...

ふ~のん第5号 - 港南台タウンカフェ

by user

on
Category: Documents
461

views

Report

Comments

Transcript

ふ~のん第5号 - 港南台タウンカフェ
港南台タウンカフェ通信
風
わ
た
る
穏や
かなまちの
2014.10
情報
特集
誌
5
vol.
¥ こころ
「ふ〜のん」もって、まちを歩こう
港南台まちある
スタンプラリー
中学生レポート #12-14
中学生、仕事人に出会う
一針に匠の技術と心をこめて
手づくり布団は日本の文化 まるみ寝装
ころBOXレポート
地域の子育てをささえ寄りそう
橋本 伸子さん
contents
03 一針に匠の技術と心をこめて
手づくり布団は日本の文化
まるみ寝装
05
ココドコ?
06
中学生レポート # 12-14
中学生、仕事人に出会う
中学生が見て感じて伝えるまちのシゴト
14
ころ BOX レポート> close up 活き活き活動
つながるご縁が音符になって
音フェスタ港南台
15
22
23
港南台まちある
スタンプラリー
横浜港南台商店会 会員一覧/
「ふ〜のん」応援メンバー
ころ BOX レポート> close up 活き活き人
地域の子育てをささえ寄りそう
橋本 伸子さん
25
港南台まちなか1000人インタビュー[vol.5]
2014年 夏・編
しあわせだなぁぁと感じるときは?
27
稲村さんのこと
29
タウンカフェのこと
30
すたっふつぶやき バックナンバー
港南台タウンカフェサポーター募集中
02
心の奥にひっそりと
水をたたえる泉のような
枯れない場所があることに気づく
私の源
かえる場所がある
新しいことが求められるなか
変わらずに在るしなやかな強さを知る
このまちの
今を生きる みんなのそよ風
ふ〜のん
03
撮影/額田 由有子
一針に匠の技術と心をこめて
手づくり布団は日本の文化 まるみ寝装
レポート◎岡野 富茂子 / 鳥海 知恵子 文◎鳥海 知恵子 撮影◎斉藤 保 取材日 2014 年 7 月 25 日
店頭でこれから新しく生まれ変わるのを待つ布団たち。
カラカラと引き戸をあけると 、室内
からおひさまのにおいがする。ここは
港 南 台 に 店 を 構 え て 年 に な る「 ま
るみ 寝 装 」。厚 生労 働 大 臣によって選
ばれた ※
「現代の名工」が一点一点手
づくりで布団を作っている店である。
作り手は 、優しい笑顔の店主 、野中 貢
さん。御年 歳。
ある夏の日 、店舗の 階の作業場に
お 邪 魔 し て 作 業 の 一部 を 見 せ て い た
だいた。
40
2
『技術の伝承』
「 昔はなんでも教わる時 代ではな
か っ た か ら ね。仕 事 は 盗 む も の だ っ
た」。時 代は紡 績 産 業の隆 盛で糸 偏 景
気を迎えていた。地方からたくさんの
若者が上京し 、布団は飛ぶように売れ
た。社員寮には大量の布団が必要だっ
たため 、朝から晩までたくさんの職人
が体育館に泊まり込んで作業をした。
勘とコツがすべての世界。数をこなさ
ないと一人前にはなれなかった。
技術を身につけた野中さんは 、職業
訓練指導員の資格を取り 、自店だけで
はな く 他 店の 作 業 所 まで 出 向 き 積 極
的に若手技能士の指導にあたった。け
れど時代は流れ 、職人の手づくり布団
から 、工場で作られた既成布団が主流
になっていった。様々な素材が開発さ
れ 、ベッドを選ぶ人も増えた。嫁入り
布 団 も 減った。
「 布 団は 大 切 な 日 本の
文化。
でも、
年をとって次にバトンタッ
チしようと思ったら受け手がいない。
最近は後継者がいなくて…」 級技能
士国 家 検 定も 近 年は受 検 希 望者が少
なく、
県内では開かれていないという。
『綿は生き返る』
綿布団は 、江戸時代から続くエコ。
使 っ て い る う ち に 、へ た っ た り 薄 く
なっても 、打ち直せば綿はまた生き返
る。昔は掛布団を打ち直して敷布団を
1
81
野 中 さ んは 足 袋 と 手 ぬ ぐいを 取 り
出し 、手際良く身支度をすませた。足
袋は布団を汚さないように。手ぬぐい
は髪の毛が落ちないように。長袖長ズ
ボンは汗がつかないように。すべて古
くから続く知恵 、職人の制服のような
も の だ とい う。
「 布 団 は 全 部 、お 客 様
の 預かり ものですから 細 心の 注 意 を
払って 扱 うわけです 」。使い込まれた
布団針がするすると動きだし 、軽やか
に布団が綴じられていく。
「目は少し見えづらくなったけれど
手が覚えていますね。なんていったっ
て 年、
綿とたわむれていますから」。
歳 で 郷 里 の 山 梨 県 か ら 布 団 屋へ
年 間 、徒 弟 奉 公 に 出 て 雑 用 の 傍 ら
先 輩 職 人から 技 を 盗んだ。
「 布 団の 角
をみれば作った職人の腕がわかる。綿
が 角 ま で し っか り と 入 り ピ ン と し て
い る の が 年 季 の 入 った 職 人 が 作 った
証 」。野 中さんは 出 来 上がった 布 団の
角を触りながら笑った。
18 62
7
04
左下:
「のし」
「 角綴じ」
流れるような職人技。
上:布団の角は職人のいのち。
まるみ寝装
〒234-0054 横浜市港南区港南台6-4-10
営業時間 9:30 ~ 18:00 / 定休日: 日曜日
TEL 045-831-6866
2
作り 、それが最後には座布団になるの
が一般的だった。
打 ち 直 し は 大 量の 埃 を 舞いあ げ る
が 、職人たちはマスクもつけず作業を
行ってきた。天然素材の綿埃を吸いこ
んでも職業病はなかったが 、ポリエス
テルの 綿 埃 を 吸い 続 け た 場 合 ど う な
るのか 、自身のことを布団の生き字引
と笑う野中さんにもわからない。
仕事をしている以上 、社会に何か恩返
し を し たいと 常 に 考 え てい た 野 中 さ
んは 、交通指導員として 年間 、定年
を何度も延長し 、港南台第一小学校近
くの 交 差 点で 子 ども たちの 登 校 を 見
守ってきた。
布団作りに精励してきた職人技と 、
後継者育成 、地域での活動が評価され
2004年には黄綬褒章を授かった。
「様々な産業分野における第一人者と
並んで 皇 居で 天 皇 陛 下の ご 拝 謁の 栄
をうけたことは忘れられません。個人
と し て だ け で は な く 、布 団 職 人 全 体
としての 栄で も あ り とて も 誇 ら し く
思った」と話す。
1
店 の 片 隅 に お 客 様 か ら 依 頼 が あっ
た 小 さ な 赤 ち ゃんの 手 づ く り 布 団 が
並んでいた。
「綿は自然素材だから身体にも肌に
も優しいよ。ポイントは天日干しをこ
まめにすること 」。野 中さんが小さな
布 団 を 優 し く なでた。
「 色々な 素 材の
寝具 、それぞれ長所があり 、使う人に
よって好みは違う。でもやっぱり 、気
持 ち よ く 眠 れ る 手 づ く り 布 団 を ずっ
と作り続けていきたいですね」。
人 の 手 か ら 人 の 手へ 渡 さ れ る も の
には希望がつまっている。野中さんの
手づくり布団は 、未来につながってい
く。
「 知 識 が あ れ ば 布 団 はつく れ る。け
れど 、
「いい 布 団 」を 作 るの に は 技 能
がいる。これはもう職人の技と勘です
ね 」。人 に 寄 り 添い 、良 く 眠 れ る よ う
にと 心 を 寄せながら 作 ら れ た 布 団は
日だまりのように暖かい。誰かの温も
りをもったモノは 、単なる消費物では
な く 大 切 な 暮 ら し の 一部 に な っ て い
くのだろう。
05
30
※「 現 代の 名 工 」 厚 生 労 働 大 臣 から「 卓 越 技 能 者 表
彰」を受けたものの通称である。寝具制作技能士
は国家資格であり、 級・ 級とわかれている。
級寝具制作技能士の中でも特に優れた技能を持
つもののみに贈られる表彰。
1
『地域に恩返しを』
昭 和 年 、磯 子 区 岡 村 に 構 え た 店
を義弟に譲り 、新興住宅地に変貌を遂
げ よ う と し てい た 港 南 台 に 店 を 立 ち
上げた。布団は布団屋でしか手に入ら
ない時代。ひっきりなしにお客さんが
やってきて 、とにかく目の回るような
忙しさだったという。
街が急激に大きくなると 、車が増え
事故が多発した。警察は事故防止にま
で手が回らなかった。地域に根差した
49
心のなかにある原風景
横浜は谷戸があちこちにある。
谷戸は丘陵地の森林にかこまれた谷あいの土地で、
水が集まるため集落ができ田畑があった。
港南台もその風景が広がっている。
そこで子どもたちは大いに遊んだ。
開発でなだらかな面ができて住宅が建った。
今では多くの人が住んでいる港南台にも谷戸は残っている。
あなたの心のなかにある原風景はどこ?どんなところ?
文◎杉崎 幸江
絵は「 まいにちがアドベンチャー 」表紙。
(編者:未来につなぐ外遊びの会 文:荒川佳美 絵:嶋村 愛 発行:神奈川新 聞 社 )
この絵本は港南区で育った方へのヒアリングから生まれ、豊かな遊びを
今の子どもたちに!との思いが込められています。
06
中学生、 仕事人に出会う
中学生が見て感じて伝えるまちのシゴト
中学生レポート
# 12-14
初めての取材。
勇気を振り絞ってお店のドアを開け、
「 こんにちは!」と
声をかけてみれば、今までカウンターの向こう側の遠い存在
だった人たちが、ぐんと身近に感じてくる。
今回で5回目を迎える中学生レポート。
港南台で暮らす中学生が、まちの仕事人にインタビュー。
その方たちの魅力や仕事への思いをたっぷりお伝えします。
「 中学生、仕事人に出会う」レポート活動 概要
活動期間:2014年2月~ 5月
レポーター:石澤 愛子、木戸 菜月、小坂 菜々花、千葉 日出実、富島 愛弓、
間藤 美南、山田 ゆり、横山 鈴
(港南台第一中学校2年生:2014年3月現在)
サポーター:岡野 富茂子、
加藤 麻由、
清水 香織、
下公 理沙、
山本 紫織
協 力:港南台第一中学校、横浜港南台商店会
取材協力:レストランHARAPEKO/サン薬局港南台駅前店/ベーカリー STÔVE
運営事務局:港南台タウンカフェ
(株式会社 イータウン)http://www.town-cafe.jp
07
このレポートは、ウェブサイトにも公開されています。
http://www.e-town.ne.jp/feature/shigoto/
#1-11 はバックナンバーをご覧下さい。
閑静な住宅街に人目をひく看板。
オ シ ャ レ な 階 段 を く だ る と、そ
こ に は 知 る 人 ぞ 知 る、隠 れ た 名 店
。
で 食べた 料 理の おい
H
A
R
A
P
E
K
O
た。
ってこんなとこ
たので、
詳しく知りたくなり取材しまし
し さと 店 主の 植 田 さ んの 人 柄 に 惹 か れ
H
A
R
A
P
E
K
O
という素敵な名前
H
A
R
A
P
E
K
O
ています。
H
A
R
A
P
E
K
O
私 た ち が 特 に 注 目 し たところ は
つ
あり、 つ目はどこか懐かしさを感じる
3
工夫がたくさんあります。
だから、
店内には植田さんならではの
「自己紹介」の店だそうです。
植 田 さ ん い わ く、
は
には、
家族のあたたかさや愛情がつまっ
誰 で も 気 軽 に 呼 べる よ う な こ の 名 前
案してくれたそうです。
印 象 に 残 る よ う な 名 前 とい う こ と で 提
は、
植田さんの愛娘さん達がお客さんの
H
A
R
A
P
E
K
O
年代の洋楽を中心としていて、
つ目は、
店内を彩る魅力的なディス
が選曲しています。
お 客 さ んの 会 話 が 弾 む よ う に 植 田 さ ん
~
。
B
70 G
M
1
80
いという願いが込められています。
ス ポ ー ツ が 好 き な 人 が 集 ま って 欲 し
プレイ。
2
# 12
中学生レポート
人とつながる料理
レストラン HARAPEKO
店主 植田 義行 さん Yos hi y uk i U eda
インタビュー・文◎間藤 美南 / 山田 ゆり / 小坂 菜々花
記 録◎山田 ゆり
撮 影◎小坂 菜々花
サポーター◎下公 里紗
08
つ目は、
コルクでできたかわいい人
形達。
全て手づくりで作ったものだそうで、
そ れ ら は 店 内 のい た る とこ ろ に 飾 ら れ
ており、
一つ一つ表情が違っています。
そ して、高 校 でアメフ ト 部 に 入 り、教
師になるため大学へ進みましたが、
先輩
し、
東京のホテルで
年間フランス料理
の影響を受け、
料理人の道へ進むことに
同時に、 年ほど調理学校で料理を教
を学びました。
20
えることもしていました。
そして、
現在、
お店を開いて 年。
へ 行って み て は い か が
み な さ ん も ぜ ひ、笑 顔 の あ ふ れ る 店
を受け継げたのではないかと思います。
私達も植田さんにお話を聞き、
人間力
れました。
け 継 い で い く こ と の 大 切 さ も 語 って く
とおっしゃっていました。 そして、
次の世代へ料理や人間力を受
交流することで、
身についていくものだ
く、
経験を重ねたり、
様々な人と出会い、
人 間 力 は 自 然 に 成 長 する ものでは な
それは
「人間力」という言葉です。
なことを教えてくれました。
植田さんは、
料理のこと以外にも大切
人間力
ます。
南 陵 高 校 で ア メ フ ト コ ー チ も や って い
料理人として活躍しながら、
県立横浜
19
他にもいろいろな工夫があり、
探すの
も楽しみのひとつです。
料理は愛情
植田さんがお店を始めたきっかけは、
自 分 の 料 理 で 勝 負 を し て み よ う と 思っ
たからだそうです。
料理に大切なことは、
食べてくれる人
のこと を 思って 作 ること。こ れ が 植 田
や内装など、
味覚の他
さ んのモット ー。人の 味 覚 は そ れ ぞ れ
違うので、
に 五 感 の 全 て を 使 って 感 じ ら れ る 料 理
を提供したり、
お皿を白で統一して自分
の料理を伝えたり、
自分の本当にやりた
いことをやるために、
大変だけど奥さん
りがたくさんあります。
と 二 人 で 経 営 を し た り と いっ た こ だ わ
そ れ ら は すべて、植 田 さ んの
「 料理は
愛情」という言葉につながってくると思
います。
植田さんってこんな人
でしょうか。
09
中学生の頃の植田さんは、
勉強が嫌い
で、
いじめられっ子だったそうです。
ディナー 18:00 ~ 22:00(月~日)
13
H
A
R
A
P
E
K
O
B
G
M
スポーツ好きな植田さんのこだわり
※ラストオーダー 21:30
3
←ブランマンジェ最高!!
↓手作りの不思議な人形達
取材協力:レストラン HARAPEKO 住所:横浜市港南区港南台4丁目 21-14 B1
営業時間:ランチ 11:30 ~ 14:00(月~土)
定休日:毎週 水曜日・火曜日(不定休)
TEL:045-833-0115
HP:http://restaurant-harapeko.com
愛子 記 録 ◎ 横山 鈴
日出実 / 清水 香織
愛子 / 横山 鈴 / 千葉 日出実
香織 / 山本 紫織
石澤
千葉
石澤
清水
インタビュー ◎
撮 影 ◎
文 ◎
サポーター ◎
Yam aguc hi Ats us hi
敦史 さん
薬剤師 山口
お医者さんからもらった処方箋を確
認 し て 説 明 を し な が ら、患 者 さ ん に 薬
を渡す薬局。そんな身近で大切な薬局
年 に な る「 サ ン 薬 局 港
での仕事に興味を持った私たちは港南
台で開業して
ことだそうです。
者 さ ん の 立 場 に な っ て 考 え、話 を 聞 く
不 安 に 思 っ て い る の か?」な ど 常 に 患
は、患 者 さ ん が「 何 が 必 要 か?」「 何 を
そ し て、こ れ か ら の 山 口 さ ん の 目 標
うです。
ず目を見て話すように心がけているそ
挨 拶 は 欠 か さ ず、薬 の 説 明 の 時 に は 必
た、患 者 さ ん が 薬 局 に 入 っ て き た 時 の
時の笑顔で元気になれるそうです。ま
でくれた時。患者さんの喜んでくれた
て提案した解決策がうまくいって喜ん
しかったことは患者さんの悩みに対し
そんな山口さんが仕事をしていて嬉
と笑いながら答えてくれました。
と、少 し 黙 っ て「 そ う で は な い で す ね 」
す。「 憧 れ て い た の で す か?」と き く
仕事を身近に感じていたからだそうで
ゃ ん の 仕 事 を す る 姿 を 見 て、薬 剤 師 の
で、そこで小さい頃から遊び、おじいち
山口さんのおじいちゃんの家が薬局
山口さんが薬剤師を目指した理由は
薬 剤師の仕事
知ることができました。
そこで薬剤師さんの優しさや苦労を
南台駅前店」
に取材に行ってきました。
30
# 13
中学生レポート
元気が生まれるまちの薬局
サン薬局 港南台駅前店
10
患者さ ん を 一番に
作業を体験することができました。
さ ん 見 る こ と が で き ま し た。 そ こ で 私
た。ここで働 く山口さんたち 薬 剤 師さ
や 思いがいっぱいの すて き な 薬 局 でし
の人に愛されているサン薬局は優しさ
港 南 台 で 開 業 して、この 町 に、この 町
さがありました。
た細かいところにも薬剤師さんの優し
どもから人気があるそうです。こうし
ト の 描 か れ た シ ー ル が 貼 っ て あ り、子
た。 こ れ に は 動 物 な ど の 可 愛 い イ ラ ス
ップを入れる容器がしまってありまし
ま た、引 き 出 し を 開 け て み る と シ ロ
たちもこの機械を使って粉薬を分ける
薬 局 に 入 る と、カ ウ ン タ ー の 上 に あ
るモニターが最初に目に入ります。こ
れには薬を紹介するオリジナルアニメ
が 流 れ て お り、知 識 の な い 患 者 さ ん も
わかりやすく薬について知ることがで
き ま す。 こ の 他 に も 女 性 誌 や 情 報 誌、
子ども向けに絵本やぬいぐるみなども
置 い て あ り、患 者 さ ん が 調 剤 の 待 ち 時
間を楽しく過ごせるように考えられて
い ま す。 ま た、薬 局 内 に は 女 性 向 け に
化粧品を試して買うことのできる場所
もあります。
店頭での接客以外でもホームページ
さと笑顔を届けてほしいと思いました。
んにいつまでも 港 南 台の人に薬と優し
営業時間:月火木金 9:00 ~ 12:00 / 15:00 ~ 19:00 に薬局近辺の病院の休診日を載せた
住所:横浜市港南区港南台 4-7-29
り、ス タ ッ フ や 社 長 の ブ ロ グ を 載 せ た
取材協力:サン薬局 港南台駅前店
り、薬 局 を 利 用 す る す べ て の 患 者 さ ん
HP:http://www.sun-pharmacy.jp
のことを考えた工夫がされています。
TEL/FAX:045-831-1666
たくさんの薬
土 9:00 ~ 13:00
取 材 中、普 段 は 入 れ な い 調 剤 室 に 特
こ の 薬 局 の 調 剤 室 に は 錠 剤、シ ロ ッ
別に入らせていただきました。
プ、粉薬、塗り薬など様々な種類の薬が
棚 に び っ し り 置 い て あ り ま し た。 こ
こ に は 8 0 0 種 類 以 上 の 薬 が あ り、種
類ごとにきれいに仕分けられていまし
11
た。 ま た、粉 薬 の 分 量 を 分 け る 機 械 な
ど普段見ることのできない機械もたく
粉薬を分ける機械を体験。
粉薬を均等にするのが意外と難しい!
N aok i Sai to
直樹さん
店主 齋藤
」。
私たちの通う港南台第一中学校の目
お店の「
」という名前は電
の魅力
ルで落ち着いた雰囲気です。
は レ ン ガ や 木 が 使 わ れ て い て、シ ン プ
い匂いがしています。お店のデザイン
い つ も 前 を 通 る と、パ ン の と て も い
の前にあるパン屋さん「
S
T
Ô
V
E
持ちになるといいなと思い
れがきっかけでパンが大好きになりま
方がなかったそうです。齋藤さんはそ
分で好きなパンを選ぶのが楽しくて仕
屋さんにお使いに行っていました。自
に家族の朝ご飯を買うため近所のパン
齋藤さんは、子どもの頃、毎週土曜日
大好きなパン
た時もとても親切にしてくれました。
迎えてくれます。私たちが取材に行っ
す。お店に入るといつも温かい笑顔で
ま す。 そ れ は、お 店 の 方 々 の 優 し さ で
ま た、も う 一 つ ホ ッ と す る 理 由 が あ り
た よ う な 温 か い 気 持 ち に な れ ま す。
私たちも実際にお店に入るとホッとし
え や す い し ね ♪ 」と 言 っ て い ま し た。
という名前をつけました。短いから覚
S
T
Ô
V
E
の お 店 に な っ て、食 べ た 人 が 幸 せ な 気
こがストーブみたいに温かいイメージ
も あ り ま す が、店 主 の 齋 藤 さ ん は「 こ
気ストーブなどのストーブという意味
S
T
Ô
V
E
S
T
Ô
V
E
# 14
中学生レポート
港南台の “ストーブ” をめざして
Bakery STÔVE
インタビュー・文◎木戸菜月 / 富島愛弓
記 録◎木戸菜月 / 富島愛弓
撮 影◎岡野富茂子 / 加藤麻由
サポーター◎岡野富茂子 / 加藤麻由
12
TEL:045-831-6516
営業時間:8:00 ~ 19:00
定休日:水曜日
HP:https://www.facebook.com/pages/Bakery-STOVE/334183096692368
でアイディアを出し合いながら決めて
所在地:横浜市港南区港南台 7 - 16 - 28 メゾネット港南 C 1F
いくそうです。なかなかうまくいかな
た た める 存 在 に なってい くことで しょ
う。
最 後 に、今 回 の 取 材 は フ ォ カ ッ チ ャ
さ んの 優 し さ を 感 じること
作 り を 体 験 さ せ て い た だ く な ど、
のできる貴重な時間でした。
取材協力:ベーカリー STÔVE
い 時 も あ る そ う で、一 つ の 商 品 を 作 り
だすのも難しいことなんだなぁと思い
ま し た。 特 に 大 変 な こ と は、趣 味 で 作
るパンとは違いお客様が食べる物なの
でとても気を使うことだそうです。
そんな齋藤さんにお店をしている中
で 一 番 う れ し い こ と は? と 聞 く と、お
客 様 に、自 分 の お 店 で 作 っ た パ ン を 食
べ て「 お い し か っ た 」と 言 わ れ た 時 だ
一生懸命パンを作っているからこ
そうです。
そ、そ の 一 言 が 齋 藤 さ ん に と っ て 大 き
港南台のまちの印象について聞い てみました
ね。お客様がよくしてくれるし、
アット
な喜びになるのかもしれません。
齋 藤 さんは
「 緑 が 多 く、春 はう ぐいす
ホームなかんじですね」とおっしゃって
直 感 的 に 住 み や す そ う だ と 思い ま し た
や ほ と と ぎ す が い っ ぱ い 鳴 い て い て、
い ま し た が、仕 事 を 決 め る 時、大 好 き
いました。
した。やがて大人になり大学に通って
なパンを作る仕事も頑張ればできるか
月 に オ ー プン し た
さんは、
このまちをもっとあ
の 港 南 台。去 年の
ア ッ ト ホ ー ム な、あ た た か い 雰 囲 気
も … と 思 い、パ ン 屋 さ ん に 就 職 し ま し
た。
などは特につらいそうです。パンだけ
ではなくサンドイッチやプリンなど
日に600~700個つくるそうで
す。そしてお店に並ぶパンはどれもお
いしそうなものばかり。商品は思いつ
1
し か し、パ ン 屋 さ ん を 独 立 し て 経 営
時開店で
していくのはとても大変なことでし
さんは朝
す が、 時 か ら 仕 事 は 始 ま り ま す。 冬
た。
8
い た も の を レ シ ピ に 書 き 出 し、み ん な
13
1
S
T
Ô
V
E
S
T
Ô
V
E
S
T
Ô
V
E
3
編集後記
記事を書くときに伝えたいことが多すぎて、うまくま
とまらないときもありましたが、取材をして感じたこ
とを文章にしていくのは面白かったです。
料理や生き方に対してのたくさんの思いやこだわ
りを聞かせていただいて、すごく良い人生の勉強
になりました。 文章を買いて伝える。 料理を通して
伝える。 どちらも伝える 「人」のことを思うことが何
よりも大切だと感じました。これからも 「人」と関わ
るということについて考えていきたいです。
山田 ゆり
熱 心 に か つ 丁 寧 に、 取 材 に 対 応 し て く だ さ っ た
HARAPEKOの植田さんも本当に素敵な方でしたが、一
生懸命取材に取り組み、レポートを完成させてくれた、
中学生たちも本当に素敵でした。 初めての取材やレ
ポート作成ということで、 悩んだことも多いと思います
が、いつも元気で笑顔がたえなかったことが強く印象に
残っています。 短い時間ではありましたが、素敵なもの
にたくさん出会えたことに感謝です。
中学生レポート
ました。
私は今回の取材でいろいろなことを学び
るお話
めにな
てもた
くて、と
もしろ
んはお
植田さ
をたくさんして下さいました。
この経験を今後活かしたいです。
す!
ブランマンジェがとても美味しかったで
小坂 菜々花
私は人生初!取材というものをやらせて
いただきまし
た。 はじめは緊張で 「どうしよ~」 っと思
っていたけ
れど、 今回取材させていただいた 「HAR
APEKO」の店
主さんがとてもあったかい方で私もほっ
こりするよう
な取材でした。 港南台に住んで14年…まだ
まだ知ら
ないことがたくさんありますが、 前より自分の
町を知
れたし、この町がもっと好きになった気
がします。 一
生懸命レポートを書いたので、子どもか
ら大人、ご老
人までたくさんの人に読んでもらえたらうれし
いです。
間藤 美南
サポーター 下公 里紗
富島 愛弓
今回の取材、編集をしてみて思ったことは、読ん
でもらう人にむけてわかりやすく文を書くのは難
しいということです。でも、伝わりやすい表現など
を探しながら記事を書いていくのは意外に楽し
かったです。 それに編集作業についてやSTOVE
さん、パン屋さんの知らなかったことをたくさん
知れたのでとても良い体験だったと思います。
木戸 菜月
学校の前のおしゃれなパン屋さん。 実は店主さんの
誠実さ・やさしさ・あたたかさのこもったお店でした。
そんな気づきを中学生のみなさんが、一つ一つの言葉
を大切にしながらまとめました。
二人の文章力や真摯に向き合う姿勢が光っていて、
私にとっても実りのある活動となりました。
アポ取りと取材の2回だけの参加でしたが、 中学
生との活動はとても新鮮で、 楽しかったです。 緊
張していた中学生達が焼きたてのフォカッチャを
食べて笑顔になった様子を見て、 「 美味しいもの
は人を笑顔にするのだなぁ」と改めて感じました!
サポーター 加藤 麻由
千葉 日出実
今回の取材で、私は沢山の人の優しさにふれる事
が出来ました。 その優しさを、どういえば伝わるか、
それが文を作るうえで一番難しい所でした。でも、サ
ポーターの方達に色々とアドバイスをもらい作る事
が出来ました。それ以外にも写真の取り方など、沢
山の事を学ぶ事ができました。 本当に貴重な体験
が出来ました、「ふ~のん」の皆さん、取材先の皆
さんありがとうございました。そして、読んでくれた方
に私達の感じた事が伝われば嬉しいです。
サポーター
横山 鈴
岡野 富茂子
記事を作るときに、 普段とは違う、別の
見方をし
てみて、 今回取材した薬局の、 薬剤師
さんの苦
労、 薬につ いて聞 く事が できて よかっ
たです。
薬剤 師さん の話 を、 文章 にまと めるの
も大変
だったけど、 とても貴重な体験すること
ができま
した。
サン薬局の取材をし、 色々なお話しを聞い
て、患者さんに対しての心遣いを沢山感じ
ることが出来ました。 その一つ一つの優し
さが港南台の街づくりに繋がるのかなと
思いました。
薬局内には薬剤師さんや事務の方の患者さんの
身体と心を気遣う優しさがいたるところに溢れて
いました。
この暖かな優しさが 「 ふ~のん」読者の方々にも
伝わりますように。
サポーター 山本 紫織
今回の取材では、たくさんの発見があったと思
います。 私たちの身近にあるお店 「 STOVE」は
お店の方々の努力と思いが詰まった、とても素
敵なお店でした。 港南台には他にも心があっ
たかくなる様な場所が沢山あると思うので、 こ
れからもそんな場所を見つけていきたいです。
石澤 愛子
14
ころ BOX レポート
つながるご縁が音符になって
音フェスタ港南台
2007 年の発足以来、
今年で 8 年目を迎える音楽イベント、
音フェスタ港南台。
活き活き
活動
レポート◎塩崎 水映子 菅野 裕子
文 ◎塩崎 水映子
上で始めたの」と屈託ない笑顔。
持ち出しもあったけれど 、最近は演奏会を楽しみにしてく
港南台ひの特別支援学校の多機能ホールを借りて毎年開
催されている 、ボランティアスタッフによる手作りのコンサ
れる観客の募金もあるという。
大きな組織が定期的に行う演奏会は 、スタッフ数も多く 、
ートである。発起人のお一人 、塩澤うめのさんに当時の経緯
宣伝も演奏家の集め方もシステマティックだが 、音フェス
から伺った。
タは 、体温が感じられる演奏会である。人と人とのつながり
港南台第一中学校のお祭りである「サマーフェスティバ
から出演依頼が生まれ 、準備や裏方の仕事は 、それぞれの
ル」に 、有志グループとして参加するために合唱団が作られ
スタッフが得意分野を活かして分担している。そして 、出演
た。メンバーは当時の第一中学校 、第一小学校 、第二小学校 、
者には必ず御礼状を出しているとのこと。スタッフの技量
第三小学校の PTA 会長や副会長 、運営委員などで 、そのま
と連携プレーに支えられている 、こういう演奏会が毎年続
ま解散するのはもったいない 、とそれぞれが合唱団として活
いていることは 、単なるコンサートの開催を超えた意味を
動を開始。そこから 、※「一中校区音楽交歓会」も誕生した。
生んでいるのではないだろうか。
いっちゅうこうくおんがくこうかんかい
その当時 、第一中学校の PTA 会長だった廣畑成志さんや副
会長だった塩澤さんが「港南台には合唱以外にも音楽をや
回を重ねるごとに 、地元港南台で 、音楽を愛する人の輪が
広がり 、重なっていく。
っている人が沢山いる。いろんなジャンルの音楽を楽しめる
音フェスタをきっかけに 、地元のショッピングセンターで
場があるといいね」と言って始まったのが「音フェスタ港南
のイベントに出演依頼があったり 、一中校区音楽交歓会のゲ
台」なのだそうだ。当初は野外コンサートも考えていたけれ
スト演奏を依頼したり 、ということもあるそうだ。
ど 、天候に左右されないということで 、現在のスタイルに落
ち着いた。
この 8 年間に演奏者として参加したのは 、のべ 51 グルー
ステージ上で生き生きと演奏する小さい子供を見ると 、観
客はその成長を喜ぶ家族のような気持ちになり、数年後のス
テージも楽しみになってくる。
プ 、ジャンルは 26 種にも及ぶ。合唱 、ギター弾き語り 、祭囃
「遠くに行かなくても 、素敵な演奏が地元で聴けて感激」と
子 、吹奏楽 、和太鼓 、ライアー 、金管バンド 、篠笛 、手話ダン
いうアンケートの書き込みが嬉しかった 、と笑う塩澤さん。
ス・・・実にバラエティに富んでいる。演奏者の年齢層も小
今年もその笑顔がスタッフを和やかに繋ぎ 、まとめていく。
学生からシニアまで幅広い。
これだけのジャンルの演奏者をどうやって見つけ出し 、出
演依頼にこぎつけているのかが毎回不思議でならなかった
※ 一中校区音楽交歓会
港南台第一中学校の校区内にある合唱団及びゲストによる音楽交歓会。
のだが 、
塩澤さんは「口コミなの」とニコニコしながら一言。
知り合いの演奏家を紹介してもらったり 、音フェスタで配
布するアンケートでリクエストを募ったり 、コンサートを聴
きに行って交渉したり。音フェスタの記事が横浜市の広報に
載ったら出演の問い合わせも来るようになったとか。
資金は?の質問に「夏祭りでポップコーン売って 、その売
15
今年の開催は、10月19日(日)12時30分開場 13時開演
港南台ひの特別支援学校 多機能ホールにて。
出演予定は、ハンドベル、指笛、ピアニカのカルテット、メゾソプラ
ノ独唱、吹奏楽、女声合唱、バンド。初出場の団体がほとんどとい
う、「港南台の音楽愛好家」の層の厚さを感じさせる顔ぶれである。
〈ルール〉
★マップに掲載された参加店舗(56店舗)の中から3つのお店を選んで、
条件をクリアしてスタンプをゲットしよう。
ゴール ゴールの3店舗のうちの1つへ、
★スタンプを3個集めたら、
書いてある条件をクリアするとお店で
スタンプが1個もらえます。
条件
KIDS 小学生以下のお子様向けの条件です。
「 ふ~のん」
を持って行こう。
ゴール いしだ園、一幸堂、港南台タウンカフェ
3個集めるごとに、
豪華賞品の応募券が1枚もらえます。
の 3 店舗どこでも OK!
至上大岡
29 CAFE & BAR PEA
港南台の 「
まち」には
面白いお店
や美味しいも
のが 「ある」
素敵な店員
さんとの出会
いが 「ある」
いつもは気づ
かない
こんな 「まち
」の 「ある」を
「ある」いて再
発見しません
か?
家族で、お友
達と、もちろ
ん
一人で
「ある」いてみ
ても!
日野 IC
51
おふろの王様
20
清水橋
タイヤハウス
オカジマ
清水橋
鍼灸整骨院
56
47 エイジレス
鍼灸整骨院
港南台北公園
日野沢ケ谷公園
勇吉
本店
四ツ切公園
27
23
港南台コミュニティハウス
安養寺
港南台第三小学校
ハックドラッグ
1F
5
25
10
第2荒井ビル
龍ちゃん
23 せんざん
オカモトジュエリー
39
イヨリダンス
2F 42 スタジオ港南
ファミリーホール
港南台斎場
tvkハウジングプラザ港南台
ドッグカフェ アンジュ
53
ゴール
32
ダイエー
小坪 ソラマメハウス
ソラマメハウス 52
小学校
はなよし 11
バンカラ
洋光 43
南
竹春
がじゅまる 19
40 クリーニング ミコ
通り
ゴール
マロニエ
港南台
テント村
2
BLAST
ぱねとんちーの
8
かつ泉 36
46
南部病院
バーズ
髙島屋
30
吉田歯科クリニック
クールバードこう南台
港
通り
港南台
生き生きプレイパーク
41
台
35
港南台病院
港南台
中央公園
1
いしだ園
FACE。.
31 ハラペコ 48FACE.
彫刻
線
JR根岸
WEショップ
18 港南台
9
ニームの森
BAKERY
STOVE
17
14
港南台東局
港南台
第一中学校
ショウビル
26 モスバーガー
54 小川不動産
55
一幸堂
港南台ひの
特別支援学校
たかのす公園
港南台地区センター
港南台
第一小学校
港南台
第二小学校
港南福祉ホーム
ひまわり
豆彦
横浜女子短大
12
東海メガネコンタクト
トリゴコロ
38
港南台南公園
16
49
明朋高校
2F
1F
34 BARプレジール
24 SING88
4
ワイショップ
港南台
港南福祉ホーム
第2ひまわり
小原オートサービス
6
みなみが丘
公園
ビーバービル
港南台 IC
たまや
15
るりあん
榎戸公園
港南台郵便局
28 鶏味庵
たらふく
たらふく
37
港南台5丁目
港南プール
環状
3号
16
3個集めて豪華賞品を当てよう!
スタンプ を
港南台まちあるスタンプラリー
実施期間:2014年11月1(土)〜11月30日(日)
豪華賞品の当選者発表は12月20日(土)の港南台テント村で!
まちあるの楽しみ方
1 スタート
2 まち歩き
3 ゴール
スタンプを
ゲットしよう!
「 ふ〜のん」を
持ってスタート!
次のお店の紹介ページ(P17-21)を
見て、行ってみたいお店を選ぼう。
スタンプを集めて
応募しよう!
この冊子(ふ〜のん)を持って、
お店でスタンプをゲットしよう。
スタンプを3個集めてゴールに持って行こう。
(港南台タウンカフェ・いしだ園・一幸堂)
特 賞
街
道
東京舞浜リゾートテーマパーク
鎌
倉
1DAYパスポート ペアチケット
1組様
特別復興支援賞
まちある賞
三陸大槌海産物詰め合わせ
港南台まちある券
10,000円相当 新巻鮭含む 1名様
5,000円相当 3名様
★参加賞
港南台まちあるスタンプラリー参加店舗共通商品券
糸魚川産のミニ薬石
(姫川薬石)先着10名様
キタミビル
5,000円×3名様
ゴール
※チケットに記載の店舗のみでのご利用となります。
※有効期限:2015年2月末まで
(ワイショップ港南台)
共通商品券
共
通商品券
オリジナルトートバッグ (500円相当)
先着20名様 (オリジナルウェア BLAST)
2F
13
フィサリス
3
港南台タウンカフェ
45
it's! 港南台店
7
ブックスキタミ
1F
原乃橋
オカモトジュエリー賞
K18ブレスレット
15,000円相当 1名様
★YOKOHAMA5賞
港南台周辺の
採れたて野菜セット
5,000円相当 3名様
ブックスキタミ賞
図書カード 5,000円分
3名様
日野南中学校
至大船
YOKOHAMA5ビル
2F
まちある協賛賞
B1F
(計77名様分) 500円の商品券 (ぱねとんち~の)10名様/ X'masのブッシュドノエル (西洋菓子処 るりあん)3名様/お刺身湯葉とお
ぼろ豆腐のセット (にがり豆腐・湯葉 豆彦)3名様/エンジンオイル交換無料券 (小原オートサービス㈱)5名様/入浴招
待券(ペア) (おふろの王様 港南台店)10名様/無添加焼き菓子X'mas詰め合わせ(2,000円相当)(港南福祉ホーム第2ひ
まわり)1名様/社長が選んだ、こだわりの文具 (㈱一幸堂)5名様/焼き菓子詰合せ(2,000円相当)(フィサリス)1名様/
チッソガスサービス(2,100円相当) (タイヤハウスオカジマ)5名様/新米(玄米1㎏を白米に精米済残留農業/放射能
不検出。安全栽培)(お酒とお米の専門店 ショウビル)3名様/飛躍馬ゴールドカード(1,000円相当) (開運のお店 金太
郎堂)5名様/ソーキそば(2食分 ソーキ肉・スープ付き)(沖縄ショップ がじゅまる) 10名様
17 次のページへつづく
50
田川歯科医院
44
東急リバブル
33
ZiMVOLiNO
22
庄や
21
金太郎堂
★マーク以外の賞品は、当選者の方に
引換ハガキをお送りします。
直接店舗で賞品と交換して下さい。
事前予約や期日指定の場合もあります。
ゴール ゴールのお店の定休日についてはご確認下さい。
最終日(11/30)は、いしだ園でのみゴールできます。
ゴール
1 お茶のいしだ園
ゴール
2 (株)
一幸堂
お茶がおいしく入る
急須の紹介。淹れ方
出張教室受付中。
お 抹 茶 一服お菓子 付き
280 円ご 注 文 の お 客 様
(テイクアウトも OK)
3
港南台タウンカフェ
ゴール
教科書や文具を中心と
した学習用品の専門店
です。
500 円以上お買い上げ
いただいたお客様
抹茶用石臼の見学
045-833-3448
無
有
9:00 〜 19:00
045-831-1510
土・日・祝
9:00 〜 19:00
有
[ショップ]
❹ ワイショップ港南台
100 を超える作家さんの手づくり作品が並ぶ
小箱ショップ&ギャラリーカフェ。スタンプ
ラリーのゴールです!
300 円以上お買い上げいただいたお客様
貴方の街の頼れるバイク
ショップ。HP を ぜ ひご
覧ください!
80 円以上のお買いもの
ご来店いただいたお客様
1,500 円以上お買い上げの場合ドリンクチケット
1 枚プレゼント
先着 17 名様に糸魚川産
のミニ薬石をプレゼント
045-832-3855
日・祝・第1火
10:00 〜 18:00 第3金 10:00 〜 20:00
オカモトジュエリー アトリエ&ショップ
アトリエ&ショップ
❺ オカモトジュエリー
❻ 小原オートサービス(株)
ひと言 PRジュエリーリフォーム、
オーダーメイド専門店
ジュエリーリフォーム、
オーダー
です。
メイド専門店です。
条件
ご来店いただいたお客様
ご来店いただいたお客様
❼ ブックスキタミ
あなたの街の港南台♪
本のことならキタミだい!
広がる世界は無限大☆
いつでもお気軽にご来店
下さい。
ご来店いただいたお客様
本をお買い上げいただいたお客様
まちあるバッジをつけた
店員にあいさつしてね☆
工場見学に来てくれた方
お子 様 先 着 150 名 様 に
ノート & クリアファイル
等プレゼント!
TEL
休
営
045-835-1233
P 有
月
10:00~19:00
❽ オリジナルウェア BLAST
❾ お酒とお米の専門店 ショウビル
酒類・米・食品等、素材、
造りにこだわった品が中
心の品揃えです。
当店の商品に関する質問
をお願いします。説明を聞
いていただけたら OK です。
スタンプを押した時に「新
米お試し割引券」を進呈
10
ハックドラッグ 港南台店
お薬の事ならなんでも
ご相談ください!
T シャツを中心に様々なオリジナルウェア・グッズを制作
しています。
1,000 円以上お買い上げの
お客様
ご来店いただいたお客様
先着 100 名様にオリジナルお買い物バッグプレゼント
045-350-8324
土・日・祝
9:00 〜 18:30
有
18
3個集めて豪華賞品を当てよう!
スタンプを
実施期間:2014年11月1日
(土)〜 11月30日
(日)
〈ルール〉
★マップに掲載された参加店舗(56店舗)の中から3つのお店を選んで、
条件をクリアしてスタンプをゲットしよう。
ゴール ゴールの3店舗のうちの1つへ、
★スタンプを3個集めたら、
「 ふ~のん」
を持って行こう。
条件
書いてある条件をクリアするとお店で
スタンプが1個もらえます。
KIDS 小学生以下のお子様向けの条件です。
ゴール いしだ園、一幸堂、港南台タウンカフェ
3個集めるごとに、
豪華賞品の応募券が1枚もらえます。
の 3 店舗どこでも OK!
[ショップ]
16 (株)東海メガネコンタクト 港南台本店
12
はなよし
11 (株)
木
全国にお花をお届けし
ます。
(花キューピット)
1 万円以上セット店内全
品超薄型単焦点、遠近
両用レンズ付
10 時から 17 時までにご
来店いただいたお客様
ご来店いただいたお客様
2,000 円以上お買い上げ
の方、花苗プレゼント
メガネケースプレゼント
フィサリス
13
17
045-833-3049
有
水
10:00 〜 19:00
無
9:30 〜 18:30
15 西洋菓子処 るりあん
14 ぱねとんち~の
安心して食べられる
パン作りを心がけて
います。
気楽な店です!
お買い上げいただいた
お客様
お買い上げ、ご飲食
いただいたお客様
キャラケーキがスゴイ。サッカーのカズ選手の
誕生日にもご利用頂きました。 詳しくはHPを
ご覧ください。「ケーキ屋フィサリス」で検索!
ご来店いただいたお客様
お買い上げいただいたお客様、当店ポイント 2 倍
045-841-2800
有(1台)
水
有(3台)
水
9:00 〜 19:00
28 にがり豆腐・湯葉 豆彦
16
11:00 〜 19:00
21 BAKERY STÔVE
17
ひと手間かけたスーパー
やコンビニにない商品を
提供致します。
国産大豆の産地にこだ
わ り、 美 味 し い お 豆 腐
を製造しております。
ご来店いただいたお客様
お買い上げいただいた
お客様
元気にあいさつでスタンプ!
700 円以上のお買い上げ
で割引チケットプレゼント
沖縄のものいろいろ(食
品・お酒・工芸品・書籍・
CD/DVD)
100 円以上のお買い上げの場合
10 円以上のお買い上げの場合
1000 円以上のお買上げで、
当店スタンプカードのスタ
ンプを2倍進呈。
10:00 〜 19:00
19
寄付品を販売して、海外
と東北を支援するリサイ
クルショップです。
お買物またはご寄付いた
だいたお客様
チラシをお家に持って帰れる方
1,000 円以上お買い上げの
場合お買い物券プレゼント
045-831-6516
無
水
8:00 〜 19:00
19 沖縄ショップ がじゅまる
22 WEショップ港南台
18
045-832-7343
無
日・祝・第1・3・5土
平日10:30 〜 17:30 土曜13:00 〜 17:00
19 タイヤハウスオカジマ
20
21 開運のお店 金太郎堂
創業 35 年の地元のタイ
ヤショップ。丁寧な作業
を心掛けております。
天然石ブレスレット 1200 円
~ 手作り 5000 円~
ライフ・オリゴ 100%
ご来店いただいたお客様
ご来店いただいたお客様
タイヤ 4 本お買い上げで
工賃 (4,000 円相当)サー
ビス
サンプルの極楽糖・
酵素塩
045-352-7867
無
木・土・祝
平日11:00 〜 17:00 日12:00 〜 16:00
[グルメ]
23 せんざん 港南台店
庄や 港南台店
22
子連れ、ママ会、時間外、
よろこんで!!
かに、海鮮を食べるなら
「せんざん」
ご来店いただいたお客様
ご飲食いただいたお客様
ご来店でおもちゃプレゼント
JAZZ の 流 れ る スナック
で す。( 夜 ) チ ャ ー ジ
\2,000 ~、 ボ ト ル 3,000
~ ( 昼 ) ソ フ ト \1,000、
アルコール \1,800 ~
名物、沖盛り ( 刺身 )1,380 円
( 税別 ) →半額の 690円( 税別 )
ご来店いただいたお客様
無
無
045-832-7795
月〜木 17:00 〜 3:00
金・土・祝前日17:00 〜 3:00
日 16:00 〜 23:00
龍ちゃん
25
24 SING88
日・月(昼は営業)
無
(昼)12:00 〜 16:30 (夜)18:00 〜 24:00
モスバーガー 港南台店
26
27 勇吉 本店
お届けサービス行っており
ます。詳 細はお問い合わ
せください。
あっさりめの豚骨スープ
に背脂をチャッチャと落
とします。
メニュー、価格ともにリ
ニューアル。フレンドリー
なお店です。出前も致し
ております。
お買い上げいただいたお客様
麺類一品お食事いただいた
お客様
お食事していただいたお客様
(ランチメニュー除く)
500 円以上お買い上げで
コールドドリンク無料券
プレゼント
4 名様以上でのご来店で 1
品サービス
045-831-1719
無
無
月
有
11:30 〜 14:30 17:00 〜 22:30
7:00 〜 23:00
28 鶏味庵 港南台店
29 CAFE&BAR PEA
「おいしさと心地よい時間
に満たされる空間」そん
なひとときを楽しんでいた
だけるお店を目指します。
ご飲食されたお客様
1 グループ 1 スタンプ
30 お好み焼き 竹春
ラン チ タ イム は 2F の
キッズスペースでお食事
いただけます!
お友達の家の様な心ち
よい店内で 安くて本 格
的なお料理をどうぞ!
ご飲食いただいたお客様
お食事をされた方
1 グループ 1 スタンプ
ウェルカムドリンク 1 杯
サービス!
日
045-832-3538
不定休
無
17:00〜24:00
有
11:00 〜 15:00 (夜)19:00 〜 25:00
31 レストラン ハラペコ
32
ドッグカフェ アンジュ
34 BAR プレジール
落ち着いてゆっくりすご
せる空間でお酒をお楽
しみ下さい。
「おいしい」よりも
「うまい」
と思える料理を!
ご飲食いただいたお客様
ご来店いただいたお客様
045-833-0115
045-832-6064
水
日
無
33 ZiMVOLiNO
立呑み酒場 バンカラ
35
ゆるりとお楽しみ
ください !!
ご飲食いただいたお客様
無
月~木17:00〜2:00 金土17:00〜3:00
11:30 ~ 14:00 18:00 ~ 21:30
駅前のビルの地下 1 階。
女性でも気軽に入れる
立ち呑み屋です。
愛犬と過ごす至福のひとときを。
手作りスイーツと美味しいランチの楽しめる
ドッグカフェです。
串揚げをご注文のお客様
(1 本でも可)
ご飲食されたお客様
ランチセットをご注文のお客様先着 20 名に、
セットドリンクをプレゼント
11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 23:00
045-836-1501
045-349-2230
水・木
無
有
11:00 〜 18:00
無
月~土15:00〜24:00 日15:00〜22:00
20
3個集めて豪華賞品を当てよう!
スタンプを
実施期間:2014年11月1日
(土)〜 11月30日
(日)
[生活・医療・その他]
39 (株)
ファミリーホール 港南台斎場
[グルメ]
40 クリーニング ミコ
36 かつ泉 港南台店
ごはん、キャベツ、
お味噌汁お替り自由です。
しみぬき・お直し承ります。
お布団・カーペットご相談
下さい。
1,000 円以上お食事いただ
いたお客様
一回につき 1500 円以上
ご利用いただいたお客様
045-831-0044
無
有
11:30 〜 21:45(LO)22:30
41 クールバードこう南台
家族葬専用斎場。ご自宅のような空間と利便性を
兼ね備えた斎場です。
斎場内をご見学いただいたお客様
37
九州焼肉 たらふく
20 分で温泉気分
食べ放題専門店。
3つのコースからお選び
いただけます。
パンフレット、説明を聞い
てくれた方
各コースを食べに来てい
ただいたお客様
各コースを食べて頂いたら
ソフト&アイスバイキング
無料
ご見学いただいたお客様に ” エンディングノート ”
プレゼント
045-831-9000
無
有
9:00〜17:00
045-832-1129
年中無休
有
17:00 〜 23:00(LO)22:30
42 イヨリダンススタジオ港南
43 ( 有 )洋 光
38
社交ダンスするなら
「イヨリダンススタジオ
港南」
炭火居酒屋 トリゴコロ
ご来店いただいたお客様
夜 の 飲 み 会 以 外 に も、
ランチのママ会やテイ
クアウトもやってます !
入会していただいた方
ご来店いただいたお客さま
入 会 金半 額サービス
¥4,000 →¥2,000
元気にあいさつでスタンプ
ご飲食のお客さま 10% OFF
045-835-5668
045-832-2300
有
日
12:00〜19:00
毎週水曜日
10:00〜18:00
045-830-6770
有
45 ヘアーサロンカット専門サロン イッツ!
44 東急リバブル
火曜日・日曜ランチ
無
11:00 ~ 14:30 / 17:00 ~ 24:00
47 エイジレス鍼灸整骨院
港南台の不動産売買の
ことなら、東急リバブ
ルにご相談下さい。
ご来店いただいたお客様
045-833-8071
水及び第1・2・3・4火
有(東京三菱UFJ、無料)
10:00〜18:00
46 吉田歯科クリニック
地域の皆様の心とお口の
健康をサポートする医院
を目指しています。より
多くの笑顔に出会えます
ように…。お気軽にご連
絡下さい。
It's in your life = イッツ!のある生活を提案します。
ヘアカットをしたお客様
施術を受けたお客様
施術を受けられたら、干渉波 ( 電気療法 )10 分
無料 (800 円相当 )
ご来院いただいた方
21
お身体の専門家として、お一人お一人に合った
施術を提供致します。
045-211-8108
03-6805-9740(お客様窓口)
有
日・祝
9:00 〜13:30/14:30 〜18:30
有
火
9:45 〜20:00
3個集めて豪華賞品を当てよう!
スタンプを
実施期間:2014年11月1日
(土)〜 11月30日
(日)
[生活・医療・その他]
48 FACE。港南台
49 港南福祉ホーム 第2ひまわり
ヘア以外にも、まつげエク
ステやスパメニューも人気
です!貴方にピッタリのスタ
イリストが見つかるはず☆
ご来店いただいたお客様
045-830-0270
51
ヨコハマファイブビルとと
もに 30 年弱、歯科医院と
して歩んでおります。
ご来店いただいたお客様
ご来院いただいた方
1,000 円以上のお買い上
げ で 100 円 の お 菓 子 プ
レゼント
今話題の炭酸リラグゼー
ションシャンプー無料サー
ビス!
無(年始除く)
10:00 〜19:00
50 田川歯科医院
ハンディキャップのあるメ
ンバーが♡を込めてつくる
無添加お菓子¥100~。
045-834-3833
無
おふろの王様 港南台店
土・日・祝
9:00 〜15:30
無
52 ソラマメハウス
53 tvkハウジングプラザ港南台
赤ちゃんから高齢者まで
" お肌のトラブル、髪の
トラブル " 相談所
誰もが知っている大手住宅
メーカーのモデルハウスを
お気軽にご覧ください。
ご来店いただいたお客様
住まいのアンケートにご記
入いただいたお客様
アンケートにご記入で素敵
なアイテムプレゼント。
045-831-9004
無
日・月
10:00 〜18:30
ニームの森
55 (株)
54 ㈱小川不動産
昨年リニューアルし、高濃度炭酸泉・天然温泉
が加わりました。
ご入館いただいたお客様
物件豊富!親切丁寧。
不動産のことなら相談
無料。
お住まいの中で、様々な
お悩みご相談下さい。
ご来店いただいたお客様
ご来店いただいたお客様
期間中、リフォームのお申
込みで、代金より 3%OFF
致します。
ソフトドリンク1杯無料券プレゼント
(お 1 人様冊子1冊につき 1 杯)
045-830-2603
045-833-1011
無
有
10:00 〜25:00
有
水
9:00 〜18:00
56
しみずばし鍼灸整骨院・整体院
出産後のゆがみをそのままにしていませんか?
子供を腰の片側に抱いていませんか?
スカートがクルクル回っていませんか?
歪みを放置しておくと、腰痛、肩こりがひどく
なります。女性治療家もいます。
(HP 参照)
お子様連れでも治療は受けられますので、
お気軽にご相談ください。
施術を受けたお客様
肩や腰のコリがスーッと楽になる高濃度酸素
オイル「O2 クラフト」によるオイルマッサージ
通常 1,800 円→ 300 円 で追加可能です。
産後の骨盤矯正 通常 6,000 円→ 2,500 円
(最新機器によるゆがみ測定料込み)
045-353-8549
日・祝
有
9:00 〜 12:00 / 15:00 ~ 20:00
22
「 ふ ~ の ん」 は こち らで 手 に 入りま す
梅乃井珈琲
GALLERY-2
くすのきクリニック
グラスハープ
こうなん接骨院
相鉄ビルマネジメント(214ビル)
(株)髙島屋 港南台店
(株)ダイエー 港南台店
ちぼり堂
三ツ山製菓
味楽亭
メンズカットYOSHIAKI
045 - 832- 0946
045 - 832-2191
045-833-5855
045 - 832- 0470
045 - 832-2240
0 4 5 - 8 31-7121
045 - 833 -2211
045 - 832-1361
045 - 835 -1383
045 - 833 -1001
045 - 831- 3123
045 - 835 -2700
港南台地区センター
港南台地域ケアプラザ
港南台コミュニティハウス
港南台生き生きプレイパーク
港南台北公園こどもログハウス
わっ!ふる
日野南地域ケアプラザ
済生会横浜市南部病院
野庭地区センター
さわやか港南
港南区民活動支援センター
045 - 835 -2811
045 - 834 - 3141
045 - 832-2320
045 - 834 -1169
045 - 847- 8410
045 - 836 -1801
0 4 5 - 8 3 2-1111
045 - 848 - 0100
045-820 -5883
045 - 841-9361
*上記の他、スタンプラリー参加各店でも「ふ~のん」は入手できます。
*部数に限りがあるため、各場所でも入手できない場合があります。
*配布にご協力いただけるお店や事業所・施設の方は港南台タウンカフェ(832-3855)までご連絡下さい。
横 浜 港南台商 店会
●
●
●
●
●
●
○
●
●
○
○
●
○
●
●
○
●
●
●
●
○
●
○
●
●
●
●
●
●
●
●
●
○
○
23
(株)商人
(有)アトリエ田/そこそこリフォーム
(有)アライ・ビル
(株)イータウン/港南台タウンカフェ
(株)一幸堂
イヨリダンススタジオ港南
ウエノクリーニング(株)
(有)エルウェーブ港南台スイミングスクール
オカモトジュエリー アトリエ&ショップ
小原オートサービス(株)
クールバードこう南台
(有)神奈川空調工業
クリーニングミコ
(有)建築システムデザイン
(株)寿屋物産/お酒とお米の専門店 ショウビル
港南台駅前郵便局 (株)サンライズ
(株)SUISHAYA/ジアス港南台
SING88
シロヤクリーニング港南台店
(株)スエヒロ港南台
(株)せんざん/せんざん港南台店
(株)大庄/庄や港南台店
(株)タウン新聞社/横濱タウン新聞
高松商事(有)/フクシマSPC
(株)辰巳興産/ENEOS・辰巳興産
東海メガネ・コンタクト
ハックドラッグ港南台店
(株)はなよし
(株)はまかぜ新聞社/はまかぜ新聞 横浜支局
(株)平沢自動車/カープラザ横浜港南
(株)ファミリーホール/港南台斎場
(株)ホームイング神奈川/ホームイング港南台
(株)ホクエイ/ブックスキタミ港南台店
(株)ほけんの110番/ライフプランクリニック
(株)ホンダカーズ横浜 港南店
(有)丸五石田商事/お茶のいしだ園
(有)丸吉商事
村木不動産商会
(株)メディカルBay/杉田接骨院
モスバーガー港南台店
勇吉本店
(有)洋光
ヨコハマ・ファイブ(株)/ヨコハマファイブビル
(有)横濱ランパート協会/ドッグカフェ アンジュ
龍ちゃん
(有)ワイエスピーティートップ/ワイショップ港南台
Ptit バレーヌ
若林不動産(株)
B&C SHOP
● スタンプラリー参加店
居酒屋
住宅建築・設計・施工
不動産管理
情報・デザイン
教科書・文具などの販売
社交ダンススタジオ
クリーニング
スイミングスクール
宝石店
自動車販売・整備・損保代理店
ゲルマニウム温浴
空調材販売・工事・エコキュート販売
クリーニング
建築設計事務所
酒・米・食品・飲料販売
郵便局
不動産賃貸業
パチンコ店
スナック
クリーニング
家電製品販売・修理・工事
飲食業
飲食業
地域新聞発行
不動産賃貸業
ガソリンスタンド
メガネ・コンタクト販売
ドラッグストア
フローリスト
地域情報紙
自動車整備・新車・中古車販売
葬祭業
住宅リフォーム
書籍・雑誌販売
保険・総合ファイナンシャル事業
自動車販売
お茶・海苔販売
不動産管理
不動産業
接骨院
ファストフード
寿司・割烹
不動産仲介
不動産管理
カフェ
飲食店
オートバイ販売・修理
飲食店
不動産業
犬の食材店
0 4 5 - 8 31-1818
0 4 5 - 8 3 5 - 0 012
045 - 832-2331
045-520-8550
0 4 5 - 8 31-1510
045-835-5668
045-832-5529
045-832-2407
0 4 5 - 8 3 5 -12 3 3
045 - 831- 6336
0 4 5 - 8 31-1710
045-864-0633
045 - 832-2431
045-833-3662
0 4 5 - 8 3 2-14 0 0
0 4 5 - 8 3 3 -16 8 6
045-833-2855
0 4 5 - 8 3 2-18 0 0
045 - 832-7795
045-834-0456
0 4 5 - 8 31- 618 4
045 - 831-2855
0 4 5 - 8 3 0 - 3 0 41
0 4 5 - 8 3 1 - 5 2 11
045-835-2076
045-832-5883
045-833-3049
0 4 5 - 8 3 3 - 8 9 11
045 - 833 -2721
045 - 662- 4390
0 4 5 - 8 3 3 - 5 111
045 - 831-9 0 0 0
0 4 5 - 8 31-18 6 8
045 - 831- 3246
0 4 5 - 3 74 - 5 4 4 0
0 4 5 - 8 3 1 -112 4
045-833-3448
0 4 5 - 8 31- 4 513
045-832-2325
0 4 5 - 8 3 5 - 2 2 41
0 4 5 - 8 31-1719
0 4 5 - 8 3 1 -11 3 3
0 4 5 - 8 31-18 31
045 - 832-2476
0 4 5 - 8 3 6 -15 01
045 - 833 -789 0
045-833-9833
045-352-8829
045 - 831- 8291
045-834-0769
○ 配架協力店
ころ BOX レポート
赤ちゃんをだっこしたお母さんたち
が輪になって列車のようにつながった
り 、ぎゅっと集まったり 、思いきり「高
い 、たか~い」したり。港南台地域ケア
プラザで月に一度開かれる子育てひろ
ば「ぴょんぴょん」での一コマだ。
会場いっぱいの弾けるような笑顔に
囲 ま れ 、親 子 遊 び や 絵 本 の 読 み 聞 か せ
をするのは 、
「あそび・隊!」代表橋本
伸子さん。
く 子 育 て に 奮 闘 す る お 父 さ ん 、お 母 さ
育てしたらいいのよ」。子どもだけでな
る で 、お 母 さ ん の お 母 さ ん の よ う な 存
も た く さ ん 教 え て も ら い ま し た 」。ま
と 、食 べ 物 の こ と 、手 遊 び や わ ら べ 歌
い な い 場 合 は な お さ ら。
「歯磨きのこ
「いろんな人の助けを借りながら子
んにも温かいまなざしを向ける橋本さ
在だ。
「あそび・隊!」のこと
年余り。私も地域
すごいです」
「子どもにとっても 、親に
よ う に 聴 い て い る。
「雰囲気づくりが
本 さ ん 流。子 ど も た ち は 身 を 乗 り 出 す
語りかけるように絵本を読むのが橋
ま わ り で も 活 動 を 始 め 、主 婦 を し な が
た 橋 本 さ ん。人 形 劇 や 保 育 グ ル ー プ ひ
すね」。もともと保育園の先生をしてい
仲間と一緒に何かするのが好きなんで
の中で 、存分に子育てを楽しみました。
「港南台に住んで
と っ て も 憩 い の 場。家 に 居 て も 親 子 で
ら子どもに関わることをしたいと平成
達 作 り が で き る 絶 好 の 場 だ。引 っ 越 し
出 入 り 自 由 の「 ぴ ょ ん ぴ ょ ん 」は 、友
そ の う ち 、も っ と お 母 さ ん 達 の 近 く で
自 分 た ち で 熱 心 に 勉 強 会 も し ま し た。
となった。 「 私 は そ の 2 期 生。研 修 会 も 多 く 、
※1
8年 、市が委託する「 子 育て支援者 」
て き た ば か り 、実 家 も 遠 く 知 り 合 い が
若いお母さんにとって申込み不要で
息 が 詰 ま る か ら 、毎 月 こ こ に 来 る の が
る 声。足 を 一 歩 前 へ 大 き く 踏 み 出 し 、
ち ょ っ と ハ ス キ ー で 、明 る く よ く 通
『ぴょんぴょん』は出会いの場
んに話をうかがった。
月に一度の子育て広場「 ぴょんぴょん」。
港南台地域ケアプラザにて
楽しみ!」と参加者は口を揃える。
30
人
活き活き
文・撮影◎菅野 裕子
レポート◎菅野 裕子 / 杉崎 幸江
取材日◎ 2014 年 7 月
地 域 の 子 育 てを
ささ え 寄 りそう
あそび・隊! 代表
橋本 伸子さん
Nobuko Hashimoto
24
年 、仲間4人で親子遊びを
しっかり関わりたいねという話になっ
て」。平成
中 心 と し た グ ル ー プ「 あ そ び・ 隊!」
を結成した。
「私たち 、話し合いが多いんですよ。
ま あ 、仲 が い い の も あ り ま す が 、マ ン
ネリにならないよう常に新しいものを
届 け た い! と い う 気 持 ち が あ り ま す。
だ か ら 、こ れ も や り た い ね 、や っ て み
よ う。で も あ れ 、や っ ぱ り 無 理 だ っ た
や か に 笑 う。大 き な 団 体 に は 属 さ ず 、
に親子でいると 、いろいろ目についてダ
い う。
「 皆 さ ん 熱 心 で 行 動 的 で す ね。家
以 前 、ひ ろ ば に 集 ま るの は 2 歳 児 中
今どきの子育て
無理しすぎないと決めている。
活 動 の 幅 は 次 第 に 広 が り 、区 の 広 報
メダメ言ってしまう。そういう時は 、こ
ね 、な ん て こ と も し ょ っ ち ゅ う 」と 軽
にも活動予定が載るように。0、1歳児
企画運営も行っている。
地域ケアプラザで1歳児子育て学級の
の助けを借りてよい時なんです。お友達
「子育て中って 、周りのいろいろな人
ふっと抜けるに違いない。
さん 、大変よね」。その一言で 、肩の力が
心 だった が 、今 は 0 ~ 1 歳 児 が 多いと
の た め の 読 み あ そ び「 ゆ ら り ん こ ろ り
所をつくるといいわよって言うの。お母
「自分たちが考えたことが形になり 、
もたくさん作って 、おしゃべりして 、楽
む」。年配の方から赤ちゃん連れの方ま
ているのは 、
「おとなのための絵本たい
つながれるのがいいかな~と思って」。
いい風の吹くまち港南台
最 後 に 、港 南 台 の ま ち に つ い て お 聞
きした。
「友人から 、
『港南台って風が吹
いてるよね』ってよく言われます。そう
か も し れ な い で す ね。公 園 や 保 育 園 が
たくさんあって 、気候は温暖。緑も多く
穏 や か な 風 が 吹 い て 、人 の 風 通 し も
て住みやすい。大好きなまちですね」。
良 い ま ち 港 南 台。こ こ に 暮 ら す 若 い お
母さんや子ども一人ひとりのところに
や さ し い 風 を 送 り 込 み 、そ っ と 寄 り 添
う 橋 本 さ ん は 、こ の ま ち を 根 底 の と こ
ろで支えている方だと感じた。
※1 子育て支援者
横浜市より委託を受けた子育て経験者。地区センターや
地域ケアプラザ等子どもが遊べる環境の中で週に一度、
子育て相談を行う。
※ おとなのための絵本たいむ 今後の開催予定は 月 日(金)、来年 月 日(火)
時 分~ 時 分 港南中央地域ケアプラザ 階
2
こだけはび り び り やってイイという 場
子どもの笑顔につながると思うと嬉し
しみながら子育てしてほしいですね」。
お み や げ を 渡 す 時 は 、で き る だ け
で 幅 広い 世 代 の 人 に 絵 本 の 読 み 聞 かせ
24
ん 」は 、申 込 み 即 日 満 員 と な る ほ ど の
い で す ね。お 母 さ ん が 喜 ん で く れ て 幸
手 づ く り の も の を と 心 が け る。紙 皿 で
を する。
「 読 んだ 後 、お 茶 を 飲み ながら
11
人気だ。現在は港南台 、日下 、東永谷の
せ に な る っ て こ と は 、子 ど も が 幸 せ に
作ったふ~ふ~ゴマやトイレットペー
おしゃべりするんです。絵本が好きとい
※2
い ま 橋 本 さ ん が 力 を 入 れ たいと 思っ
パ ー の 芯 で 作 っ た マ ラ カ ス な ど。家 に
なることでしょ。楽しいですよ」。
帰って真似して作れるようにという思
う点だけで 、いろんな人とゆるい感じで
30
上:おとなのための絵本たいむ
いが込められている。
25
1
橋本 伸子さん プロフィール
27
港南台に住んで 30 年。二人のお子さんは
独立し、今はご主人と2人で暮らす。保育
グループひまわり、子育て支援者の活動を
経て、現在、
「あそび・隊!」代表。
10
30
2
10
16
下:ピッタリ息の合った「あそび・隊!」の皆さん
港南台まちなか1000人 インタビュー
[vol.5]2014年 夏・編
創刊号 1〜 66人
vol.2 67 〜 114人
vol.3 115 ~ 145人
vol.4 146 ~ 169人 まで掲載
しあ
170. まるみ寝装 店主
180. スポーツクラブ スタッフ
175. 仲良し親子
ぁ
174. 港南台生き生きプレイパーク けい
と感じるときは?
179. 美容師
わせ
だ
な
ぁ
178. 小箱ショップ「順子のパッチワーク」オーナー
171. なかよし親子
181. 中学生
176. 大学生
172. ささやまえんぐりーんふぁーむ 182. 将棋クラブ副会長
177. 虎大好き アッキー
173. 音フェスタ港南台開催委員会 副代表
ューへ
タビ
ン
イ
す
突撃
きま~
行って
26
194. キャンドルナイト in 港南台 スタッフ
191. テント村ボランティア
187. あそび・隊! 代表
183. クリーニングおしゃれクラブ スタッフ
192. ルネサンス港南台テニスコーチ
195. 高校生
27
193. キャンドルアーティスト
184. 港南台髙島屋メガネサロン
188. 港南台生き生きプレイパーク ずーずー
196. コールミント
189. 港南台地域ケアプラザ コーディネーター
197. こどもっと保育園 園長
190. 港南台地区センター 副館長
186. 元気姉妹
185. キャンドルナイト in 港南台 スタッフ
と
こ
の
ん
さ
村
稲
失 敗 を 恐 れ ず に
っ て
ご
ら
ん
や り た い こ と を
や
文○岡野富茂子
若 い 人 た ち は、や り た い こ と を ど ん ど ん お や
りなさい。
恐れず、ひるまずにやってみるといい。
やってみて、どうしても困ったときは
その時はなんとかするから、
だからやってごらん。
私 は 稲 村 会 長( 当 時 ) か ら こ の 言 葉 を 聞 い
た時 、その懐の深さに胸が熱くなった。
世の中は責任追及を回避するためにどんど
ん管理が厳しくなっていた。
「あなた責任とれるの?」という言葉で人々
の行動が制約されるこのご時世に 、
チャレンジすることを勧め 、
不都合があった時は任せろという。
「大きい人だ」
と思った。
そ ん な 稲 村 さ ん の こ と を 、今 回 は ご 紹 介 し
たいと思う。
28
だ地域との関係が築かれてない時に一早くイベン
港 南 台 ひ の 特 別 支 援 学 校 が 開 校 し た 際 に は 、ま
けに体調を崩され
ん の 姿 が あ っ た。年 明
そうに眺める稲村さ
な彼らの姿をうれし
ト時の協力を申し出たという。
きな選択だったに違いない。
〈 横 浜 港 南 台 商 店 会 〉 は 、各 店 舗 の 直 接 の 利 益 を
住民とともにあるまちづくりを
求 め る の で は な く 、ま ち の 活 性 化 や 魅 力 あ る ま ち
づくりを目的として様々な活動を展開している。稲
しいんだよね。その優しさが行動につながるところ
「地域のために…という思いがあって 、そして優
なかった。
とは 、誰も想像してい
月に他界されるなど
年、
がすごい」と言う人がいた。東日本大地震の翌年 、
被災地大槌の方々を招待し 、復興支援のための「う
村昌美さんはこの横浜港南台商店会の
長だ。会長になった翌年の1998年には 、地域住
任期半ばのことだっ
民も一緒に楽しめる「まちおこし」をしよう!…と
まいもんまつり」をテント村で開催。その後自ら大
照)
、そこから商店会に新しい風がふき始めた。
代目となる子世代 〟の懇談会が実現 (ふ~のん 号参
若者たちは〈まちある隊〉を組織し 、
「まちある
スタンプラリー」を実施。二代目たちが汗を流して
参加店舗を募って歩いた。やがてこうした動きに賛
度助けられたか…言葉が出ないです。
・稲村会長の「 失敗していいんだ」と言う言葉に何
・僕たち学生にまで温かく接してくださり、いろい
ろなチャンスを与えていただきました。
ら れ ま せ ん。会 長 の お 気 持 ち を 大 切 に、自 分 に で
・いつも大きな懐で見守ってくださったこと、忘れ
きることをやっていきたいと思います。
常 に 前 向 き に 、立 ち 止 ま ら ず 行 動 す る こ と を 大
事にした人生だった。
「若い人たちには 、自分の発想を大切に 、思い切っ
の中を支えていくことでしょう。どうか楽しみに見
に 種 を ま き 、そ の 種 は や が て 大 き な 幹 と な っ て 世
同 す る 事 業 者 が 増 え 、今 年 は 更 に 活 動 が 多 岐 に わ
て活動してほしい。これからは若い力とアイディア
守っていてください。
な出会いと交流が生まれるまちの拠点づくりを目
んが稲村さんと出会っ
を応援していきたい」とよく話していたそうだ。
稲 村 さ ん の エ ー ル は 、た く さ ん の 若 者 た ち の 心
たことがきっかけに夢
稲村さんは 、
「ふ~のん」の生みの親のお一人。編
集 ス タ ッ フ 一 同 、こ う し て 地 域 の 情 報 を 皆 様 に お
回まち
届けできることに感謝しております。ご冥福をお祈
日 、テ ン ト 村 に て 第
あるスタンプラリー抽選会が行われた。司会 、音響 、
月
着ぐるみのパフォーマンス…とそれぞれの役割で
2013年
協働でカフェの運営を
現 し た。未 知 の 団 体 と
す る …。
〝 商 店 会 〟と
2
り申し上げます。
8
活躍する若手商店会員たち。そしてそこには 、そん
12
に描いていた構想が実
たっている。
訃報に接し多くの若者からメッセージが届いた。
「港南台テント村」が始まった。月に1、2回 、駅す
2012年 月に〝 創業者である親世代 〟と〝 二
練っていたという稲村さん。
数年前から商店会の若返りに向けてプランを
若い人たちにバトンタッチ
会」をつくり支援を継続している。
た。
そして2005年 、
〈株式会社イータウン〉・〈市
民活動団体まちづくりフォーラム港南〉と協働で
域情報・カフェサロン…いくつもの多彩な地域交
「 港 南 台 タ ウ ン カ フ ェ」を 開 設 し た。イ ベ ン ト・ 地
流活動がここから生まれ 、2009年には「横濱・
人・まち・デザイン賞」、2010年には「まちづ
くり月間国土交通大臣賞」を受賞した。
優しさと決断の人
3
指して活動していた。そのメンバーの一人斉藤保さ
年前 、
〈まちづくりフォーラム港南〉は 、様々
6
の身近な催しとして賑わっている。
槌を訪ねて現地の方々と交流し 、
「大槌を応援する
会長になって
代目の会
3
ぐ 近 く で 行 わ れ る フ リ ー マ ー ケ ッ ト は 、今 も ま ち
16
3
いう組織にとっては大
29
10
と
こ
の
ん
さ
村
稲
卵の殻の手作りキャンドルに火を灯す。
タウンカフェのこと
牛乳パックに描いた子ども達の絵が明るく浮かび上がる。
港南台テント村で催されるキャンドルナイト in 港南台は 、
今年で 8 年目を迎えた。
「キャンドルナイトを港南台でもやってみたい」
はじまりはタウンカフェの小箱オーナーさんのそんな一言だった。
「だったらやってみようよ」と賛同者が集まり、
やがて実行 委員会を結成して行うようになった。
地 域の人たちと一緒に環 境や人の関わり、地 域や暮らしに
ついて考え、わかちあうようなイベントにしたい。
毎年実行 委員会では「今年のテーマはなににする?」
でたっぷり話し込む。
今年は地 域の小 学 校のキッズやはまっ子 、学童保育 、
そして地区センターや地 域ケアプラザも参加。
30 を超える団体や事 業 者の協賛もあり、
1050 個のキャンドルがテント村に灯った。
絵本の朗 読やエコ宣言。美しい調べの中で 700 人を
超す人たちが清らかな灯りの中でひとときを共にした。
電気を消して、日々の喧 騒をちょっと忘れて、
心に問いかけてみよう。
今年のテーマは
「心のキャンドル見つめてみたら…大 切なこと、大 切な人」
港南台タウンカフェサポーター募集中
「 ふ〜のん」発行や、テント村運営・市民レポーター育成など、港南台のまちづくり
活動推進のためにご協力お願いします。
あなたにできるコト
港南台タウンカフェサポーター
金子内科診療所/ ( 株 ) ホームイング神奈川/ ( 株 ) 豆彦/ ( 株 )SUISHAYA ジアス港南台/吉田歯科クリニック/せんざん港南台店/
三枝伸一/杉山厚子/村上佳江/杉浦眞知子/多田真理子他 匿名希望 2 名(敬称略・順不同)
※2013年10月~ 2014年9月末までにご協力いただいた方をご紹介しています。
30
この冊子が、まち へ の 関 心 を 生 み 出 し た り 、
新しい出会いや楽 し い こ と が 生 ま れ る き っ か け に な れ た ら い い な
と思い、仲間が集 ま っ て 編 集 し ま し た 。
学生、主婦、商店 主 … み ん な そ れ ぞ れ の 暮 ら し の 中 で 、
港南台へのあつい 思 い を 持 つ 者 た ち で す 。
手作りの小さな冊 子 で す が 、
一緒に楽しんでい た だ け た ら 嬉 し い で す 。
どんなふうに伝える?どんな言葉を添える?みんなの思いや
力が集って一つ一つのページが活きてくる。そんなふうにし
てまた「ふ~のん」をお届けできることがうれしいです。
おかの
あることはあたりまえではないと知った夏。私はどんな人
で在れるだろう。大人になるってやっぱり楽しい! 鳥海
世代も立場も超えたつながりづくりのきっかけとなる「ふ~
のん」。まだ 5 歳だというのに恐るべしその魅力と底力
さいとう
雨の日、「ふ~のん」に載ったお店でお買い物してつい長話。
その記事を書いた仲間の顔も浮かぶ。すてきな人との出会い。
しあわせだなぁと感じるとき。 金子
この一冊が完成すると、また新しい一冊が始まる。新しい風を
呼び込んで、いつまでも穏やかにそよぎ続ける『ふ~のん』に。
たなか
「港南台って、いい風が吹いてるよね」。橋本伸子さんの取材
で出たことばです。やっぱり!『ふ~のん』の語源は、風、穏。
5年前、この本の名前をみんなで考えた日を思い出しました。
かんの
『ふ〜のん』が徐々に仕上がっていく工程を目の当たりにし、最
後はどのようにまとまって発行されるのか期待が膨らみます。
ひとつの作品を大勢で作り上げる楽しみを感じています。 野崎
交わした言葉、言葉に出さない思い。それを文字に起こして、
読み直す。目から入ってくる色合い、耳から入ってくる響き。
言葉の力を再認識した今回でした。 塩崎 3 回めの「港南台まちあるスタンプラリー」。これを機会に行っ
たことのないお店にもチャレンジしてみて下さい。
今まで気付かなかった面白いことが起きるかも! なかむら
第 5 号完成!膝の上で寝かしつけながら、mac で夜な夜な作業
していた第1号。そんな我が子も、もう年中さん。
「ふ〜のん」とともに成長中。 つかはら
「とき」と「とき」は離れているのに、繋がっていたような感
覚になったのはなぜかしら。共有した風が「とき」を繋ぐと
いう幸せ。 杉崎 発行責任者
田 義勝
ボランティアスタッフ
(企画・取材・編集)
岡野 富茂子
金子 いずみ
菅野裕子
塩崎 水映子
杉崎 幸江
鳥海 知恵子
デザイン
塚原祥子
事務局
斉藤 保
田中 美和
中村 拓也
野崎 智也
鈴木
田 戸沼
永作
福沢
由美子
詠津子
謙二
東昊
洋 バックナンバー
まちある隊
荒井 和彦
安藤 佳之
稲村 善徳
岡本 征一
恩田 学
河村 浩介
北見 武人
特集 中学生レポート 中学生、仕事人に出会う
昭和 22 年生まれの座談会
小原秀哉×北見敏章
美味しさに心をこめた豆腐作り
特集 港南台の魅力再発見
多様さとこだわりの豆腐店 豆彦
ころ BOX レポート 港南台民生委員児童委員協議会 会長 創刊号 2010年10月発行
vol.2
松井 佑子さん
2011年10月発行
その他、中学生職業体験レポート活動、インターンシップなどの活動として
参加された皆さんのご協力により編集・作成されました。 港南台タウンカフェ通信
風
発行:横浜港南台商店会
協力:港南台連合自治会、日野連合町内会
企画編集:港南台タウンカフェ通信編集委員会
制作:株式会社イータウン
わ
た
る
次号は
お問合せ:港南台タウンカフェ
TEL:045-832-3855
住所:横浜市港南区港南台4-17-22ブックスキタミ2F
URL:http://www.town-cafe.jp
31
かなまちの
2013.10
情報
特集
特集
2 015 年10月頃発行 予定です。
穏や
「 ふ〜のん」持って、まちを歩こう
港南台まちあるスタンプラリー
中学生レポート #7-9
vol.
「ふ~のん」もって、まちを歩こう
港南台まちある
スタンプラリー
中学生、
仕事人に出会う
パンの香りに笑顔をのせて
明日へつなぐ職人の技
会話弾むまちのパン屋さん
ぱねとんちーの
ころBOXレポート
田代 宏美さん
ころBOXレポート 子育てを応援し続ける港南台の元気母 心のこもった支援が人を動かす まちを変える
小野里 純子さん
vol.3
2012年10月発行
vol.4
2013年10月発行
バックナンバーご希望の方は、下記お問い合わせまで、
ご連絡ください。在庫がありましたら、お送りします。
(送料負担でお願いします)
4
¥ こころ
中学生レポート #10-11
中学生、仕事人に出会う
畳が支えてきた日本の家族だんらん
加藤畳店
誌
ふ〜のん vol. 5 2014 年 10 月 15 日発行
発行:横浜港南台商店会 企画編集:港南台タウンカフェ通信編集委員会 制作:株式会社イータウン http://www.town-cafe.jp
デザイン:塚原 祥子
もって、まちを歩こう。
港南台の 「
まち」には
面白いお店
や美味しい
ものが 「ある
素敵な店員
」
さんとの出会
いが 「ある」
いつもは気づ
かない
こんな 「まち
」の 「ある」を
「ある」いて再
発見しません
か?
家族で、お友
達と、もちろ
ん一人で
「ある」いてみ
ても!
大好きなまち 港南台
だから、歩いて×楽しんで!
3個集めて豪華賞品を当てよう!
詳細は
本誌P15〜21を
見てね!
スタンプ を
港南台まちあるスタンプラリー
実施期間:2014年11月1日(土)〜 11月30日(日)
場 所:港南台エリアの56店舗
まちあるの楽しみ方
1 スタート
2 まち歩き
3 ゴール
「 ふ〜のん」を
持ってスタート!
スタンプを
ゲットしよう!
スタンプを集めて
応募しよう!
お店の紹介ページ
(P15-21)を見て、行って
みたいお店を選ぼう。
この冊子(ふ〜のん)を持って、
お店でスタンプをゲットしよう。
スタンプを3個集めてゴール、
(港南台タウン
カフェ・いしだ園・一幸堂)に持っていこう。
Fly UP