...

当日配布資料(1.83MB)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

当日配布資料(1.83MB)
実物体の見た目を変貌させる
映像投影技術
国立大学法人電気通信大学
大学院情報理工学研究科
総合情報学専攻
准教授 橋本 直己
1
研究背景(1)
• プロジェクタを使った映像投影技術の進化
• 様々な場所での映像投影技術の応用
 プレゼン、エンターテインメント、広告等
• ポータブルプロジェクタの登場
 携帯電話等にも搭載
• しかし、投影可能な場所が制限されている
• 平らで白色なスクリーンが必要
2
研究背景(2)
もし、どこにでも自由に映像投影が可能ならば・・・
• 全ての実物体がスクリーン
• 実物体の見かけを全くの別物に変更可能
• 実世界における新しい複合現実感技術
• ディスプレイやHMDを必要としない
• 肉眼で体験できる
しかし、そのまま投影することはやはり困難
壁への投影
机上への投影
衣服への投影
3
新技術の基となる研究成果・技術
【等身大仮想環境の構築技術】
マルチプロジェクション
ディスプレイD-Vision
エンターテインメント
凸面鏡を利用した
小型投影システム
作業シミュレーション
等身大可視化
4
実物体投影を難しくする要因
• プロジェクタの制御・モデル化が困難
• 実物体の色を打ち消す投影
• プロジェクタの入出力関係は非線形
 事前計測が必要
• 投影面の反射特性の獲得
 事前計測が必要
• 様々な実物体への投影は、さらに状況を複雑
化してしまう
5
プロジェクタのモデル化①
• プロジェクタの入出力関係は非線形
• 投影面の観測だけでは
投影面
モデル化困難
反射率
非線形
プロジェクタ
位置
光の入射方向に依存
出力
非線形
入力
各投影画素毎に
特性が異なる
6
プロジェクタのモデル化②
• プロジェクタ出力はγ特性に従う
• 光源は一点=基本特性は共通
投影面
任意点での光量
=基準点×配光特性
プロジェクタ
出力
非線形
入力
基準点における
プロジェクタからの
出力光
7
プロジェクタモデルの獲得
プロジェクタ・カメラシステム(ProCams)を使って
以下を高速に獲得する
1. 基準点での応答特性(入出力関係)の獲得
2. 投影面上での配光特性(基準点に対する光量
比)の獲得
(特願2010-163336)
さらに、投影フレーム毎に配光特性を再計測する
ことで、投影対象面の変化に対応可能
8
実物体の色情報打ち消し
元画像
投影結果
投影
本手法による
補正画像
レンガ壁
に投影
投影結果
(下地色の影響除去)
投影
9
プロジェクタの応答特性
画像中から適切な入出力関係を選択して 粗いγ値
Γ特性の精度を高める。
高精度γ値
Off-line
推定結果
Off-line
推定結果
10
画素誤差(8bit)
画素誤差(8bit)
補正精度の比較
従来手法
Off-line補正 提案手法
補正無し
従来手法
Off-line補正 提案手法
補正無し
従来手法
Off-line補正 提案手法
画素誤差(8bit)
画素誤差(8bit)
補正無し
補正無し
従来手法
Off-line補正 提案手法
11
投影面反射率の推定結果
• レンガ模様の壁紙の反射率を推定
壁面の様子
反射率
出力0(黒投影)時
出力255(白投影)時
12
動いている対象への映像投影
• 動いている人物の色情報を打ち消す
• 結果として人物を消し去る効果(光学迷彩)
• 速い動きには遅延が生じる(影のような誤差)
動いている人物に追従して補正を実施
Naoki Hashimoto, Akio Watanabe, “Dynamic Luminance Correction for Colored
Surfaces”, Proc. of ACM SIGGRAPH2011, Talk (2010).
時間軸
13
反射率変化の推定結果
人物の移動
時間軸
反射率
(推定値)
14
応用例:バーチャル着せ替えシステム
• 多数の実物体反射
率を高速推定
• 物体領域の追跡
• 領域毎に独自な
映像投影
• 実在する人間の服
を自由に変更可能
中村卓磨,橋本直己,“実世界におけるバーチャル着せ替えシステム”,
映像情報メディア学会技術報告 ME2011-23,Vol.35,No.8,pp.89-92 (2011).
15
環境光変化への対応
• 室内環境光変化と投影輝度変化、投影面変化
を区分して推定
• 環境光の動的変化に対応
暗い室内での投影
照明を付けた後の投影
16
従来技術とその問題点
• 実物体上への映像投影技術
– 実物体の色情報を打ち消して、任意映像を投影
– 輝度補正、光学的補正
– 問題点:
• 実物体の反射特性、プロジェクタの応答特性の
事前計測が必要(または暫定仮定値を使用)
• 決められた実物体への投影しかできない
17
新技術の特徴・従来技術との比較
• プロジェクタの入出力特性(非線形)の事前計
測が不要となった。
• 投影先となる実物体の反射率等の特性の事
前計測が不要となった。
• 独立性が高い実装が可能なため、プロジェク
タ装置への組み込みや、外部ユニットによる
実装等、自由度が高まった。
18
想定される用途
• ポータブルプロジェクタの利用範囲拡大
• 実物体上にCG映像を重畳させる複合現実感
型映像提示
• 映画感、アトラクション、カラオケルーム等の
空間演出
光学迷彩?
• 室内デザイン、衣装フィッティング
等のシミュレーション
• 組み立て作業時の教示システム
• 全周囲透過映像提示(自動車等)
19
想定される業界
• 提案の性質上、多種多様の業種で利用可能
–
–
–
–
IT機器業界(プロジェクタ、携帯+プロジェクタ)
エンターテインメント業界(空間演出含む)
製造業界、建築業界(作業教示)
ファッション業界(デザインシミュレーション)
• 実装に必要な装置
プロジェクタ、PC、カメラ
(専用小型ハードウェア、スマートフォン等でも可)
20
実用化に向けた課題
• 補正精度の向上
• プロジェクタ光量の増加
(マルチプロジェクタ)
• 投影遅延の低減
– プロジェクタの応答速度の高速化
– 投影対象の動き予測
【応用範囲の拡張】
• 歪み補正機能(別途研究中)
• 実物体の識別、追跡機能(別途研究中)
21
企業への期待
• 実践的なアプリケーション応用
– 例)プロジェクタへの組み込み、カラオケBox演
出、
デザインプロトタイピング
• 共同研究による機能拡張
– 高応答・高輝度・高解像度プロジェクタおよびカメ
ラの開発が可能になると、さらなる機能向上が期
待できる。
– スマートフォンへの実装技術の共同開発にも興
味がある。
22
本技術に関する知的財産権
• 発明の名称 :プロジェクタ装置、映像信
号補正装置、映像信号補正
方法及びプログラム
• 出願番号 :特願2010-163336
• 出願人
:電気通信大学
• 発明者
:橋本直己、渡邉暁
23
お問い合わせ先
国立大学法人 電気通信大学
産学連携コーディネーター 小島珠世
TEL 042-443-5780
FAX 042-443-5108
e-mail [email protected]
24
Fly UP