...

2010年5月号(№11)〔PDF_826KB〕

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

2010年5月号(№11)〔PDF_826KB〕
子育て支援センターだより
5月号 №11
愛荘町子育て支援センターあいっ子
℡ 37-8058 FAX 37-8950
体を動かすのにとても気持ちのよい季節となりました。ぜひ、親子でお日様とお友達になって、外遊
びをいっぱいしてください。水分補給は忘れないでくださいね。
今月の季節の遊び講座はふれあい広場に散歩に行きます。みんなで、楽しく過ごしましょうね。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
おにぎりを持って
ふれあいひろばに遊びに行こう!!
日 時:5 月 11 日(火)
午前 10:30~午後 1:00
集合場所:子育て支援センターあいらんど内
持ち物:おにぎり・水筒・シート
材料費:子ども一人につき50円
定 員:先着 20 組
申し込み方法:子育て支援センター窓口
または電話で申し込んでください。
受付開始…4/22(木)午前 9 時~
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
赤ちゃんとママで気持ちよくからだを
ほぐしましょう♪
日 時:5 月 26 日(水)午前 10:00~11:30
場 所:子育て支援センター 2 階
対象者:生後 6 か月~1 歳までの
子どもとその保護者
定 員:先着 15 組
持ち物:お茶・ミルクなど水分補給できるもの
バスタオル
※動きやすく体をしめつけない服装
できてください。
申し込み方法:子育て支援センター窓口または
電話で申し込んでください。
受付開始…4/26(月)午前 9 時~
~地域子育て支援事業~
★★☆★★親子でリトミックで遊びましょう★★☆★★
日 時: 5 月 17 日(月)
・6 月 14 日(月)午前 10:00~11:30
場 所: 愛知川消防センター
対象者:平成 18 年 4 月 2 日~平成 20 年 4 月 1 日生まれの子どもとその保護者
*2 回連続して受講できる人
定 員: 先着 25 組
参加費: 1 クール 300 円
持ち物: タオル・お茶
申し込み方法:子育て支援センター窓口または電話で申し込んでください。
受付開始…4/23(金)午前 9 時~
★☆★5月の講座の申し込みについて★☆★
◎パパママ教室
5 月 7 日(金)17:00 まで
◎外国籍親子交流会
5 月 7 日(金)17:00 まで
◎季節の遊び講座
5 月10 日(月) 17:00 まで
◎プチらんど
5 月 14 日(金)17:00 まで
◎きらきらバースディ 5 月17 日(月)17:00 まで
◎もぐもぐレッスン
5 月19 日(水)17:00 まで
◎おっぱい相談
◎ベビーヨガ
5 月25 日(火)17:00 まで
5 月19 日(水)17:00 まで
※電話又は、センター内窓口で申し込みを受け付けます。
(FAX・メールでの申し込みはできません)
日
月
火
水
木
2
休館日
3
休館日
4
休館日
5
休館日
6
金
土
1
休館日
7
8
あいらんど
土曜開館日
パパママ教室
10:00~12:00
妊娠中のカップル
対象(お一人の参
加も可)(要予約)
外国籍親子交流会 13:30~15:30
場所:町民セン
ター愛知川 研修
室(要予約)
9
休館日
16
休館日
10
11
12
13
あいらんど
14
15
休館日
季節の遊び講座
わくわくクラブ
10:30~13:00
おにぎりを持ってふれあ
いひろばに遊びに行こう
♪持ち物:おにぎり・水
筒・シート 先着20組(要
予約)
10:00~11:00
はっぴーメモリアル
11:00~
受講者のみ
満2.3.4歳(5月生まれ)
のお友達をみんなでお
祝いしましょう♪(予約不
要)
17
18
19
あいらんど
20
21
22
土曜開館日
プチらんど
きらきらバースディ
あいあいクラブ
もぐもぐレッスン
10:00~11:30
9:30~11:30
10:00~11:00
10:00~11:30
受講者のみ
満1歳(H21.5月生まれ)
のお誕生会をしましょう♪
(要予約)
受講者のみ
離乳食のレッスンと親子
の交流です おおむね8
か月~11か月児対象
材料費:50円(要予約)
おっぱい相談
13:00~16:30
妊娠後期・母乳育児中の
人(要予約)
23
休館日
30
休館日
24
25
タッチ・ケア教室
よちよちクラブ
10:00~11:30
10:00~11:00
受講者のみ
受講者のみ
26
27
28
ベビーヨガ
折り紙遊び
プチ保健講座
あいらんど
10:00~11:30
11:30~
親子で気持ちよくからだ
をほぐしましょう♪ 持
ち物:水分補給できるも 折り紙を折って遊びま
の(親子とも必要)・バス しょう(予約不要)
タオル先着15組(要予
約)
29
休館日
11:30~
季節の保健情報をお伝
えします(予約不要)
31
あいらんど
あいらんどの毎日のスケジュール
10:00 午前の部 オープン
13:00 午後の部 オープン
自由あそび
自由あそび
11:15 お片付け
16:15 お片付け
11:30 親子あそび
16:30 午後の部 終了
12:00 午前の部 終了
のおやくそく
月
★
おもちゃはみんなの宝物です。大切に使いましょう。
★
遊び終わったおもちゃは元の場所に片付けましょう。
★
おやつやジュースはご遠慮ください。
(お茶はOK!)
★
ゴミ箱はありません。ゴミや使用済みオムツは各自お持ち
…体操&ちいさなおはなしかい
火・水 …体操&親子ふれあいあそび
水
…(16:00~ぴかぴかタイム)
木
…体操&うたあそび
金
…ぴかぴかタイム&体操
帰りください。
★
全館禁煙です。
★
あいらんどは小学校就学前の子どもを対象とした遊びの
広場です。小学生以上の子どもさんはご遠慮ください。
約束を守ってみんなで楽しく遊びましょう!
(★ランチタイム 12:00~13:30)
~親子あそびの内容~
*センターの行事の都合上、変更あり
いつでもオープンしているので好きな時間に好きなだけ遊びに
きてね!
■□■おねがい■□■
※初めて来館される方は受付で利用登録申請書に必要事項
を記入のうえ、利用者カードをもらってください。これであなたも
あいっ子仲間です♪
あ い っ 子
3/19に平成 21 年度最後の季節の遊び講座を開講しました。お気に入りの写真を折り紙でデコレーシ
ョンをし、紙粘土で写真立てを作りました。初めて紙粘土に挑戦する子どもさんもいて、その感触を十分
に楽しむことができ、笑顔いっぱいでした。親子でおいしいカナッペも作りました。
「この形かわいいね」「これもつけようか」
「もっとクリームのせようよ」「こんでいい?」
あんぱんまんのパネルシアターも楽しかったね
「くにゅくにゅやぁ!」「バスができてきたね」
アイデア満載の作品が出来上がりました
みんなで記念撮影 「もっともっと大きくなぁれ!」
3/23 きらきらバースディ
♪一歳のおたんじょうび おめでとう♪
3/30 よむもぐレッスン
ブックスタートで 5 か月児の乳児さんも興味深く絵本を
見てくれました
*
平成 22 年度よりブックスタート事業は 4 か月健診時に
行います。
*
よむもぐレッスンはもぐもぐレッスンに変わり、離乳食
作りを中心とした教室になりました。
このサロンは年齢別に分かれており、3 教室合わ
せて 44 組の親子が受講してくださいました。
親も子も友達関係が広がり、親子の絆も深めてい
ただくことができました。
Fly UP