...

秋田県市町村未来づくり協働プログラム取組状況

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

秋田県市町村未来づくり協働プログラム取組状況
市町村プロジェクトの取組状況について(平成 29 年1月4日時点)
(1) プロジェクト実施済の市町村
市町村名
プロジェクトの概略
「スキーと駅伝のまち“賑わい”創出プロジェクト」(平成24~26年度)
鹿角市
花輪スキー場等の東山スポーツレクリエーションエリアにおいて、スポーツ大会・合宿等を誘致、競技人口拡大やスポ
ーツ交流を通じた賑わいを創出。
(2) プロジェクト実施中の市町村
市町村名
プロジェクトの概略
「県都秋田市食と農業未来づくりプロジェクト」(平成24~28年度)
秋田市
旧県農業試験場跡地を活用して就農研修・担い手育成の拠点施設を整備することにより、園芸作物に特化した新規就農
者の育成を通じた都市近郊型の周年農業モデルを確立。
「資源活用型ゆざわ地域づくり推進プロジェクト」(平成24~28年度)
湯沢市
自然環境や歴史・文化等を活用し、ジオパーク認定を契機にまち歩き関連施設や歴史・文化展示施設等の整備、地域づ
くりを担う人材育成等を通じて交流人口を拡大。
「明治百年通りにぎわい創りプロジェクト」(平成24~28年度)
小坂町
小坂鉄道レールパークや交流促進施設(赤煉瓦にぎわい館)等の整備、機関車運転体験、広域観光ルート確立により滞
留型観光拠点を形成。
「県南地域における多様な交流推進による美郷活性化プロジェクト」(平成24~28年度)
美郷町
廃校を活用した宿泊交流施設や歴史民俗資料展示施設、屋内球技施設の整備、スポーツ交流・歴史文化の学び等を内容
とする集客プログラム実施などにより交流人口を拡大。
北秋田市
「まるごと森吉山観光振興プロジェクト」(平成25~28年度)
阿仁スキー場等の森吉山周辺において、通年活用型の施設整備や観光PR等により、滞留型観光の拠点を確立。
「藤里町『白神』ブランド化プロジェクト」(平成25~28年度)
藤里町
白神山地の「南の玄関口」として、特色ある農産物の「白神」ブランド確立等に取り組む。
(あきた白神めん羊及びあきた白神りんどうのブランド化、白神ブランドのPRなど)
「元気と安心で幸せを実感できるまちづくりプロジェクト」(平成25~28年度)
五城目町
健康づくりの拠点整備や介護予防・健康教室等の開催、元気な集落づくり活動などを通じ、健康で安心して暮らせる地
域を創出。
「雪と共生する東成瀬“仙人郷”創造プロジェクト」(平成25~28年度)
東成瀬村
雪を地域資源ととらえ、ジュネス栗駒スキー場の機能向上や雪貯蔵による農産物の特産化対策、及び地域の支え合いに
よる高齢者等の除排雪支援など、利雪・克雪・親雪の取組を通じて地域を活性化。
大潟村
「干拓地の特性を活かした交流人口拡大プロジェクト」(平成25~28年度)
農産物直売所における地場産品の販売強化と水上スポーツの振興、ジオパークの環境整備により交流人口を拡大。
「駅前にぎわい・ふれあい・元気プロジェクト」(平成25~28年度)
八郎潟町
八郎潟駅前に図書館を中心とした、全ての世代がいつでも交流できる集いの場を創出することにより、賑わいと元気あ
ふれるまちづくりを推進。
由利本荘市
・にかほ市
「鳥海山を核とした広域観光推進プロジェクト」(平成26~28年度)
鳥海山を核とした広域観光を推進するため、由利本荘市とにかほ市との連携による観光案内拠点の整備や、広域観光の
情報発信と受入態勢の整備、ツアー造成、二次アクセスの整備等を行うことにより交流人口を拡大。
- 1 -
市町村名
プロジェクトの概略
「食と交流の推進による『うごブランド』発信プロジェクト」(平成26~28年度)
羽後町
町の有する多彩な資源を町内外に広く発信する環境整備等に取り組むことにより、交流人口の拡大と農業所得の更なる
向上につなげる。
「田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト」(平成27~30年度)
仙北市
山梨県でのクニマスの発見を契機とし、田沢湖の再生に向けた環境整備等に取り組むとともに、環境をテーマとした新
たなプログラムの構築・発信等を行うことにより、地域に新たな賑わいを創出し、交流人口の拡大につなげる。
「クアオルトによるいきいきプロジェクト」(平成27~30年度)
三種町
町内の温泉施設や総合体育館などを拠点とし、クアオルト(健康保養地)をベースとした健康づくりプログラムの構築
により町民の健康を増進。
「「日本一の花火のまち」産業創出プロジェクト」(平成28~31年度)
大仙市
「大仙市花火産業構想」に基づき、「花火の伝統文化を継承し、発信する地域づくり」や「花火産業を支える人材の育
成」、「花火ブランドを活用した交流人口の拡大につなげる取組」等を支援する。
「マンガ原画と増田の町並みを活かした交流人口拡大プロジェクト」(平成28~31年度)
横手市
増田まんが美術館を、マンガ原画の収蔵・展示に重点を置いた施設として大規模なリノベーションを行うほか、増田の
町並みや内蔵との連携を図り、交流人口の拡大につなげる。
「おがる八峰しいたけプロジェクト」(平成28~31年度)
八峰町
菌床しいたけの実践研修施設の充実等により、就労の場を確保するとともに、八峰白神ブランドなど魅力ある特産品づ
くりと積極的なプロモーション等を行い、地域の活性化と人口減少を抑制。
「安全「防災」・安心「健康」潟上プロジェクト」(平成28~31年度)
潟上市
旧八郎潟ハイツを含む飯田川南公園一帯を防災拠点と位置付け、その中核となる施設を整備するとともに、自主防災組
織等の防災体制を充実・強化するほか、若い世代からの健康づくりに取り組むことにより、安全・安心で元気な地域を目
指す。
「男鹿の恵みを活かす観光振興プロジェクト」(平成28~31年度)
男鹿市
市内周遊観光等の拠点として複合観光施設を整備するとともに、滞在時間の延長と通年観光の促進、「男鹿ブランド」
の形成等を図ることにより、交流人口を拡大。
「多様な交流の推進による地域力強化プロジェクト」(平成28~31年度)
上小阿仁村
多様な主体による高齢者の見守り・支え合い体制の充実・強化と地域資源を活用した村内外の交流を積極的に進めるこ
とにより地域コミュニティを維持・強化。
「道の駅を核とした地域活性化プロジェクト」(平成28~31年度)
能代市
移転する道の駅ふたついに親水空間エリアなどを整備し、周辺施設等と合わせて集客力の向上と滞在時間の延長を促進
するとともに、広域的な情報発信拠点としての機能を強化し、地域の活性化を図る。
「ハチ公と歴史に触れる交流人口拡大プロジェクト」(平成28~31年度)
大館市
JR大館駅前を市民と観光客の「交流拠点」として、秋田犬をはじめとした豊富な地域資源や歴史などの魅力を見て、
触れて、交流してもらう環境の整備と、滞留型・周遊型観光の推進により交流人口を拡大。
「子育てから始める井川の未来づくりプロジェクト」(平成28~31年度)
井川町
地域との関わりを通じて出産前から義務教育期まで切れ目なく子育て世代を支える施策を推進するとともに、日本国花
苑等の地域資源を活用して、町内外との交流を促進することにより、安心して子育てできる町を目指す。
- 2 -
Fly UP