...

Vol.04 2006年5月15日発行 FAJ鉢物レポート6月

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

Vol.04 2006年5月15日発行 FAJ鉢物レポート6月
FAJ鉢物レポート6月
●発行日:平成18年5月15日
●発 行:(株)フラワーオークションジャパン
総合研究センター
Vol.4
FLOWER AUCTION JAPAN, INC.
Catch Up ! New Flower
デンドロ
レモンマートル
フォーミディブル‘竜馬’
学 名: Den. Formidible ‘Ryoma’
学 名: Backhousia citriodora
科 名:ラン科
科 名:フトモモ科
原生地:ヒマラヤからインドシナ半島に原生する
原生地:オーストラリア
フォルモスム (Den. formosum)とインドからタイ
性 状:半耐寒性常緑高木
にかけて原生するインファンディブルム ( Den.
コメント:オーストラリアのブリスベンから
infundibulum)の交配から生まれた園芸品種
ケアンズの間の熱帯雨林に原生してい
性 状:非耐寒性の着生ラン
ます。「レモンよりレモンの香りがする」と
コメント:白い大きな花をつけるデンドロで、花保
いわれており、 ハーブティーやハーブ
ちがよく、5 月から 7 月にかけて流通します。
オイルとして利用
栽培のポイントは夏をできるだけ涼しくすごすこと。真夏は風通しのよい
され、話題の植
戸外で、30 ~ 50%程度の遮光をして育てます。冬は室内にいれて
物です。
10℃くらいに保ちます。
幼木のときに霜に当てると傷むので注意しましょ
‘竜馬’は純白に大きな黄色い目が特徴。農水登録済み品種のた
う。半日陰で十分に育ちます。水やりは土が乾い
め、無断増殖できません。
てから行います。
問い合わせ先: 第 2 販売チーム
問い合わせ先:第 3 販売チーム
夏を彩るつる性植物
トレリス・フェンス仕立てに最適!
マンデビラ
学 名: Mandevilla
科 名:キョウチクトウ科
原生地:中米から南米原生の種から生まれた園芸品種
性 状:非耐寒性常緑藤本
コメント:旧学名のディプラデニアとして出回り、夏の定番植物になっています。
日当たりと水はけのよい土を好みます。日当たりが悪いと花つきが悪くなるので
注意しましょう。水やりは鉢土が乾いてからたっぷり与えます。
水やりしすぎて根腐れをおこさないように。アブラムシ・ハダニ・コナジラミ・カイガ
ラムシの予防や駆除は早めに行うことが大切。多肥を好
むので肥料を多めにあたえることも忘れずに。
なお、この夏行われるジャパンセレクション夏花壇苗部
門(浜名湖花博覧会跡地 浜名湖ガーデンパーク開
アリスデライト
淡いピンクが美しい。
蔓はよく伸びる。
近縁の
ウレキテス
‘サマーブーケ’
ホワイトデライト
花色が白から淡いピン
クに変化。蔓はよく伸
びる。
New
サマードレス
小 輪タ イプ でつる は あ
ま り伸 びな い。の ど 部
の黄色が印象的。
New
催)のテーマはマンデビラ。話題にのぼりそうです。
問い合わせ先:第 4 販売チーム
右)
サマースカーレット**
ローズジャイアント
ルビースター
ベストレッド
一 般に普 及してい る品 花色がピンクから赤に変 花色は濃い赤色。花弁は
種。蔓がよく伸びる。
化。葉が大きく蔓がよく 細く、蔓がよく伸びる。
伸びる。
New
上)レッドインパクト**
サマースカーレット、
ロージーセンセーショ
ン、レッドインパクトは
新しい品種です。いずれ
も種苗登録申請中で、サ
マースカーレットとレッ
ドインパクトは今年から
ロージーセンセーション
は来年から本格的な販売
予定。
ロージーセンセーション**
シフォンのように淡いピン
クが美しい最新品種。八重
咲き
**写真協力
:トヨアケアグリ㈱
鉢物営業センターからのお知らせ
1.ボタンウキクサの取り扱いについて
3 月号でもお知らせいたしましたが、外来生物法の第二次指定特定外来生物として「ボタンウキクサ」が指定されています。昨年は取り扱
いができました「ボタンウキクサ」ですが、今後市場への入荷および販売はございません。また、生産者および小売店の方も販売および運
搬が禁止されています。ご注意ください。
2.今後のイベント
6 月 14 日:第 3 回インドアプランツコンテスト
鉢物レポート Vol.4
品目分析:ブルーベリー
ブルーベリーの入荷数量の推移(週報)
が導入され、試作されましたが、普及したのは暑さに強いラビットアイ系の 3 姉妹ウッダード (Woodard)、
450
7,000
350
春の花も美しいため、またたく間に普及しました。その後、販売は一服していましたが、果実に含まれるアン
6,000
300
(鉢)
では観光農園が日本各地に広がり、果実やジュース、ジャムなどの加工品も販売量を増やしました。最近
8,000
400
ホームベル (Homebell)、ティフブルー (Tifblue) でした。日本の土壌や気象でよく育ち、また果実だけでなく
トシアニンやフェノール類が健康によいとテレビなどでとりあげられ、第二のブームを迎えました。このブーム
9,000
6号鉢
3.5~4号苗
5,000
250
4,000
200
ではそれも一服状態にありますが、大実となるハイブッシュ系の品種群、アントシアニンの含有量が多いビ
150
ルベリーが注目され、同じくアントシアニン含量が多い日本原生種を交配した園芸品種の誕生など、話題
100
2,000
50
1,000
にことかかず、仕掛け次第でさらなる成長が期待できそうです。
(pot)
ブルーベリーが我が国で注目されるようになったのは昭和 50 年代の後半のことです。当時、多数の品種
500
3,000
0
0
2
データ分析
6
10 14 18 22 26 30 34 38 42 46 50
Week
グラフにあるように、ポット苗(3.5 号~ 4.0 号が中心)
更に 6 号から 7 号にシフトする傾向もあり、同時に 8 号
すが、昨年一年間に当社が取引した品種の数は 56 で
と鉢植えは販売時期を見事なまでに棲み分けていま
と 10 号のより大きなサイズも増えています。ただ、卸売
す。品種名を認識して販売する割合は鉢物で約 50%、
す。ポット苗のピークは春と秋にふたつありますが、春は
単価は鉢サイズが大きくなるほど下落傾向を示し、
ポット苗は約 70%(数量比)。その割合の高さは意外と
第 10 週(3 月中旬)から第 18 週(5 月初旬)まで、秋
10 号鉢では数年前に 5 千円台であったものが昨年は
感じます。鉢物の比率は過去 3 年間ほぼ同じですが、
は 36 ~ 37 週(9 月中旬)から 45 週(11 月中旬)ま
2 千円台前半まで値下がりしています。月別の販売動
ポット苗ではその比率が上昇傾向にあります。鉢物、
でが販売の中心となっています。それに対して鉢物は
向では 6 月に最大のピークがあるものの、4 ~ 6 月の
ポット苗それぞれの取扱数量ベスト 5 品種を表しました
母の日からお中元シーズンにピークがあり、6 号鉢でみ
販売額は過去 3 年下落傾向にあり、唯一 7 月の販売
が、鉢物とポット苗でラインナップが異なるという意外な
ると第 15 週(4 月中旬)から始まり、第 31 ~ 32 週
が伸びています。これは母の日向けよりもお中元向けの
結果になりました。ポット苗はハイブッシュ系やサザンハ
(7 月下旬)まで程々の量が販売されています。
需要のほうが安定しているためで、お中元向けの販売
イブッシュ系の品種が増えており、単価も高く、近い将
は 6 月から 7 月にシフトしています。
来、鉢物の主要品種も入れ替わると思われます。
ここ 3 年の鉢植えの販売動向をみると、4 号、5 号鉢
の人気が低下し、6 号鉢中心の販売となっています。
日本花き取引コードに登録される品種は 89 品種で
基本 DATA
ブルーベリーとは
特定の種を指すのでなく、スノキ属(Vaccinium)のう
ち、ブルーの果実を食用とする品種群で、多くは北米
原生種に由来。一般に次のように分けられる。
*ローブッシュ系(Lowbush Blueberry)
樹高が低いグループ。栽培は少なく、もっぱら自生
地から採集・利用される。V. angustifolium (2n=48)と
V. vacillans (2n = 24) が中心で、実は小さく、酸味が強
く、ジャム等に加工される。
*ハイブッシュ系(Highbush Blueberry)
ブッシュ状に育つが、樹高は2m前後。米国東部に原生
するV. corymbosum (2n=48) から選抜、交配して生ま
れた品種群。葉色は緑色。暑さにやや弱いが、大実で
美味しい品種が多く、ポット苗はこの系統が増えてお
り、通販もハイブッシュ系が中心になりつつある。
*ラビットアイ系(Rabbiteye Blueberry)
樹高2~3mに育つ低木。V. ashei (2n=72)に由来する品
種群。葉はろう質で葉色は青みを帯びる。暑さに強い
ことから日本で普及するのも多くはこの系統。
*ハイブリッド系
上記の系統間、あるいは上記の系統と他種の交配から
生まれた品種群。次の2系統がある。
・ハーフハイ・ブルーベリー(Half-High Blueberry)
ローブッシュ系とハイブッシュ系の交配から生まれた
品種群。日本で普及する品種はまだ少ない。
・サザンハイブッシュ系(Southern Highbush Blueberry)
米国南部で栽培できる暖地性の品種を目指して生まれ
た品種群。ラビットアイ系とハイブッシュ系の交雑か
ら生まれたものと、ハイブッシュ系に暖地性の原種V.
darrowi (2n=24) を交雑して生まれた品種群がある。日
本でもいくつかの品種が普及しはじめている。
*その他
北欧に原生するブルーベリーの一種V. myrtillusをビル
ベリー(bilberry)と呼ぶ。アントシアニンとポリフェ
ノールの含有量が多く、欧州ではこの抽出エキスを医
薬品として、日本では健康食品として話題に!。
その他、サザンハイブッシュ系には
常緑性の品種(ミスティーやサンシャ
インブルーなど)もあり、常緑ブルー
ベリーと呼ばれている。
Vol.4
苗物販売数量ベスト5
鉢物販売数量ベスト5
1
ブルーベリー‘ホームベル’
ラビットアイ
4,347
1
ブルーベリー‘ダローネス’
ハイブッシュ
20,343
2
ブルーベリー‘サンシャインブルー’
サザン
ハイブッシュ
1,515
2
ブルーベリー‘スパルタン’
ハイブッシュ
18,377
3
ブルーベリー‘シャープブルー’
サザン
ハイブッシュ
1,178
3
ブルーベリー‘シャープブルー’
サザン
ハイブッシュ
3,888
4
ブルーベリー‘ティフブルー’
ラビットアイ
1,113
4
ブルーベリー‘パトリオット’
ハイブッシュ
3,110
5
ブルーベリー‘マイヤーズ’
ラビットアイ
1,074
5
ブルーベリー‘ノースランド’
ハ-フハイ
2,488
*いずれも系統の横の数値は入荷数量(FAJ 2005年実績)
知的財産権とブルーベリー
ひとの知的な活動から生まれる創造物に関する権利
特殊な栽培法は特許(栽培特許)として登録できます
を知的財産権(知的所有権)と呼びます。それは特許
し、サフィニアのように商品に添付して流通させるロゴな
権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、育成者権
どは商標(文字商標)として登録されています。
などに分類され、その大半がいずれかの法律で保護さ
近年、種苗登録と併せて、その品種名を文字商標と
れています。このうち特許権、実用新案権、意匠権、商
して登録することが一般化しつつありますが、中には登
標権の 4 種は産業財産権と呼ばれ、特許庁が管轄
録品種でないものに、独自の品種名をつけて商標登録
し、種苗法で守られる育成者権は農水省が管轄してい
することが増えています。ブルーベリーの世界では海外
ます。また、著作権は公表した時点で権利を生じます
で普及した品種名をカタカナ表記にして商標をとる例が
が、産業財産権や育成者権は国に登録することで初め
現われています。その結果、本来の品種名が自由に使
て権利が認められます。
えなくなり、同じ品種なのに違う名前で販売される事態
農業関係では、新品種を育成した人の権利=育成
に!
者権がよく知られていますが、アーチングローズのように
品種登録検索には品種登録ホームページ(農水省)
http://www.hinsyu.maff.go.jp/
商標登録検索ページ( (独)工業所有権情報・研修館)
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
商標登録による混乱の状態、品種紹介、栽培については次の
ホームページがお薦めです。
日本ブルーベリー協会: http://www16.ocn.ne.jp/~jba/
シャープブルー’
サザンハイブッシュ系。
育てやすく樹性の強い豊
産品種。
ブルーベリーハウス: http://www.blueberryhouse.com/
USハイブッシュブルーベリー協会
: http://www.blueberry.org/jpn/
FLOWER AUCTION JAPAN, INC.
園芸店の基礎知識その 4
底面給水と鉢、そして植物
先月号ではさまざまな自動灌水システムと塩類集積について学びました。6 月号では底面給水と鉢土の水分量、根の伸び方について学びます。
◆底面給水と鉢土の水分量
底面給水の方法の違いにより、鉢土の水環境は大
きく変わってきます。
含水量は自然状態よりも多くなります。
マット灌水の場合、マットが濡れているときは鉢土に
露天に育つ植物はときどきの降雨で土中の水分量
水を供給しますが、マットが乾き始めると鉢土から水
が大きく変化するように思えますが、実際は 20cm も
を奪い始めます。土が乾くスピードは頭上灌水よりも
深く潜ると含水量は降雨に関係なく一定となります。
マット灌水のほうが速くなります。また、マット灌水では
C鋼ひも灌水では常に水を溜めることで土の含水量
は自然状態と同じくほぼ一定になります。しかし、その
マットの端をベンチから 30cm ほど垂らしますが、長く
もうひとつの底面給水、エブ&フローは水を落とした
後の乾きかたは頭上灌水とほぼ同じで速さです。
以上をまとめると、鉢土の乾きやすさは灌水方法の
違いにより次のようになります。
マット灌水>エブ&フロー
≒頭上灌水>C鋼ひも灌水
垂らすほどマットも鉢土も早く乾きます。
◆根の伸び方を変える各種の要因
根の伸び方は、以下のように植物の種類や栽培環
り、根毛が発達します。それに対して常に湿り気があ
境などによって大きく異なります。
る土になると根量が少なくなり、根毛の発達が悪くな
①種によって異なる
り、水はけの悪い重い土では分根が少なく直根が発
植物の根の伸長は、基本的には種によって異なりま
達し、軽い土では分根が多くなり根系がよく発達しま
す。根の伸び方により、図のように直根系、分根系、
す。
ひげ根系に分けられます。さらに分根系やひげ根系
③灌水方法によって異なる
では上根を発達させるものとさせないものがあります。
②通気性によって異なる
根の伸び方は、土壌の通気性によって変わってきま
根の伸び方は灌水の方法によっても異なります。
前記のように灌水方法により
マット灌水>エブ&フロー
す。以前に書いたように鉢が素焼きかプラスチック製
≒頭上灌水>C鋼ひも灌水
かによって異なります。これは鉢の通気性の問題で
という順番で乾きやすく、乾きやすいものほど根量が
す。次に、用土の物理性・通気性によって違ってきま
増えます。
根の伸び方
す。一般に、土が乾きやすい環境では根量が多くな
◆C鋼ひも灌水と根の発達
今月の行事
C鋼ひも灌水で育てた鉢植えは、土がいつも湿った
C鋼ひも灌水で育てた株を花壇に定植すると、あるい
状態になりますから、根量は少なくなります。加えて、
はC鋼ひも給水で育てたものを頭上灌水に変えると、
容易に水を吸える環境に甘えてか、根毛をほとんど
植物は新しい根が伸びてくるまで、しばらく生育がス
発達させない貧弱な根系になります(それはすべての
トップします。C鋼ひも灌水で育てた鉢植えは、大半
種でなく、一部の種は根毛が生じることもある)。
が底面給水鉢で供給され、消費者に渡ってからも底
C鋼ひも灌水で育てられたシクラメンが、一度水を
切らすと水やり後の回復が遅いという経験をしている
6月 6日
6月11日
6月18日
6月22日
6月24日~25日
芒種・生け花の日
入梅(雑節)
父の日,サクランボの日
夏至
お富士さんの植木市
面給水で管理されますが、それは水環境の変化によ
るストレスを避けるためと考えて良いでしょう。
と思いますが、それは根量が少ないからです。また、
◆自動給水で育てた鉢植えの管理
「自動灌水で栽培した鉢植えや花苗は、なにか特
別な管理が必要か」これは小売店の皆さまや消費者
にとって大きな問題です。今まで書いてきたことから、
C鋼ひも灌水以外は、特別に意識する必要はなさそ
うです。
問題はC鋼ひも灌水です。水やりは、栽培時と同じ
く、鉢皿に水を足して給水します。水切れさせると回
復に時間が掛かり、植物への負担が大きくなりますか
ら水切れさせないことが大切です。また、与えた肥料
が流亡せず、底面給水を続けると表土に塩類が集積
する問題があります。この問題を避ける方法は、ときど
き鉢土にたっぷり灌水し、集積した塩分を洗い流して
やることと、肥料は常に少なめに施すことです。あるい
は、施肥は液肥として与え、液肥は鉢土の上部から
施し、鉢皿の外に液肥が流れ出るほど、たっぷりと
たっぷり与える。このほうが、消費者にとっては簡単で
しょう。
歳時記:富士講とお富士さんの植木市
一生のうちに一度は富士山に登りたい、それは多くの
するなどの風習も生まれました。
人がもつ望みだと思います。日本一の山だから、何とな
富士山の山開きは 7 月 1 日で、その日は各地の浅
く神聖な場所だと思うからと、その動機は様々でしょう
間社で山開きが行われ、それ以降に富士山登拝の
が、江戸時代には富士山登拝が一大ブームになった
列が富士山に向かうことになります。江戸時代のメイ
時代がありました。
ンルートは富士吉田口からの登山で、富士吉田の宿
富士山を信仰の対象とすることは遠く鎌倉時代まで
は登拝客でにぎわったといいます。
遡ることが出来そうですが、室町時代には徐々に普及
富士講は明治に入りすたれましたが、浅間神社は
し、修験者の修行や信仰の対象となり、江戸時代、そ
今も大切にされ、山開きは夏の風物詩として定着し、
れも後期になると多くの庶民が富士山登拝を目指すよ
信仰心こそ薄れているものの、富士山登山は今も盛
うになります。といいながら、誰でも簡単に行けるもので
んです。また、我々に関係する行事として、浅草浅間
なく、江戸の街には各地に富士講と呼ぶ講組織がうま
神社で毎年開かれる「お富士さんの植木市」は今も
れ、江戸後期には八百八講と呼ばれるほどになりまし
盛大に開催されています。浅草浅間神社を地元の人
た。富士講は、富士山を信仰する人の集まりです。講
たちは「お富士さん」と呼び、山開きを控えた 5 月最
組織の中でお金を積み立て、積み立てた額に応じて何
終の土曜日と日曜日(旧暦の 6 月にあたる)と 6 月
人かを代表として富士山登拝に送りだすことを基本とし
最終の土曜日と日曜日に、お富士さん周辺に 300
ていますが、富士山がみえる場所を選び、小山や丘、
軒以上の植木屋さんが軒を連ねます。江戸時代よ
築山をするなどして、富士山をご神体とする浅間社を
り、お富士さんの植木市で買った植木は良く根付くと
勧請し、そこにお参りすることで富士山登拝の代わりと
いわれています。
FAJ 鉢物レポート
生産者紹介
6 月は東京の生産者 松本園芸と原園芸をご紹介します
松本園芸
松本 好高さん
松本園芸といえば、ポインセチアを思い浮かべる人が多い
松本さんは東京西部に位置する国分寺市にて園芸をはじめ
かもしれません。オールジャパンポインセチアフェア入賞者
て三十数年、「季節感を肌で感じられる」ということで花の生産
の常連であり、昨年度のフェアでは日本ポインセチア大賞と
を続けています。年間の主要生産品目は春のサルビア ファリ
ポールエッケジュニア記念賞のダブル受賞を果たしていま
ナケアとハイビスカス、秋はサルビア レウカンサ、冬はポインセ
す。
チアとなっています。ポインセチアは生産歴25年、顧客の選
択肢を広げるために仕立て方を試行錯誤する毎日です。
おすすめ商品
これからの季節のお勧め商品はブルーサルビア(サ
ルビア・ファリアケナ)。
サルビア ファリナケアは生産を始めて12、3年にな
ります。当時はラベンダーの鉢物が高価で取引され
写真上(↑)
平成17年度ポインセチアフェアで
日 本 ポイ ンセ チア 大 賞と ポー ル
エッケジュニア賞のダブル受賞
作品の‘プリメーロ’。
ていたこと、消費者のブルーという色に対する意識が
好感であったことから、これに近いサルビア
ファリナ
ケアの生産を始めました。サイズは3.5号ポット、4.
5号、6号鉢となります。
松本園芸さんから一言
「時代時代にて要求されている商品をつくりたい、お客様に満足して
いただける商品を提供したい」と思っています。また、消費拡大のため
に三者(市場・売店・生産者)で花のよさをもっとアピールしていきたい
広いハウスを手入れする松本さん
原園芸
松本さんは普通高校卒業後、東京都農業試験場内で2年間
花き研修を受講しました。
写真は左から奥様・孫のくるみちゃん、好高さん、
息子さんと息子さんの友人。
です。
原賢太郎さん
東京都西多摩郡瑞穂町で花壇苗を中心に生産を
生産品目は春夏のフレンチマリーゴールドとアフリカ
行う原園芸の原賢太郎さんは 20 歳で営利生産を
ンマリーゴールド、秋冬のビオラと大きくわけて 2 本
はじめて二十数年になります。シクラメンやポットマム
立て。年間の生産量はマリーゴールドが約 35 万ポッ
の生産を経験し、十年程前から原園芸の代名詞と
ト、パンジービオラが 30 万ポットになります。
なりつつあるマリーゴールドをつくりはじめました。
生産におけるモットー
原園芸さんでは株の締まった、店頭ロスの出ない、
消費者に喜んでもらえるそんな商品を目標に日々の
生産に取り組んでいます。また、オフシーズンに売れ
る商品をどれだけ提供できるかというのも今後の考
察点としています。
上)広いハウスを埋めつくすマリーゴール
ド。原園芸さんの代名詞になっている
原園芸さんから一言
今後は消費者のリピーターをどんどん増やしていく
ことが課題であり、大切なことではないか。最近の店
頭に並ぶ品物は品質が落ちてきていると感じてい
原さんご一家と大切に育てているマリーゴールド
る。商品の見直し、適正価格の見直しも今、必要だ
と思う。
http://www.faj.co.jp
原園芸のマリーゴールドは株
がしっかりしていると評判
Fly UP