Comments
Description
Transcript
法務局を志す女性の皆さんへ
《 採 用 情 報 》 ★ 法務局を志す女性の皆さんへ ●先輩からのメッセージ 法務局は,男性だけでなく,多くの女性職員が活躍している職場です。 また,仕事と家庭の両立支援制度を利用しやすい雰囲気のある職場で あり,実際に多くの女性職員が,この支援制度を利用しながら,出産後 も仕事を続けています。 法務局の各職場で働いている女性の先輩たちから,法務局を志す女性 の皆さんへのメッセージを集めました。 意欲ある女性の皆さん,法務局で活躍してみませんか。 なお,執筆者の所属は,平成27年4月1日現在のものです。 ★ 福岡法務局 職員課長補佐 河村 素子 (昭和61年採用) 私たちの仕事は,どれも国民の生活に密着したものであり,窓口や電話 でお客様と接する機会が多くありますが,お客様から感謝の言葉をいただ いたときなどは,思わずにんまりしてしまうような喜びと,「法務局で仕 事をしていてよかった」と思える幸せな気分を味わうことができます。 法務局は,私が入局した当時に比べると,女性職員が随分多くなりまし た。私は福岡局のほかに関東の法務局でも勤務しましたが,どこの職場で も目標としたい女性の先輩や尊敬できる同僚に出会うことができました。 勤務地が変わった後も,交流を続けていますし,出会った皆さんの活躍し ている姿に励まされています。 九州の法務局にも,生き生きと活躍している女性職員がたくさんいて, 日々刺激を受けることができます。 法務局は,「人で持っている職場」とよく言われます。今まで綿々と引 き継がれてきた法務局の歴史の一員になって,これから先も「国民の皆様 に信頼される法務局」を一緒に築いていきませんか。 ★ 福岡法務局 支局総務係長 田辺 みゆき (平成4年採用) 入局した当時,私は,国家公務員として,法務局の仕事がどのような ものか,詳しくは分かりませんでした。 今まで,登記,供託,人権,戸籍・国籍事務を担当しましたが,それぞ れ専門的知識が必要になるため,当初は不安な気持ちもありました。し かし,法務局には各業務に対応した様々な研修制度があり,また,職場の 同僚や先輩から親切に教えていただくとともに,何かあるとすぐにフォ ローをしていただきました。 ところで,女性が仕事を続ける上で,大きな転機となるのが,結婚,出 産だと思います。 私の場合は,夫とともに2人の子どもを育てながら働いています。 その中で私が日々感じるのは,法務局は,職場風土的に子育てに限らず, 家庭やプライベートを大切にしながら働くことが自然になっているとい うことです。 母親業15年目,慌ただしくも楽しい毎日を送っているところですが, 仕事と家庭のバランスをとりながら仕事ができる職場だと思います。 法務局へ入局を希望される女性の皆さん,お待ちしています。 ★ 福岡法務局 登記部門職員 岡 鮎見 (平成22年採用) 法務局には登記事務を始めとする様々な業務があります。 私は,法学部で学んだ知識をいかし,市民の財産や権利を守る専門的 な仕事をしたいという思いから法務局に入り,今まで登記事務,訟務事 務,供託事務に携わりました。どれも専門的な幅広い法律知識を要する 業務で,難しいこともありますが,その分やりがいのある仕事だと感じ ています。 そのような中で,私は2年前に出産し,約1年半の育児休業を取得後, 現在の職場に復帰しました。復職には不安もありましたが,理解ある職 場の方々や家族に支えられ,また,育児時間など子育てを応援する制度 を活用しながら,充実した日々を送っています。 もちろん,育児と仕事を両立することは,様々な制約があり不安もあ りますが,復職時研修や全国規模の研修等,充実した研修制度が用意さ れているため,女性であっても,また育児休業のブランクがあっても, 本人のやる気次第でスキルアップやキャリアアップができる機会が与え られています。 また,周囲には必ず相談できる先輩がいますし,全国で活躍されてい る女性の先輩もいますので,女性にとって働きやすく,長く働き続ける ことのできる職場だと実感しています。 皆さんもそんな法務局で一緒に働きませんか。