...

K.G.ライフワークスクール

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

K.G.ライフワークスクール
関西学院大学
2014年度 前期
第1期
同窓割引
社会人のための
K.G.ライフワークスクール
K.G.
LIFEWORK
SCHOOL
2014年5月開講
4月1日(火)申込受付開始
■
平家物語・一の谷合戦の名場面を読む
■
ことばと人間関係
■
乳幼児期の重要性
■
ドイツ文化探訪、ウィーン、ミュンヘン、ベルリンの歴史と文化
■
旧約聖書の預言者の特質
■
カウンセリングに学ぶ人間関係 ―他者との交わり方、コミュニケーション、コーチング―
■
性格を知る、診る、そして育てる
共催:関西学院同窓会
―フランス社会のことばづかい―
―その質を問う―
―性格心理学からの提言―
ごあいさつ
2010年以来、関西学院大学は関西学院同窓会と協力し「K.G.梅田ゼミ」を開講
してきました。それは同窓生だけでなく広く社会人の皆様に生涯学習の場を提供す
る、つまり、キリスト教主義教育に基づく「学びと探求の共同体(ラーニングコミュ
ニティ)」を社会へ開放するためのものでした。
この精神を引き継ぎながらも開講目的をより明確にするため、本年からは「K.G.
ライフワークスクール」と改称し、そこに集われるお一人一人のもつ才能、関心、知
識に応じた「ライフワーク」の発見とその発展の場を目指しています。
その「学び」を通じて、第4代院長ベーツ先生が理想とした「純粋な心の人間、
芯の強い人間、鋭い洞察力を持つ人間、真理と義務に忠実な人間、嘘偽りのない誠
関西学院大学学長
いの うえ たく とし
井上 琢智
意と揺るぎない信念を持った人間、寛大な人間」に一歩でも近づけますよう、また
新月が満月になるように人としての成長を遂げられますよう願いつつ、皆様の積極
的なご参加をお待ちしております。
K .G .ライフワークスクールについて
「ライフワーク(lifework)」は「一生の仕事」というのが本来の意味ですが、
「仕事」に限らず、自分の時間
を使って熱意・情熱を傾けて取り組む「やりたいこと」や「大好きなこと」も私たちは「ライフワーク」だと考え
ます。そしてその意味での「ライフワーク」は、時にまわりと分かち合いながら自分らしさの表現にもつながる
ものです。
「K.G.ライフワークスクール」は、学ぶことの重要性やおもしろさを感じていただけるような知的な講座をご
提供し、あわせて皆さまそれぞれの「ライフワーク」に気づくきっかけになったり、それにつながっていく出会
いの場となったり、新たな行動を起こすことができたりするようなプログラムとなることを願っています。
A
コース
平家物語・一の谷合戦の名場面を読む
企画の名称が新しくなりましたが、本講座は従来のKG梅田ゼミの講座スタ
イルを継承し、平家物語後半の名場面の一つである、地元神戸を舞台に展
開した、一の谷合戦を、語り本と読み本をないまぜつつ、その虚実の全体像
に迫ります。平家物語はどこから読み始めても分かるように出来ています。
割愛した場面も多くありますが、9期目の今期で、物語全体の4分の3を読了
したことになります。ライフワークの完結を目差してお互いに励みましょう。
第1回
5/14
[水]
第2回
5/21
■担当講師
三草勢揃・三草合戦(巻九)
6/18
義経源氏と平家の対戦は、一の谷合戦の前哨戦となる、三草山
(兵庫県今田)から始まりました。
[水]
老いたる馬ぞ道は知る(巻九)
第7回
7/9
[水]
第3回
熊谷父子と平山武者所季重の先陣争い(巻九)
第8回
[水]
寿永三年閏二月六日夜半、平家の守る一の谷西の木戸口に攻め寄せた熊谷
次郎直実親子は、同じく坂東武者の平山季重と先陣争いをくりひろげます。
第4回
河原兄弟の討死と梶原父子の二度の懸(巻九)
[水]
第5回
6/11
[水]
平家の大手生田の森では、これを攻める武蔵国住人河原太郎・次郎兄弟の
先陣討ち死に続いて、梶原父子の二度にわたる先き馳けが展開されます。
義経の一の谷の坂落し(巻九)
平家山の手の本陣目指して、搦手の大将義経は、背後から、まさ
かの坂落しで奇襲をかけました。
武久 堅
関西学院大学名誉教授・元文学部教授
第6回
[水]
6/4
4/25[金]
■毎回水曜日
■時 間/11:10∼12:40
■定 員/30名
■受講料/25,000円(同窓生23,000円)
六甲山の背後、丹波路から鵯越えに抜ける経路を、義経勢は山
越えの狩に経験の深い老馬を得て、これを道案内役としました。
5/28
募集締切
7/16
[水]
第9回
7/23
[水]
第10回
7/30
[水]
越中前司盛俊の最期と忠度最期(巻九)
山の手の侍大将越中前司盛俊の最期から、歌人武者忠度最期へ
と、いわゆる平曲の「九最期」が集中的に語られます。
重衡生捕りと敦盛最期(巻九)
乳母子に裏切られた平家公達の重衡は捕虜となり、生年十七歳の
笛の名手敦盛は老練の熊谷直実の手にかかり首を取られます。
知章の最期と平家敗戦(巻九)
平知盛の子知章は、父を襲う敵に立ち向かい命を落とし、知盛
は悄然として敗色濃厚な平家一門の中へと戻ります。
小宰相の身投げ(巻九)
通盛との陣中の逢瀬をとがめられた北の方小宰相は、屋島沖で
夫の帰船を待つも空しく、七日目の夜、海中の人となります。
首渡し(これより巻十に入ります)
巻十の巻頭は、一の谷で討たれた平家公達の、都大路の首渡しから始まり、一の谷
合戦の都での締めくくりとします。来期は、捕虜となった重衡を待ち受ける過酷な運
命と、戦陣を離脱した平家嫡流維盛の敢え無い末路を見届けねばなりません。
B
コース
ことばと人間関係
―フランス社会のことばづかい―
人は相手との関係や場面の性格を考えてことばを選ぶもので
すが、フランス社会ではどのようにしているか、いろいろな場
合について見ていきましょう。
(フランス語は初級程度で大丈
夫です。)
募集締切
4/25[金]
■毎回水曜日
■時 間/13:30∼15:00
■定 員/30名
■受講料/15,000円(同窓生13,800円)
■担当講師
曽我 祐典
関西学院大学名誉教授・元文学部教授
第1回
5/14
[水]
第2回
5/21
[水]
第3回
5/28
[水]
C
コース
第4回
フランス人の言語生活とことばづかい
フランス語はどういう言語か、フランス人はどのような言語生活
を送っているか、敬語はあるか、など基本的なことを扱います。
[水]
第5回
言語生活の日仏比較、人間関係と代名詞
社会(とくに教育)のありかたとことばの役割、相手との関係を作
る代名詞の使いかた、などを見ていきます。 社会生活と名前、文法上の性と人の性別
6/11
[水]
第6回
名前をめぐる問題は背景が複雑で、名詞の性と人の性別をめぐ
る問題はとても奥が深い。じっくり考えてみましょう。
乳幼児期の重要性
6/4
6/18
[水]
人間関係と人を指すさまざまなことば
相手をどう呼ぶかは、フランス社会でも驚くほど多様です。思い
がけない表現効果をともなう代名詞の使いかたもあります。
依頼や提案:受け入れてもらえる話しかた
頼みごとや提案は相手にとって「脅威」になりかねません。ソフト
に伝えるために、疑問形や動詞の時制などが役立ちます。
相手が受け入れやすい話しかたあれこれ
フランス人も相手の共感がえられる言いかたを心掛けています。
そのことを、構文や思考・欲求表現をとおして見ていきましょう。
―その質を問う―
保育の考え方、子ども観など歴史を通してその変遷を学びま
す。子どもの発達をおさえながら、大人とは違ったものの見
方、考え方等があることを理解し、遊びの重要性について学
びます。 募集締切
4/28[月]
■毎回木曜日
■時 間/15:10∼16:40
■定 員/30名
■受講料/12,500円(同窓生11,500円)
■担当講師
島田 ミチコ
関西学院大学名誉教授・元教育学部教授
第1回
5/15
[木]
第2回
5/22
[木]
第3回
5/29
[木]
D
コース
第4回
乳幼児教育の歴史
保育の変遷を世界・日本の歴史から学びます。具体的には保育
施設の成り立ちや子ども観の違いについて学びます。
6/5
[木]
第5回
乳児期の発達
0.1.2歳児の発達の特徴を学びます。特に身体の発達、運動発
達、言語の発達について学びます。
6/12
[木]
遊びの重要性
・なぜ遊びが重要なのか。
・遊びを通して何を学ぶのか。
⇒「生きる力」の基本である心情、意欲、態度を養うことを学びます。
幼稚園・保育所・認定こども園
2015年(平成27年)度から実施される認定こども園についてその
動向を学びます。
幼児期の発達
3.4.5歳児の発達の特徴を学びます。感覚器官の発達、思考
力、想像力、創造力の発達など。
ドイツ文化探訪、ウィーン、ミュンヘン、ベルリンの歴史と文化
外国の文化を知ることは自国の文化を顧みることです。三大
都市の多様な文化をプリント、映像を用いて紹介します。
募集締切
4/30[水]
■毎回金曜日
■時 間/13:30∼15:00
■定 員/30名
■受講料/15,000円(同窓生13,800円)
■担当講師
鎌田 道 生
関西学院大学名誉教授・元文学部教授
第1回
5/16
[金]
第2回
5/23
[金]
第3回
5/30
[金]
ウィーンの街の発展、変容の姿を辿る
古代ローマの軍事拠点からハプスブルク帝国の首都、そして城砦
都市を改造して環状道路を作り、近代的メトロポールへ発展した
街について紹介します。
ウィーンの街の音楽文化を探訪する
なぜウィーンが音楽都市になったかその歴史的背景を探り、また
今に残る遺産の数々を紹介します。
南ドイツ、カトリック圏のミュンヘン訪問
ミュンヘンのカーニヴァルと10月祭にはドイツ人の生活様式、考
え方が反映されています。そこに見られるキリスト教と古代ゲルマ
ン人の文化の融合の姿を紹介します。
第4回
6/6
[金]
第5回
6/13
[金]
第6回
6/20
[金]
「青の騎士」とミュンヘンの美術館
日本人の好むフランスの印象派絵画とは全く違うカンディンスキ
ーやマルク、クレーなどの絵画を紹介しながらドイツの絵画の特
徴を見ることにします。
ベルリンを中心としたワイマル文化の紹介
第一次大戦後のワイマル共和国の文化、バウハウスやブレヒトの
ドラマを紹介し、その影響力について考察します。
ベルリンの壁の崩壊からEU文化へ
冷戦体制が崩壊し、混沌の中からEU圏文化の中心となったドイ
ツの文化はグロバリゼーションの中でどう変容しつつあるか。今
日的視点から考えます。
E
コース
旧約聖書の預言者の特質
古代イスラエルにおける一つの特徴は、預言者が多く輩出し
たということです。しかも、王国時代の紀元前8世紀から6
世紀にかけて集中的に出現しています。彼らの預言の特徴に
ついて学びます。
募集締切
■毎回火曜日
■時 間/13:30∼15:00
■定 員/30名
■受講料/15,000円(同窓生13,800円)
■担当講師
今回の講座は初めて受講される方を対象としています。2011年度前
期K.G.梅田ゼミでの同講師の講座と内容が重複しています。
第1回
6/3
[火]
第2回
6/10
[火]
第3回
6/17
[火]
F
コース
第4回
アモスとホセアの時代と思想について
6/24
イザヤの時代とその思想について
7/1
エゼキエルの時代とその思想について
紀元前6世紀の初頭、バビロン捕囚となったエゼキエルの人物像
[火] と思想について学びます。
第6回
北イスラエル王国が滅亡する時代に南ユダ王国で活動したイザ
ヤの人物像と思想について学びます。
ユダ王国が滅亡する時代に活動したエレミヤの人物像と思想に
[火] ついて学びます。
第5回
記述預言者(古典的預言者)の始まりとされているアモスとホセアが
どのような人物であったか、どのような預言をしたのかを学びます。
エレミヤの時代とその思想について
7/8
第二イザヤの時代とその思想について
紀元前6世紀の中頃、バビロン捕囚の地で活動した「第二イザ
[火] ヤ」と呼ばれる無名の預言者の人物像と思想について学びます。
カウンセリングに学ぶ人間関係 ―他者との交わり方、コミュニケーション、コーチング―
■担当講師
6/5
カウンセラーの大きな役目は相手の話に耳を傾け、気持ちをく
み、
「わかりました」ということを言葉だけでなく、顔と身体で相
手に伝えることです。そうした対話のなり立ちを経験してみまし
ょう。こちらの反応一つで、相手の気持ちも話し方も随分と変わ
ります。講義だけでなく、ロールプレーでそれを体験しましょう。
第2回
あのパブロフの条件反射も不安解消に一役 その1
[木]
第4回
大学1年生の私はあの犬の実験が人間さまの不安の解消のヒントに
なるとは夢にも思いませんでした。不安を少しずつ解消してゆく治療
法の創始者であるウォルピ先生からお習いした方法をご一緒に勉強
してみましょう。まず、身体と心をリラックスすることから始めます。
第3回
あのパブロフの条件反射も不安解消に一役 その2
6/19
あなたの不安を高い方から低い方まで順番に並べてみましょ
う。イメージのなかで、不安の低いものから、ごく少しずつ、不安
が高いものへと移りながらそのシーンを想い浮かべましょう。不
安を最小限に抑えながらです。あまり不安を感じない範囲で、実
際の場面にも応用してみましょう。
[木]
武田 建
6/26
[木]
第5回
7/3
[木]
第6回
7/10
[木]
夫婦・親子の心理学 その1
オペラント条件づけやモデリングは心理学の教科書のなかだけ
のものではありません。私が幼稚園や児童館で、若いお母さん
がたに使って戴いたら「とっても効果があった」と言って下さい
ました。講義を聞くだけでなく、ご家庭や職場で、実際にやって
みましょう。夫婦の間でも実践してみましょう。
夫婦・親子の心理学 その2
参加者の経験をもとにして、実際の生活にどんな具合に前回の理
論と方法を取り入れたかを話合いましょう。講義だけでなく、グル
ープでお互いの経験を分かち合い、さらに経験を深めましょう。
コーチングの心理学
心理学の理論を関西学院高等部と大学のアメリカンフットボー
ル部の指導に応用してみました。怒鳴って、叱って、悪いプレー
を減らそうとするのではなく、どうやって欲しいかを言って、ちょ
っとでもやれたら、それをすぐに誉めるというコーチング論です。
「上手に叱り、上手に誉める」がキーワードです。
性格を知る、診る、そして育てる ―性格心理学からの提言―
まず、性格の定義、心と行動、性格とパーソナリティの関係、
さらに現在までに展開された性格理論を講義します。そして
性格評定、性格分類、家族関係や人間関係に対する適応に
ついて考えます。
5/22[木]
関西学院大学名誉教授・元社会学部教授
対話のなり立ちとロールプレー
6/12
募集締切
■毎回木曜日
■時 間/11:10∼12:40
■定 員/30名
■受講料/15,000円(同窓生13,800円)
第1回
[木]
コース
関西学院大学キリスト教と文化研究センター教授
古代イスラエルにおいて、多くの預言者が輩出しましたが、彼ら
にはどのような特徴があったのかを考えます。
今回の講座は初めて受講される方を対象としています。以前のK.G.
梅田ゼミでの同講師の講座と内容が重複しています。
G
樋口 進
(2014.4より関西学院大学大学院神学研究科講師
・元キリスト教と文化研究センター教授)
旧約聖書の預言者の特徴について
カウンセリングは人間を理解するためのパーソナリティ理論
と人を援助するための方法論から出来上がっています。この
シリーズでは、主としてどうやって人間関係を築くか、どうや
って他者と交り、耳を傾け、教え、育て、不安を軽減するかと
いう実践面に焦点を当てて講義を進めます。
5/20[火]
募集締切
6/20[金]
■毎回金曜日
■時 間/11:10∼12:40
■定 員/30名
■受講料/15,000円(同窓生13,800円)
■担当講師
宮田 洋
関西学院大学名誉教授・元文学部教授
第1回
7/4
[金]
第2回
7/11
[金]
第3回
7/18
[金]
性格とは何か:その定義
心理学における性格を定義し、心の働きとその結果として現れ
る行動、パーソナリティとの関係について考えます。
性格の諸理論の紹介
三つの理論をとりあげ、精神分析理論では心的装置、学習理論では習
慣形成、現象学的理論では自己実現・自己概念を中心に述べます。
性格を測るとは
性格評定について、自然的あるいは実験的場面での観察、自由面接
や標準化された面接、質問紙法や投映法によるものを紹介します。
第4回
7/25
[金]
第5回
8/1
[金]
第6回
8/8
[金]
性格の分類:類型論について
クレッチマー、シェルドン、ユングの類型論を中心に、その歴史、
長所と短所について考えます。
性格の分類:特性論について
オールポート、キャッテル、アイゼンクの特性論、および5因子論
について講義します。
家族関係および人間関係と適応について
性格形成と家族、とくに親子関係、対人魅力、性格認知の歪み
など様々な人間関係から生じる問題を分析します。
[ 2014年度前期 第1期 ]
K.G.ライフワークスクール受講申込書 FAX専用
申込受付 4月1日(火)より開始
〔申込FAX送信先〕
0798-54-6904 (24時間受付)関西学院大学教務機構生涯学習課
0798-54-6461
フリガナ
生 年 月 日
性 別
氏 名
19 年 月 日
男・女
〒 ー
自 宅
E-mail
(携帯不可) @
電 話
ー ー
携帯電話
ー ー
関西学院
同窓の方
卒業年 年 月
FAX
ー ー
学 部卒業
(旧姓: )
大学院修了 該当する欄にチェック□を入れてください。
講 座 名
コース選択
一般
同窓生
A 平家物語・一の谷合戦の名場面を読む(全10回)
5/14[水]∼ 7/30[水]
25,000円
23,000円
(全6回)
B ことばと人間関係
―フランス社会のことばづかい―
5/14[水]∼ 6/18[水]
15,000円
13,800円
C 乳幼児期の重要性
5/15[木]∼ 6/12[木]
12,500円
11,500円
5/16[金]∼ 6/20[金]
15,000円
13,800円
6/3 [火]∼ 7/8
[火]
15,000円
13,800円
6/5 [木]∼ 7/10[木]
15,000円
13,800円
7/4 [金]∼ 8/8
15,000円
13,800円
D
−その質を問う−(全5回)
ドイツ文化探訪、ウィーン、ミュンヘン、
(全6回)
ベルリンの歴史・文化
E 旧約聖書の預言者の特質(全6回)
F カウンセリングに学ぶ人間関係
(全6回)
―他者との交わり方、コミュニケーション、コーチング―
G 性格を知る、診る、そして育てる(全6回)
―性格心理学からの提言―
[金]
事務処理欄
備 考
■個人情報の取り扱いについて
申込用紙に記載された個人情報は教務機構生涯学習課が管理し、本学の生涯学習関連業務以外に使用することはありません。
キリトリ線
お 申 込 講 座
会 場
中
津
N
大阪梅田
キャンパス
ピアスタワー
阪急線
線
御堂筋
地下鉄
ロフト
NU chayamachi
新御堂筋
毎日放送本社
アプローズタワー
東海道
本線
梅田芸術劇場
阪急梅田駅
ヨドバシカメラ
HEP FIVE
HEP NAVIO
阪急百貨店
梅田
阪駅
大
JR
大丸百貨店
ホテルグランヴィア大阪
関西学院大学
大阪梅田キャンパス
線
町
谷
鉄
下
地
JR 大阪
三越伊勢丹
曾根崎警察
阪急「梅田駅」茶屋町口下車北へ徒歩5分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩7分、
「中津駅」より徒歩4分
〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階
TEL.06-6485-5611
http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/
お申込方法
受講申込書(本リーフレットに付属もしくはホームページに掲載している専用用紙)にご記入のうえ、4月1日(火)より関西
学院大学教務機構生涯学習課にFAXで送信してください。
(FAX.0798-54-6904,0798-54-6461)
お申込上の注意
●コースごとに募集締切日を設けていますので、ご注意ください。
●お申込み数が定員を超過した場合は、抽選によって決定させていただきます。
●お申込み数が定員を大きく下回った場合等は、不開講となることがあります。
●お申込み数が定員に達していないときは、募集締切日以降もお申込み可能な場合があります。
お申し込み後のお手続等について
●受講料振込用紙と受講に関する「講座のご案内」を、原則として募集締切日の翌業務日に発送し
ます。
●受講料振込用紙到着後、入金締切日までに受講料をお振り込みください。
●原則としてご入金後のご連絡はいたしません。
「講座のご案内」をご確認いただき、受講料の領収
書をお持ちのうえ、当日直接教室にお越しください。
●一旦納入された受講料は、原則として返金できません。
●受講料には教材費が含まれます。ただし、フィールドワーク等が含まれる場合にはご案内のうえ、別
途、実費をいただきます。
●都合により講座スケジュール等を変更させていただく場合があります。
●講座運営上支障のある場合はご受講をお断りする場合があります。
お問合せ
関西学院大学教務機構生涯学習課 〒662-8501 西宮市上ケ原一番町1-155
0798-54-6904
0798-54-6461
TEL.0798-54-6892 FAX.
お問い合わせ:電話 平日 9:00∼16:30
関西学院大学教務機構ホームページ
http://www.kwansei.ac.jp/a_affairs/
Fly UP