...

クロアチア・ディスカバリー2013 ~ワイナリーとベストスポットを巡る旅

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

クロアチア・ディスカバリー2013 ~ワイナリーとベストスポットを巡る旅
クロアチア・ディスカバリー2013 ~ワイナリーとベストスポットを巡る旅~
Day 1
ザグレブ
ザグレブ到着。空港で専用ドライバーがお迎えし、ホテルへ。
ヨーロッパの中心を自負するザグレブは、現代らしさとクラシックな華麗さが併存する貴重な都市です。宿泊はザグレ
ブの象徴ともいえるホテル・リージェント・エスプラナーデ。ザグレブで最もラグジュアリーなこのホテルは、市内屈指の
歴史的建築物の中に見事に作られています。
夕食はレストラン「トリロギヤ」でのウェルカム・ディナー(ワイン付き)をお楽しみください。
ホテル: Regent Esplanade Zagreb (5 つ星)
食事: 夕食
Day 2
プレシヴィーツァ・ワインツアー
朝、専用ガイドとプレシヴィーツァ地方のプライベート・ワインツアーへ。Tomac と Korak の 2 軒のワイナリーを訪問し、
評判のワインをテイスティングします。午後、ザグレブに帰着。
・オプション(追加料金):
小さな絵になる町サモボルの地元食堂で伝統料理のランチ
ホテル: Regent Esplanade Zagreb (5 つ星)
食事: 朝食
Day 3
ザグレブ ~ プリトヴィーチェ ~ スプリト
朝、専用車でザグレブを出発、スプリトを目指して南へ。途中、プリトヴィーチェ国立公園に立ち寄ります(3-4 時間のプ
ログラム)。伝説ではプリトヴィーチェの湖群は長い干ばつの後で作られたと言われています。「黒の女王」が水を求め
て泣く人間と動物たちを見て哀れに思ったとき、大雨が降り始め、現在の湖ができるまで降り続いたのです。プリトヴィ
ーチェ国立公園はクロアチアの自然の傑作です。その自然の特徴とその特異性は注目に値します。世界中を旅してき
た人でさえ、その圧倒的な美と壮大さには息を呑むことでしょう。流れ落ちる数々の滝、16 の湖、興味深い動植物群を
持つプリトヴィーチェは、クロアチアで最も多くの人が訪れる場所です。1979 年に UNESO の世界遺産に登録され、以
1
Last updated 1/6/2013
来、貴重な場所として保護されています。静かな湖上を船で渡り、ひんやりした清々しい空気を感じてください。
素晴らしい自然を堪能した後は、ダルマチア地方の海岸線を目指して更に南下し、夕方スプリトに到着。宿泊はヴェス
ティブルパレス。ディオクレティアヌス宮殿の中心に位置するブティックホテルで、古代ローマの城壁に囲まれ、ペリス
ティル広場、聖ドゥイェ大聖堂、プロムナード・リヴァなどの見どころからも歩いてすぐです。歴史溢れる建物の内部は
モダンでミニマルなインテリアでまとめられ、快適で印象深いステイを約束してくれます。
ホテル: Vestibul Palace (4 つ星)
食事: 朝食
Day 4
スプリト
午前中、専属ガイドの案内でディオクレティアヌス宮殿内部のウォーキングツアー。もともとディオクレティアヌス
皇帝の夏の宮殿だったスプリトは、北へ 6km のところにあったローマ帝国皇帝属州ダルマチアの首都サロナが 7
世紀に破壊された後、都市になりました。サロナから逃げてきた人々は厚さ 2 メートルの城壁の中で保護され、
その後 1000 年間、スプリトは安全な避難所としての地位を保ち、現存する壁の外に拡大することはありませんで
した。結果、ローマ、ゴシック、ロマネスク、ルネサンスなどあらゆる建築様式が混在することとなり、その驚くべき
建物群は今も残っています(スプリトの歴史的建造物群は UNESCO の世界遺産に登録されています)。現在、こ
の古代の城壁の中には 3000 人以上の人々が暮らします。スプリトは単なる壁に囲まれた宮殿ではなく、ここなら
ではのライフスタイルを楽しむ場なのです。ご案内するガイドはスプリトに代々続く家族の出身です。
次は近郊の町トロギールへ。13 世紀の宮殿でのプライベート・クッキングクラスです。この地方の最も才能あるク
リエイティブなシェフの一人がホストを務めます。地元食材を使ったアドリア海地方料理のデモンストレーションを
お楽しみください。クラスの後は勿論ランチとワインが待っています。夕方、スプリト帰着。
ホテル: Vestibul Palace (4 つ星)
食事: 朝食、昼食
2
Last updated 1/6/2013
Day 5
スプリト ~ ドブロヴニク
朝、専用車でドブロヴニクへ移動。ハイウェイに向かう車中からは、高い山々と豊かな田畑が広がるダルマチアの丘
陵地帯の素晴らしい風景をご堪能いただけます。
ドブロヴニク到着後、ホテル・ヴィラ・ドブロヴニクにチェックイン。各部屋からロクルム島と旧市街の城壁が臨め
るラグジュアリーホテルです。午後、ガイドと一緒にドブロヴニク旧市街の内部のウォーキングツアー。美しきドブ
ロヴニクが誇る旧市街は 1979 年に UNESCO の世界遺産に登録されました。アドリア海の太陽を受けて輝く大理
石の歩道とバロックの建物の街を、重厚な城壁がカーテンのように囲みます。目抜き通りのプラチャにはカフェ
やショップが立ち並び、通りの両端には素晴らしいモニュメントが建っています。精巧な彫刻で飾られた教会、修
道院、ミュージアムなどの建築物に、豊かな歴史と、芸術の伝統を感じます。夕方は自由行動。
ホテル: Villa Dubrovnik(5 つ星) (追加料金でプライバシーが一層確保されたスイートへのアップグレードも可能です。)
食事: 朝食
3
Last updated 1/6/2013
Day 6
ペリエシャツ半島ワインツアー
朝、古くからの素晴らしいワインの産地ペリエシャツ半島へ。自然の美しさとダルマチアの伝統料理を堪能する機会で
す。まずはマリ・ストンの町へ。ここはクロアチアで一番のオイスターの産地で、湾の中で丁寧に養殖されています。地
元の養殖業者が海から採ったばかりのカキを、その場で味わってみてください!次はいよいよワインの産地へ。クロア
チアで最も輝かしいワイナリーを訪ねます。ミロス、グルジッチ、バーチュロビッチの 3 軒のワイナリーのワインを通して、
クロアチア・ワインのこの名高い産地への理解が深まることでしょう。案内役はクロアチアでも著名なワイン醸造家マリ
オ・バーチュロヴィッチ氏。ツアーの最後は、マリオ氏の家族代々500 年続いてきたワインセラーでの、伝統的なクロア
チア料理のランチで締めくくります。もちろんワイン付きです!
午後、ドブロヴニクに帰着。ヴィラ・ドブロヴニクでの最後の夜です。
ホテル: Villa Dubrovnik(5 つ星)
食事: 朝食、昼食
Day 7
ドブロヴニクから帰路へ
ドブロヴニク空港まで専用車でお送りします。
食事: 朝食
4
Last updated 1/6/2013
ツアーに含まれるもの

宿泊

ザグレブ: Hotel Regent Esplanade (5 つ星) スーペリアルーム(2 泊)

スプリト: Hotel Vestibul Palace (4 つ星) デラックスルーム(2 泊)

ドブロヴニク: Villa Dubrovnik (5 つ星) スーペリアルーム、シービュー、バルコニー付き(2 泊)

全朝食、税金、VAT(付加価値税)

行程中のプロフェッショナルのドライバー及びローカルガイド(いずれも英語)

専用車での空港送迎

レストラン「トリロギヤ」でのウェルカム・ディナー

プレシヴィーツァ地方のプライベート・ワインツアー

ザグレブからスプリトへの専用車での移動、及び途中のプリトヴィーチェ国立公園のツアー(入場料含む)

スプリト歴史地区のプライベート・ウォーキングツアー(ジュピター寺院及び聖堂の入場料含む)

トロギールでのプライベート・クッキングクラス、ランチ

スプリトからドブロヴニクへの専用車での移動

ドブロヴニクのプライベート・ウォーキングツアー(レクター宮殿及びフランシスコ会修道院の入場料含む)

ペリエシャツ半島のプライベート・ワインツアー、ランチ、往復送迎
料金
2013年5月、9月
2,647ユーロ
2013年6月、7月、8月
2,917ユーロ
(2名一室の場合のひとり当たり料金。支払い時点の為替レートで日本円でお支払い頂きます。)
料金に含まれないもの
ツアーに含まれていない食事や飲み物
航空代金、保険
手配手数料 (2名まで10,500円)
チップ、その他個人的経費
旅行条件

お支払い: 予約時に申込金(料金の30%)及び手配手数料、出発日の30日前までに残金

ザグレブまで、及びドブロヴニクからの交通手段は別途手配となります。

この旅行はCognoscenti Japanとの手配旅行契約です(ツアー企画・主催: More Mandić d.o.o)。

キャンセル料

出発日の90日前まで: 一人当たり350ユーロ、既に手配済のものに関する払い戻し不可の料金(払い戻し
不可の航空代金、クルーズ、ホテルデポジット等)、及び手配手数料に相当する金額

出発日の60-89日前: 申込金全額、及び手配手数料に相当する金額

出発日の30-59日前: 料金の50%、及び手配手数料に相当する金額

出発日の29日前以降: 料金の100%及び手配手数料に相当する金額
5
Last updated 1/6/2013
Fly UP