...

訓 練 試 験 受 験 申 込 書

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

訓 練 試 験 受 験 申 込 書
訓 練 試 験 受 験 申 込 書
(受付印)
受験科目
G1
受験科目を○で囲んでください。
(1 頭の犬で複数科目の申込ができます)警察犬種での受験は入会が必要です。
服従第 1
G2
筆
服従第 2
筆
PSH 1 警察犬追及第 1
筆
PSH 2 警察犬追及第 2
筆
PSH 3 警察犬追及第 3
筆
PAH 1 警察犬選別第 1
筆
PAH 2 警察犬選別第 2
筆
PAH 3 警察犬選別第 3
筆
PBH 1 警察犬警戒第 1
筆
PBH 2 警察犬警戒第 2
筆
PBH 3 警察犬警戒第 3
筆
PGH 1 警察犬服従第 1
筆
PH
筆
警察犬警務
◎筆書きをご希望の方は、上欄の希望する科目の筆を○で囲んでください(別途料金が掛かります)。
訓練試験受験料(1 科目)
警察犬種
警察犬種外
(犬種外は会員、非会員共同額)
4,320 円
5,400 円
会 員
非会員
1,080 円
2,160 円
筆書合格証明書料(1 科目)
※受験料の他に別途審査料 1 頭 1 科目 4,000 円負担(1 頭で 2 科目以上の受験は 2 科目から 3,000 円)
※審査員の交通費(実費)は受験申込者の負担。
犬種
S
A
B
C
D
登録番号 PD−
G
L 種・警察犬種外
号
性別 牡・メス
※警察犬種とは当協会の登録犬、警察犬種外とは当協会の未登録犬をいいます。
犬名
今般上記により訓練試験を受けたいので受験料を添えて申し込みます。
公益社団法人 日本警察犬協会
所有者 会員 ・ 非会員(非会員は警察犬種外に限る)
担当指導手
フリガナ
フリガナ
住所 〒
住所 〒
氏名
年
平成
月
年
日生
月
日
公認 ・ 見習い訓練士 ・ アマチュア
氏名
(所属訓練所代表者名又は取扱者名)
電話番号
電話番号
血統書添付
必要事項を○で
有
囲んでください
無
所有者
指導手
合格証書の送付先
その他
※太枠内及びこれより上に必要事項を記入してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これより下は審査員及び本部記入・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記科目の試験の結果、本犬に下記の評価を与えたので報告致します。
平成
評価 V=90以上 SG=80∼90未満 G=70∼80未満 Ausr=60∼70 未満
科目
点数
評価
G1
G2
科目
点数
評価
科目
点数
記入欄
合格証書発送日
科目
PSH 2
PSH 3
PAH 1
PAH 2
PAH 3
PBH 1
PBH 2
PBH 3
日
点数
PH
審査員
犬籍処理日
月
PSH 1
PGH 1
本 部
評価
年
印
○
備考
16・10 改定
評価
Fly UP