フェスタ」が行われ、都立練馬高校ボランティア部と都立北特別支援学校、そして本校の生徒が協
力して「ボッチャ」体験コーナーを実施しました。当日は東京都言語能力向上拠点校の取組みとして、本校の訪問
学級小学部1年山田萌々華さんと中学部1年川田晃夫くんが作文を披露しました。二人はそれぞれの「自分の夢」
について発表してくれましたが、とても素晴らしい作文で会場の高校生を含めたすべての人の心を打つものでし
た。そしてこの二人の作文発表については、都政新報(2015年10月16日)にも掲載されました。
10月16日(金)には世田谷区立総合運動場体育館で初めて高等部スポーツイベント(ボッチャ交流大会)を実施
しました。初めての会場に少し戸惑うこともありましたが、広い会場を活用して本校高等部の生徒と教職員が一体と
なって取り組むことができた素晴らしいスポーツイベントでありました。当日は秋雨でしたが、多くの保護者の皆様の
参加と応援を頂き、感謝申し上げます。このイベントの最後に、第15回全国障害者スポーツ大会東京都代表として
参加する高等部3年阿部拓人君を全員で激励しました。この激励が通じ、阿部拓人くんは全国障害者スポーツ大会
初日の10月24日(土)に、投てき競技男子ソフトボール投げで銅メダルを獲得、また翌日10月25日には個人陸上
男子100メートル競技で金メダルと2つのメダルを獲得しました。(大会 HP 掲載)
こうした本校の障害者スポーツ活動や文化活動を広く推進するとともに、本校と世田谷区小学校、中学校におけ
る「学校における交流及び共同学習を通じた障害者理解の推進における心のバリアフリー事業」を進めて行きたい
と思います。そして、各小学校、中学校の交流校や自治会等と連携して、様々な教育活動を通したインクルーシブ
教育の推進を具体的に取組むことにより、児童・生徒の一人一人の自立と社会参加の推進するための活動の選択
肢を広げて行きたいと思います。これからも保護者や地域の皆様には、御支援と御協力をどうぞよろしくお願い致し
ます。
中学部3年 修学旅行
10月7日から2泊3日で、中学部3年は河口湖へ修学旅行に行って来ました。スクー
ルバスに乗り、バスレクを楽しみながら大月に向かい、レストランで美味しいカレーライス
を食べた後、大月駅からは富士急行線に乗りました。電車は一両を専有できるようご配
慮いただき、座席に座ったり、車窓から見える富士山や森の木々などの景色を楽しんだ
りしました。河口湖駅に着いて、そこからはバスに乗り、ようやくホテルに到着。ホテルで
は友だちと一緒にゆっくり温泉に入り、夕食を食べ、夜は部屋でレクリエーションをして、
盛り上がりました。
2日目は、貸切バスでクラフトパークと河口湖自然生活館へ行きました。クラフトパーク
では、色とりどりの砂やマスコット、貝殻を選んで、それぞれ個性あふれるジェルキャンド
ルを作りました。河口湖自然生活館では、ブルーベリージャム作り体験。木べらで焦がさ
ないよう混ぜながら、果実を煮ていくと調理室全体が、甘い香りに包まれました。お土産
を選び、素晴らしい秋晴れの中、河口湖と富士山を背景に集合写真を撮りました。
3日目は、ホテルでハーブのはがき作りを体験しました。いろいろな色や香りの草花を
自分の好きな所にのせて作ります。その後ホテルのハーブガーデンを散策してお昼を
食べ、スクールバスで学校まで帰って来ました。最後に、皆で学年ソング「フレンド」を歌
い、皆で行って来た喜びを分かち合いました。三日間良い天気に恵まれて、素敵な思
い出を作ることができました。
(担当:久保)
高等部2年 御殿場方面
移動教室
9月30日(水)~10月2日(金)の2泊3日、静岡県御殿場市の「国立中央青少年交
流の家」に行ってきました。
初日、まずは梅ヶ丘駅から相模大野駅まで移動し、昼食でオムライスを食べた後は
バスで交流の家に向かいました。到着後は富士山を背景にみんなで集合写真を撮りま
した!夕食後は「キャンドルの集い」、火の神と神の子役の生徒から一人ずつキャンド
ルに火を灯してもらったり、将来の夢を語ったりして学年の親睦を深めました。
2日目午前は野外炊事、4班に分かれてカレーライス作りをしました。野菜を切る係、
ご飯やかまどの準備をする係など、みんなが役割を分担して調理に取り組めました。班
ごとに、具の大きさやご飯のやわらかさなど違いがあり、どのカレーライスも格別に美味
しかったです!カレーコンテスト審査委員長の佐々木副校長も審査に悩んでいる様子
でした。午後はアロマクラフト作り、講師の先生が丁寧に教えてくれて、一人ひとり個性
的で、とても素敵なアロマキャンドルができあがりました!
3日目はバスのトラブルにより大幅に予定が変更となりましたが、名付けて「グリーン・
アドベンチャー」ということで晴天の中交流の家を散策しました。部屋で友達や先生、ボ
ランティアさん達とたくさんお話をしたり、アイスを買って食べたりして、各々ゆっくり過ご
しました。終わってみればあっという間でしたが、2泊3日の中で様々な活動を行い、内
容の濃い充実した移動教室になったのではないかと思います。高等部生活も折り返し
地点です。日々の生活を充実させながら、みんなでたくさんの思い出を作っていきまし
ょう!
(担当:林)
高等部
スポーツイベント
10月16日(金)に、世田谷区立総合運動場体育館で「高等部スポーツイベント」を開
催しました。メインの活動としてパラリンピックの正式種目である『ボッチャ』を行いました。
みんなが取り組みやすいようにボッチャのルールをアレンジし、レクリエーション的な要
素を含めた形での取組にしました。4チームに分かれ、各チーム一人ずつが前に出て、
笛の合図で一斉に真ん中にある的に向かって投球しました。的の一番近くに投球でき
たチームに1ポイントという形で行い、得点を競い合いました。仲間と一緒にスポーツす
ることや個々の課題と向き合って一生懸命に取り組むことの素晴らしさを随所に感じるこ
とができ、大いに盛り上がりました!体育の授業で取り組んできた練習の成果を全員が
発揮することができ、私自身も感動するばかりでした。優勝は A チーム!校長先生から
メダルが授与され、よい表情を浮かべていました。学校外での初のスポーツイベントでし
たが、生徒達の力で成功させることができました。保護者の方々の御声援・御協力、本
当にありがとうございました!
(担当:体育専科 吉葉)
そよ風分教室 そよ風ライブ
2学期に入り児童・生徒たちで考えた「みんなで協力して楽しく元気の出るそよ風ライ
ブ」をスローガンとして活動を始めてから約1ヶ月、10月23日(金)に無事そよ風ライブ
を終えることができました。
小学部・病院訪問小学部と中学部・高等部の2グループに分かれて舞台発表を行い
ました。どちらのグループも映像出演と演技出演での工夫を凝らした発表となりました。
今年も児童・生徒が中心となって企画・制作を行いました。どのグループも「みんなで協
力して」というスローガンの通り、一人一人が協力して作り上げた素晴らしい学習発表会
となりました。
小学部・訪問小学部は「世界旅行へ行こう!」というテーマで取り組みました。「世界
の食べ物・乗り物・建物」の3グループに分かれ、一人一人が作りたいものを考え、アイ
デアを出し合い、みんなで一生懸命作り、素晴らしい世界旅行になりました。
中学部・高等部はピタゴラスイッチのそよ風分教室版である「そよ風スイッチ」を制作し
ました。一人一人がアイデアを形にし、一つのボールをみんなでつなぎました。あっと驚
く仕掛けがいっぱいで、試行錯誤した制作過程であるメーキング映像は小学生にも大
好評でした。参観してくださった医師、看護師等の病院スタッフや保護者の皆様から
は、入院しながらも頑張っていた姿に感動した、素晴らしかったなど、多くの心温まる感
想をいただきました。
(担当:佐野)
Fly UP