Comments
Description
Transcript
平成28年7月1日
花巻中央地区コミュニティ会議 No.003(104) 発行 花巻中央地区コミュニティ会議 会長 藤本 純一 〒025-0075 花巻市花城町 1-30 (花巻中央振興センター内) TEL/FAX 0198-23-5290 87maki18com.con@gmail.com 平成 28 年 7 月 1 日発行 7月 赤稲荷神社(桜木町) き っ と 何 か 新 し い 発 見 が あ り ま す 。 電 問 申 合 話 せ 込 お 待 ち し て い ま す 。 ※ ご 家 族 お 揃 い で の 参 加 0 1 9 8 ‐ 2 3 ‐ 5 2 9 0 花 巻 中 央 地 区 コ ミ ュ ニ テ ィ 会 議 各 行 政 区 で 取 り ま と め ま す 。 用 意 し て い ま す 。 ま た 成 績 に よ っ て 多 数 賞 品 を ご 家 族 、 お 友 達 お そ ろ い で 出 か け て み ま せ ん か な 趣 向 を 凝 ら し 開 催 さ れ ま す 。 の 大 通 り 一 丁 目 「 藤 木 神 社 」 を 皮 切 り に 、 各 町 内 様 々 以 上 も 前 か ら 花 巻 の 七 月 を 彩 っ て き た 宵 宮 。 七 月 一 日 今 年 も 宵 宮 の 季 節 が や っ て ま い り ま し た 。 百 二 十 年 賞 種 品 目 全 員 に 参 加 賞 あ り 。 各 年 代 参 加 で き る 競 技 。 幼 児 レ ー ス 他 男 女 6 0 ・ 1 0 0 m 走 、 グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ リ レ ー 、 玉 入 れ 満 タ ン レ ー ス 、 ボ ー ル 送 り リ レ ー 神 社 名 行 政 区 1日 藤木神社 (藤木大明神) 大通り一丁目 5日 円城寺蓮池大辨財尊天(弁天さん) 御 田 屋 町 9日 藤木稲荷神社 (藤木稲荷さん) 豊 沢 町 張 町 10 日 金毘羅神社 (金毘羅さん) 吹 12 日 山神社 (山の神さん) 南 川 原 町 12 日 坂本稲荷神社 13 日 勝行院虚空蔵菩薩 14 日 (坂本稲荷さん) 坂 本 町 (虚空蔵さん) 鍛 治 町 八坂神社 (お天王さん) 東 17 日 観音堂 (お観音さん) 里 川 口 町 17 日 鳥谷崎神社 (鳥谷崎さん) 城 内 17 日 延寿寺観音堂 (お観音さん) 仲 町 18 日 秋葉神社 (秋葉さん) 末 18 日 童児稲荷神社 (子供稲荷さん) 大 19 日 赤稲荷神社 (赤稲荷さん) 桜 21 日 光徳寺太子堂 (光徳寺さん) 上 22 日 松庵寺 (お地蔵さん) 双 葉 町 24 日 花巻神社 (愛宕さん) 四 日 町 25 日 天満宮 (天神さん) 藤 沢 町 28 日 勝行院如来堂 (如来さん) 鍛 治 町 29 日 鼬幣稲荷神社 (いたち神社) 石 神 町 日時:7月17日(日) 9:00開会式 場所:花巻小学校校庭 (小雨決行) 町 広 町 町 木 町 町 <花巻中央地区コミュニティ会議生涯学習事業> 第1回自然探訪教室を、6月1日(水) 開催しました。行き先は鞍掛山(滝沢)で、 登山と自然植物の観察を行いました。当日 は少し雨模様でしたが、現地到着後は、晴 天に恵まれ参加者は、自然に触れ楽しいひ と時を過ごしました。鞍掛山は、岩手山の 裾野南西に位置し、標高 897.1m の休火山 初心者には比較的登りやすい山、宮沢賢治 をモチーフとした名勝「イーハトーブの風 景地」に選ばれています。 自然探訪教室 こどもいけばな教室 菊池郁雄 菅原博美 三浦勝雄 高橋 光 藤井重雄 小原健史 伊藤貴昭 戸来喜美雄 宮澤将浩 堀合秋夫 佐藤 洋 大橋俊一 牛崎敞司 佐々木照芳 渡邊嘉章 山田速雄 中村健治 金子義則 大通り二丁目 町 桜 木 町 南 川 原 町 鍛 治 町 双 葉 町 上 豊 町 沢 町 東 町 大 町 仲 町 御 田 屋 町 里 川 口 町 城 内 花城町一区 花城町二区 吹 張 町 滝田吉郎 福岡信三 市野川周一 最上純一 菊池武道 堀澤吉三郎 白藤 潤 小原和夫 渡辺金一 畠山敏行 似内顕也 鎌田圭悦 関 孝輔 石川有一 虎戸重雄 千葉英明 櫻井良平 高橋史人 §専門部会§ 生活環境 保健福祉 教育振興 産業建設 防災防犯 「花巻八景巡り」 11 日(月)第5回ヨーガ教室 16 日(土)第2回こどもいけばな教室 29 日(金)第6回ヨーガ教室 ヨーガ教室 §役員§ 大通り一丁目 広 4 日(月)第2回自然探訪教室 第 1 回こどもいけばな教室が、6月18 日(土)まなび学園で行われました。今年 は、14名の応募があり来年の3月までの 10回講座、子供たちは、講師の滝田千恵 子先生の指導で熱心に取り組んでいまし た。中には独創的な作品もあり、子供たち の成長が楽しみです。 §代議員§ 末 生涯学習事業の予定(7月) 狩野 悦子(大通一)川村 友治(豊沢町) 佐藤 久男(里川口町)髙橋國三郎(花城一区) ※欠員(南川原町) 松田 一守(大通二)大森 晃(上町) 伊藤 誠(東町)曽根 健之(御田屋町) 稲田 典之(城内) 尾身 裕功(末広町)八重樫充寛(桜木町) 伊藤 正伸(双葉町)照井 勝利(豊沢町) 佐々木信吉(花城二区) 高橋 哲史(上町)成田 兼久(大通一) 八森 辰雄(末広町)高橋 謙治(大町) 平野 雅彦(御田屋町)照井 進(花城一区) 藤根 栄蔵(大通二)照井 輝夫(桜木町) 慶長 康司(東町)菊池 光(城内) 三浦 長雄(吹張町) <18 行政区>に配布しています。 大通り一丁目、大通り二丁目、末広町、桜木町 南川原町、鍛治町、双葉町、上町、豊沢町 役 会 副 会 〃 事 監 職 務 長 長 〃 局 長 事 〃 理事 (教育振興) 〃 (保健福祉) 〃 (生活環境) 〃 (防災防犯) 〃 (産業建設) 〃 (保健福祉) 〃 (生活環境) 〃 (防災防犯) 〃 (産業建設) 〃 (教育振興) 〃 (保健福祉) 〃 (生活環境) ◎生活環境部会長 〃 副部会長 ◎保健福祉部会長 〃 副部会長 ◎教育振興部会長 〃 副部会長 ◎産業建設部会長 〃 副部会長 ◎防災防犯部会長 〃 副部会長 氏 名 藤本純一 梅津紳一郎 小川 淳 岩舘伸次 佐藤秀一 植村和雄 千葉龍喜 成島秀夫 姉帯正彦 藤原清悟 平賀幸男 伊藤裕二 福岡勝夫 平野研一 瀧田勝夫 昆 保典 伊藤慶蔵 小原 隆 平賀誠二 木村孝行 堀合ちづ子 冨澤淑子 白藤米蔵 大畠啓一 紺野克実 小山田雅一 髙橋秀夫 菅原武則 張 町 仲 町 大 町 上 町 鍛 治 町 大通り二丁目 大通り一丁目 末 広 町 桜 木 町 南 川 原 町 双 葉 町 豊 沢 町 東 町 御 田 屋 町 里 川 口 町 城 内 花城町一区 花城町二区 鍛 治 大 町 町 南 川 原 町 花城町二区 仲 町 里 川 口 町 吹 張 町 鍛 治 町 双 葉 町 仲 町 備考 再任 再任 再任 新任 再任 再任 新任 再任 新任 再任 再任 再任 再任 再任 再任 再任 再任 再任 再任 新任 新任 再任 再任 再任 再任 新任 再任 再任 平成28年度移動図書館車「ぎんが号」運行日程 <7月15日(金)> 東町、大町、仲町、御田屋町、里川口町、城内 9:20~ 9:50 双葉町松庵寺前 花城町一区、花城町二区、吹張町 10:05~10:35 東 町 公 民 館 前 コミュニティだよりは、毎月 1 日の発行です。 次回もご覧ください。 行政区 吹 10:50~11:20 市 民 体 育 館 前